大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「千里ディアヒルズ(住民版1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ(住民版1)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-14 23:39:16
 削除依頼 投稿する

入居に伴って、いろいろとよい点・改善してほしい点が出てきましたね。
今までと同様、皆さんで仲良く、物事がよい方向に向かうよう、意見を出し合っていきましょう。


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


【ブライト・リッジ、クレセント・リッジとアーバ・リッジを統合をいたしました。
クレセント・リッジとアーバ・リッジのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当】

千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373622/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2008-04-08 08:21:00

現在の物件
千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
千里ディアヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番3他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩11分
総戸数: 252戸

千里ディアヒルズ(住民版1)

2: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 17:55:00]
アルコープに子供用の自転車や三輪車を置いてもよいのか、
エヌエス管理に電話して確認したところ、問題ないとのことでした。

まぁ、節度を持って利用してもよいということではないでしょうか。。
3: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 23:23:00]
アルコープの自転車の件ですが、この掲示板を見る限りでも見栄えが悪いと感じておられる方が多数いらっしゃいますので、せめて廊下側(室外機を置く所)ではなく、玄関ドア側の奥まった方に置かれるなどの配慮をされてはいかがでしょうか。
4: 入居済みさん 
[2008-04-09 17:37:00]
相変わらず布団やマットをベランダに干しているご家庭が見られます。
エヌエス管理に何度か電話したのですが、タイミングが悪いのかつながりませんでした。
こちらを拝見されていない方も多数いらっしゃると思いますし、掲示板やポストに何らかの連絡を入れていただけるようにお願いしたいのですが、もうされた方はいらっしゃいますか?
5: 入居済みさん 
[2008-04-12 18:31:00]
階段の踊り場に大量の引越しゴミ(ダンボール、布団袋、その他)を積み上げてて、本当に見苦しいし危ない。階段使っててビックリした。
共用部分にあんなことして平気なんて、なんて非常識な人なんだろうって思う。
同じ建物に住んでて、こんな人が近所だと思うと引っ越して間もないのにウンザリしてくる。

もし当人がこれを見ていいたら早く片付けて欲しい。まだ管理人には報告してないし。

お互い気持ちよく生活していきたいと思いませんか?
そのためにルール遵守はもちろんですが、一般的なモラルだって必要だと思います。
6: 入居済み住民さん 
[2008-04-13 18:45:00]
↑のゴミは自走式駐車場の階段から見える所ですね。
かなり山積みで子供が通る時など何かと危ないので、早くどけてほしいですね・・・。
やはり、管理人さんに言わないといけないのでしょうかね。

あと、皆さん新聞は取られました?
ここは新聞のサービスが無いのでしょうか?
以前居た所は読売で半年分近くサービスがついていたのですが・・・、ご存知の方がいれば教えてください。
7: 入居済みさん 
[2008-04-13 22:05:00]
こんばんは。

そろそろGWですね。子供の日が近づいていますね。
男のお子さんがいらっしゃる方は、こいのぼり どうされますか?
8: 入居済みさん 
[2008-04-13 23:30:00]
No.06さん

ウチは朝日とりましたが、1ヶ月しかサービスついてきませんでした。なんか協定があって1年購読で1ヶ月しかサービス付いてこないそうです。(毎日とか読売も同じみたい)
強気ですよね。前いたとこは4ヶ月無料+遊園地のサービス券+洗剤付いてきたのに。。。
9: 06です 
[2008-04-14 16:26:00]
>>08さん、ありがとうございます。

うちも同じような感じでした。
協定みたいのがあるんですね^_^;
他の新聞屋さん含め、いろいろ聞いてみます。

参考になりました。
ありがとうございました。
10: 入居済みさん 
[2008-04-14 16:44:00]
新聞なんですが、皆さんはおいくらですか。
読売は定価で3925円と言われ 割引ないみたいです。
皆さんの新聞代はどのくらいですか。
11: 住民でない人さん 
[2008-04-14 18:10:00]
ごめんなさい。住民ではないので、投稿する資格はないのですが・・・
新聞、みなさん、サービスとおっしゃいますが、考えてみてください。
一か月、毎日、朝夕配達して、たったの3950円ですよ。
一日、130円です。
新聞そのものと配達代、とっても安いと思われませんか?
私は新聞を生業とする方とは、なんの関係もありませんが、常々、そう思っています。
もちろん、消費者としては、安いに越したことはないのですが、やっぱり、限度というものが・・・
採算から、配達がなくなって、いちいち売店に買いに行くなんてことになったら・・・
ネットニュースで、満足できる人はいいですが、私はやっぱり、ゆっくり、新聞を読みたいです。
12: 入居済みさん 
[2008-04-14 20:27:00]
やはり協定があるんですか・・・。

これって消費者不在の闇カルテル・談合みたいなもんですよねえ。
配達をしていただく店舗はこれらの販売店しかないので代替手段がないのに・・。

ひどいなあ・・。

千里丘のエリア全体がそうなら納得できますが、新築だから「足元」みられて
いるのかなあ・・。

近隣の住宅(同一配達区域)の方いらっしゃいませんか?
情報をいただければ・・・・・・・・・・・。
13: マンション住民さん 
[2008-04-14 20:43:00]
新聞について、私見を述べます。

私は新聞代が安いとか高いとではなく、
申し合わせてサービスや価格を操作されているのが気に食わないです。
いわば談合だと思います。

ポストにも連名で問合せ先を書いた紙が入れられています。
管理組合からの要請と建前ではうたっていますが、
本当かどうかわかりません。
集合ポストに案内を入れて電話を待つだけではなくて、
一生懸命に営業努力されるのが本当ではないでしょうか。

パソコンと携帯の普及で、情報は取ろうと思えば取れます。
これを読んでいる皆さんも、十分活用されているでしょう。
ヘタすればこの先新聞は衰退する一方です。
もちろん、地域に密着した情報(スーパー等のちらし)や、流し読みする多様な話題など、
新聞ならではの情報もありますが、私にはたかが¥130/日でももったいないです。

朝からちゃんと新聞を読んで出勤する方や、
地域情報がほしい方々は別だと思いますが・・・。

ちょっと本題とは外れてしましましたが、
要するに私は談合みたいな申し合わせが嫌いです。
14: マンション住民さん 
[2008-04-14 21:49:00]
今日ポストにバルコニーでの布団干しの件の注意文書が入っていましたね。
我が家には小学生の子供がいるのですが、ディアの坂道は通学路になっているので、落下物等の危険から、近隣に住む保護者の方から苦情が出ていて、すごく肩身の狭い思いをしてました。
この文書のように、景観だけでなく、そういう危険もありますので、住民のみなさんでマナーを守っていただけると助かります。
確かにお日様に当てて布団を干したいですよね・・
とっても気持ちは良くわかります。
15: マンション住民さん 
[2008-04-14 23:03:00]
皆さんこんにちは、

ご質問なんですが、こちらをご覧の方で以前お住まいのところでケーブル、光テレビ、スカパーをご覧になってらっしゃった方いらっしゃいますか?
実は私はスカパーを見ていたんですが、こちらを購入する際に担当者さんにも確認を取って
目立たないようにならスカパーのアンテナを付けてもいいと聞いていたので設置したのですが、
全然電波が入りません、業者の方に来てもらったのですが、うちは西棟なんですが、手摺まで出してなんとか入るかも?なんだそうです、手摺までアンテナを出す事は出来ないので泣く泣く諦め、吹田ケーブルで何とか我慢しようと電話を入れたのですが、配線が導入されていないので使用出来ませんとの答え。
それでは、EO光電話があるぐらいだからテレビも出来るだろうと勝手に思い込んでいたので、
早速問い合わせてみると、EO光テレビは採用されていないので使用出来ません・・とのことでした。すべてが出来ない状態なんて・・使わないのではなく、使えないは大きな差です。
今どき賃貸でも当たり前のように配線されていて、吹田ケーブルを契約していなくても
ショップチャンネルなどは見れていたので「どうして見れないのかな?」と軽い気持ちで
いたのですが・・・私にとっては盲点でした、落ち込んでいるのは私だけなんでしょうか?
皆さんは「当然分かってたよ」なんでしょうか?お聞かせ下さい。
16: 入居済みさん 
[2008-04-14 23:15:00]
今日 リビングで座って外を眺めていると上から
コンビニの買い物袋らしきものが飛んできました。
びっくりしました。

アルコープには、ダンボールの切れ端やガムテープ
らしきごみが集まっていて玄関ドアをあけたとたんに
風とともにわが家へ入り込んできました。

高台にたっているせいか風が強いですよね。
風通しが良いというのは利点ですが、いつ
危険にさらされるかわかりませんので
洗濯物など飛ばさないように気をつけましょうね!
17: 入居済みさん 
[2008-04-15 12:53:00]
すいません、スライドラック式自転車置き場についてなんですが、
スタンドをたてていらっしゃる方がおられますが、
そうするとスタンドが地面についてて、
横にスライドできなくてまわりの方に迷惑だと思うのですが・・・。

スタンドたてないと倒れそうなのは、もともと規格外の自転車なのでしょうか?
スタンドたててる方々にはさまれると、大変窮屈で出し入れが大変です。

スタンドたてないようにお願いしたいものです。
18: 入居予定さん 
[2008-04-15 13:16:00]
15さん。こんにちは。
ディアにはCSアンテナ入ってますよね?テレビが対応していればe2byスカパー!が見られるのではないでしたっけ?
私の勘違いでしょうか・・・
19: 入居済みさん 
[2008-04-15 15:45:00]
15さん
私も前の賃貸ではショップチャンネルのど見れたのですが、ここに来て見れないことを知りました。ウチの母は築20年ぐらいのマンションですが、ショップチャンネルなど見れるようになっています。
なので、見れて当たり前だと思っていたので少しショックでした。
20: マンション住民さん 
[2008-04-16 14:00:00]
15です。

18さん、CSアンテナがあるのですか?e2byスカパーが見れるのですか?
それは初耳でした。どなたか実際にe2byスカパーをされている方がいらっしゃいますか?

19さん、
そうなんですよね〜吹田はほどんどの賃貸が当たり前のようにケーブルの配線がされているから
契約してなくれもショップチャンネルなどが見れるんですよね・・。

契約するしないは個人できめればいいことなのに、その選択がないというのは残念ですね。
21: マンション住民さん 
[2008-04-16 21:58:00]
e2byスカパーは契約さえすれば見れますよ。
ショップチャンネルもCSのチャンネルで見れますよ。(無料で)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる