住宅ローン・保険板「【中央労金限定】中央労金ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【中央労金限定】中央労金ってどうですか?
 

広告を掲載

■スレ主 [更新日時] 2018-02-18 21:22:00
 削除依頼 投稿する

労金スレは
①労金ってどうですか?
②ろうきんの住宅ローンはどうですか?
と既にありますが、同じ労金でも地域によって内容に結構違いがある為、過去スレ読んでいても解りづらかったので、中央労金限定でたてました。
情報交換宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-02-22 00:46:04

 
注文住宅のオンライン相談

【中央労金限定】中央労金ってどうですか?

No.101  
by サラリーマンさん 2013-02-11 06:47:19
ろうきんの住宅ローンは連帯保証人が必要なようですが、妻を連帯保証人に設定する場合、収入無しの専業主婦では不可でしょうか?
No.102  
by 匿名 2013-02-11 20:58:37
保証人は普通いらない
No.103  
by サラリーマンさん 2013-02-12 04:17:17
No.102さん、保証人不要ですか。勘違いしてました。ありがとう。

最近、ここで10年固定の住宅ローン組んだかた、金利のご経験を教えていただけないでしょうか?
No.104  
by 購入検討中さん 2013-02-13 22:27:43
最大の優遇で10年固定当初期間引き下げで1.35ですね。もうちょっとがんばって欲しい。
No.105  
by 申込予定さん 2013-02-15 00:52:16
土曜日に相談会に行こうかなと考えてます。銀行よりも条件がよいので。
No.106  
by 申し込み予定さん 2013-02-15 15:56:40
10年で125パーセントでした。
大手ではない数字でしたので決めました。
No.107  
by 匿名 2013-02-16 00:13:25
ろうきん安いよね。全期間固定でもフラット35より安い。変動はちょっと高いから固定派向けだね。
No.108  
by 事前審査中 2013-02-17 00:09:09
No.106さん、10年固定の当初優遇で1.25%だそうですが、交渉はしましたか?
ホームページや行員の説明では、最も優遇されて1.35%のようで、どのように1.25%を引き出したのか興味があります。
No.109  
by 匿名 2013-02-17 09:51:06
頭金の額

No.110  
by 事前審査中 2013-02-17 11:44:54
ありがとー
No.111  
by マンコミュファンさん 2013-02-27 15:53:09
相談です。
4年前に、UFJで35年ローンを変動0.975で借りてます。が、ろうきんの35年か、SBIの35年に借り替えようかと検討してます。(フラットではありません)
残金3200万 SBI手数料90万=3290万を2月金利2.22 残金3200万 ろうきん保証料込み150万=3350を2月金利1.9
因みに年収550万 歳37の独りモンです。貯金なし。その他ローンなし。繰上げ返済見込みなし。です。 
一長一短あると思いますが、みなさんのそつの無いご意見お願いします。
No.112  
by 匿名さん 2013-03-14 22:39:14
労金の金利って安いですね
借りられる条件はどうでしょう
No.113  
by 匿名さん 2013-03-14 22:43:03
>112
金利低いの地方だけですよね?
No.114  
by 匿名 2013-03-15 12:27:25
ハイ
No.115  
by サラリーマンさん 2013-03-16 07:33:43
中央ろうきんの金利は悪くはないですが、都市銀や地銀の金利と同じか、むしろ当初固定の期間を過ぎると金利がかなり上がります(優遇が減る)。従って、私は仮審査で見切りをつけて、他の銀行にしました。
No.116  
by 匿名さん 2013-03-16 09:33:20
九州ろうきんさん、
取扱い都区内物件のみ、1店舗だけでいいので進出しないかな?
No.117  
by 匿名さん 2013-03-18 21:56:46
都市銀より、金利はかなり安いよ
No.118  
by 匿名さん 2013-03-22 02:04:29
労金は良いよ
No.119  
by 事前審査さん 2013-03-22 08:52:01
最近は中央ろうきんの住宅ローンのテレビCMが多いですね。
金利も悪くはないですが、短期固定後の金利が高めなのと、ホームページが遅かったりダウンしている事が多いですね。
No.120  
by 匿名さん 2013-04-07 01:03:45
全期間固定で1.9で借りました。中央労金
No.121  
by 匿名 2013-04-07 05:30:20
うちもー。全期間固定、団信込みで1.9は安いよね。
No.122  
by 匿名さん 2013-04-07 13:34:59
ウチは、10年固定で、1.19%でした
No.123  
by サラリーマンさん 2013-04-08 08:08:50
No.122さん、すごい…
私は1.35が最低と言われて断念したんですが。
No.124  
by 匿名さん 2013-04-10 21:37:18
>123
団信込みで、1.19%ですので、大変助かっています。
No.125  
by 匿名さん 2013-04-18 21:46:56
全期間固定で1.9%、うちも行こうかと。
これ以上は低くならないのかな~
No.126  
by 物件比較中さん 2013-04-19 06:54:35
10年固定当初優遇で検討したが、10年経ってからの金利優遇が悪すぎる。却下だ。
No.127  
by 匿名さん 2013-04-20 08:29:24
自分も会社も労金と全然関係なくても借りれますか?
No.128  
by 匿名さん 2013-04-20 23:41:46
WEBから簡易審査したんですが、結果はどの位でわかるのでしょうか?

No.129  
by 匿名さん 2013-04-22 23:11:18
事前審査で必要な書類って何ですか?
土地の謄本?や建物の書類を提出してくれって言われたんですが、普通ですか?
他の銀行さんもそうなんでしょうか?
No.130  
by 匿名 2013-04-23 06:30:22
現在労金で変動全期間優遇
1.65で0.85で借りているのですが、これを10年や20年固定に切り替えた場合、優遇はどれくらいになっちゃうの?
No.131  
by 匿名さん 2013-04-27 12:55:58
WEBからの簡易審査NGでした…これって何で判断してるんですか?属性?
No.132  
by サラリーマンさん 2013-05-02 10:26:41
ローンセンターが審査は早いよ事前 審査も本審査も3日ででた。全期間 固定で1.9で借りました。
No.133  
by 匿名さん 2013-05-05 19:07:25
GW期間中は審査してないよね?事前なんだけど緊張する。
No.134  
by 匿名さん 2013-05-24 00:14:31
頭金無しの4200万(物件価格3980万+諸費用220万)で仮審査通り本審査中です。
物件は築6年の3LDKで、35年全固定2.09です。

40才 会社員 年収660万 他社オートローン残金360万完済しないで大丈夫でした。

あとは本審査結果だけだな〜
No.135  
by サラリーマンさん 2013-05-24 05:00:27
ろうきんは審査があまいですね。金利も悪くない。特に、最近のように長期金利が大きく動いていると、住宅ローンの固定金利も動くけど、ろうきんは少し遅れて動く傾向があります。予想が立てやすいですね。
No.136  
by 匿名 2013-05-24 07:05:40
現在労金で変動組んでいるけど10年固定にすると1.65と高い。20年固定だと2.2で安い方。繰り上げは期間短縮しかない。微妙… 返済額下げることもできるらしいが…

No.137  
by 匿名さん 2013-05-24 11:45:16
借換検討中です。
来月も1.9維持なら間違いなく借換えるけど難しいかなあ
繰上返済で返済額軽減が選べないのは難点ですが、35年でまた借りられるみたいなのでまあいいかなと
No.138  
by 匿名 2013-05-24 11:59:48
申請すれば返済額軽減できるよ!
手数料無料で!!
No.139  
by 137 2013-05-24 15:00:19
>>138さん
本当ですか?電話で聞いたところ期間短縮のみと言われたのですが…。
今度店舗に仮審査の申し込みにいくので確認してみます。
No.140  
by 匿名さん 2013-05-27 16:50:32
住宅ローンですが、現在、仮審査通って本審査中です。
物件などの提出書類も全て提出済みで、申し込み後の借り入れも一切無く、物件にも何も問題はありません。
労金からも「まぁ、問題無くOK出ると思います。口約束になっちゃいますけど・・・」と言われていますが、実際に融資が受けられるまで心配で心配で仕方ないです。

本審査でNGになる可能性ってありますか?
No.141  
by 匿名 2013-05-27 22:25:00
仮審査通って本審査落ちるってよっぽどの事ない限りないと思う。ましてや労金なんか審査甘過ぎだし… てか労金の全期間1.9が羨ましい…


No.142  
by 匿名さん 2013-05-28 12:34:40
住宅ローン本審査が通り、融資実行待ちの者です。勤め先は実家の町工場。いわゆる親子経営ってやつです。別の金融機関から会社の運転資金を融資受けようとしたら、私を保証人に付ける様言われました。保証人になると当然審査されますよね。もし、自分が申し込んでいる住宅ローンの実行前に、会社の融資の保証人になったら、住宅ローンにも影響あるんでしょうか?
No.143  
by 匿名さん 2013-05-31 19:29:46
本日仮審査にいってきました
もう6月の金利が出ていましたね
No.144  
by 匿名さん 2013-06-01 19:17:58
HP利率一覧更新されたが、6月も1.9か。労金頑張ってるなあ。
No.145  
by 匿名さん 2013-06-01 23:39:41
WEBで仮審査を申し込んで、1週間経っても回答がない場合は電話で問い合わせた方がいいかも。
電話で問い合わせたら担当の支店からすぐ連絡来たよ。
どうもWEB経由は後回しにしてる気がする。
ちなみに本審査は2日で回答出たよ。
労金は労働者側の銀行のようで、世間の金利が上がってもある程度は踏ん張りますと担当の人が言ってた。
No.146  
by 匿名さん 2013-06-02 02:24:11
担当者と話してる時にその方ですら6月は上がるかと思ってたと言ってました
何はともあれありがたいです
No.147  
by 匿名さん 2013-06-05 15:29:55
住宅ローンで本審査通ったものです。
固定1.9です。
融資実行日まで20日程ありますが、その間に他のローンに申し込んだら、確定している住宅ローンに影響ありますか?
No.148  
by 匿名さん 2013-06-06 21:37:25
わかってはいたけど一般だと保証料がかなり高いですね
No.149  
by サラリーマンさん 2013-06-30 22:26:35
組合費も高いよ
No.150  
by 匿名さん 2013-07-02 21:41:39
私は金利安くて満足
No.151  
by 匿名さん 2013-07-09 20:50:06
カードローンある状態で完済せずにろうきん通った方いらっしゃいますか?
No.152  
by 匿名さん 2013-07-09 21:25:00
そんな人たくさん居ますよ。
No.153  
by 匿名さん 2013-07-09 21:34:39
151さん
そうなんですか

現在、某バンクにて事前審査は通っています
新築物件でオプション料金を上乗せし事前出し直しをしたところ事前審査否決でした
何とか通る銀行を探しています

夫婦年収前年度810万
銀行カードローン150万
完済は出来ません
物件とオプションで4100万
諸費用は用意出来ます

どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.154  
by 匿名さん 2013-07-10 12:56:39
それは、カードローンの借入があるからダメなのではなく、
住宅ローンとカードローン合わせた返済比率が基準をオーバーしてるからダメってことでしょ。

だから、オプション増やしたら否決されたんじゃないかと。

通るか通らないかは金融期間の基準次第じゃないの?
No.155  
by 匿名さん 2013-07-10 20:31:16
ろうきんって借り入れありの状態で審査大丈夫なんですか?
個信にAが2つあったりとか土台に乗りますか?
No.156  
by 匿名さん 2013-07-10 20:40:34
それだけなら大丈夫かも知れない。
No.157  
by 匿名さん 2013-07-10 21:47:20
どうすると最大優遇金利を受けられるんでしょうか。
No.158  
by 匿名さん 2013-07-13 00:50:26
組合に入ってないと無理
No.159  
by 匿名さん 2013-07-13 00:55:29
ちなみに労金は組合員じゃないと審査厳しいよ
No.160  
by 匿名さん 2013-07-13 07:55:00
生協の組合員だから大丈夫だぁ。
No.161  
by 契約済みさん 2013-07-14 06:04:38
お行きなさい
No.162  
by 銀行関係者さん 2013-07-14 06:19:38
あなた方何も知らないんですね。
No.163  
by 匿名さん 2013-07-14 13:05:43
何も知りません。非難するだけでなく、教えてほしいです。
労金で35年、1.9%で借りる予定です。
ミックスもできるけどどうしようか悩み中。
No.164  
by 匿名さん 2013-07-14 14:39:58
162もきっと大して知らないよ。
No.165  
by 匿名さん 2013-07-14 21:41:45
163
属性は?
No.166  
by 匿名さん 2013-07-14 22:04:48
生協の組合員でも1.9でるんだ?
No.167  
by 匿名さん 2013-07-14 22:34:34
163です。
属性というのは、金利優遇を受ける資格ということで良いでしょうか?
妻が生協の組合員なので、それでお願いをしました。
といっても、本申し込みはなどではなく、まだローンの審査中なので正確なことは言えません。すみません。先走って『予定』と言ってしまいました。ただ、窓口では担当の方から『1.9でいけますよ』と言われたもので。
結果が出たら報告します。
No.168  
by 匿名さん 2013-07-14 23:26:27
属性というのは年収だったり物件概要ですよ。
No.169  
by 匿名さん 2013-07-16 02:03:55
まずカードローンを返しましょう。あと労金は勤め先と返済比率を重要視する傾向があるよ。まぁどこの銀行も同じだけどね。勤め先の会社が信用あれば労金はある程度は貸してくれるよ。こっちが引くくらい貸してくれる。俺は払え無いから断ったくらい。自分が返せるお金を全期間固定1.9で借りました。よい結果が出ると良いですね。
No.170  
by 匿名さん 2013-07-18 20:07:21
カードローンあると労金って組めないんですか?
No.171  
by 匿名さん 2013-07-18 21:55:10
163 167です。
事前審査通過しました。
属性については、年収540万、土地+建物(つなぎ融資無し)、借入希望額3400万円です。
No.172  
by 匿名さん 2013-07-18 21:57:53
返済が大変そう。
No.173  
by 匿名さん 2013-07-18 22:40:25
大変ですが、諸々の事情で仕方ないんです。あとは1.9の固定でいくか、変動にして当初の返済額を低く抑えるか、迷いどころです。
No.174  
by 購入経験者さん 2013-07-19 03:22:22
本当にきついぞガンバレー
No.175  
by 匿名さん 2013-07-19 21:30:06
仮審査で「売買契約書」「重要事項説明書」等の書類の提出はあるものなんでしょうか?
No.176  
by 匿名さん 2013-07-20 02:43:48
労金は仮審査の段階で普通にある。書類がたくさんあるんだよねー、だから仮審査通過すれば普通に本審査も通るよ
No.177  
by NO.175 2013-07-20 16:10:30
176さん
そうなんですね!ありがとうございます。通るとイイなぁ~。
No.178  
by 匿名さん 2013-07-20 18:45:48
勤務会社は付き合いはないのですがパルシステムに加入しています。
パルシステムの組合員で最大優遇金利は受けられるのでしょうか?
No.179  
by 契約済みさん 2013-07-24 09:41:06
年収800万、43歳で、4,000万借りました。マイプラン残高ありで心配してましたが審査が通り金消契約も済ませ後は残金決済のみです。ここからは私の感想ですが、ろうきん(私は中央)は勤続年数、ろうきんとの取引(私は自動車ローンも過去に利用。完済済み)があったか、返済比率、勤務先とろうきんとの関係がポイントになると思います。通常の銀行とは少し違った視点が加わっていると感じました。後はちゃんとお店に行って説明するべきですね。ネットを見てるとそうでない方が多そうだし。何千万も借りるんだからちゃんと面と向かって話した方がいいと思いますね。金利も全期間固定で最安値で満足しています。仮審査→担保評価→本申込み→契約と言う流れで仮審査通れば個人属性的には問題ないように思います。
No.180  
by 匿名さん 2013-07-29 21:00:42
労金てわ個信にAやPがあり既存借り入れがある状態で住宅ローンが通った方いらっしゃいますかー?
No.181  
by 匿名さん 2013-07-31 03:00:31
いるわけねーだろ
No.182  
by 匿名さん 2013-07-31 12:41:26
いくらでもいるよ
No.183  
by 匿名さん 2013-07-31 15:08:13
そんなの自慢なんねーし
No.184  
by 匿名さん 2013-08-01 00:01:52
ろうきんの保証料って高いですよね。引き下げてもらう方法ってありますか?
No.185  
by 匿名さん 2013-08-19 18:51:04
確かに一般だと保証料かなり高いですよね
No.186  
by 匿名さん 2013-08-20 07:18:18
一般ではないと安いのですか?一般ではないとはどのような状態なのですか?
No.187  
by 匿名さん 2013-08-20 10:26:29
労働組合の組合員とかだと保証料が安かった気がしますよ
No.188  
by 匿名さん 2013-08-20 13:12:20
なるほど!労働組合の組合員なのですが、連絡が入ったりすると面倒だと思い、生協の組合員として申込みしてしまいました。大失敗…。
No.189  
by 匿名さん 2013-08-26 20:25:31
やっぱり保証料が高いですねー
中小企業だと組合とかってあんまりないですよね
保証料だけがネックですね
No.190  
by 購入経験者さん 2013-08-29 22:20:09
組合員じゃないと労金で借りるメリットがあまり無いのは確か
No.191  
by 匿名さん 2013-09-02 19:28:42
35年固定は魅力ですよねー
No.192  
by 匿名さん 2013-09-06 21:57:47
変動金利は1.075が最低なんでしょうか?
それ以上の優遇はあるのでしょうか?
No.193  
by 匿名さん 2013-09-11 19:08:25
ろうきんの変動下がりませんかね〜
No.194  
by 買い換え検討中 2013-09-14 10:15:13
中央ろうきんに本審査申し込みした者です。これまでの審査経緯が複雑で。
もし、分かる方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。

一戸建てに買い換え予定。
組合員です。初め、ローンセンターで
仮審査否決、会社取引の支店で、仮審査可決、先日本審査申し込みしてきました。結果仮審査通った支店で、否決
こんどは本店で審査結果まちです。

こんな審査状態の方がいますか?

本審査否決になりますよね
不安でなりません。
No.195  
by 匿名さん 2013-09-14 12:49:04
買い換えとの事ですが、担保評価の問題で否決になっているんじゃないですか?
属性を書かないと何とも答えようがないですね
No.196  
by 買い換え検討中 2013-09-14 16:48:14
属性は、勤続年数20年 40歳
クレジット ろうきんローン含めて
200万あります。ただ、支払い遅れは無し
物件や売却損含めて3780万の仮審査で
OK貰えました。妻は連帯保証人です

本審査で、購入物件が下がり
3480万になり、この金額で本審査申し込みしました。

その後、妻が派遣で、約3年勤務しているが、派遣先が短く、一年3ヶ月位を転々してるのが、引っかかり在職証明と直近の給与明細を提出しました。
派遣元は同じなので、もちろん2年分の源泉も提出しています。

仮審査が通り、安心して、まして購入物件も金額が下がったのですが、ショックです。
No.197  
by 買い換え検討中 2013-09-14 17:05:23
妻の収入は、200万
明細まで、提出し、この書類を含めて
本店に廻しますとの事。

ここまで、無理強いして本店で駄目でしたとの結果になるなら、駄目出ししてくれた方がよいです。

諦めたくはないけど、
No.198  
by 匿名さん 2013-09-14 18:21:30
ローン期間は25年位ですか?
No.199  
by 買い換え検討中 2013-09-14 23:44:04
35年で、変動金利
ボーナス無しです
No.200  
by 匿名さん 2013-09-15 00:06:58
40歳で35年ローンはかなりマイナス要素ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる