スマートホームについて語りましょう。
http://smarthome115.com/about.php
実際どうでしょうか?
あまりいい噂聞かなかったので質問してみます。
[スレ作成日時]2017-03-13 20:15:21
スマートホーム株式会社口コミ掲示板・評判
405:
匿名さん
[2022-12-18 15:16:50]
設計時の伝達事項を忘れられていたり、建てた後にも度々修繕が発生する。
|
406:
評判気になるさん
[2022-12-23 17:50:32]
ZEHってそういうことなんですね!
その点でいうと、我が家は創エネはないですが、こちらは断熱技術が高いようなので、高断熱ということにはなるのですかね。 |
407:
検討板ユーザーさん
[2022-12-27 13:59:23]
確かに、以前の家にくらべて光熱費は抑えられていると思います。冬もあまり寒くないですし、熱効率は良い気がします。
|
408:
通りがかりさん
[2022-12-27 18:15:06]
夏にこちらで建てた家に引っ越しましたが、夏は家に入ると涼しいし冬は暖かいです。
別工務店の建売を購入した友人は、自分の家は極寒なのに、玄関やトイレも全然寒くないと言っていました。 今は家の価格よりローンが心配ですね? |
409:
名無しさん
[2023-01-05 18:01:59]
確かエアコン一台で広範囲をカバーできる設計もしているようですね。こういった視点は、最近特に活発ですよね。
|
410:
マンション検討中さん
[2023-01-11 09:23:15]
そうなんですよね、その点では積極的に導入しているメーカーさんの方が、きちんとした設計はしてくれると思います。
聞いたときは、リビング、台所、客室まで一台でいけるみたいでした。 |
411:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 12:30:53]
私は他社メーカーさんみたときですが、2Fに続く吹き抜けになっているところにエアコンを設置して2Fまですべてカバーできる、みたいな感じでした。
ただ仕切りがない前提ではありますね。 |
412:
通りがかりさん
[2023-01-20 12:56:52]
いいですね、このあたりはどんどん進化していそうですねー。
|
413:
名無しさん
[2023-01-27 08:54:06]
ですよね。
色々総合的に考えると、やはりこちらが良いのかな、という気がしています。 最近相談している担当さんはとても熱心で知識もあってよさそうです。 |
414:
検討板ユーザーさん
[2023-01-31 09:46:43]
ベレットストーブと薪ストーブ、どちらがいいのか迷う
|
|
415:
e戸建てファンさん
[2023-01-31 14:01:09]
目標!浜松移住、田舎暮らしにあこがれる
|
416:
名無しさん
[2023-02-08 09:54:24]
そうですね、なんだかんだいって担当さん次第のところはある気がします。
私のときもとても感じのよく一生懸命こちらの話をくみ取れるよう提案してくれる人でした。現場との調整もがんばってくれましたよ。 |
417:
検討者さん
[2023-02-16 19:04:21]
私が話をしている人も良い感じで、色々なパターンの提案をくださいます。
|
418:
名無しさん
[2023-02-20 18:18:29]
希望は聞いてもらいやすかったですよ。
その辺は工務店のような融通さもあって良かったです。 |
419:
戸建て検討中さん
[2023-02-24 09:24:41]
なるほど、あとは予算などとも相談して、という感じですよね(笑)
同じ条件で見積もりとったときにも良さそうではあったので、やはり妥当かな、という感じはします。 |
420:
検討者さん
[2023-02-28 11:34:38]
あとは、最近の高騰の様子も参考にして、ですよね、、。
|
421:
検討板ユーザーさん
[2023-03-06 12:01:09]
そうそう、、
昨日はちょうど提案にきてくれていたので、もう少し話を詰めてみようかなと思っています。 |
422:
匿名さん
[2023-03-10 10:46:00]
ウッド調でとても気に入る家に仕上げてもらいました。
子供たちも大喜びです。将来的なことを視野にいれていただいた提案をしてもらえてこれからも楽しみな家です。 |
423:
マンコミュファンさん
[2023-03-15 14:47:12]
こちらの担当さんはレスポンスも早いですよね。
あまり待たされることがないのは良いですね。 |
424:
通りがかりさん
[2023-03-23 18:18:32]
提案数は多かったですね。
土地の広さもありますが、きちんとそれに合わせて良いプランを出してもらいました。 私としては、玄関が広々とできたことと客間もかっこよく仕上げてもらいましたよ。 |
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報