大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:42:04
 

ユトリシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:
総武線 「津田沼」駅 バス22分 「ユトリシア」バス停から 徒歩1分
京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.40平米~123.26平米
売主:有楽土地
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東レ建設
売主:新日本建設
売主:長谷工コーポレーション
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
販売提携(媒介):長谷工アーベスト


施工会社:長谷工・大成建設共同企業体
管理会社:(株)長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2011-02-19 23:56:51

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5

737: 匿名 
[2011-07-28 14:35:28]
狙うことはないかもしれないね
でも
戸建を見学した家族たちが、「やっぱりユトリシアで決めます。」ってのが多いと思う。
だから、悔しくてちょくちょく足引っ張りの書き込みとかしちゃんじゃないかな・・・・・

広くて安くていろいろ揃っているは、戸建検討者にも魅力になると思う。


738: 匿名さん 
[2011-07-28 21:13:15]
戸建を見学した家族たちが、「やっぱりユトリシアで決めます。」ってのが多かったらとっくに完売してるんじゃない?
それにしても森はいつ出来るのかね?
地下水汚染の懸念があるから、メドが立たないのか?
739: 匿名さん 
[2011-07-28 21:32:20]
6000万や7000万でカッコいい戸建てを買えるならいいけど、管理費等を含めてマンションと大差ない戸建てなら、間取りもマンションと大差いし、意味無い。

でも、駅から超遠いタマホームの戸建てを選ぶ人がいるのも事実ですから不思議です。庭いじりも好きで、ゴミ集積場の掃除なんかも平気な人が買うんですかね?
あと、戸建てで10年位経つと壁を塗り替えるけど、これはどうでもいい。目立たないから。でも、その頃から門や駐車場なんかを徐々にグレードアップしていく家も出てくるし、同時期に分乗されても20年~30年経つと建て替える家が出てくる。両隣が先に建て替えちゃったら愛する我が家もみすぼらしくなります。

やっぱり戸建ては収入に自信が無いと、買っても大変だよ。
740: 匿名さん 
[2011-07-28 22:36:43]
戸建は40年後でも「土地」という財産が残ります。
マンションは40年も経てば二束三文にしかならない。
子供に残すことを考えれば戸建を選択するのもアリ
741: 匿名さん 
[2011-07-29 00:12:29]

戸建てで土地代が残せる場所を購入出来る人なら、戸建てでいいんじゃない?
ただ、日本の人口も減ってくし、今どき20年前の土地神話の淡い期待を抱いていたら、大変です。
変な場所の狭い土地は全く価値がなくなるのは確実です。

土地代が残せるなんて誰かの受け売りは損する人間の思考回路ですから。
742: 匿名さん 
[2011-07-29 00:36:39]
今は売れなくて塩漬けにされている中古戸建てがたくさんあります。
中古になったら戸建てよりマンションのほうが売りやすいということです。
あと再開発するのもマンションのほうが容易だそうです。
743: 匿名 
[2011-07-29 00:39:23]
戸建ては最終的に上物を撤去する費用もば  かにならない
744: 匿名さん 
[2011-07-29 00:42:24]
マンションは、老朽化して上物を撤去したくても、中々話がまとまらない。
745: 匿名さん 
[2011-07-29 00:50:43]
今は売れなくて塩漬けにされている中古マンションがたくさんあります。
中古になったらマンションより戸建のほうが売りやすいということです。
解体費用も木造は大した事ないので、ボロボロの上物があっても建売業者が買ってくれます。
よくボロボロの戸建が取り壊され、新築の建売住宅になってるのを見かけますよね。
あと建て替えするのもマンションのほうが困難だそうです。
老朽化したにもかかわらず、住民の意見がまとまらなかったり建て替え費用が捻出できずに立替が出来ないマンションや団地が、全国に多数あります。
746: 匿名さん 
[2011-07-29 04:22:17]
ここの立地なら戸建を視野にいれるのもアリですね。
「共用施設なんて必要ない」「管理費・駐車場代もバカにならない」って人には戸建のほうがいい。
戸建も修繕は必要だから自分で貯蓄していく必要がありますけどね。
747: 匿名さん 
[2011-07-29 12:47:21]
安物戸建ては音が外まで洩れるから嫌だな。
大きなプレハブに住んでるみたい。
748: 匿名 
[2011-07-29 14:29:56]
同感。ワンフロアのマンションと同じ平米でも
二階建ての戸建てでは住み心地が天と地。段差ない生活のすみよさ
749: 周辺住民さん 
[2011-07-29 18:03:55]
>>745さんの通りです。

建て替えが大変なのは、明らかにマンションです。建て替えたくても合意に至るケースが殆ど無くて、あまりにも酷いという事で、平成14年に建て替え決議のガイドラインが変更になったのです。しかしそれ以降も、合意に至るケースが殆ど無いのが実態です。

「マンションでの建て替えは、まず無理」と考えたほうが無難です。

-----
平成14年12月11日公布 法律第140号
マンション建替えが区分所有者の5分の4以上の賛成で可能に。
750: 匿名さん 
[2011-07-29 21:22:00]
新築で買う場合はまるで逆じゃん。
そんな頃には死んじゃうよね。
751: 匿名 
[2011-07-29 22:56:35]
地球の寿命を考えれば、建て替えとか考える必要はない。
752: 匿名さん 
[2011-07-30 03:43:36]
ここを新築で買うような人は、10年後20年後のことは考えないんだろうな。
最寄り駅がマイナーな実籾駅、駅からの距離が遠い、世帯数が多いので希少性が低い事などを考慮すると
中古になったら売るのに苦戦するのは必至。
新築時に売却に時間がかかった物件は、中古になっても売却に時間がかかる。
永住するつもりで買って、その後引っ越さなきゃいけない理由が出来て売ろうと思ったら、
売却額ではローンの残債が完済できなくて、数百万円持ち出しなんてよくある話。
駅からの距離と価格の下落率は、切っても切れない関係です。
753: 匿名さん 
[2011-07-30 07:53:08]
確かに売るときに同時に中古が出てたら叩かれそうだ。
っていうかまだ新古物件残ってそうだ。
754: 匿名 
[2011-07-30 08:04:49]
完売はムリか…

結局あと何戸?
情報がオープンでなく、それすら分かりません。
755: 匿名 
[2011-08-01 08:54:06]
意見箱みたいなのはどこにあるんですか?
756: 匿名 
[2011-08-01 12:36:42]
みかん箱は八百屋にありますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる