三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス大崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-06-10 22:56:29
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2011-02-18 23:33:15

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎

478: マンション住民さん 
[2012-05-28 23:52:53]
共用部分の不具合箇所は、管理組合が正式に発足してから、おそらく最初の議題に挙がるかと思ってましたが、最初の総会もまだですね。
479: マンション住民さん 
[2012-05-30 23:39:10]
携帯の電波が悪くありませんか?
480: 匿名 
[2012-05-31 09:35:29]
上層階は悪くありません
481: マンション住民さん 
[2012-05-31 19:20:31]
うちも電波とても悪いです。
ベランダ側が辛うじて電波入るくらいです。
482: 住民です 
[2012-05-31 23:34:22]
かなりひどいです。
483: 匿名さん 
[2012-06-01 00:27:45]
どこのキャリアか書いた方が情報としてよくないですか?
484: マンション住民さん 
[2012-06-01 15:43:09]
docomo & 1F です。
電波の状態は酷い物です。
docomoに連絡して、外部アンテナと増幅器を設置してもらったら快適に使えるようになりました。

ところで、品川区の親元近居支援事業って申し込まれた入居者の方はいらっしゃいますか?
485: マンション住民さん 
[2012-06-01 22:13:31]
エントランス付近に止まってたボロいトヨタのアリスト邪魔ですね。

駐車場に入れるのが面倒でちょっと止めてるだけの住民の車みたいですが、はっきり言って邪魔。
486: 匿名さん 
[2012-06-02 22:14:01]
低層・softbankです。
引越し直後、ベランダでしか、電波立たず、非常に不便でしたが、
問い合わせ後一週間以内くらいで、インターネット回線経由の基地局を立ててくれましたよ。
設置も利用も全て無料です。
487: 入居済みさん 
[2012-06-03 08:23:11]
484番さん

docomoの電波調査をしてもらいましたが、このマンションはフレッツひかりが引けないので
外部アンテナ(無線)は使えないとのことでした。増幅器とはなんのことでしょうか。

窓に貼り付ける有線のアンテナはもらいましたが、窓を閉め切るとあまり有効には機能
しませんでした。
488: 484 
[2012-06-03 21:35:57]
484です。

我が家はFOMAレピーターというのを設置してもらいました。
最初は同じように吸盤タイプを室内側の窓に設置するという話しだったんですが、二重サッシでは効果が低いようで、上記の提案をいただきました。
対基地局アンテナをベランダに設置してもらい、ケーブルを室内の中継増幅装置に引き込んでもらったら、かなり快適に使用できるようになりましたよ。
489: 入居済みさん 
[2012-06-05 11:28:56]
484番さん

どうもありがとうございました。

再度ドコモに確認してみます。
490: 匿名さん 
[2012-06-19 09:27:16]
普通に暮らしている分には、特に不自由ないのですが、
資産価値を考えると、3か月点検で、指摘すべきところは、しっかりと指摘したいなと。

ど素人なのですが、
3か月点検、どこらへんを確認した方が良いでしょうか?
特に、専有部分。

共用部分は、三菱さんや管理組合の皆様にお任せできるものと思っています。
(前の方が書かれてますが、私も、各戸の吹き抜け部分のタイルの雑さは、気になります。)
491: 住民さん 
[2012-06-19 16:44:36]
>490さん

私は、クロスの貼りが甘いので、そこを指摘しようかと思います

ただ、共用部も占有部と同じように大事ですから、一人一人できっちり指摘したいなとも思います
493: 匿名 
[2012-07-08 20:41:44]
皆様、住宅エコポイントの通知(ハガキ)は届きましたか?
7/4に終了?との事で、我が家は随分前に申請したのですが、まだ届いておらず…心配です。
494: マンション住民さん 
[2012-07-08 21:25:10]
>493さま

私どもはwaonに交換しましたが、2か月はかかりましたよ
495: マンション住民さん 
[2012-07-08 21:41:52]
我が家はnanakoポイントに交換しました。
5月末には交換できましたよ。

それから、7月4日に終了したのは、復興支援エコポイントです。
そもそも対象外のものなのでご安心を。
496: 匿名 
[2012-07-08 22:59:19]
493です。
早速のお返事、有難うございます。
引っ越し等のドタバタで、申請したのが5月頃だったので、今月末までには通知が届くかもしれませんね。もう暫く、待ってみようと思います。安心致しました。
有難うございます。
497: 匿名 
[2012-07-11 22:49:11]
廊下の白いタイルが波をうっていて気になって仕方ありません。こうゆう物なのでしょうか? 全体的に波をうっているので、指摘しても簡単に直せるとは思わないのですが・・・
498: 匿名さん 
[2012-08-25 00:02:15]
タイルはこんなものだと思います。昔と違い固いコンクリートを敷き詰めずコストと工期の関係で柔らかいコンクリートを使うのが一般的ですので。
ひび割れに強いというメリットもありますよ。
499: マンション住民さん 
[2012-08-28 03:26:32]
トランクルームがカビだらけです!!!
自転車置き場も、あまり利用されてないと思われる自転車にカビがすごいことになってます!!

この2室。地下の廊下とゴミ捨て場に比べ、あきらかに空気がよどんでます。天井に換気装置らしき穴があいてますが、中で換気扇が動いている気配がありません。

先日送付された理事会の議事録でも湿度の件は議案に挙がっていたようですが、そんなの待ってる場合ではないほどひどい状況です。ちなみに湿度は80%を指してました。

他のみなさんは大丈夫でしょうか?
500: マンション住民さん 
[2012-08-28 21:53:42]
掲示板を拝見してトランクルームを見てきました。
開けてびっくりです。

スーツケースと数個の段ボールしか入れていませんでしたが
全部カビだらけで酷い状態。
呆然としてしまいました。

皆さん1度確認に行くべきです。
マスクを持参されたほうが良いです。

とりあえず今どうしようもないので週末に何とかしなくては・・・



501: 匿名さん 
[2012-08-28 22:16:29]
我が家のトランクルームは無事でした。
空調を入れるようになったのか、トランクルーム内は快適な環境になってましたね。

駐輪場も見てきましたが、下段のあまり使用していないような自転車のサドルにカビがついていましたね。
502: マンション住民さん 
[2012-08-28 23:14:38]
>499さん

ありがとうございます。

書き込みを見て、早速、我が家もトランクルーム確認しました。

うちは布団とスーツケースがカビだらけでした。
酷かったです。

トランクルーム内もカビ臭かったですし。
他の家の人逹が大丈夫か心配になりました。

ちなまに湿度は80%でした。
503: マンション住民さん 
[2012-08-29 00:47:25]
地下のカビ事件、かなりの大事ですね。
物を置く場所としてのスペースで、入居してからわずか5か月で、これほどのカビの増殖は、設計仕様上の問題としか思えません。

売主と施工会社に、原因の究明と徹底的な除菌、および抜本的な対策を行うことを求めるのは当然として、場合によってはカビの被害をうけた物品に対する損害賠償を求めなくてはならないかもしれませんね。

そこで皆さん、被害を受けた物品の処分や処置する前に、ぜひ証拠としての記録を残しておいてください。
最悪訴訟沙汰になった場合の有力な証拠になりますので、、。

504: 匿名 
[2012-09-05 20:36:45]
ノミにたくさん刺されて大変なことに。みなさんは平気ですか?いろんな虫対策をしてはいるのですが、ネコがウロウロしているようで困ってます
505: 住民さんE 
[2012-09-06 19:48:46]
トランクルームの靴や鞄がカビだらけに、、、
絵画やシーズンオフのスキー用品なども、やられていました。
まるで腐海です(泣)
506: 匿名さん 
[2012-09-28 20:45:50]
「品川大崎大井町五反田食本」というムックがぴあより出版されました。

http://www.amazon.co.jp/ぴあ品川大崎大井町五反田食本-2013―ランチ・カフェ・ディナー・手みやげおいしいお店20-ぴあMOOK/dp/4835621328/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1348832593&sr=8-1
507: 住民さんE 
[2013-03-09 21:23:43]
重低音を響かせている3階の部屋、本当に迷惑です。
壁が振動しています。ヘッドホン使って下さい。
508: マンション住民さん 
[2013-03-10 15:01:02]
深夜まで大人数で騒いでいたようですね。
510: 入居済みさん 
[2013-05-16 08:46:42]
昨夜23時50分ごろ、三階の内廊下で女性2人が騒いでいましたね。住民の方ではないようですが、、、内廊下にわざわざ出てきて騒ぐのは迷惑です。
511: 匿名さん 
[2013-05-17 01:13:11]
内廊下??
512: 住民さんA 
[2013-05-17 17:38:36]
共用廊下のことでしょう
513: マンション住民さん 
[2013-05-24 18:53:59]
トランクルームと駐輪場に除湿機が置かれました。
かなり大きめです。
514: 住民さんB 
[2013-06-04 20:26:32]
固定資産税の納税通知書キター!
515: マンション住民さん 
[2013-06-06 12:42:50]
キター!年払いムリー!
516: マンション住民さん 
[2013-06-07 15:48:01]
近くの某タワーマンションは、固定資産税50万とか。
もちろん部屋の広さによるでしょうけど。
タワーは建物の評価額高いらしいですね。
517: マンション住民さん 
[2013-06-10 09:17:04]
今朝、ゴミ収集車が、植え込み部分に接触したらしく、警察が来ていました。
518: マンション住民さん 
[2013-06-12 01:21:51]
中庭に迷い猫らしき仔猫が、、
519: マンション住民さん 
[2013-06-13 13:34:34]
私も仔猫みた!!
しかも鳴き声がよく聞こえる。
520: 住民さんA 
[2013-06-13 17:08:39]
仔猫、どうなったんでしょうね
521: 入居済みさん 
[2013-09-20 12:16:05]
タカラヤ閉店してしまうんですね。
安くて便利だったのに。
仕事の帰りに寄るスーパーがなくなってしまう、、、
522: 入居済みさん 
[2013-12-03 13:59:17]
機械式駐車場、内部床面に施工時のものと思われる寸法書き?のようなものがあるのですが、あれはあのままでよいのでしょうか。機械式駐車場の操作パネルの扉も鍵がガタガタです。
523: マンション住民さん 
[2013-12-22 01:28:20]
このマンション、ほんと電波悪い。
工事のせいか、ますます悪くて。
まともに携帯使えたことがない。
524: マンション住民さん 
[2014-04-17 19:15:41]
浄水器のフィルターは、Amazonの方が安いよ!
525: 入居済みさん 
[2014-04-27 19:59:42]
エレベーターがトロすぎる。
B1で待機するプログラム⁇
あと異音がして怖い。
526: マンション住民さん 
[2014-05-04 14:51:45]
新しい道路の計画あるのご存知でしたか??
527: 入居済みさん 
[2014-06-10 22:56:29]
何か、消防車がたくさん来てて、警官や防護服を着た人もいましたが、何かあったんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・パークハウス大崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる