マンション雑談「湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2018-03-16 22:18:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湾岸地域についての議論| 全画像 関連スレ RSS

【重要なお知らせ】

最近インターネットを通じて情報商材の被害に遭われた方からの相談が急増しています。

無記名の匿名掲示板で、消費者心理に付込んで言葉巧みに不安を掻き立てるような嘘・
偽りの情報が日々流されており、不安になった被害者が騙されて情報商材を購入して
しまったとの報告が相次いでおります。被害額が比較的小額のため、実際には報告以上
の被害者がおり、多くは泣き寝入りしているものと見られます。

皆様方には、そのような嘘・偽りの情報に左右されないようご注意いただくと共に、
事実でない虚偽の情報に対しては第三者への注意喚起を呼びかけていただきますよう
ご協力のほどお願い致します。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/12/20jcg200.htm
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
http://www.caa.go.jp/region/kashikin.html#m04


【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】

[スレ作成日時]2011-02-18 22:02:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸地域マンションへの不安を煽る投稿について

357: 匿名さん 
[2011-03-17 17:01:09]
教える義務はない。
教える意味もない。
教える気もない。
358: 匿名 
[2011-03-17 17:04:29]
355>
自分で確認しにいけばいいのでは?
なんもで頼り過ぎてるよね。

そして人に聞く姿勢は全く感じられない。
もっとちゃんと生きた方がいい。

しっかりしなさい。
359: 匿名さん 
[2011-03-17 17:49:24]
東京の場合は火災が圧倒的に怖い。

戸建て密集エリアが1番危険。
361: 匿名さん 
[2011-03-17 18:37:21]
てか、いま地上派で報道されてました。TBS。
「豊洲の築地市場移転予定地で液状化、改修工事で掘ったら真っ黒な泥」
「歩道を中心に液状化しているところがあった」ということで。もちろん取材映像付き。
まあスタンスとしては、土壌汚染が心配されているところに移転して、
今回みたいになったら毒素いっぱいの泥が吹き出すだろ!っていうニュアンスで
マンションの安全性の話じゃないですけどね。

ということで、終了ですねこの話は。お疲れさまでーす
362: 匿名さん 
[2011-03-17 18:50:17]
津波被害を抑えるために、湾岸のマンション郡がある。
363: 匿名 
[2011-03-17 18:53:25]
何だよマンションがないエリアじゃねーか(笑)
364: 匿名さん 
[2011-03-17 18:57:19]
>360 500キロも離れた東京湾でもすでに想定の3倍の津波が発生。

流言飛語は慎みさない!
365: 匿名さん 
[2011-03-17 18:59:35]
>360

想定の三倍なら被害が出るが何の報告も無い。
流言飛語は慎むべし!
367: 匿名はん 
[2011-03-17 19:06:10]
何言ってんだよw
日本の大都市で大震災時に一番怖いのは、火災だよ。
関西のこともう忘れたのか?
369: 匿名さん 
[2011-03-17 19:09:22]
>360

想定外の3倍の津波が発生しているなら東京も甚大な被害が起きているはずだが何の報告もされていない。
370: 匿名 
[2011-03-17 19:10:32]
東京湾で津波なんてありえるの?

あるなら対策しないと銀座や六本木まで飲み込まれるよ。
372: 匿名さん 
[2011-03-17 19:22:19]
虚偽情報は無視すればよいとして
事実は事実として受け止めなければならないでしょうね
374: 地元不動産業者さん 
[2011-03-17 19:54:38]
豊洲1日ごとに相場が5%ずつくらいさがってる
キャンセルラッシュで売主があせってきてるからか・・・
375: 匿名さん 
[2011-03-17 21:23:14]
376: 匿名さん 
[2011-03-17 21:30:13]
失礼 誤爆した
377: 匿名さん 
[2011-03-17 22:05:01]
不要不急の外出、買いだめ、長距離移動などはやめましょうね。
東京にいる方は日本の中心であるという自覚をもって東京復興を頑張ってください。
378: 匿名さん 
[2011-03-17 22:07:28]
江東区がちゃんとしてるだけのような気がするけど。
他の区がダメだろ。
マンションの相場は他も下がってるよ。
誰がこの事態に不動産屋へ行くんだ?
380: 匿名さん 
[2011-03-18 03:07:10]
すまん、九段会館や東京タワーがあるのは何区?

どうして公開しないの?隠蔽?
381: 匿名さん 
[2011-03-18 03:11:56]
それ、建物毎の問題でしょ。地域全体の問題とは違うだろ。
江東区だって、いち早くニュースになってた火災のことなんか載せてないじゃん。
382: 匿名さん 
[2011-03-18 03:15:29]
ここどこ?
ここどこ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる