東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

941: 匿名さん 
[2020-06-22 10:13:09]
北品川はおすすめだね。城南のイメージじゃないだろうが。
品川まで歩いて10分程度、京急で1分(だったか)、普通なので空いてる。
北品川商店街や屋形船が並んでいるあたりは風情がある。
マリオットやストリングスなど良いホテルも近い。
942: 匿名さん 
[2020-06-22 10:24:52]
都立大学周辺おすすめですね。
八雲や柿の木坂や平町などの邸宅街があり、渋谷にも出やすい。混むけど。
自転車で駒沢公園にも自由が丘にもすぐ行けるし区の複合施設の最寄りです。
?川緑道では春に桜も望めます。
周辺にはトキワ松や桜修館中教、東工大(大岡山ですが)もあり文教施設もあります。
いくつか悪いところを言うのなら、坂が多すぎることと駅前がゴミゴミしていることですね。
943: 匿名さん 
[2020-06-22 10:45:42]
昨日散歩して知ったのだけど都内最長アーケードのパルム商店街と都内最長商店街の戸越銀座って中原街道跨いでほとんど連続してるんですね。ぶらぶら見て歩くだけで1時間以上かかったわ。食べ歩きヤバい都内最強商店街エリア。
944: 匿名さん 
[2020-06-22 11:26:16]
>>942 匿名さん
私も都立大に一票。
都立大駅前はパッとしないけれども、改札正面に東急ストアがありますし、ハナマサもあるので、そこまで日々のお買い物は不便ではない。そして周辺の住宅街はとても良い雰囲気です。そこに町名が出ていませんが、中根も結構な邸宅街の趣があります。
一つ気に入らないのは、駅前にあった廃墟の様相を呈していた都立フードセンターが取り壊されて、跡地にいま東急がマンションを建てているのは良いのですが、すき家のあった一角だけ歯抜けの再開発をしているのはかなり残念です。結局すき家の建物もなくなり、狭い空き地が不自然に残っています。
945: 匿名さん 
[2020-06-22 11:38:45]
>>943
ちょっと強引だけど、武蔵小山の目黒区側の平和通り商店街から、武蔵小山駅→戸越銀座駅→戸越駅→戸越公園駅→西大井駅のそば→大井町駅→新馬場駅→旧東海道で北品川駅あたり(ほぼ港区)や、旧東海道で青物横丁駅や鮫洲駅あたりを経由し立会川駅あたり(大田区までもう一息) と、商店街数珠繋つなぎで歩けますよ。

俺もコロナで行くところがなく、あちこち散策してました。

一番楽しいのはやはり武蔵小山~戸越銀座ですね
946: 匿名さん 
[2020-06-22 11:51:11]
>945
今度その城南お遍路商店街巡りやってみますわ。
947: 匿名さん 
[2020-06-22 13:17:46]
>>944 匿名さん
そうですよね。歯抜けなのはちょっと...って感じです。
緑道沿いも最近きれいに整備されてますし。ただまだ駅周辺はお世辞にもきれいとは言えないですよね。
周りの住宅街はとてもいい雰囲気なのに。もったいない。
948: マンコミュファンさん 
[2020-06-22 17:01:27]
>>933 919さん

なるほど参考になります。私は高度はわかりませんが1キロ以上離れているので、窓開けててもほとんどわかりません。バルコニーの向きのせいかもしれませんが。
949: マンコミュファンさん 
[2020-06-22 17:12:01]
近所なので毎週末行きますが商店街としては戸越銀座の方が面白いかなと個人的には思います。
一国で折り返しちゃう人もいるみたいですが、文庫の森方面は個人店で良い店多いです。
パルムは雨の日助かります。

文庫の森と戸越公園周辺に大きめのマンション出たらめちゃくちゃお勧めできますが、まずないでしょうね。
950: 匿名さん 
[2020-06-22 20:55:55]
洗足池は有名だけど、その近くにある小池周辺の住宅地は穴場。
駅だと池上線長原駅。住所は大田区上池台。
951: 匿名さん 
[2020-06-22 21:00:58]
交通の便を無視するなら大田区南馬込や大田区中央5丁目辺りもお勧め。
南馬込には三島由紀夫の白亜の邸宅も現存する。
952: 匿名さん 
[2020-06-22 21:50:53]
>>950 匿名さん
穴場かな?淡谷のり子氏の旧宅があったり、プロゴルファーの丸山さんの家があったり、洗足小池公園周辺は結構なお屋敷街ですよね。洗足小池公園は昔釣り堀でしたが、区画整理の行き届いた住宅街であり、起伏と水辺のある独特の雰囲気が良い雰囲気だと思います。南千束の洗足池畔とはまた違った雰囲気があります。
他に東急沿線で池のある街では、目黒区の碑文谷公園周辺の碑文谷五、六丁目や清水池公園周辺の目黒本町もありますが、地形の起伏といった表情といった点では南千束、上池台の方が味がある住宅地だと思います。地価は目黒の方がずっと高いですけど。
953: 匿名さん 
[2020-06-22 22:01:48]
>>951 匿名さん
なかなか通好みの街をあげますねぇ。
中央五丁目、南馬込六丁目、池上一丁目あたりは、良い意味で昭和の良き時代の城南山手住宅街の雰囲気があります。東急沿線や山王よりも少しお手頃なので穴場ですね。
第二京浜西側の西馬込、中馬込、仲池上の高台も街並みが良いと思います。
954: 匿名さん 
[2020-06-22 23:05:10]
世田谷目黒渋谷港区の境目付近の街の雰囲気が好きです。三宿、池尻、大橋、中目黒、青葉台、代官山、恵比寿、広尾、南麻布、白金あたりの一帯。駅でいうと池尻大橋ー渋谷、中目黒ー広尾、目黒ー白金高輪
955: 通りがかりさん 
[2020-06-22 23:13:59]
どこの駅が好きか?と言ったら桜新町でしょうか
ごちゃごちゃしてない駅前商店街でお弁当を買って、駒沢公園、馬事公苑、砧公園、二子玉川公園などの大きな公園でご飯を食べたり、自転車で二子玉川や自由が丘や三茶のお店を探すのも楽しいです
956: 匿名さん 
[2020-06-22 23:44:31]
千歳船橋。人気エリアの経堂と成城の間だけど割安。駅前は昭和感満載のド下町だけど、5分歩けば世田谷らしい閑静な住宅街。
957: 匿名さん 
[2020-06-23 00:06:57]
>>953 匿名さん
最近まで中馬込に住んでいましたが、車通勤でないと毎日の坂登は苦痛でしたね。
ただ、静かでスローライフを過ごすには最適ですね。
あと、何より電車(浅草線)が混まない!
ただ、中馬込は常日頃の買い物に困るんですよね…。
958: マンコミュファンさん 
[2020-06-23 12:40:47]
確かに浅草線は中延超えて大田区に入ると利便性が落ちると思う。住環境が落ちる訳ではないし西馬込は始発で座れるけど。
959: 匿名さん 
[2020-06-23 14:20:54]
>>958 マンコミュファンさん
というか高輪台ー西馬込の本数が少なすぎ。京急乗り入れを優先してるから仕方ないけど。
960: 匿名さん 
[2020-06-23 16:08:14]
>>959 匿名さん

時刻表見てみたけど、平日朝8:00台12本、平日日中9本/1時間ありました。多いとは言わないけどこれだけあれば十分だと思うよ
東急の急行停車しない駅とあまりかわらないのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる