東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

251: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-14 21:32:41]
野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地
http://www.nomu.com/premium/area/

こちらに出てくる、目黒区品川区と大田区世田谷区のうち、

自由が丘エリア
八雲柿の木坂エリア
瀬田上野毛エリア
田園調布エリア
桜新町深沢エリア
等々力尾山台エリア

これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。
すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。

さらに、飛び地で、
世田谷区成城エリア
がある。

世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、
青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。



東京の高級住宅街
http://diamond.jp/category/s-town_tokyo
252: 匿名さん 
[2013-05-07 00:13:07]
城南エリアと言えば、代表格が大田区蒲田です。
蒲田は羽田空港の国際化に伴い、近年著しく発展しました。
白人のビジネスマンが多く住むまるで六本木の様な街です。

ひと昔前は町工場やジャパユキさんがいる風俗街が少しありましたが
蒲田の再開発で全て無くなり一掃されました。

跡地は大企業が入るオフィスビル、億ション等のマンションが建ち並び
緑豊かな住宅地に変貌、城南エリアNO1の街です。
253: 匿名さん 
[2013-05-07 18:18:02]
蒲田の開発に伴い、中央区、港区、千代田区と並ぶ京急蒲田。

世田谷の様な田舎と違い白人のビジネスマンが多く、産業基盤が
しっかりとあり財政もうるおってます。

城南エリアの核となる街です。






254: 匿名さん 
[2013-07-17 06:48:01]
落ち着けYO
255: 匿名さん 
[2013-07-17 13:25:13]
カバタですか?
256: 匿名さん 
[2013-07-18 07:22:30]
蒲田は確かにかなり変わってきてるよね。あと20年くらいしたら住んでもいいかも。今はまだ無理。
257: 匿名さん 
[2013-07-18 10:27:37]
代々木上原駅の北側
258: 匿名さん 
[2013-07-18 10:33:01]
代々木上原の北側って代々幡の焼き場があるよ
259: 匿名さん 
[2013-07-18 10:47:02]
代々木上原の南側上原2丁目あたりは高級住宅街。
松濤抜ければ渋谷だし便利ですが高い。
260: 匿名さん 
[2013-07-19 10:43:57]
宇奈根、鎌田ですね。
世田谷区内ては最高級住宅街です。
地価も非常に高く
足立区と張ります。
261: 匿名 
[2013-07-23 22:03:31]
また東急線でトラブルか。メトロに乗り入れるのを止めてほしいな。
263: 匿名さん 
[2013-07-24 07:39:47]
高級住宅街の戸建てに住む知り合いがいるが。

この前会ったら、年収以上の相続税が来た!と泣いておったぞ。
264: 匿名さん 
[2013-07-24 08:13:31]
もっと多くの相続をもらったってことだよ。ただの自慢話。
265: 匿名さん 
[2013-07-24 08:24:31]
うちも相続税払えないので土地は半分売った。半分の土地に家を建て替えたけど売った土地にはミニ戸が三件できた。こうして街並みが破壊されるんだね。
266: 匿名さん 
[2013-07-24 08:35:59]
>売った土地にはミニ戸が三軒

節子
気の毒だけど、そこ高級住宅地やない
267: 匿名さん 
[2013-07-24 08:40:07]
高級住宅地だとは言ってないよ
268: 匿名さん 
[2013-07-24 08:43:18]
高級住宅街もミニ戸増えてますよ。もうお金持ちの需要も先細りなのでしょう。
269: 匿名さん 
[2013-07-24 22:22:25]
資産の再分配が政府方針だからね。仕方ない。^_^
270: 匿名さん 
[2013-07-25 11:25:19]
相続税払いたくなければ相続放棄すれば良いのだし。
271: 匿名さん 
[2013-07-25 11:30:31]
例えば5億円の家屋を相続したとしても自宅の場合それがキャッシュフローを生むわけでもないし一部を換金するわけにも行かないからね。相続時に課税するより固定資産税を高くした方が合理的な気がする。一時的な相続時より継続的に固定資産税をとった方がいい。
固定資産税を払っても持ちたい人は持てばいいし、固定資産税払いたくない人は手放して土地が必要な人が取得すればよい。
272: 匿名さん 
[2013-09-18 19:54:04]
行ってみて住みたくなったのは断然中目黒。
川沿いの店とかセンス有りすぎだろ。
275: 匿名さん 
[2013-09-21 05:19:56]
業火ベルト地帯は勘弁だね(笑)
276: 匿名さん 
[2013-10-02 22:06:12]
城南エリアで人気の街
 成城学園 自由ヶ丘 二子玉川 田園調布 三軒茶屋 
下北沢 中目黒 代官山 恵比寿 西麻布 高輪 青葉台
代沢 三宿 代々木上原 東山

 億単位ださないと家らしい家は買えない超高級住宅地でしょ

さすが、この辺に住んでいる奥さん連中には、スーパーモデル
並みの凄い美人がいる。
 驚くよ。 
277: 匿名さん 
[2013-10-02 22:32:34]
 城南エリアは、雑誌から飛び出てきたような2,30代の凄い美人妻がたくさんいる。
278: 匿名さん 
[2013-10-02 22:34:55]
高給取りが多いからしゃーない。うちの奥さんも美人だと思ってたが上には上がいる。
279: 匿名さん 
[2013-10-03 00:28:05]
城南だけど電車だと美人は満員電車3両に一人いるかどうかだ。
280: 匿名さん 
[2013-10-03 00:39:01]
甘いな
使える金あるから整形している美人が多いだけ
本当の美人はド田舎のヤンキーに埋もれている
281: 匿名さん 
[2013-10-03 06:11:40]
うちの嫁も整形だ。
282: 匿名さん 
[2013-10-04 00:41:58]
金持ちの奥様は美人が多いが、金持ちのお嬢様が美人の確率は極めて低い。
大抵は豪快な父親似。
283: 匿名さん 
[2013-10-04 05:58:28]
等々力の実家の向かいのお宅、お母様は物凄い美人なのに、お嬢様は残念。
小さなころから歯科矯正とかやっていたけど、変化なし。
お父様とお母様、まさに美女と野獣。
284: 匿名 
[2013-10-04 06:59:17]
男は顔じゃない。
男の魅力は経済力!
古今東西変わらず。
285: 匿名さん 
[2013-10-04 08:20:35]
医者の奥さんってみんな見事に美人だよね。こんなオヤジになぜ?って夫婦多いよな。
と某私立小学校の運動会に参加して思いましたわ。
286: 匿名さん 
[2013-10-04 08:31:17]
医者同士の結婚で奥さん残念という夫婦も多いよね。
287: 匿名さん 
[2013-10-30 20:53:26]
男は金です。
288: 土地勘無しさん 
[2013-11-03 01:01:33]
城南って、世田谷区も入るのですか。知らなかった。
品川区と大田区のことだと思ってました。

今は大井町がいいです。
交通の便が良くて、買い物も飲食店も選択肢が多い。空が広いけど田舎っぽくない。
289: 匿名さん 
[2013-11-03 01:15:20]
狭義の城南は、東急沿線かつ高台の地域です。どちらかというと目黒世田谷の方が城南らしくて、品川大田は格下ですよ。
290: 匿名さん 
[2013-11-03 01:38:29]
目黒の方が、品川大田に比べて格上なのは同意。

世田谷に関しては京王線の辺りまで広がっているので、微妙。東急沿線限定であれば格上。世田谷通り以北は城南ではない。
291: 匿名さん 
[2013-11-03 04:51:50]
世田谷通り以北を何にしたいの?
世田谷区役所も以北なんだが。
292: 匿名さん 
[2013-11-03 09:29:57]
目黒区と選挙区が同じになる世田谷区は城南。以北は城西。
293: 匿名さん 
[2013-11-03 09:43:52]
千歳烏山も城南と呼んで良いでしょうか?
294: 匿名さん 
[2013-11-03 09:48:41]
城南五山は品川区だよ。
295: 匿名さん 
[2013-11-03 23:55:28]
城南五山は港区高台の格落ちというイメージがあって微妙。
296: サラリーマンさん 
[2013-11-04 08:13:15]
駅前広場がなくて駅前がごちゃごちゃしているところはイヤだな。
地下駅とかで駅舎がないのもイマイチ。

どの駅?と聞かれたら 西大井 がイイ。
新宿や東京まで210円で乗り換えなしだし、羽田も大井町まで10分歩けば直行バスがある。
広場公園でのんびりできるし買い物も多数の選択肢がある。
297: 匿名さん 
[2013-11-05 17:07:39]
平均坪単価だと 大田<世田谷<品川<目黒でしょ
ただ目黒は財政難だけど・・・
298: 匿名さん 
[2013-11-05 21:12:00]
目黒>品川=世田谷>大田 でしょう。

299: 匿名さん 
[2013-11-05 21:17:17]
大田区は田園調布、品川は五山が頂点だけど区内には安いエリアも多い。世田谷区は駅から遠いエリアが多く、多摩川沿いに安いエリアが多い。目黒区は安いエリアがあんまり無い。
300: 匿名さん 
[2013-11-05 22:12:12]
区の平均とかどうでもいいかな。
私は五山の一角に住んでるけど、環境的には満足。
港区や渋谷区の物件もたくさん見たけど、どうもしっくりこなかった。
301: 匿名さん 
[2013-11-05 22:36:02]
買って住むならどの駅?
五山だと駅は目黒、五反田、大崎のいずれかですね。
302: 匿名さん 
[2013-11-05 22:42:43]
五山は街並みが古いんだよね。マンションも多いし。目黒世田谷の1低の方がいいよ。
303: 匿名さん 
[2013-12-19 22:37:47]
山手線の中だから希少価値があるんだな
304: 匿名さん 
[2013-12-31 23:54:24]
府中本町
305: 匿名さん 
[2014-01-01 00:37:03]
城南エリアならやはり東急沿線~南北線ですよ。
JRや都営浅草線は避けれるものなら避けたいですね。

ただし戸建てならばのお話でマンション立地なら山手通り以南でまとまった土地があるまともなエリアは武蔵小杉ぐらいしか思いつかないです。

306: 匿名さん 
[2014-01-01 00:40:38]
ちなみに江戸時代は多摩川の向こう岸までが江戸幕府の直参旗本所領で地名も川を挟んで同じ扱いの城南エリアです。
308: 匿名さん 
[2014-01-01 10:42:31]
なんか東急沿線は、お洒落じゃないので、嫌だ。
309: 匿名さん 
[2014-01-01 12:18:46]
そんなあなたのお洒落なエリア教えてください。
310: 匿名さん 
[2014-01-01 12:35:06]
六本木、白金辺りじゃない?
312: 匿名さん 
[2014-01-01 21:23:32]
東急沿線より、断然、良いじゃん!
313: 匿名さん 
[2014-01-01 21:46:26]
五反田駅周辺が最高。生活利便性、住環境、価格のバランスがとれてる。
314: 匿名さん 
[2014-01-01 21:47:57]
五反田って、風俗あるからなあ~。
315: 匿名さん 
[2014-01-01 22:09:34]
別に構わんが
316: 匿名さん 
[2014-01-03 20:05:57]
やはり五反田が最強だろ。
五反田のネガ書く奴は田舎者
317: 匿名さん 
[2014-01-03 20:36:59]
最強てはないだろ
318: 匿名さん 
[2014-01-10 16:47:55]
五反田はほぼ鶯谷でしょ。
あの風俗街見て、あそこらへんに住みたいと言う奴の気が知れん。
319: 匿名さん 
[2014-01-13 22:38:56]
再開発大崎ってよいですよね
320: 匿名さん 
[2014-02-11 15:11:22]
大崎はいい(^O^)
321: 匿名さん 
[2014-02-13 01:36:56]
ダントツに大井町です。
322: 匿名さん 
[2014-02-13 01:38:19]
大崎でしょ。
323: 匿名さん 
[2014-02-13 01:41:50]
五反田とか大崎とか大井町とかネタとしか思えんな。
城南と言えば目黒区、世田谷区に広がる高級住宅街でしょう。
324: 匿名さん 
[2014-02-13 02:33:59]
大崎は豊洲とかと変わらん。
タワマンがあるだけで街としての魅力は一向に上がらない。。
商業施設がある分豊洲のほうがましかもね。
大井町は意外と侮れない。
325: 匿名さん 
[2014-02-13 09:07:54]
>>323

具体的な駅名でお願いします。
326: 匿名さん 
[2014-02-13 09:11:44]
二子玉川です。
327: 匿名さん 
[2014-02-13 09:12:35]
都心まで、出るのに毎日苦労してます、
328: 匿名 
[2014-02-14 11:48:42]
そりゃ恵比寿でしょ!
329: 匿名さん 
[2014-02-14 12:05:38]
>>326

二子玉川は別に高級住宅街ではないですよ。
330: 匿名さん 
[2014-02-14 12:30:40]
中目黒
331: 匿名 
[2014-02-14 12:31:13]
昔、遊園地があったり川遊びで有名だった街を高級住宅街というのは無理ですね。
二子玉川の周辺にならあるけど。
332: ご近所さん 
[2014-06-26 18:17:31]
泉岳寺が新駅の影響で注目されるだろうから浅草線沿線も再注目
333: 匿名さん 
[2014-06-26 21:02:21]
笹塚ってギリギリ城南ですか?
334: 匿名さん 
[2014-06-26 22:01:17]
>>333

全然違うだろ
335: 匿名さん 
[2014-06-26 22:02:53]
城南とは品川、大田、目黒に世田谷の東半分、港区の南部
336: 匿名さん 
[2014-06-26 22:05:52]
大井町がいいですよね。
交通利便性、生活利便性がとても高くて公園も多いし。
あと武蔵小山とかも良さげです。
337: 匿名さん 
[2014-06-26 23:24:01]
大井町はソープがあっていいね
338: 匿名 
[2014-06-29 11:26:58]
大井町って便利そうなイメージ。

京浜東北線で都心・横浜方面、埼京線直通で副都心・ベイエリア方面、大井町線で自由が丘・二子玉川方面、と通勤にも遊びにも苦労しなさそう。

区役所みたいな公共施設とか商業施設も割と揃ってるしね。
339: 匿名さん 
[2014-07-03 22:52:00]
大井町住んでます。最高です。
おそらく最も都心に近い庶民的なターミナル駅だと思います。
340: 匿名さん 
[2014-07-07 01:37:16]
え?
自由が丘に決まってるじゃん
341: 匿名さん 
[2014-07-10 23:09:34]
大井町でしょー
都心・横浜・湾岸・
新幹線・飛行機へのアクセス
利便性最高です
342: 匿名さん 
[2014-07-10 23:47:57]
五反田

強烈な坂が無い
目黒程高くない
東口は風俗街あり
東口は住宅街もあるがオフィスは少ないので住みやすい
山手線が実は一番空いてる駅。結構座れる(どちらに乗るにしても空いてる)

343: 匿名さん 
[2014-07-11 06:18:34]
大井町、素敵なんだけど職場の池袋にとっても遠いのが残念…
344: 匿名さん 
[2014-07-11 07:13:50]
>>343
池袋までりんかい線(埼京線乗り入れ)で
一本じゃないですかー
しかも20分位ですよ
345: 入居予定さん 
[2014-07-19 19:40:14]
秋に子供が生まれるので城南地域を中心に物件を探してましたが、大井町、大森、久が原の三つの地域で検討して久が原にしました。

独身時代なら文句無く大井町か大森の利便性は魅力でした。しかし、色んな人が歩いてるので子供の通学が心配だったこと、車も多いので事故が心配でした。

久が原は利便性では他の駅に劣りますが、車もほとんどなく、道路も広く子供が飛び出しても安全そうなこと、町並みが穏やかで、幼稚園や小学校も徒歩圏に多くあり、道も平坦でベビーカーも苦にならないこと、など子育て環境の良さが抜群でした。

品川、羽田からそう遠くない場所にポッカリ存在するファミリー向けのオアシス。久が原はそんな場所です。
346: ご近所さん 
[2014-07-19 22:51:56]
久が原本当に平和で良い場所ですよね。
347: 匿名さん 
[2014-07-19 23:06:08]
>>345

池上線だと五反田か蒲田に出ることになりますね。

いいんですか?
348: 入居予定さん 
[2014-07-19 23:16:07]
>>347
はい、一人で電車に乗るようになるには小学校高学年くらいかと思うのでそれまでの十年は平和な久が原や、買い物は戸越銀座あたりで家族で散策がてら済ませます。

子供の人格の基礎を築く期間は良い環境で過ごせるかと。あとは希望的観測ですが東京オリンピック、品川リニアモーターカーなど品川を中心に都市開発が進みそうですし、国際化すれば蒲田は海外観光客に対しての日本の顔になるかもしれません。そうなると国も風俗街などの浄化を決行する可能性もあるのでは無いかと思ってます。
349: 匿名さん 
[2014-07-20 00:01:25]
>>348

小学生の間はそうかもしれませんが、高校生になったら五反田、蒲田で悪い遊び覚えてアウトでしょうね。
350: 匿名さん 
[2016-06-29 14:01:43]
白金台に住みたい。
緑も多くて高台で地盤も良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる