野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. 中野ツインマークタワーってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-24 10:44:23
 

仮称スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139706/



<全体概要>
所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
総戸数=234戸
入居=2012年9月下旬予定

売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2011-02-18 15:59:03

現在の物件
中野ツインマークタワー
中野ツインマークタワー
 
所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩2分
総戸数: 234戸

中野ツインマークタワーってどうですか?パート4

451: 匿名さん 
[2011-03-18 21:49:03]
計画停電範囲外はすごい売りになりますね。
452: 匿名さん 
[2011-03-18 21:50:04]
都心と同等と言うことです。
453: 匿名はん 
[2011-03-18 23:06:49]
みんなで、読売新聞、ヤクルトの不買運動をしましょう!
454: 匿名 
[2011-03-19 01:18:44]
完売っても、残り90%のお金が入るのは来年の9月。それまでに何があるやら。
455: 匿名さん 
[2011-03-19 01:41:47]
>>452
でも決して都心ではない。
456: 匿名さん 
[2011-03-19 07:23:21]
何故計画停電範囲外になったのかが不思議だけど、確かに大きな売りですね。
457: 匿名さん 
[2011-03-19 09:58:40]
ネガの落胆がすごいだろうな。
まぁ、液状化被害の隠蔽工作に忙しくて、それどころじゃないかもしれないけど。
458: 匿名 
[2011-03-19 11:33:19]
コスト削減、手抜き物件、竣工遅延、基礎への地震の影響、不安要素ばかりですね。計画停電対象なんのとは次元が違う
459: 匿名さん 
[2011-03-19 11:44:49]
>426
エレベーターを自家発電にすると停電でも緊急停止などはなくなるんでしょうか?

20F以上は大変でしょうが10F程度でも十分大変ですよ…
ご近所に用事があって、8Fと10Fに階段で行きましたが、大人でもうんざりしました。

これで赤ちゃん抱いて買い物袋持って夏場だったりしたら、できるだけ引きこもるしか
なさそうです。。
460: 匿名さん 
[2011-03-19 22:09:06]
>426
非常用のエレベーターだけでも動くと便利ですよね。
便利だからと言って、通常使いにしてしまうとみんなが
使おうとしてたいへんなことになってしまうでしょうから、
制限などはあるんでしょうけどね。
>459
計画停電中なら、その時間に合わせて動けばいいですけど、
完全に停電になってしまうと困ってしまいますよね。
以前12階に住んでいた際、エレベーターの故障で階段を
使ったことがあります。大変でした・・・
461: 匿名さん 
[2011-03-21 00:36:13]
隣のマルイってなんであんなにチンケなの。笑っちゃった。
462: 匿名さん 
[2011-03-21 10:47:16]
物件HPの三井版はもう開けないんですかね?
キャンセル待ちもないいんでしょうか?
463: 匿名 
[2011-03-21 11:37:33]
キャンセル待ちします?できるのかな?
465: 匿名 
[2011-03-21 19:31:53]
キャンセル待ちしたいんですか?信じられない
467: 匿名さん 
[2011-03-21 19:40:10]
埋立地はいやだけど、中野もいやなので・・・キャンセル待ちなんて、信じられません。
469: 匿名 
[2011-03-21 19:46:49]
こんな細っこいペンシルタワー、今回の震災でキャンセル出こそすれキャンセル待ちはありえない。
煽りでしょ。
地震の時都心部にいたけど築数十年の普通のビルより築浅の細い作りのビルが圧倒的に揺れてた。
471: 匿名 
[2011-03-21 20:53:50]
>>470
えっ、ここ液状化の懸念あるの??
473: 匿名 
[2011-03-21 21:20:46]
確かに470の発言、つなげかたが下手。
474: 匿名 
[2011-03-21 22:51:07]
揺れるのが一概に悪いわけじゃありませんよ。わざと揺らしてるんです。ただここは耐震だからねー
475: 匿名さん 
[2011-03-21 23:27:36]
>>467
中野がいやな人がなぜこのスレに?
476: 匿名さん 
[2011-03-22 02:18:50]
埋立地→暴落(orかなり下落)
内陸部タワマン→心持ち下がるくらい
内陸部高級中低層→現状まま(orジワジワと上昇?)

だろうから、手付け放棄のキャンセルは損だと思うよ。
478: 匿名さん 
[2011-03-22 11:39:38]
>476
そりゃ、勝手な予想して
好きに思うのは自由だから。
479: 匿名 
[2011-03-22 14:35:37]
ここが上がるか下がるか、難しいですね。ただ手付金放棄のキャンセルは損という考えには賛同します。
480: 匿名 
[2011-03-22 15:03:30]
そのまま買えば得
とも言ってあげれば。言うだけはタダ。
483: 匿名さん 
[2011-03-23 10:42:33]
朝日のこの記事見ましたか。タワマン怖くて買えないね。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103220490.html


484: 匿名さん 
[2011-03-23 12:01:52]
かなしいMS
高い価格・貧弱な構造を内装でデコして売る。
486: 匿名さん 
[2011-03-23 18:52:13]
リーマンショックより経済ダメージが大きいといわれているこの時期に買うかね。。
488: 契約済みさん 
[2011-03-24 07:45:56]
またネガ?

なんでここにしがみついてんだか?

気に入らないならどこか行けば?
489: 匿名さん 
[2011-03-24 11:19:39]
中野自慢を今まであちこちのスレで展開してたからじゃない?
490: 匿名さん 
[2011-03-24 11:20:11]
自業自得
493: 匿名さん 
[2011-03-24 15:04:00]
液状化の事を書かれている方がいらっしゃるけど、中野区は全地域大丈夫なのでは?

http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka2/eki...

地盤について書かれているページもあったけれど、
PDFが開けなかった…

http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/114.htm
494: 匿名さん 
[2011-03-25 12:07:54]
湾岸だけじゃなく、内陸のほかの物件にも自慢しに来てたから、
もうここは四面楚歌になってるんだよ。
そうとうあちこちに書きまくってたよね?恥ずかしいくらいに。
495: 匿名さん 
[2011-03-25 12:52:02]
四面楚歌というより八方ふさがりと言ったほうが正解。
496: いつか買いたいさん 
[2011-03-26 00:19:47]
↑こいつ笑える
497: 匿名 
[2011-03-27 11:27:26]
工事は進んでいるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる