株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン大井町レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. アールブラン大井町レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-02-25 20:48:19
 削除依頼 投稿する

遅ればせながら、契約者板を作成してみました。
入居まで色々と検討事項もありますので、よろしければ是非情報交換しましょう!


売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地名・地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅徒歩8分
   東急大井町線「大井町」駅徒歩10分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建

[スレ作成日時]2011-02-15 09:48:29

現在の物件
アールブラン大井町レジデンス
アールブラン大井町レジデンス
 
所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

アールブラン大井町レジデンス【契約者専用】

61: 契約済みさん 
[2011-09-01 18:09:00]
手帳交付はされてないけど、身体に障害のある方が世帯にいらっしゃるということですか?

3連休にオプション会ってやめてほしいわー。
62: 匿名さん 
[2011-09-02 14:12:48]
半分だけシートが取り外されてました!
半分だけシートが取り外されてました!
63: 契約済みさん 
[2011-09-28 12:41:08]
みなさんオプションはどうすることにしましたか?

私は結局ミラーだけになりそうです。
コーティングもカーテンも別業者にします。

今週末は入居説明会ですね。
64: 購入者 
[2011-09-28 22:24:56]
コーティングは結構進められましたが必要でしょうか?最初はシートフローリングなのでコーティングはいらないと言われたのですが。
65: 63 
[2011-09-29 02:43:03]
私も不要だと思っていたのですが、会社の同僚がやって良かったと言っているので、
コーティングしてみようかと。
※その同僚のマンションもシートフローリング。

ただ、コーティングにも水性・油性等いろいろあるみたいなので、比較してみる
必要がありそうです。
66: 購入者 
[2011-10-01 19:27:17]
うちも最初不要だと思っていたのですが、今UVコーティングにしようと検討しています。
67: 契約済みさん 
[2011-10-03 21:28:14]
うちもミラーだけです。他は全部外注。廊下の大理石コーティングしてほしかったけど、取扱できないってどういうこと?
68: 匿名さん 
[2011-10-16 00:03:28]
大理石コーティングは浸透タイプだから取扱ないんですかね?不明ですね。

私は引っ越し日程が決まったので、引っ越し業者選定中です。
サカイ・アート・アリさん等比較してみようかと。
69: 入居予定 
[2011-10-20 20:16:06]
一番早い方で何日に引っ越しするの?
70: 契約済みさん 
[2011-10-20 22:20:04]
みんなの入居予定はモリモトから連絡きてましたね。
71: 契約済みさん 
[2011-10-23 17:38:45]
うちはマンションコミュニティでは割と評判のいいアート等も検討しています。サカイは…電話連絡の際に名乗らないのに(毎回)はびっくりしました。小さいこと気にしすぎでしょうか?
72: 68 
[2011-10-23 23:00:23]
私がお願いしているサカイの営業さんは名乗りますけどね。
当たり外れがあるってことですかね。

結局、私はサカイさんに決めました。

梱包の丁寧さではアートが良さそうだったのですが、価格差がありすぎました。
最後はアリさん・サカイで比較し、サカイに決めました。


次は保険です。
この掲示板では日新火災の「住自在」が安いってことでしたが、一括見積サイト経由で
比較すると他も安いところありそうでもう少し検討が必要そうです。

みなさんはどうしましたか??
73: 契約済みさん 
[2011-10-24 13:10:29]
うちはアートのほうが圧倒的に安かったので、アートにする予定です。

見積は内覧業者が無料コンサルしてくれて、あいおいの見積の無駄なところ、足りないところを指摘してくれまそた。ローン提携のところと見比べてどちらかにする予定です。
74: 匿名さん 
[2011-10-24 14:25:11]
どんな過不足がありましたか?
参考に教えて頂けないですか?
75: 契約済みさん 
[2011-10-24 17:32:25]
73です。74さんへ。
水災は起こりにくい地域なので不要とか、家財保障はうちの状況からすると少ないかもしれない、とかです。過去の震災時の家財買い替えにかかった平均費用などネットにも落ちてますんで、ご覧になってください。
76: 契約済みさん 
[2011-10-26 20:37:55]
71ですが、引越は他社にお願いすることにしました。サカイは最後まで良い印象はなかったです。おそらくうちのエリアの支店がハズレだったんでしょう。
大した提案内容でないのに即時決定を迫ってねばる、聞いてもないのに他社の悪口を言う、断りの電話を入れたらあからさまに不機嫌な口調になりガチャ切りするなど、信じ難いことが起こりました。
77: 契約済みさん 
[2011-10-29 16:54:56]
内覧会…疲れた。
78: 匿名さん 
[2011-10-29 17:49:18]
内覧会で、どれくらい指摘ありましたか?
不備が多かった点はどこですか??

私は明日です。
79: 匿名さん 
[2011-10-30 00:45:14]
サカイは絶対にやめた方がいいですよ。
前回引越しをした際、営業は連絡なく約束の時間に来ない。その後、謝りの言葉もなく非常に不愉快な思いをしました。
最低です。

80: 契約済みさん 
[2011-10-30 01:35:21]
内覧会に行ってきました。
ウチの場合、不備な点は約40カ所でした。
これが多い方なのか少ない方なのかは正直判断しにくいところですが、
個人的には多すぎるのではないかと思ってます。
ベランダの逆梁部分の表面仕上げがボコボコ、サッシに傷やラッカーの飛沫、
窓ガラスに気泡あり、クロスが浮き上がってる、カップボード扉の全ての縁が削れてる、
床に大きな傷、風呂場のドアの立てつけが曲がってる等々…
イチケンの担当者に都度指摘していたらだんだん無口になってました。
補修や交換をしてからの再内覧会が2週間後とのことで、
そこで直っていなかったら大クレームです。
アンケートの「仕上がり具合について」は、もちろん「かなり悪い」にマルです。
内覧会に出席された他の方々の状況をぜひ伺ってみたいです。
これから内覧会に行かれる方々はデジカメ必須です。
81: 契約済みさん 
[2011-10-30 02:38:53]
間取りは伏せますが、うちも40ヶ所以上はありましたよ。もちろん2週間後は完璧にしてもらわないと。本来なら再度足を運ぶ必要ない訳ですし。
指摘箇所は80さんとまた違う感じ。80さんのお部屋は酷い箇所がありますね。うちもありましたけど。
他の部屋の方の状況は不明でしたけど、早々に終了してた方も多かった印象です。
まだ売主の所有な訳ですけど、引き渡し1ヶ月前ってこんなものでしょうか。内覧会に「これはマズイ」というレベルのものも買い主に見せて平気なんだなと思いました。3ヶ月点検とかきちんと対
応いただけるのか…疑問です。
82: 契約済みさん 
[2011-10-30 08:55:14]
78です。
80さん、81さんありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

私の友人は住友の某豊洲タワーマンションを購入していましたが、
指摘は180カ所近くあったらしいです。

友人は「内覧会は間違い探しをしているようなもの。必ずどこかに何かある。」
と言ってました。

ってことなので、色々指摘があるのは当然なのでしょう。
※良いか、悪いかは別としてどこのデベでもある程度は指摘がでると思ってます。

お二人が40カ所あったということは、最低でも40カ所の指摘は潜んでいると思って、
しっかり検査していきたいですね。
83: 契約済みさん 
[2011-10-30 10:03:56]
クローゼットなど建具の中も要チェックだと思います。
みなさん、内覧業者に同行お願いしましたか?

昨日は部屋の中が暑くて、賃貸住みの私は部屋の気密性に驚きました。そして、床暖房の動作チェックを忘れました…。

シンボルツリーがCGと違って随分貧相でしたが、冬だからでしょうか。別にこだわりはないんですけど、おかしくて笑っちゃいました。
84: 契約済みさん 
[2011-10-30 19:22:36]
82です。

いや~、疲れました。。
指摘は約60箇所でした。

特にキッチン天板(御影石)の継ぎ目が気になりましたね。
「あれ?こんなのモデルルームにあったっけ?」って感じでした。
石なので仕方ないところはありますが、目立たなくするような仕上げを依頼しておきました。
※施工会社の方は「何人か指摘する方がいる」とおっしゃってました。

その他は汚れが主でしょうか。特にバルコニーは汚れが多々ありました。

2週間後までにちゃんと直して欲しいですね。


あと気になったのは、、
・エレベーター狭いですね。もう少し大きいものかと思ってました。大きなものを搬入
 する際はちゃんとサイズを測らないといけないですね。
・エアコンつけるの大変ですね。内部に配管が既にされている箇所は量販店の標準工事
 対象外となるそうなので、別途費用がかかるそうです。
 エアコン業者に同行してもらって設置の見積をしてもらいましたが、室内化粧カバー
 も入れると相当な費用がかかることになりそうです。(全部で10万オーバーとか。。)
・収納はやっぱり少ないかな。その分部屋が広いのでしょうが、使い方に工夫が必要そう。

ってところでしょうか。

カーテンの採寸や食器棚のサイズ等今後購入する為のイメージはできたので、これから
いろいろと発注です。
85: 匿名さん 
[2011-10-30 20:27:30]
すみません、現在建築中のモリモト物件契約者です。
部外者で申し訳ありませんが一つ質問させてください。
今後上棟見学会があるのですが、見学会の時に何かチェックされたことはありますか。
ここをよく見ておいたほうがいい等あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
86: 契約済みさん 
[2011-10-30 22:31:55]
うちも内覧会行きました。
指摘箇所は20箇所程度あり、特に収納の扉やシステムキッチンの建て付けが酷かったです。
他の方々が40箇所以上あるならば見落とした箇所がいくつもあったかもしれません。
再内覧会の際にもう一度チェックしようと思います。

ちなみに、内装の不具合が理由で引き渡しが延びたりするのでしょうか。
87: 匿名 
[2011-10-31 00:01:13]
内覧会の指摘箇所って、メモ(記録)をくれるんでしょうか?
88: 匿名 
[2011-11-01 08:32:27]
>87さん
指摘箇所はコピーをとって頂けますよ。


以前長谷工マンションを購入し住んでますがその際の指摘箇所はありすぎて覚えていません。

今回はそのときよりもキレイに仕上げていただいてる気がしました。(素人目ですが)


とは言いつつ、え!?っていうような立て付けの悪さとかあったのでうちも2週間後再度念入りにチェックしておこうと思います。


89: 契約済みさん 
[2011-11-03 17:32:45]
保険ですが、結局モリモト提携のあいおいにしました。
当初先方が提示したプランからかなり削りましたけどね。

さて、次は・・・食器棚です。
オプションは頼んでないので、綾野あたりにしようかと。
90: 契約済みさん 
[2011-11-03 23:21:15]
食器棚、知人に綾野すすめられて知りました。既製品では、価格対比で綾野が最も品質が良いと思います。
91: あああ 
[2011-11-04 11:21:55]
内覧会だけじゃなくて取説迄呼ぶのかよ・・・

金が合わんわ・・・・
92: 匿名さん 
[2011-11-19 13:50:27]
本日、3回目の内覧会でしたが、すべて完了しました。
何とか引き渡し日までの終わったので良かったです。

さて、もうすぐ引越しですね。
93: 契約済みさん 
[2011-11-19 22:22:46]
うちも3回目でした。2回で終わらせて欲しかったです。今日は雨でしたしね。
ロビーの赤いスツールが安っぽくなかったですか?

もうすぐ引き渡しは嬉しいのですが、引越準備が間に合ってません。
94: 契約済みさん 
[2011-11-20 10:03:05]
みなさん、入居の際の挨拶回りはどうしますか?
一斉入居の場合はお互い様なのでしないという声もあるようですが、みなさんどう思われますか。
95: 契約済みさん 
[2011-11-20 10:38:31]
たしかにロビーのソファやオットマンは安っぽい感じの合皮でした。
共用部分の傷はとなたか指摘されましたか?
96: 契約済みさん 
[2011-11-23 12:54:00]
入居の挨拶って引越の時期がバラバラなので、タイミングが難しいですよね。
97: 入居前さん 
[2011-11-26 22:25:31]
本日見てきましたが、エレベータの内側に結構大きな傷ができちゃってますね。。
おそらく本日引越された方の荷物搬入時にできたものと思われます。

とりあえず明日モリモトに相談してみます。

ただ写真撮り忘れちゃったので明日行かれる方は確認お願いします。
私は明日行けませんので。
98: 97 
[2011-11-30 08:19:15]
97です。

エレベーターの傷についてモリモトに確認しましたが、
引越幹事会社のサカイが対応(というか補修の代金払い?)してくれるそうです。

ただ、まだ引越し中に傷が付く可能性があるので、引越しが落ち着いてからの
対応になるとのことでした。
99: 契約済みさん 
[2011-11-30 19:31:46]
キズの件、ご確認ありがとうございました。

バスタブのエプロン内コーティングについて業者が訪問してきましたが、あれはモリモトから委託されている業者なんでしょうか。よくわからなかったので一旦帰っていただいたのですが。
100: 匿名 
[2011-12-02 00:00:32]
フロアコーティングされた方いらっしゃいますか?
傷つきやすそうな床の素材な気がしてコーティングを迷っています。
101: 契約済みさん 
[2011-12-07 20:45:19]
うちはフロアコーティングをしました。最初匂いがきつかったですが、二日くらい換気したらもう大丈夫です。そして床が滑りやすくなった気がするが、掃除しやすいので今のところ、してよかったと思います。
102: 100 
[2011-12-09 15:36:45]
思い切ってフロアコーティングすることにしました!
ありがとうございました!
103: マンション住民さん 
[2011-12-10 10:34:41]
教えてください。
入居してすぐにこばえのような虫が数ひき出現してます。
みなさんのお部屋はいかがでしょうか?
我が家だけなのか知りたく投稿しまさた。
104: 契約済みさん 
[2011-12-10 19:41:22]
コバエはいないですね。たまに建材や家具に卵があって、虫が沸くこととかあるみたいですが。
105: 契約済みさん 
[2011-12-11 10:09:55]
コバエはいないですが、蚊が数ひき出現していましたよ。
106: マンション住民さん 
[2011-12-11 18:51:53]
うちには虫1匹もいませんよ。
引越しの際に外から持ち込んだのではないでしょうか。
107: マンション住民さん 
[2011-12-12 15:14:56]
みなさん ご回答ありがとうございます。
出現率が低下してきたので、しばらく様子をみてみます。
108: マンション住民さん 
[2011-12-28 21:54:34]
上階の音、結構響きません?
足音はもちろん、掃除機をかけて響く音まで。
前のマンションは全く聞こえなかったので非常に気になります。
皆さん、どうですか?
109: 住民さんE 
[2011-12-29 17:13:14]
 とても響きます。
 どこからか低重音が夜に聞こえます。
 音響の音でしょうか? 玄関の出入りの音や階段の歩く音など
 おつしゃる通り前のマンションでは聞こえませんでした。
 なぜなのでしょうか? 欠陥マンションではと友人が心配して
 います。 
110: 匿名 
[2011-12-29 17:14:10]
音、響きますよね…うちも気になっていました。
後、越して一月もしないのに壁のクロスの継ぎ目が浮いてきてる箇所が複数出てきていてビックリしています…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる