東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-11 10:49:34
 

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア


施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4

83: 購入検討中さん 
[2011-02-16 18:59:25]
>>70
川崎市は人口が急増してるからね。

保育所の定員や在席児童数は総数でみても人口比でみても
世田谷区よりずっと多いので、今のような人口の増加状態
が一段落したら大幅に改善されるかと。

今子育てしてる人は大変なのかもしれないけど、おいら
は数年先の予定なのでそれで十分。
川崎は比較的高齢化が進んでないところなので、その点は魅力だし。

人口
川崎市:約140万人
世田谷区:約84万人

公立保育所+私立保育所の定員
川崎市: 14675人
世田谷区: 7639人

公立保育所+私立保育所の在席児童数
川崎市: 15422人
世田谷区: 7486人 

http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=697&cid_2...
84: 匿名 
[2011-02-16 19:10:59]
じゃあ子供が多い分、子供に優しい市ならいいのに・・真逆だから腹立つ。
85: 匿名 
[2011-02-16 19:12:57]
子供の手当云々の話は市の問題だから、小杉のスレでやってくれ

ここはエクラススレ
86: 匿名さん 
[2011-02-16 19:16:33]
ペット可。
87: 周辺住民さん 
[2011-02-16 19:20:59]
>83
川崎市全体の話をしているのではなく、武蔵小杉という局所的な話。
現在の武蔵小杉の保育所は満員だし、前に誰か書いてくれたようにこれからタワマンが立ち続けるから、あなたが言う数年後にはさらにひどいことになっているよ。

ご愁傷さま(笑)
入居が楽しみだね!

PS
しかもあなたの資料でみると保育所の定員を超えてしまっている川崎市よりも
定員に余裕のある世田谷区の方が環境が良い様に見えてしまうのだけど大丈夫?!(笑)
88: 匿名 
[2011-02-16 19:34:19]
うちも子供いねーから話されても分からんわ

ペット可良かった
さて犬を飼おう
89: 近所をよく知る人 
[2011-02-16 21:54:10]
子供、パチンコ、ペットいらん
90: 匿名さん 
[2011-02-16 22:12:36]
結局。。修繕計画は?
91: 匿名さん 
[2011-02-16 23:00:32]
50さん
>このマンションは独身やDINKSで通勤の利便性のみを追求したい人のみにお勧めします。
確かにそうですね。子供さんのいる世帯にはあまり向かないマンションかなって思います。
下にパチンコ屋さんがあっても気にならない、単身世帯かDINKS世帯には良いのかもしれませんね。
うちはDINKS世帯ですが、やはり通勤の利便性を考えここに決めました。
パチンコ屋さんは仕方がないですけどね、屋上広場だけでも禁煙だといいなーって密かに願っています。
92: いつか買いたいさん 
[2011-02-16 23:07:18]
線路端の屋上庭園なんて、和める場所にならないでしょ。
93: 匿名さん 
[2011-02-16 23:36:38]
線路際の屋上庭園
しかも商業施設と共用
変な奴等が集まりそうだ。。。
日本も韓国のようにパチンコ禁止にすればいいのに。
94: 購入検討中さん 
[2011-02-16 23:53:54]
>>87
>現在の武蔵小杉の保育所は満員だし、前に誰か書いてくれたようにこれからタワマンが立ち続けるから、あなたが
>言う数年後にはさらにひどいことになっているよ。

3000戸近い住戸が供給された2006-7年の時期を上回る量が供給されるとは思えないなあ。
その量が掃けるとしたらそれではそれですごい事だけど。
川崎市は保育緊急5か年計画とやらを掲げて平成23年度末までに3000人分の保育所整備を
進めていて当然それには中原区も含まれるので、かつてのような流入ペースが続くような
状況にならなければ、ひどいと言われるような状況にはならないかと。

参考
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info2740/file2.pdf


>しかもあなたの資料でみると保育所の定員を超えてしまっている川崎市よりも
>定員に余裕のある世田谷区の方が環境が良い様に見えてしまうのだけど大丈夫?!(笑)

現状の話をされてもね。急激な人口増加の影響で一時的に飽和している
というだけでキャパ自体は大きいという話をしていたわけで。

若年人口が増えるのはその地域いとってはいい事なので、別に悪い点としてあげる
つもりはないけど、 元々のキャパが小さい事もあって世田谷区の待機児童数も
順調に増加してますよ。
(平成18年度 261人 → 平成22年度 725人)

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00031371.html

まあここはエクラススレなんでこれでもうやめますわ。
95: 匿名さん 
[2011-02-16 23:56:16]
待機児童が多くて大変だな。。。
96: 匿名 
[2011-02-16 23:57:35]
言われてみれば確かに(笑)
模型で見ても猫の額みたいなスペースだから滅多に使わないでしょう。
97: 匿名さん 
[2011-02-17 07:38:35]
>>94
ほんとだ、実は世田谷の待機児童の伸びもきついね。
98: 匿名 
[2011-02-17 08:43:40]
だから待機児童とかこのスレ無意味だから。

子供は苦手。
99: 周辺住民さん 
[2011-02-17 10:38:48]
> 94
きりがないので私ももうこれで止めますね。

> 現状の話をされてもね。

あなたが現状の数値を持ってきたのでしょう?
そういうなら最初から将来予測の数値を使いなよ(笑)

世田谷区も増えているけど世田谷区の計画では
数年以内に待機児童は解消する見込みだね。
それに計画を見てみれば世田谷区の方が非常に体系的で長期的な視野に立っている。
行政の力の差が分かるよね。川崎市は現状の対応で精いっぱいみたいだけど。

川崎市は武蔵小杉の局所的で急激な人口増加に対応出来るのかな?
川崎市の対策の数割は付け刃的な対応が多いから、
あなたが自分の子供がそういうサービスに当たった時に
同じような態度でいられるか楽しみです(笑)

ちなみに私は武蔵小杉の住民です。
100: 匿名さん 
[2011-02-17 18:49:33]
>>99
武蔵小杉もそうですが川崎駅周辺もあのマンション建設量を見るとあちらも同時に人口が急増ですよね。たしかに心配な点が多いです。ただ新しくエクラスに入る住人としてはめくるめく成長してゆく川崎、特に住む武蔵小杉の将来は楽しみでしょうがない気持ちもあります。メリットデメリット、どちらも並行して増えていってしまうのは悩ましいですが。
101: 購入検討中さん 
[2011-02-17 18:51:16]
パチンコ屋ってマンションのエントランスと逆方向で隣の建物みたいな感じになるんじゃないの
102: 匿名さん 
[2011-02-17 18:55:05]
パチンコ屋の通りはよく通ることになる。
無い方がいいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる