東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-11 10:49:34
 

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア


施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4

41: 匿名さん 
[2011-02-16 07:49:41]
>>18

> パチンコ屋一体型タワーレジデンス、発表。

うまいな!www
42: 匿名 
[2011-02-16 08:32:20]
パチンコ屋が階下に入るのと入らないのじゃ全然違うよね・・

集まる層も心配
43: 匿名 
[2011-02-16 08:36:08]
40は流入者?

豊洲は発展したけど、昔から都内で育った人はほとんど江東区なんて憧れ持たないし、住みたいとも思わないよ
44: 匿名さん 
[2011-02-16 08:39:33]
豊洲?
東戸塚?

軍配をそちらに譲りますからこの板に来ないで下さい。
45: 匿名 
[2011-02-16 08:43:07]
確かに都民は江東区に憧れは持たないね

港区世田谷区目黒区が人気の3大区だよな

まあ買えないんだけど。

とにかくテナントパチンコ反対。
46: 匿名 
[2011-02-16 09:21:01]
仕様は気に入りましたが、子供がいる私にはパチンコがどうも気にかかりやめる方向です。

家の近所にあるだけでも嫌なのに同じ建物内って、、
他の掲示板見ると子供嫌いな住人が多そうなので雰囲気も、、。
47: 匿名 
[2011-02-16 09:25:14]
↑うちの事か

子供嫌いでパチンコ好き夫婦。子供の騒音とか無理なんで、環境が良い他区をおすすめします
48: 匿名さん 
[2011-02-16 09:43:26]
パチンコが嫌なのだったら、何でもっと早く声を挙げなかったの?
今からじゃまさに手遅れだと思うが。
49: 匿名 
[2011-02-16 09:48:05]
手遅れかも知れないが、子供の事を考えたらそうなるんじゃないのか

うちにはいないから分からないけど、パチンコが決して良い環境ではないな。
50: 匿名さん 
[2011-02-16 09:54:20]
エクラスの問題は階下にパチンコ屋があるのではなくて、
この地区全体がギャンブルに染まっていていることが問題でしょう。

階下じゃなくても他にもパチンコ屋はありますし、
歩いている人もそういうのが好きそうな人が多いです。

このマンションは独身やDINKSで通勤の利便性のみを追求したい人のみにお勧めします。
武蔵小杉は再開発が進んでハード面では多少は改善しても、ソフトの面である文化や教育の面では
田園都市線とは比較になりません。
でも、それが街の個性であると思うので一概に否定はしませんが。
ただ、このマンションが家族持ちに向いていないのは間違いないでしょう。
51: 匿名さん 
[2011-02-16 10:00:46]
家族連れは新川崎みたいに何も無いのがいいんでしょ。
自分には無理だけど。
52: 匿名 
[2011-02-16 10:06:38]
検討してたが、確かに子供のいる家庭には向いてなさそうだな。

子供を第一に考えたら自ずと答えは見えてくるね

独身だったらここの利便性は良いんだけどね
53: 匿名 
[2011-02-16 10:09:58]
51

家族連れが新川崎なんか選ばないよ
環境が良い区を選ぶだろうね
54: 匿名 
[2011-02-16 10:16:41]
子供作る予定もなく、パチンコも了承した上で購入予定ですが、お互い出張が多いのでリムジンは助かります。

共働きには向いてるマンションかと思います。
55: 匿名さん 
[2011-02-16 10:29:47]
新川崎は環境は悪いし何も無いし、住むには最悪の部類でしょ。
環境がいいのは川崎だったら北部の方で、そういう所は坪単価も高い。

武蔵小杉は交通の便は非常にいいがファミリーには全く向かないから
20代‐30代独身の都内の高い所は無理だけど、ある程度の収入が有る
中間層が多く住む場所になるんじゃないの。
56: 匿名 
[2011-02-16 10:35:54]
全くその通りで、うちの独身の兄も小杉は住みやすいと言ってます。
でも子供が住む街ではないから結婚したら越すといつも言いますね。
57: 匿名さん 
[2011-02-16 10:39:08]
> 45
都民は武蔵小杉なんていうところにも興味も憧れも持たないけどね。

> 港区世田谷区目黒区が人気の3大区だよな

これらの人気なのはそれなりの理由があるってこと。当たり前のことだけど、電車の利便性なんて都内にいたら実際は大したメリットにはならない。住環境にはもっと大切なことがあって、分かっている人はそれを失ってまで武蔵小杉に住みたいとは思わないわな。ここのマンションはそういうのが分かっていない人用の価格と仕様だよね。東急のマーケ的には正しいけど。
58: 匿名 
[2011-02-16 10:43:22]
>55

俺まさにその層だわ

多分今後結婚もしないし、利便性は良いので契約しますが。
趣味がパチンコにならないといいのだが。
59: 匿名さん 
[2011-02-16 11:26:30]
世田谷が人気っていつの話だよ。今じゃ値崩れが最も激しい地域として話題になってるぐらいだし。
今度分譲される三軒茶屋の三菱タワーなんて、ここと坪単価ほとんど変わらないけど
客層的にはこことバッティングするのかな。あっちの方が環境悪そうに見えるが。
60: 匿名さん 
[2011-02-16 11:52:47]
> 59
三軒茶屋の三菱タワーなんて微妙なものを出してくるね。

世田谷区で値崩れが起きているのは主に億ションレベル。とにかく億ションレベルはどこも売れない。例えば二子玉川ライズの高価格帯の部屋やグランドヒルズ三軒茶屋の値下げしない部屋。ただ、億ションの一つ下のランクである8000~9000万台は売れているよね。

客層は三軒茶屋の三菱タワーとはかみ合わないにも程があるって位違うでしょう。案件的にどちらがいいというのは一概に言えないけど、個人的にはエクラスははめ込みたい客層がはっきりしているが三茶の方は何がしたいのか分からんというのが印象的だね。

不況と都心回帰が一段落すれば世田谷はまた人気が出るよ。心配なのは人口逓減時代の川向うの神奈川県。特にプチバブル状態の武蔵小杉と川崎は反動が厳しいだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる