丸紅株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートブルー 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルー 住民板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-13 23:19:31
 

こちらは契約者専用で情報交換をしましょう。
荒らしはスルーで、節度ある投稿をお願いします。

物件URL:http://www.gs-blue.com/

検討パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46442/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/

所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線・千葉都市モノレール 千葉みなと」駅 徒歩9分
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-02-11 10:08:36

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルー 住民板

814: マンション住民さん 
[2012-07-23 16:43:20]
これはNHKニュースおはよう日本で気象情報の前後に、各地の放送局の屋上カメラから付近の映像が配信されています。ですから毎日ではありませんが、私も以前2回ほど番組終了の7:55頃にパークタワーとグラブルが映ったのを見たことがあります。
815: 住民さんD 
[2012-07-23 19:34:23]
そういえば左側「建物内モデルルーム・・・」の垂れ幕は古くさい感じがしませんか?
丸紅さんの他のマンションで使用した使い回しのような感じで、新築マンションの印象は受けないです。
右側はグランブルの文字が入っており、新調した感じなのですが。
816: たまこ 
[2012-07-24 14:22:30]
>815さん
あれ嫌ですよねえ(笑)早く売れないでしょうか。

よく見学者を見かけるのですがあと何戸くらい残ってるのか
ご存知の方いませんか?

住民としては気になるところです。
817: 匿名さん 
[2012-07-24 16:35:15]
検討板からの住民板へのリンク先がおかしくなってませんか?
住民板をクリックすると写真専用板に飛ばされるんですが・・・
なんででしょう?
818: 匿名 
[2012-07-24 21:50:43]
別にいいんじゃない?
819: マンション住民さん 
[2012-07-25 21:48:48]
画面上の「住民板」「他関東」をクリックすればマンション一覧が出ますので、その中から「グランスイートブルー住民板」を見付ければ良いことで、さらに更新された通知を受けたければ「このページの更新通知を受け取る」を設定すれば問題ないでしょう。
821: たまこ 
[2012-07-28 20:19:58]
墨田の花火大会が見えますね。小さいけど思ったよりでかい(笑)
幕張の花火は今年はここから私が満足行く大きさで見えるか
お出かけしないでためす予定です( ´ ▽ ` )ノ
見えても見えなくても夕飯は屋台系で☆
822: 匿名 
[2012-07-29 07:05:56]
お願いですからバルコニーでは静かにして下さい。
823: 匿名 
[2012-07-29 18:11:31]
総会に行きそびれた。
どんな感じでした?
824: 匿名 
[2012-07-30 01:26:51]
ハナから出席する気も無いのにここで探るな!
825: 住民さんA 
[2012-07-30 05:40:06]
思ったより人が少なくて寂しい感じでした。
まだ半分以上空き部屋がある感じだから仕方ないですね。
826: 住民さん 
[2012-07-30 11:23:52]
>823
色々住民から意見が出ました。

ゴミ収集場所の不衛生な事や小学校行き専用バスに対する提案・意見など同感する事も多かったです。皆さん感じる事は同じだと思いました。今後、決定された理事の皆さんで色々な意見を吸い上げて頂き、良いマンションにしたいですね。現在までの契約数は200弱で説明されていたと記憶しています。
827: 匿名 
[2012-07-30 14:42:49]
821さん、それは浦安の花火だったのでは?同じ日にやってました。
828: 匿名 
[2012-07-30 14:44:07]
821さん、それは浦安の花火だったのでは?同じ日にやってました。
829: 住民さんA 
[2012-07-30 20:15:20]
ポートタワー前にイタリアンのお店が出来るそうですね。

http://hatalike.yahoo.co.jp/PDET/28134401/BL_03/
830: 住民さんB 
[2012-07-30 21:15:36]
来年中には完売できますかね?
831: マンション住民 
[2012-07-31 08:25:01]
バスは必要だと思いますけど。
832: たまこ 
[2012-07-31 18:29:44]
>828さん

そうでしたか(笑)

>829さん
イタリアンできるんだぁ♬楽しみですね☆
833: マンション住民さん 
[2012-08-01 03:09:22]
私はバス不要だと思います。
子供が少ないのが分かった時点で違う方法を考えるべきだった。
コストが高すぎる。
834: マンション住民さん 
[2012-08-01 03:44:14]
数年後には小学生になる未就学の子供がいらっしゃる
家庭もあるし、これから契約、入居される方も
いますので現状だけを見て判断するのはまだ早いのでは?
835: マンション住民さん タワー 
[2012-08-01 08:15:32]
決まりでもあるのですから共用部分にもろに物を置いてほしくないです。堂々と設置してしまうと他の方も続きますし、総会でも同意見が出ましたが入居時から思っていました。
836: マンション住民 
[2012-08-01 14:14:04]
バスは不要とおっしゃる方、現在マンションのバスは小学生のお子様以外に様々な方々が利用しています。
勿論、そういった方々の事を知った上での発言かとは思いますが、
子供が少ないからバスは不要と言うのではバスを利用している人は納得しませんよ。
失礼ですが、このマンションのバスの利用者の数(ダイヤ毎に)は調べましたか?
小学生が夏休みになる月と学校がある月の利用者数は分けて調べるのは当然の事(出来ればそれぞれ一ヶ月)、
このマンションのようにバスを利用している他のマンションの利用者数を調べる。
他のマンションと比較をすれば、利用者は少ない、他でもあまり変わらない等が分かってきます。

不要と主張するなら利用者側が納得出来るデータの一つでも提示してもらいたいものです。
今のままでは只の子供の我儘のように感じて不愉快です。

子供ながらに感じた事を長々と書いてしまいました。
長文失礼しました。
837: たまこ 
[2012-08-01 23:22:45]
共有部分とバスについては総会でも話にあがっていましたね。

管理費などから支払われるものに関して利用者数は公開されてるのかな。
使う方がいるのであれば継続して欲しいという気持ちはあります。
私は利用理由も様々なので利用者が少ないから打ち切りとは思いません。
でもどの位利用者がいるかは気になります。
個人的には、赤字でも黒字でもどんな運用がされているのか把握はしたいです。

住環境も大切ですが、販売戸数や管理費の運用は大事な問題。
データが開示されれば総会でも有意義な話し合いができると思います。
838: 匿名 
[2012-08-03 18:22:30]
明日の幕張の花火は、ポートタワーの公園から見えるでしょうか?

ベランダからは間違いなくみえそうにないです(泣)
840: 住民さんA 
[2012-08-03 19:23:38]
たしかに、先週の墨田川は線香花火やったわ。
841: 入居済みさん 
[2012-08-04 21:19:16]
スカイツリーの右手が打ち上げ会場方向だったと思いますが、低層階なのでサイロが邪魔で全く見えませんでした。
842: 住民さんA 
[2012-08-04 21:53:04]
有料席で見てきましたが、やはり凄い迫力で綺麗でしたよ。屋台もたくさんあって楽しかったです。
これがポートタワーだったらなー、と少し感傷に浸っちゃいました。
843: たまこ 
[2012-08-05 02:45:45]
試しに家で見ましたがバルコニーの窓から見えましたが
サイロが邪魔で…音も小さいし大きさも線香花火とまではいきませんが
満足いく大きさじゃなかったです。
12階以上ならサイロに邪魔されず見えるんじゃないでしょうか。
浴衣きて、屋台料理作って雰囲気だけ楽しみました。
もう少し大きかったら大満足だったなー。
845: 匿名さん 
[2012-08-05 06:10:43]
比較的上の方の部屋なのでベランダから花火が見えたけど、
あまりに小さいのとサッカー中継があったのでほとんど観ませんでした。
見えてもあのサイズじゃちょっとね。
846: マンション住民さん 
[2012-08-05 20:38:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
850: マンション住民さん 
[2012-08-08 09:30:57]
目の前の砂の山を盛り上げてますね。まだまだ盛り上げるのでしょうか?
海風が吹くと家の中にまで砂埃が入ってきて足の裏が真っ黒になります。
851: 住民OLさん 
[2012-08-08 10:26:27]
うちもベランダに砂が溜まってます。
あれ、何の為に盛り上げてるんですかね?
852: 住民さん 
[2012-08-08 12:01:04]
あの砂はグランブル横に建設中の旅客桟橋の工事用なら、将来便利になるので仕方ないかと諦めています。他の用途なら我慢ならないですね。
853: 入居済みさん 
[2012-08-08 13:41:40]
工事発注は千葉県ですから、不明な点は千葉県港湾に聞いたらどうでしょうか?
854: マンション住民さん 
[2012-08-14 15:01:27]
県の担当者に聴いたところ、桟橋工事の埋め立てに使うかもしれないので近くに準備しているそうです。
ただし、必ず使うとは確約できないとのこと(笑
855: 匿名 
[2012-08-15 21:49:59]
外気を取り入れるために窓を開けると僅かな時間でも床がザラつきますね。
何か良いアイテムが有ればどなたか教えて下さい。
856: 住民さんA 
[2012-08-20 18:13:58]
Dステーションで事件か何かあったのでしょか?
警察がたくさんいました。ポートパークの方にもパトカーが向かっていました。
早くも治安が悪化しているようです。
857: 住民さんA 
[2012-08-21 08:51:36]
お祭りだから巡回してたのでしょう。
858: 働くママさん 
[2012-08-22 22:57:46]
キッズルームを保育所にしたら良いと思いませんか?
幼い子を持つ共働き世帯にはとても助かるし、マンションのイメージも良くなる思うのですが...
ブルーカフェも看板を立てるなどすれば一般の方も来店しやすいのではと思います。
859: 匿名 
[2012-08-23 01:19:24]
部外者が敷地内に入ってくるのはセキュリティの意味がなくなっちゃいます。
860: マンション住民さん 
[2012-08-23 18:32:48]
部外者がここに来たらダメですよ〜
862: 匿名 
[2012-08-23 19:12:30]
わざわざここに子供を預けに来る人がいるかどうか疑問です。
一部の住民のために、業者がテナント入居するとは思えない。
863: マンション住民さん 
[2012-08-24 13:49:10]
セキュリティー上、ショップもカフェもキッズルームも部外者の利用を想定してあります。
私は858さんに賛成です。

864: 住民ですが 
[2012-08-24 23:00:18]
部外者が利用して汚したり、什器類を損壊した場合、弁償してもらえなかったら結局、マンションの修繕費から出すはめになるので、絶対反対です!
865: マンション住民さん 
[2012-08-24 23:48:21]
そんなケチくさいこと言わなくても….。
ローン多く借りすぎたのか?
866: マンション住民さん 
[2012-08-25 18:00:21]
あの狭さで保育所は無理でしょう。
時間預かり専門でも狭すぎ。

カフェと売店で人件費掛かりすぎ。
管理費もったいないな。
867: マンション住民 
[2012-08-25 18:04:07]
また出た管理費(笑)
869: 入居済みさん 
[2012-08-26 08:31:15]
保育園の話が出ましたが、そもそも部外者っていうのは
どういう人を想定して言っているのでしょうか?
この周辺には他にマンションないでしょ?隣は高齢者マンションですし。
普通は駅に向かう方向にある保育園に預けようと考えるものかと?
わざわざ駅から離れた方向の、しかも他のマンションにある保育園に
他住民が預けにこないと思いますが。
でも意見や提案を出した勇気は素晴らしいと思いました。

(住民を対象にした)自宅で行う保育ママなら現実性はあります。

家庭的保育者(保育ママ)について
http://www.pref.chiba.lg.jp/jika/hoikusho/jouhou/hoikumama.html

管理費削減と修繕積立金は重要課題ですよ。普通どこのマンションでもそうだと思ってましたが。
ここはサービスにかかる人件費が重い負担になりそうな(現になってる?)ところが心配でした。
バスもそうだし。
今後どうしたらいいんでしょうね?どうなっていくのか? 皆で考えないとですね。
870: 入居済みさん 
[2012-08-26 08:40:57]
現在、管理組合 理事会にて検討中です。近々 ご報告できると思いますよ
871: 入居前さん 
[2012-08-26 09:49:17]
このたび契約を終え入居準備をしております。
みなさまよろしくお願いいたします。
さて、諸先輩方にご質問がございます。

上階、横住戸からの騒音および夜間の外からの騒音
はいかがでしょうか。
上階横部屋からも音も気になりますが、暴走族、若者が
ポートタワーでさわいでいるとの情報もございます。

いまさら解約することもないのですが事前に知りたいと思いますので
ご教授頂ければと存じます。
872: 匿名さん 
[2012-08-27 01:17:03]
最近は窓を閉めているので気になりませんが、
気になる音は
結婚式場の音や声
結婚式の2次会の声
船の排気音
ポートパークでのロケット花火
です。
ロケット花火は結構遅い時間までやっていることもあり、
一番気になっています。
テレビを消して窓も閉めていると、
上の階の歩く音がほんの少し聞こえてきますが、
冷蔵庫の音より静かな程度です。

バスとコンシェルジュはずっと続く課題だと思いますよ。
駐車場が埋まっていないので
早ければ来年当たりに管理費が足りなくなるのでは。
873: 住民さん 
[2012-08-27 16:51:43]
駐車場、駐輪場は現段階では1世帯1箇所のみ契約可となっていますか?
丸紅に確認すれば良いのですが、複数契約が出来た方、要求をした方はおられますか?
875: 匿名さん 
[2012-08-27 19:51:17]
海が臭いので、洗濯物が磯くさくなります。
876: マンション住民さん 
[2012-08-27 23:51:12]
窓開けて夫婦喧嘩してらっしゃる。

もう夜の12時ですよ(笑)

かなり迷惑。

旦那暴力的。

とりあえず常識ない夫婦。

窓開けた時は自分も迷惑かけないようと改めて思いました。

管理人に言った方がいいかな〜。

涼しいのに窓開けて寝れないしな〜。

本当に迷惑だわ〜
877: 入居済みさん 
[2012-08-29 21:56:06]
NO873さん 現在の規約では駐車場は1世帯1台 駐輪場は追加で複数借りることができますよ。駐車場も追加駐車場ができるように理事会で現在、規約変更に動いていますよ。
878: 入居予定さん 
[2012-08-29 23:49:19]
877さん、870さんは同一人物であり
理事会の方ですよね。
決定事項でないんですから言いふらし期待をもたせないで下さい。
善かれと思って書き込みしてるのら堂々と名前を入れたら?
879: 入居済みさん 
[2012-08-30 13:22:03]
あんまりギスギスすんなよ、すれ違った時に気分悪いわ


ところで、中庭のやしの木?なんだけど、マンション引渡しの3月25日時点ですでに枯れ始めてたよね?
今なんて1本を残してハゲちゃって・・・あれマンション側で責任もって何とかしてくれないのかね?
880: 879 
[2012-08-30 13:37:52]
879です。
×マンション側で責任
○売主側で責任

駄文すみません。
881: マンション住民さん 
[2012-08-30 22:51:52]
872さん
売れ残っている住戸分の管理費と修繕積立金は売主が負担しています。
でも駐車場使用料は負担対象外なので、予算的に厳しいですよね。
だから877さんのいうように、駐車場の契約率を上げる努力というか方策を練っているところなんですね。

879さん
枯れた植栽は、枯れ木保証が1年あるので植え替えてくれますね。
でも植え替えても、またすぐに枯れそうな気がします。ヤシは育ちにくいのかも。
保証で、別の植物に植え替えるってのはできないのかな?・・・やっぱり、それはできないのかもね。
882: 入居済みさん 
[2012-08-30 23:38:47]
878入居予定さん このコーナーは名前を出さなくていいんですよ。理事会の方がいるなら、私は、むしろ いろいろな情報を知りたいので、歓迎します。なかなか 理事会って 何をしているのか 情報がなければ わからないものですよ。
883: 住民さん 
[2012-08-31 12:43:35]
873です。
私も882さんのご意見に賛成です。実名を上げる必要は無く、877さんのような理事会検討中の情報等は現状ここでしかオープンにされていないので、貴重な書き込みかと思います。877さん、今後とも宜しくお願い致します。
884: 住民Z 
[2012-08-31 17:54:47]
管理組合専用ホームページ、なーんていいよな。
http://www.ec-makuhari.com/index01.htm
http://www.rf.bb4u.ne.jp/~regius/
http://www.marinefort.net/

しかし、いったい誰が内容更新してるのか?
マンション住民ならば相当なご苦労だと思う。
自分は全く作れない。

885: 住民さん 
[2012-08-31 20:31:48]

うちのマンションの場合、せいぜい写真を撮って載せるのが精一杯だろうね。
すでに継続して頑張ってくれているマンション住民さんには敬服します。
886: マンション住民さん 
[2012-09-01 16:42:58]
空き部屋の修繕積み立てや管理費はいつまで売り主が負担してくれるのでしょうか?
期限が過ぎればすべて住民が負担しなくてはならないんですよね?
多少の値引きはしかたないとして、早く完売してくれることを願うばかりです。
887: マンション住民さん 
[2012-09-01 17:39:35]
空き部屋の所有者が負担しなければなりませんので 売れなければ ずっと販売会社では、ないのでしょうか?
888: マンション住民さん 
[2012-09-01 20:35:06]
売れ残りが多ければ、そのうち賃貸に出されますから大丈夫でしょう。
今の流れのままだと完売は無理でしょうから。
889: 入居前さん 
[2012-09-01 23:18:51]
ここのマンションでは廊下のわきのアルコープに自転車など 物を置いて いらしゃる方が多いのですが、よろしいんですか?そのへんがわからないので どなたか教えて下さいませんか? 販売会社からは だめですと聞いていましたので・・
890: マンション住民さん 
[2012-09-01 23:22:39]
もちろんだめですよ。やってる人は部屋に入れるのが面倒だったり、室内が汚れるのが嫌だという、最低の人達です。せめて角部屋のポーチでお願い。
邪魔だし、みっともないんですよ。
ベビーカーも室内に入れて欲しいです。
891: 入居済みさん 
[2012-09-02 01:01:05]
アルコープ、ポーチには何も置いてはいけません。
規則で決まってます。管理人さんは注意しないんですかね?
みっともないし、汚らしいですし資産価値が下がるから置くのやめて欲しいです。
自転車は、サイクルポートを借りて下さい。
乳母車を置いてる方がいますが、潮風などで汚れてる乳母車に子供を乗せるなんて信じられないです。
皆で注意するのも良いんではないですか?

892: 匿名さん 
[2012-09-02 08:42:43]
賃貸でも借り手はなかなか厳しいとおもう
駅周辺の賃貸も空室だらけですし
893: 住民さんA 
[2012-09-02 10:14:43]
匿名性の高いこの場で、熱くなって何か解決するのですか?

あなた方は、表面上は朗らかを装い、しかしながら自宅PCの前では、他人の粗を探し、罵り続ける生涯を送り続けるつもりですか?

894: 入居済みさん 
[2012-09-02 12:15:36]
駅前に美味しいお店が有るとか、砂埃対策アイテムとか
ベランダの有効利用とか、ちゃらい生活に密着した
情報交換が出来ないのでしょうか?
895: 匿名 
[2012-09-02 14:18:40]
駅前はコインパーキングしかないですし…
896: マンション住民さん 
[2012-09-02 20:31:36]
ポーチはともかく、アルコーブも仕切りはないですが奥まった感があるので
つい物を置きたくなる気持ちも分からなくはないです。
しかし私物を置くのは規則で禁止されていることなので、例外なく守っていただかないと
すべてのことが、なぁなぁで済まされてしまいかねません。
これも、各戸にトランクルームがあれば少しはマシだったのかもしれません。
せめて各戸にポーチをつけてくれていればと、コストカットがこういうところでも悔やまれます。
せっかく奥まっているのですし。
やはり、柵が無いアルコーブに物を置くのは雑然とした感じがするものです。

最初が肝心ですが、まだ始まったばかり。きっと改善できますよね。

897: 入居済みさん 
[2012-09-03 07:04:12]
896さんに同感です。やはり住民のモラルの問題だと思います。
規則を守らせるには、管理人だけに任せず住民一人一人が意識して訴えていかなければなりません。
それには住民同士のお付き合いなどが重要だと思います。
なにか楽しいクラブやコミュニケーションを設置したいですね。
ママ達の懇親会なんかいいと思いますよ。

このような会話ができるのが、このコーナーだと思います。
熱く話し合って何か悪い事でもありますか?
解決しなくても みんなで意識しあえば 解決する方向へ向かうと思います
898: 匿名 
[2012-09-03 11:26:55]
アルコープってなんでしょうね?景観損なう私物駄目で植物・造花ならいいのかなぁ?
899: 匿名 
[2012-09-03 12:06:03]
基本的にどのマンションも共用廊下に物を置くのは禁止です。
緊急避難時の妨げになりますから。
景観上の問題もありますけどね
900: 入居済みさん 
[2012-09-03 14:46:06]
植物は、倒れたら鉢が割れるでしょ。
造花は、引っかかる可能性あるでしょ。
ベビーカーは、ロックをかけ忘れたらどーなりますか?
災害や事故等で避難しなくてはいけない時に隣人が怪我をしたり避難の邪魔になったり避難できなくなってしまいますからアルコープ、ポーチ、廊下、ベランダ(避難ハッチ付近)には何にも置いてはいけませんよ。アルコープに物を置きそれが原因で隣人が怪我をしたり逃げ遅れた時、責任とれますか?
玄関のドアの前なら隣人に迷惑がかからないから良いかなと思う方もいらるかと思いますが、その考え方も間違えでそれが倒れ引っかかりドアが開かなくなりますよ。
3.11の大地震をお忘れですか?
何にも被害にあわれてないかもしれませんが千葉でも食器が棚から全**ちたとか会社でもキャビネットが倒れたりで大変だったと聞いた事があります。
東北では他の住民もアルコープに色々置いていたから自転車を置いていてがそれらが吹っ飛んでいったり、玄関のドアが開かなく逃げ遅れた方などもいらっしゃいますよ。
それ以来アルコープには物を置いてないし置いてはいけないという記事を何度かみた事があります。
規則で決まってるからダメだけではなく、避難経路でもあります。
集合住宅なので隣人の事も考え行動した方が良いかと思います。
皆でいつ地震がきても台風がきても火事がおきても大丈夫な状態を保ちましょ!
901: 匿名さん 
[2012-09-03 15:38:16]
全部の住戸にポーチって、このマンション構造だと無理でしょ。物を置くのは規約違反、それを守れない人が多いってことは、このマンションの住民の質が低いってことです。
902: 匿名さん 
[2012-09-03 16:02:17]
ただでさえ団地のような外観なんだから、せめて電車から丸見えの廊下くらいは綺麗にしていただきたい。
自転車やらベビーカーやら、窓柵に傘を引っ掛けるやら、それだけでもマンションの資産価値は落ちますからね。
903: マンション住民 
[2012-09-03 17:39:12]
資産価値、資産価値って覚えたての子供みたいに使ってますけど、ほぼ立地で決まりますよ
904: マンション住民さん 
[2012-09-03 17:42:29]
電車から窓枠の傘が見えるのか?
あんたはブッシュマン?
905: マンション住民 
[2012-09-03 18:20:20]
窓枠に傘掛ける事さえ気に障るなら、集合住宅なんて選ばなきゃいいのに。
気持ち悪い。
906: 匿名さん 
[2012-09-03 18:21:40]
このマンションを資産価値を意識して買う人はいません。景観悪くても海沿い高層マンションに住みたい人が買うのです。
907: 入居済みさん 
[2012-09-03 18:45:09]
アルコープに物を置かないで下さい。
文句は規則を守ってから言って下さい。
908: 匿名 
[2012-09-03 19:16:34]
ブッシュマンって何ですか?スーパーマンみたいなもの?
909: 匿名さん 
[2012-09-03 19:20:23]
でも実際、モデルルームを見に来た人が廊下の物や窓柵の傘を見て、住民の質やモラルに疑問をもつこともあるかもしれません。
910: 入居済みさん 
[2012-09-03 19:49:34]
909さん
同感です。
長谷工さん、売り辛いだろーね。
実際、引っ越してきてるの見なくなったし。
1階はマンションの顔となるし、モデルルームがある階だけでもビシッとしていて欲しいですがタワー棟、レジデンス棟の1階はダメだね。

911: 匿名 
[2012-09-03 20:05:51]
こらからココを購入しようとする人達に過度の期待は禁物です。今より更に質は低下するでしょう。
913: マンション住民さん 
[2012-09-03 20:59:59]
908さん

ブッシュマンって、このことですよ(^_-)

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=23050
914: マンション住民さん 
[2012-09-03 22:35:11]
モラル、モラルって、そんなにモラルを求めてどうするの?
所詮、ここの住民なみんな集合住宅しか購入できない平民でしょ。
文句ばっかり言ってる人は豪華な戸建でも買って好きなように住めば?

915: 匿名 
[2012-09-03 23:14:48]
なんのための規約なのでしょう?
少し位なら多目にみろと?
集合住宅だからこそ個々がルールを守り、近隣住民に気を配りながら生活すべきだし、それが子供への教育にも繋がります。
916: マンション住民 
[2012-09-03 23:22:48]
平民の癖にプライドばかり高そう
917: 匿名さん 
[2012-09-03 23:23:40]
嫌なら戸建てに住めばよいのでは?
集合住宅なんだから多少の我慢は必要です。アルコープの物なんて実際はまったく邪魔にならないし、気にもなりませんよ。
それよりうちは上階の子供の走り回る音のほうが気になります。集合住宅だから仕方ないと我慢してますが。
918: たまこ 
[2012-09-04 00:10:59]
集合住宅だから規則がありそれを守るのかと…
それが嫌な人こそ戸建を購入すべきではないでしょうか。
いろんな人がいるので一定の秩序を保つために、人が集まれば規則は必要ですよ。
資産価値を重んじる人、日々の生活の便利さを重んじる人、
災害の意識が高い人、色々います。
そんなに不自由な規則でしょうか。。
規則の中で自由にやりましょうよ。





919: マンション住民さん 
[2012-09-04 00:34:24]
アルコープに置いてあるものが自分の子供の通行中に倒れてきたらどうするのですか?
自分の住んでるマンション、安全で見た目も綺麗に保ちたいと思うのは普通ですよ。
モラルってとても大切です。モラルの低い人は両親のせいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
920: マンション住民さん 
[2012-09-04 01:36:55]
アルコープの私物を置いてない人でもバルコニーで喫煙してる人もいるでしょう。非喫煙者でも挨拶も出来ない人もいるでしょう。挨拶出来てもTV・部屋での歩き方のやかましい人もいるでしょう。信号に黄色があるように物事何でもグレーゾーンが存在するのです。世の中そんなもんですよ!
921: 匿名 
[2012-09-04 01:45:47]
なにはともあれ規則は守るべきです。
グレーゾーンなんていう言い訳は通用しません。
923: 住民ママさん 
[2012-09-04 07:05:13]
この方 たぶんアルコーブに物を置いている方ですね。
物を置いてはダメな話を喫煙に置き換えていますし
自己中心的な考え方をもって いらしゃるようですね
規約はマンションの憲法といわれているんですよ
住んでいる方は 守らなくてはいけません
924: マンション住民さん 
[2012-09-04 07:31:43]
私はアルコーブとかベランダ喫煙は全く気になりません。それより立体駐車場を凄いスピードで走行する人や、平置き駐車場で子供を遊ばせているのを何度か見ましたが危険ですので止めましょう。
あと、当マンションのステッカーを貼った自転車が2人乗りをしたり、駅前に放置駐車されています。通勤通学のためでしょうが、これも印象悪いと思います。

925: 入居済みさん 
[2012-09-04 07:39:08]
変更手数料無料だったのでインターネット100Mにチャレンジしましたが、実質25M前後でした。
元に戻しま~す!
926: 入居済みさん 
[2012-09-04 07:52:04]
914、917、918、920はアルコーブに物を置いてて置くなと言われ行き場を失ってる人だね。
規則を守ってから発言しましょう。
アルコーブに物を置かないで下さい。
917さんは、上の階がうるさいなら指導しに言った方が良いかと思います。
当事者同士で解決する様にと書いてありましたよ。
914さん、集合住宅にも戸建にもモラルは必要だよ。
規則なんだし、隣人の命を軽くみるな


927: 入居済みさん 
[2012-09-04 08:01:37]
924さん、ステッカーの番号控えて管理人に言ったら?
928: マンション住民 
[2012-09-04 08:45:22]
集合住宅って住民達の交流も大事なのだろうけど、ここに規則規則書き込んで顔真っ赤な人達とは、とてもじゃないが関わりたくないな。
影で何言われるか分からないし♪
柔軟に物事を考えられない人って可哀想。
929: 匿名さん 
[2012-09-04 10:24:19]
規則を守らず、自分の生活スタイルに合わせて自由にする。
これが柔軟に物事に対応するとかんがえているのかな?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
930: マンション住民さん 
[2012-09-04 10:46:57]
ここはYESマンが多いね。規則・モラルって!アルコープの物を置いてる事より深刻な問題を抱えてる人、喫煙よりこっちの方が問題!って思ってる人、いっぱいいるよね!だいたいココに何を求めてるのかねぇ?929さんよぉ、親にまともな教育・躾を受けたアンタでも所詮見下してる人らと同じMSしか買えないじゃんよ。隣の住人選べるならアンタより規則守らない人を選ぶよ自分なら。
931: 匿名 
[2012-09-04 10:51:05]
みなさん、学生時代を想い出してください。
よく「生徒をみれば学校のレベルがわかる」なんて言われてましたよね?
おそらく、大人になっても規則を守れない人は、子供の頃から校則も守れなかったようなレベルの低い人でしょう。
932: 匿名 
[2012-09-04 10:57:01]
「アルコープに物を置くくらいで文句言うな」
「他にもっと迷惑な人間いるだろ」
「グレーゾーン」
「俺は真面目な堅物よりちょい悪の奴と仲良くするぜ」

まるで中学生のような言い訳
933: 匿名さん 
[2012-09-04 10:59:57]
規則も守れない人がまともな子育てできますか?
規則も守れない人がまともな仕事できますか?
935: マンション住民 
[2012-09-04 12:05:42]
アルコープの話題を出されると、顔真っ赤にしてファビョりだす人が多いみたいなんで気を付けましょ
おお怖い怖い
936: マンション住民さん 
[2012-09-04 12:36:32]
300世帯もいればさあ
モラルモラルって目くじらたてる人もいれば、別にいいんじゃない?ていうアバウトな人もいるよね。
マンションに住むと決めた時点でこういうトラブルは覚悟してたんじゃないの?

自分は気にしないよ。
ベランダでタバコ吸ってもOK
アルコーブに物を置くのOK
自転車2人乗りOK
上階でバタバタされるのもOK
これらに対してガミガミ言うのもOK

干渉されたくないし干渉もしないよ。
自分は自分の常識範囲内で暮らすつもりです。

937: マンション住民さんZ 
[2012-09-04 12:46:16]
>936
それで貴殿の常識の範囲では、規約違反にあたることはおこなわないんですか?
他人のことに目をつぶるのは構いませんが、
自分の常識はこうだからと規約違反を続けるならば単なる自分勝手で迷惑です。
938: たまこ 
[2012-09-04 16:32:59]
だから…守ればいいんじゃない?
だから規則あるんじゃない。もめるから。
そんな無理な規則なの??議論に違和感あります。
硬いとか柔軟とか、そんなことどうでもよくて単純に普通のことでは…

939: 匿名さん 
[2012-09-04 17:12:54]
規則を守らず廊下に物を置く住民がいるから揉めてるんでしょ。
941: 匿名さん 
[2012-09-04 18:50:15]
荒らし無視。
942: 入居済みさん 
[2012-09-04 19:32:08]
アルコープの件でブツブツ言ってる奴はこんなとこに書き込んでるだけで変わると思ってんの?
自ら働きかけることもしないで笑えるわ

じゃあ理事会にでも入って一軒一軒回れよ^^
943: マンション住民さん 
[2012-09-04 19:34:25]
役員が違反してる部屋に直接言えばいいんじゃない?
944: たまこ 
[2012-09-04 20:14:10]
軸が規則ですよね。それを守らないからもめる。守ればもめないでしょ?当たり前のことなのに。
だから集団には規則が必要っていいたいんだけど…伝わらないのかなぁ(´・_・`)
喫煙ルールや車内ルールでも、なんでも守ることで皆が快適に過ごせるように上手くで来てると思います。

わたしも直接役員が話をするのが1番いいと思います。
中には大きな物を置いてる人もいるので処分もお困りでしょうね…。
営業が間違えて伝えてしまったなら本当お気の毒です。
大変だとは思いますがよろしくお願いしますm(._.)m

はじめは大変ですが、こういったことを乗り越えれば長く管理が行き届いたマンションになるのではと思います。
945: たまこ 
[2012-09-04 20:22:05]
話は変わりますが、皆さんもうオーシャンテーブルの上のしゃぶしゃぶ屋行きましたか?
以前ここで紹介ありましたが、高そうだなと思って行かなかったのですが、雰囲気のいい食べ放題のお店でしたo(^▽^)o
鯉が泳いでいて、焼肉としゃぶしゃぶのセット、すき焼きとしゃぶしゃぶのセット等組み合わせられて嬉しかったです。
安いわりに美味しかったのでまた行きたいです。
http://www.hotpepper.jp/strJ000717049/
946: 匿名さん 
[2012-09-04 20:25:45]
そもそも規則守らない人がいることが問題でしょう。守ってれば誰も文句なんか言わないよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
947: 住民さんA 
[2012-09-04 21:14:51]
掲示板なので仕方ないかもしれませんけど、人間性まで否定するような発言はどうなんでしょう?
情報共有の場として役立てませんか?

さて、パチンコ屋の隣の空き地辺りの工事?が始まってますよね?
立て看板を見てもイマイチイメージがわかないのですが、
あそこは小さな港町風の一角になるんでしょうか、楽しみです。
948: 入居予定さん 
[2012-09-04 21:25:18]
実際に住んでいる人の感想とか分かるかなと思ったが…
ずっと同じ言い争いばかり、購入予定者が見たら不安になります。廊下に物を置くより、タバコを吸われるより、変な争い、トラブルは気持ちが悪いです。当事者同士じゃ解決しないので管理会社、理事会などで提議したほうが
949: 入居済み住民さん 
[2012-09-04 21:26:02]
No.945さんのようなボジティブ有益な発言の行き交う掲示板に戻しましょう。皆様のご意見はごもっともとも思います。ここは理事及び丸紅コミュニティに投書箱なので発言してみては如何でしょう。未だに管理組合説明会の議事録も起きせないでおり、一部住民から既に出た同じような有意義なご意見を共有出来ない彼らに責任があります。
950: 住民さんA 
[2012-09-04 21:33:26]
948さん

ここに書き込まれてる方たちがギスギスしてるのは私も感じておりますが、
実際に通路や玄関ですれ違う時はほとんどの方が挨拶を返してくれて至って普通の環境ですよ!
951: 匿名さん 
[2012-09-04 21:38:47]
あのしゃぶしゃぶ屋、全然おいしくなかったですよ。。。
952: 入居済みさん 
[2012-09-04 22:06:19]
アルコープに乳母車ってのは、生活感丸出しで嫌だねぇ。
しかも、先週廊下歩いてたら、乳母車の部屋から住民が出てきたんで、挨拶したらシカトされたよ。
人生観も感じたよ。
953: 匿名 
[2012-09-04 22:51:50]
ポートタワー側に出来るイタリアンに期待大です!
954: 匿名さん 
[2012-09-04 23:06:11]
すぐ潰れちゃうでしょ。。。。
955: マンション住民さん 
[2012-09-05 01:34:12]
挨拶敢行おおいにけっこうだがそういう人もここで誹謗中傷してると思うと気味悪い。人間誰でも裏表があるしね!
956: 入居済みさん 
[2012-09-05 07:39:44]
あなたは誹謗中傷しかしてないじゃん。
だからさ、アルコーブには物を置くの辞めな!
規則を守る様にと親や、学校で教えてもらってるはずです。
私も皆さんも管理組合人だから、皆で注意しましょ!
まずはお隣さんから
957: マンション住民さん 
[2012-09-05 10:09:07]
管理会社に勝手に決められた規則を法律のように守れと吠える住人。住人で決議したらたぶん逆になるよ!せっかくのスペース、小さな植木鉢くらいいいじゃない!自転車なら別だが。消防法なんだか知らんが、明らかに倒れたら通路を塞ぐ以外なら構わないんじゃないの?そんなに目くじら立てる問題かねぇ?
958: 匿名さん 
[2012-09-05 10:53:23]
法律以外は守らなくてもよいと言いたいの?
なんのための規則なんだか・・・

規則を守れないなら戸建てをどうぞ!
植木鉢も好きなだけ置けますよ
959: マンション住民 
[2012-09-05 12:26:50]
ここまで話が膨れるならアルコープの規則の見直しが必要と、何故思わないのか。
**か?
960: 入居済みさん 
[2012-09-05 12:39:41]
957さんに賛同します。
アルコープは清掃員も掃除しないそうですし、共同スペースと言いつつ扱いがグレーです。
倒れてくると危険なロッカーやら置かれるのはちょっとどうかと思いますが、
売主が定めた規則は住民の意見で変えることは出来ますよ?
962: 匿名 
[2012-09-05 13:27:15]
だから、共用廊下にどうしても物を置きたければ規約を改正してからにしてください。
順序が逆ですよ。
グレーゾーンなんて曖昧な言い訳はいりません。きちっと線引きしないと。
963: マンション住民さん 
[2012-09-05 18:04:14]
他人を小馬鹿にするような961さんのような方も碌でもないですよね

理事会の方にこれまでの議事録の公開と、本件の住民への呼び掛けを問いたいです
964: 匿名さん 
[2012-09-05 18:12:26]
957さん 960さん

アルコープは清掃員がきちんと水洗い掃除していますよ。

物を置いてあるところは 清掃できないのでしません。

きちんと現状を理解してください

又、「共同スペースと言いつつ扱いがグレーです。」との書き込みですが

法律にグレー部分はありません。

アルコープには 物を置いてはいけませんとはっきり細則に書いてありますよ

入居者なら 守る義務があります。

勝手な行動は 共同住居では認められません。

しっかり理解していただき 尊守することをお願いします。
965: 入居済みさん 
[2012-09-05 18:37:45]
957さん、小さな植木鉢もダメ!
割れて怪我したらどーすんの?
無責任な発言しないで!
アルコーブに物を置く事を理事会で上がったらアンケートとかやるんじゃない?
賛成か反対か?
その日までアルコーブに置きたい派は、吠えてればいんじゃない?
置くの反対派の方が多いから大丈夫だよ!
今は甘過ぎるけど、決まったらガチガチになりますよ!
濡れた傘もぶら下げなくなりますよ!
勿論、私はぶら下げてませんが・・・
風で飛んでいくから危ないと思います。

それでもまだ置く方がいたら、みっちり注意をしてもらえばいんじゃない?
何にせよ悪い事をしたら罰されますよね。
罰してもらえばいんじゃない?
私は規則を作り変えれるとは思ってないですが、もし何でも規則を作れるのなら規則違反する方には退去してもらったら良いのでは?
966: 入居済みさん 
[2012-09-05 18:52:50]
964さん

960ですが、まず私はアルコープに物を置いてません。
他のマンションもいくつか回りましたが、物置いてるところが結構ありました。
私は置ければいいなと思ってますが規則は守っています。

また、アルコープの清掃については内覧会にて担当いただいた方から聞いた話です。
実際に清掃されてるのでしたら認識違いです、すみませんでした。

しかし、規則と法律は違いますし、この問題は規則です。
そして法律にもグレーな部分はありますよ?
パチンコの換金や風俗関係など多数あります。
ここで話す話題ではないので控えますが…。

規則で固めるとドンドン住みにくくなると思いますので、
本件を含め、平和的な解決を望みます。
967: マンション住民さん 
[2012-09-05 20:33:01]
アルコープの現実的な用途はなんでしょう?
968: 入居済みさん 
[2012-09-05 20:40:33]
法律と規則の違いって何?
話のすり替えや規則違反の方が、まずいっしょo(^▽^)o
まずは、規則を守りましょ。
守れない方は、自分の規則にあった物件を検討するのも、選択肢だと思いますよ。
969: 住民でない人さん 
[2012-09-05 21:29:53]
横スレで申し訳ありません。
マンションの購入を検討している者です。
実際に住んでいる方がどんな風に暮らしていらっしゃるのかを
知りたくて、このスレに来てみました。

正直、過激な住民さんが多くてびっくりです。
住民さん同士で人格を否定するような汚い言葉を使った書き込みとか(@_@;)
怖すぎます、、、。

もめていらっしゃるようですが、
資産価値とか完売とかを気にしているなら、
まず、この怖い書き込みをやめないと。
マンションのイメージを悪くしていますよ~。
購入検討者が皆、必ずチェックするスレです。
検討者はどん引きだと思いますよ。

私もこのスレを見て、ちょっと購入意欲が失せました。
住民でないのに失礼しました。お許しください。
970: 入居済みさん 
[2012-09-05 22:49:33]
住環境は良いと思いますよ。
ここに書き込んでる方はごく一部の方だけでしょうし、直に言えないので書き込んで満足してるだけですきっと。
病院や学校なんかが遠いのが難点ですね。
971: 匿名さん 
[2012-09-06 05:28:36]
千葉みなとという場所を許容できるかできないか、だと思います。
972: ママさん 
[2012-09-06 06:51:36]
皆さんおはようございます。
私は子育て中の専業主婦です。
娘がまだ幼く入居してから家に籠もりきりです。
趣味や育児相談できる友達が欲しいと思っています。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
973: 匿名さん 
[2012-09-06 11:42:03]
そんなものはネットではなく、自分で探さないとだめですよ。
ネットがいいなら、チャットがありますので、そちらがいいと思います。
974: 住民ママさん 
[2012-09-06 12:23:02]
973さん

「そんなもの」とひどい言葉はつつしみましょう

このスレでは なんでも話合って いいと思いますよ

内容に制約はありません

以下のアドに 当スレのマナーがありますから

今一度 皆さんで 確認しましょう

http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
975: 住民主婦さん 
[2012-09-06 12:37:30]
972ママさん

私も幼い子供がおります!
なかなか出会わないので、まだマンションでお友達はいないのですが…
キッズルームにはよく顔を出していますので、お会い出来たらいいですね!
976: ママ 
[2012-09-06 22:01:57]
975さん

私もキッズルームに顔を出してみたいとおもいます。
友達がたくさんできるとうれしいです!
977: 住民さん 
[2012-09-06 23:04:35]
974さんに同じく、写真投稿にもルールがあるのはご存知?

http://www.e-mansion.co.jp/information/photo.html

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
写真投稿について

マンションコミュニティ / e戸建てでは、掲示板に写真の投稿を行うことができます。
以下のルールにてご利用を下さいますようお願いいたします。

基本ルール

・投稿できる写真は、物件や住宅に関わる内容であること
・自身で撮影されたものであること
・横640×縦480pix 程度のサイズ

投稿できる写真の一例

物件の掲示板:
・モデルルームでの写真
・マンション建設中の写真
・内覧時の撮影写真
・物件価格表
・物件チラシ

何でも質問板、防犯板、リフォーム板など:
・質問したい内容に関わる補足用の写真

著作権を侵害する写真、公序良俗に反する写真などの投稿を見かけられましたら、恐れ入りますが削除のご依頼をお願い致します。

従来まで、文字だけでのコミュニケーションのみで何かを伝えるにあたり表現の限界があったかと存じますが、写真掲載によってより活用の幅が広がればと願っております。

是非、積極的にご活用頂ければと思います。

なお、写真投稿をテストできるスレッドをご用意いたしております。是非、お試し下さい。
※写真を添付されない場合は従来通りのご利用と全く変更はありません。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

そもそもが物件情報などの写真を想定した画像投稿用の機能らしい。
こちらの管理者の方々も、まさか写真投稿専用スレ、しかもほぼ1人の住民の投稿によるブログ的使い方、
なんていう事態は想定外だったんだろうなぁ。
写真投稿専用スレなんていうのがあるのは、ここだけだし本当に恥ずかしい。
かなり趣旨を取り違えているし、投稿規制してもいいと思うんだけどなぁ。

どうなんでしょう? > e-mansionサイト管理人さん
978: マンション住民さん 
[2012-09-07 07:19:56]
写真投稿板、私はあってもいいと思いますよ。
楽しく拝見していますし、投稿されてる写真は
物件から見える風景だったり周辺の写真だったり
で十分投稿ルールの範囲内かと。

逆になぜそんなに目くじら立てるのかが
分かりません。
そんなに気になるなら見るのをやめて
みるというのもよいかと。

979: 匿名さん 
[2012-09-07 12:17:51]
検討している人で、変な人が住人にいるんだと感じる人もいると思うし、
マンション口コミ掲示板というサイトの趣旨と違うものになってしまっていて、
このサイトにある事がふさわしいのか疑問。
980: マンション住民さん 
[2012-09-07 16:51:19]
過激な人ってこの掲示板にしかいませんよね。

実際、お会いしたりすると挨拶とかもきっちりする方たちばかりで

私は住みやすいし良いなと思います。

ただ、スーパーやコンビニがもっと近くにあればな~って思うだけです。

チャリで駅まで行けばコンビニもスーパーもあるけど出来ればパチンコ屋なくなって

スーパーになればなーーーなんて思ったりします。

マンションが結構ある場所なのでスーパーあったらみんな助かる気もしますが

夢のまた夢ですね(笑)

とにかく掲示板でしか言わない過激な発言は大人げないので止めましょう。

981: 住民さんA 
[2012-09-07 20:27:06]
写真板の方、変な人かなあ?
私はそうは思いません。

それよりこの板でのひどい発言やネガティブな
発言の方が検討者にとってはよっぽど気になる
と思いますよ。




982: 住民男 
[2012-09-07 21:05:32]
話は変わりますが、ちょっと失礼しますよ。

そういえば、人の意見に全く違う聞き耳持たない、頑固な人がいたなぁ。
勝手に自己解釈して、間違った事やってる人がいたなぁ。

どんな話だったかなぁぁ??

似ている。。。。
983: 住民男 
[2012-09-07 21:12:18]
誤字

全く違う聞き耳持たない、間違い

全く聞き耳持たない、です。

どこの世界にも、どんな集団にも、頑固で、コミュニケーション下手で、
本人は知ってか知らずか、他人に不快感与えてしまう人っていますね。

まあ、しょうがないことですよ。

984: 匿名さん 
[2012-09-07 21:33:30]
983さん

聞く耳持たないが正解では?どうでもいいことですけどね。。。
985: マンション住民さん 
[2012-09-07 22:16:54]
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、9/22(土)・23(日)の2日間にわたりポートパーク内特設野外ステージで、80年代から活躍しているロックグループBUCK-TICKの「BUCK-TICK FEST 2012 ON PARADE」が開催されます。

BUCK-TICKのほか気志團、asid-androidなど多彩なアーティストが出演するそうで、ポートパークでは久々の大きなイベントになるようです。
TICKETは1DAY 8,919円、2DAY 17,000円

詳細は http://www.bt-onparade2012.com/

986: マンション住民さん 
[2012-09-09 16:28:45]
ステージ終了後に人工浜で花火を上げるそうですよ!
今年から花火大会がなくなってしまったから花火が観れたら嬉しい。
でも、綺麗な打ち上げ花火じゃなくてBUCK-TICKだったら困る(笑)
987: 住民さん 
[2012-09-09 20:52:21]
ここは、時々大人げない表現の書き込みやこのマンションに肯定的な意見に対し即ネガティブな反論が有ったりします。

ここは別に住民相互連絡専用のスレでは無く、ご検討されている方の参考になるための住民からの書き込みが趣旨のスレですよね。つまり誰でも住民のフリをしてネガティブな書き込みをして、印象を落とす事が可能なスレです。よって、ここの表現で住民が荒れているとか、変な人が多いとか、とんでもないマンションだとか、そのたぐいの書き込みは何らかの意図が有る外部の方の可能性も有りますので、購入ご検討中の方はなるべく自分の目で見て下さい。

入居済みの住民として、あまりひどい書き込みを見るのは残念なので書きました。実際4月から住んでいますが、毎日快適ですよ。住民の皆さんの雰囲気も良いですし、毎日すてきな海と空を見て癒されています。今はポートタワー横にできるイタリアンレストランのオープンと、マンション真横に建設中の旅客船ターミナルから横浜中華街クルーズする事を楽しみにしています。最近は迷惑な人工海岸での夜中の花火もめっきり減りましたし、ベランダから見える公園の緑も映えて良い季節になってきました。
988: 匿名 
[2012-09-10 06:48:03]
ポートタワーの横にオープン予定のレストランですが、工事があまり進んでいないように見受けられます。楽しみにしているだけに気になります。
989: ママさん 
[2012-09-10 15:26:11]
建設中の桟橋からは何処行きの船が出るのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいますか?
990: 住民さんC 
[2012-09-10 21:24:09]
横浜と 新聞に出ていましたよ
991: マンション住民さん 
[2012-09-10 22:52:39]
今日、オーシャンテーブル、ものすごく騒がしくないですか?

まだ23時前だし、場所柄仕方ないのかもしれませんが

警察に注意してもらえるのかな
992: 住民さん 
[2012-09-11 09:45:41]
>989 さん、

以前聞いたところでは、横浜方面やディズニーリゾートなどが候補との事でした。
横浜中華街で飲食して東京湾クルーズで帰ってくる事を今から楽しみにしています。
993: たまこ 
[2012-09-11 19:54:30]
>987さん

うん、確かに。どうして一生懸命選んで高いお金払ったのにマイナス発言するのか不思議です。
ずっと残念だったけどなくならないから仕方ないのかなって。。
わたしはここが気に入ってるし、いいところをみんなに知って欲しいです。
で、住民が増えて、いいマンション管理がされて、住民どおしの関係もよくて、家族が増えて思い出が増えて♡…
末長くいいマンションであることを望んでますよ☆
だから率直な意見交換は別として、逆を連想させたり、逆の結果を招く発言の方は住民じゃないか、よく自身の発言がマンションのイメージにどうつながるのか理解せず少し感情的になってしまったか…
いずれにせよ顔が見えないのでなんとも言えませんが、そんな感じかなーって思ってました。
だって住民が増えないと将来設計に打撃あるし、マンション運営が健全じゃないと住環境だって脅かされる。そんな自分に直結したリアルな問題わからない人いないと思うので。。

検討中な方も、ネガティブな意見はそれを踏まえて見て欲しいです。
いくら住民のふりしてもわかる方にはわかると思います。
長閑でいいところです。そのうち船が出てお店が増えるかもしれず楽しみです。
友人は増えないってからかいますけど(笑)

検討中の方は是非見にきてくださいo(^▽^)o






994: 匿名 
[2012-09-11 20:16:55]
くだらない飲食店はいらないので義務教育用の学校が近くに欲しいです。
995: 入居済み住民さん 
[2012-09-11 21:03:23]
№994さん
>くだらない飲食店なんかいらない<
これはあなたの個人的な意見で、OPENを待ち望んでる人もいます。
逆に義務教育を受けるお子さんを持たない家庭の方は学校は必要としないかもしれません。
住んでいる方の家族構成によって利便性に対する考え方は様々です。
本当に学校を近くに望むなら、同じような考え方を持つ方が共鳴しあうような書き込みをされたらいかがですか。
996: マンション住民さん 
[2012-09-11 21:40:10]
私は、近くにプール付きのスポーツジムとユニクロが欲しい(^_^)ノ
998: たまこ 
[2012-09-12 00:53:13]
9分て駅から遠いですか?近いに越したことないですが個人的にはあまり感じません。スーパー駅前にあって困ってないし。
遊歩道ができたら駅までの最短ルートになるのではと思いますし。
学校、病院は必要な方には不便でしょうね。実際利用されてる方、バス通学は負担ですか??ちょっと興味があります。
内装はシンプルでしたが、ビルトインにして買い替え苦労した経験があったのでオプションでも換気扇フィルタ以外は何もつけませんでした。色々ついていても住んでみると結局必要なものは限られてきましたし。
新築なので色々ついてる方がお得感はありますし、共用施設が立派なマンションもありますが、管理費も嵩みますので、シンプルがかえってプラスと思い決めました。
土台の雨ざらしはよく聞きますね。印象よくないですがどのくらいの影響なのかは専門家に聞かないとわかりません…。
わたしは建てたからには基準は満たしていると判断しましたが…。
家の機能は賃貸とは雲泥の差ですよ。夏も涼しくて快適でしたしキッチンも使いやすい☆
マイナス面の克服法として参考までw
景観は文句ないです^^前に建物がたつ心配がないのって結構貴重です。



999: たまこ 
[2012-09-12 00:59:08]
>996さん

プールとユニクロいいですね!わたしはTSUTAYAとマッサージ屋さんが1番ほしー!
あと欲を言えばカフェやBARや映画館。

ここで近隣に希望するショップを書き込んだらマーケティングで採用されたりしないかな。言ってみるもんだみたいな(笑)
不便はしてないけどもうちょっとお散歩がてら徒歩でも行ける施設欲しいな。
1000: マンション住民さん 
[2012-09-12 01:34:11]
ここはあくまでも工業地帯。リゾート地ではありません!リタイヤ・DINKSには解からないかも知れませんが夢見過ぎです。ウチはあくまで生活拠点なので普通に保育園・幼稚園・学校・病院・スーパーがいいです。温度差がありますがホントの事なのですみません。
1001: 働くママさん 
[2012-09-12 02:08:51]
幕張のコストコ横に巨大イオンモールができます。
映画館や巨大スポーツ施設も入るそうです。

なので今更千葉みなと周辺にわざわざそういう店を出展するとは思えないですね。
ホテルの撤退・ポートスクエア内のトイザラス撤退、テプコ閉鎖、マクドナルド撤退、コンビニ閉鎖、ボーリング場閉鎖、
スーパー・トップマート撤退。
7階建てのポートスクエアは店舗が全く入ってないフロアも存在します。
(7階スポーツジムはかろうじて残ってるのかな?)

南船橋~幕張~蘇我アリオで事足りる買い物。
わざわざ人がいない千葉になとに出店する企業がはたしてどれだけあるのか・・・
1002: 匿名 
[2012-09-12 02:17:36]

新築マンションの人気設備ランキング(スーモより)

1位・ディスポーザー
2位・床暖房
3位・食器洗浄乾燥機


やはり上記は最低限欲しかったですね。
特にディスポーザーは後付けできませんし、生ゴミの量を減らせるのは大変魅力的です。
知人の家で少し使用させてもらいましたが、粉砕して水で流すだけで臭いもなく凄く便利でした。
(粉砕された生ゴミは地下槽に流れバクテリアが分解し、そこから下水へ排水されるそうです。)
1003: 住民ママさん 
[2012-09-12 10:02:35]
たまこさんって賃貸からのお住み替えでしたか?
別にたまこさんに何か御用があるのではないですが、家の中の機能って、そんなに高いですか「?」でした。
家の機能って、モデルルームみたときからわかりましたけど、元々そんなに期待していませんでしたし、
今も困らない程度、満足はしていませんけど。これも温度差ですかねー。

やっぱりディスポーザー欲しかったです。この夏お困りになりませんでしたか?
こまめに出していたのですが、どうしても水っぽいもの(果物や野菜の皮)臭いの強いもの(焼き魚の骨)は
もう一分一秒でも早くゴミ出ししたかったです。
こういうときはディスポーザーがいいなーって。私の義父母の住むマンションには付いているんですけど
それも10年くらい前の、言ってはなんですが、そんなに高級志向ではない一般的なマンション。
付いていて欲しかったなーディズポーザー。

うちのここの決め手は、夫の通勤が断然便利になること。これが最大にして唯一の条件。
車で行ったり、電車で行ったり、いく方向も違うので車も電車も不自由しないここは良かったです。
蘇我にも条件的にはあったんですけど、街のごちゃごちゃ感がいやでした。
あとは多くは望んでいなかったので、何か付いてればラッキーって感じです。
私は、エレベーターのモニターがホテルっぽくて好きですけどね。
ベランダの景色は人におすすめはしていませんが、私は嫌いじゃないです。
毎日遠くを見て、今日の目の調子を確認したりしてますよ。海ほたる見えた!とかね。

気に入ったとか、マイナスだとか、そんなに気になりません。ただ地味に住んでるだけなので。
1004: 入居済みさん 
[2012-09-12 11:40:30]
皆さんの要求は 人それぞれ いろんな意見があって すばらしいと思います。私は 前に駅 歩3分で外へ出れば

ショピング、飲食、絵画館、劇場など 環境は申し分ないところに住んでいました。部屋からは はるかに見渡せる

景色がありよかったですよ。しかし サッシのガラスだけは一重でしたので、冬場の結露だけが大変でした。

ディスポーザ、床暖房、食洗機もついていましたよ。しかし ディスポーザーがついているため、メンテナンス費用が

管理費に加算され高額になり 床暖房は13年くらいでボイラーの交換 30数万円かかります。これは自分払いです。

私はもともと海が好きで このマンションは1番に気に入り購入しました。いろいろ設備がついてない方が 自分流に

改築でき、この価格で ペアガラスサッシのマンションで しかも海っぺりの新築マンションでは なかなか無いですよ。

私は海ぎわのマンションを7~8棟見ましたが 価格も高く そして 都心にも遠く このマンションのような好立地の

物件はありませんでしたよ。

だから ディスポーザーも床暖房もいりませんでした。買い物はマンション出てサポートバス乗って千葉の繁華街へ

出れます。つまり マンション出入り口が千葉の繁華街へ出れるということで 最高に満足していますよ。

別に ハワイの景色やリゾートは望んでいません。みんなで 住み良い いいマンションに育てていこうと思っています。
1005: 匿名希望 
[2012-09-12 12:54:57]
ここは自慢披露の掲示板ですか?
自分大好き人間の集まりとしか思えない。
1006: マンション住民さん 
[2012-09-12 13:57:45]
匿名さんってなぜここに出没!?

このマンションに住んでる人で文句言ってる人は

他にもいい物件あっただろうにわざわざこのマンションを選んだのですか?

高いお金出して買ったのに

何故不満が。。。住む前にもっと検討すればよかったのに~。

って思います。

私は田舎育ちだからどのマンションに行っても狭っ!犬小屋!って思いますけど

今は十分贅沢だと思って暮らしております。富士さん見えるし。夕日はそれなりに綺麗。

満足して過ごしてます。


No.1005 by 匿名希望 さん>自慢して何が悪いのかしら?ってかあなた小っちゃいね。小鉢の裏ほどちっちゃいと思います。

ただ、隣か下か分からんが、大きな音楽?音?低音?がうるさい。

意外と隣の音が聞こえる時ありますね。

まああまりにもドタバタ・大音量な場合だとは思いますが普段はまったく聞こえません。
1008: グラブル大好き 
[2012-09-12 14:58:04]
早いもので1,000件突破しましたので、新スレ立てました。

グランスイートブルー 住民板 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267384/

心機一転、話題を変えませんか?
1009: たまこ 
[2012-09-12 19:53:24]
>1000さん
完全主観で失礼しました。学校や病院必要ですね。今通学バス利用されてますか?どんな感じか将来的に利用すると思うのでとても興味あります。ご存知でしたら教えてください。学校が近くにできたら本当にいいですね☆
>1001さん
わたしも正直そう思いますwwあくまで希望です。何もできなくてもいいんですけどね。
>1003さん
新築分譲→賃貸→賃貸→今に至ります。気密性なんかは賃貸なんて全くでした。夏帰ってきても蒸し熱くないのでやぱり違うなーって感じました。生ゴミはすぐ捨てに行くしそんなに困らなかったですね・・。今のディズポーザーってどんなですか?私が使っていたのは繊維が多いものは駄目とか、うっかり梱包のゴミ流しちゃったりで怖くて手で拾ったり。結局生ゴミ捨てに行くなら大小一緒だなって思って、なくてもいいなって思ったんです。当時は高いお金出してオプションでつけたんですけどねw上手に使いこなす方もいるようだけど私には使いこなせませんでした。。

>1004さん
上位3の設備がないのは匿名さんには残念な結果でしょうが。。やっぱり私が気になるのはメンテナンスと管理です。マンション2つしか見学いかなかったですが、ここは管理費安い方でした。ゲストルームとか流行の施設がついてるせいか3万したところもありましたよ。元々中古のリノベを考えていたので自分流に改築に超共感しちゃいました。ここは免震だし海が見えるし私たちも即決でした♬

>1007さん
もう物件比較からここは外してよさそうですね。

>1008さん
心機一転いいですね☆次回はそちらに書き込みします☆
1010: 働くママさん 
[2012-09-12 22:52:29]
比較して良いと思えば買えばいいし、ダメって思ったら買わなければ良いのです。
私は、やや気に入らない点もありましたが、それ以上に魅力を感じたので購入を決めました。

自転車があれば生活には困らないし、駅まで徒歩9分って決して遠い距離じゃないですよね!?
生活もようやく軌道に乗ってきて快適になって来ました。
1011: マンション住民さん 
[2012-09-12 23:16:33]
引っ越してからドンキで買った自転車がもう錆びました(笑)
やっぱり塩害なんでしょうね・・・
でも、KURE556で錆を取ったあと、スポークとリムに薄く塗ってからは錆びてません。
塩害で困ってる方がいましたら試してみてはいかがでしょうか?
1012: 住民さんA 
[2012-09-13 23:19:31]
>1011さん
早速、試させてもらいます。
でもリムなどブレーキのゴムが接する所に油分が付くとブレーキが利かなくなる可能性があるので気をつけた方が良いかも知れません。
1013: 管理担当 
[2012-11-02 21:31:09]
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
今度とも、宜しくお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223003/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる