前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅢ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-22 18:36:09
 削除依頼 投稿する

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/
検討板PartⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46400/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2011-02-10 16:57:21

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅢ

161: 匿名さん 
[2011-03-31 01:17:32]
>>>151
四街道の水道水に地下水入ってるからね。
162: 匿名さん 
[2011-03-31 09:45:09]
J○のある駅で排水管破損に気づかず
ずっと汚水だだ漏れしてたことがある。

めったに無いと思うが水源が地下水の場合、そういったリスクも考慮。

この地域は地下水と柏井のブレンドですよね。

今は100%地下水に切り替えているもよう。
163: 匿名 
[2011-03-31 14:46:09]
水に関して言うなら、今は原発事故が最大のリスク。
だから地下水100%にしてる。
164: 匿名さん 
[2011-04-01 02:13:46]
放射能汚染問題などがあり、初めて水源なども気にするようになりました。
この近辺は地下水なのですね。
工場跡地というのも地元の方にしかわからない情報ですね。
情報ありがとうございます。
165: 匿名 
[2011-04-01 16:45:07]
工事跡地だったのは結構有名みたいですよね。
セイコーの工場だったかな?
それもだいぶ前に撤退したらしいですがね。
166: 匿名 
[2011-04-01 18:43:42]
製造じゃなく部品組立の工場でしたっけ?
167: 匿名 
[2011-04-01 21:52:49]
繰り返し工場跡地の話題が出てきますが、
きちんと土壌の調査がされています。
管理規約集にも明記されていることです。
他所の土壌汚染のデータを持ち出して、
それが四街道と関係があるんですか?
根拠もないのに人の不安を煽る行為だと思います。
168: 匿名さん 
[2011-04-01 22:56:30]
   
精工舎の跡地です問題ないですよ。
隣はヨーカドーで、買い物便利ですし、病院も前にあります。
近くに児童館や子育て支援センターがあったり、キッズルームもあるし子育てには最高です。
皆仲が良くたくさん友達ができます。
住民の方も、とても感じのいい方ばかりで、皆挨拶してくれます。
169: 匿名さん 
[2011-04-02 00:45:45]
>>160
工場跡地は問題があったりする場合があるということで参考になりました。ありがとう。
色んな物件を見るときに注意が必要なんですね。

>>167
悪い意味にしか捉えることができないのでしょうか。
なにも、この物件が良くないとは一言も書かれていませんよ。
この物件に限らす、工場跡地はよく調べたほらうが良いというふうに解釈したほうが。
物件購入素人の私にはとても参考になりましたよ。
170: 匿名さん 
[2011-04-02 00:47:03]
スルーできないなら半年ロムれよwww
171: 匿名さん 
[2011-04-03 12:59:33]
精工舎の跡地だと何かあるんでしょうか?
そもそも土壌調査もしているはずですよね?
特に問題はないと思いますが?
172: 匿名さん 
[2011-04-03 19:49:58]
ここ、設備が多いですね。
使いこなせるといいな~。
173: 四街道人 
[2011-04-04 22:28:26]
近所の人は知っていることですが、精工舎があったのは事実ですが、マンションの敷地自体にはテニスコートがありました。土壌もまったく問題ないと思います。第一、土壌に問題があれば、イトーヨーカ堂が店舗を作るとは思えません。

最近ネガレスが多いようで、辟易します。

このマンションの住民は、すれ違うときに挨拶をしてくれる人が多く、とても良い雰囲気です。
ネガレスを書くような人には入居して欲しくないです。

四街道はほど良い田舎で、自然も残されていて、東京への通勤もそれほど問題ないと思います。
通勤電車に乗っていると、半分どころか、7~8割の人は東京へ通勤しているように感じられます。
神奈川なら藤沢くらいの距離でしょうか。
通勤の便利さを選ぶのか、生活のゆとりを選ぶのか、ということで、人によって好みは違うのですから、わざわざ言うことではないのでは?
自分でどちらかを選べば良いと思います。

174: 匿名さん 
[2011-04-05 09:23:57]
このマンションについている地震速報は結構正確なのでしょうか。
携帯のほうは誤報ばかりなので。

携帯とは違うシステムからの地震速報?
175: 匿名さん 
[2011-04-05 17:38:33]
ここはほんといいマンションですよね。
液状化の心配もいらないですし、病院や大型スーパーもすぐで、生活するのも便利ですよね。
もうすぐ桜の季節ですので、マンションから見る公園側の景色も素敵ですね。
176: 匿名さん 
[2011-04-05 17:39:49]
ディスポーザーがあるってすごくいいですね。
177: 近所をよく知る人 
[2011-04-05 18:23:17]
四街道って、内陸だし、駅近なのもいいですね。
178: 匿名さん 
[2011-04-05 18:52:01]
ここは内陸の良さが凝縮してますよね。
今回の震災で内陸の良さが再確認されました
179: 匿名 
[2011-04-05 18:52:17]
連投か・・・。
ラストスパートだな。
180: 匿名さん 
[2011-04-05 18:53:33]
地震速報はやっぱり携帯よりいいやつなんじゃないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる