阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-02 09:26:03
 削除依頼 投稿する

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71563/

所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.47平米~104.24平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主:新星和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-02-10 14:20:17

現在の物件
ジオタワー高槻ミューズフロント
ジオタワー高槻ミューズフロント
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2

425: 匿名さん 
[2011-07-30 10:12:38]
異常とは思わないケド、やっぱり所詮、高槻ですよ。
千里方面や、市内タワーにはかなわない。

あのパチンコ屋、なくして欲しいなー。
そうしたらもう少し、広いデッキができると思うのだが・・・・。
426: きつね 
[2011-07-30 13:29:28]
どこ市内?
堺市?
泉大津市?

ホタル街タワー居住
427: 匿名さん 
[2011-07-30 16:59:29]
大阪府内ではないな。
428: たぬき 
[2011-07-31 08:29:59]
大阪市内中央区です。でもl所詮、関西、大阪です。大阪はタワーマンション建て過ぎです。
東京とは違うのですから!関西復活!頑張れ関西!
全国を行脚しておりますので、国内の主要都市部は知っているつもりです。
そんなにセレブでなくても住める町ですよ高槻は・・・自然と都市部の同居ができる良い町です。
平均500万円でもね。何千万も年収なくてもね!
441: 匿名さん 
[2011-08-01 03:32:43]
ここに書き込んでいる奴で、本当にここと契約した奴って何割かな?

また、契約者の中で、身勝手でわがままな奴は何割かな?

そして、ローン破綻する奴は何割かな?

ローン破綻しそうな方はご相談下さい。一千万円までお貸ししますよ♪
445: 物件比較中さん 
[2011-08-01 10:27:07]
まぁ別に、お金があって買うんだから、それがどんな人だろうと関係ないですがね。
お金に名前や性格は書いてないんだから。ひとからみたら低レベルな社会的成功者は多いですし。
それで自分が迷惑を被ることなんて今時ほとんどないでしょ。あればすぐに裁判に訴えればいい。
近所づきあいなんてものはそもそもないんだから、解決も早いですよ。
446: 匿名さん 
[2011-08-01 16:36:22]
残念、お札に名前が書いてありますよ。よ~く、見てね。
まぁ、今時キャッシュで払う人いないけどね。
451: 匿名 
[2011-08-03 11:08:12]
物件の良し悪しについてではなく、住民について語る板?
452: 匿名さん 
[2011-08-03 12:07:29]
もうメインイベント終わったからな。後1年を何で書きつぶすかだな。
453: 匿名さん 
[2011-08-03 12:35:25]
とりあえず引越ししたら同じフロアの方に
挨拶まわりしましょう。
どんな人が住んでるか確認できるますし。
変な人は警戒できるので。
454: 匿名さん 
[2011-08-03 16:49:17]
変な人と同じフロアーになったとわかった時点で後悔するのも怖い。
455: 匿名さん 
[2011-08-03 21:52:14]
だから高層階にしとけと…
457: 匿名さん 
[2011-08-04 12:27:24]
変な人はどこにでもいるから、各フロアー確率は同じです。
ところで、ここの4階は通常の建物の何階相当?結構高い位置ですよね。
460: タワマンショップ 
[2011-08-07 20:31:33]
タワマン住民から一言
すべてのタワーマンションとは言いませんが、やはり最上階。所謂億ション住民の天上人は一般市民ではありません。ローンを組みこともなく。中には20~30代で1000万円以上のベンツに乗ってたり、茶髪のゴールドラッシュアクセサリーを身に着けたヤングマンだったり・・・サラリーマンではありません。また、理事会や管理組合に常識外れのクレームつけたり・・・困ったちゃんです。モンスター住民です。上層階に住む者が偉い!お金持ちが偉い!との価値観があるのでしょうね~特権階級とでもお思いか?
463: 匿名さん 
[2011-08-07 20:55:02]
>460
この手の連中は退去するの早かったりするのよねぇ。
470: 管理担当 
[2011-08-07 23:20:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

今後とも、宜しくお願いいたします。
473: 契約済み 
[2011-08-09 17:35:03]
夫30代後半で1000万円以上のベンツ、乗ってましたが
このマンションの購入資金の一部に充てる方が得策と、手放しました。
夫、大手企業のサラリーマンです。
別にサラリーマンでもベンツは持てますが維持は大変です。
474: 匿名さん 
[2011-08-09 21:33:43]
単純に考えると、スケールメリットで維持管理費はそれほど高くないとおもっていたのですが、
一体、何が原価構成を占めているのでしょうかね?
コンシェルジュ、警備員、防災センタの監視員、清掃担当者の人件費ですかね?
475: 匿名さん 
[2011-08-10 06:15:29]
高層マンションなのに、まったく揺れない免震構造ではなく、なぜか制震構造なのが残念です。
大林組の技術のなさか、それとも建築費を安く上げようとしたのか・・・。
476: 匿名 
[2011-08-10 09:30:20]
マンションの管理費て、人件費と設備管理費と修繕積み立てとあと、やはり制震構造の維持費とメンテナンスなんでしょうね。地震対応マンションて、その部分が費用かさむみたいだし。
あと、直結通路とかもマンションの管理になってるから、少し割高のような気がします。今後、高槻駅界隈がもっともっと繁栄してくれたらいいのですが。

駅から近いから、若くない私にとっては生活がしやすいから、検討してるのですが。
いい間取りは売れてしまっているので…利便性重視にするか…

大林組の制震は良いと聞きましたが、免震よりは揺れは少ないと、制震は大林組の特許みたいな事
言ってましたが、維持費も免震より安いと…






[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる