阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-02 09:26:03
 削除依頼 投稿する

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71563/

所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.47平米~104.24平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主:新星和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-02-10 14:20:17

現在の物件
ジオタワー高槻ミューズフロント
ジオタワー高槻ミューズフロント
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2

403: 匿名さん 
[2011-07-17 16:56:38]
営業乙
事実知られてしまうと今後の販売に
かなり悪影響ですからね。
404: 匿名さん 
[2011-07-17 17:19:33]
それよりも事実なら事故に遭われた方の心配をしましょうよ。
事実なら無事を祈るのみです
405: 匿名さん 
[2011-07-18 01:06:43]
60mからの転落では…

そもそも本当ですか?>397
406: 匿名さん 
[2011-07-18 06:26:00]
工事現場はたくさん落下防止ネットがあるので、無傷で助かっていますように。
407: 匿名さん 
[2011-07-18 14:07:47]
無傷で助かっていれば、事故があったとは言わないのでは?
408: 匿名さん 
[2011-07-18 16:53:31]
バンジーじゃないんだから、無傷でも事故でしょう。
409: 匿名さん 
[2011-07-18 22:41:48]
物損事故があったということ?
交通事故で、車も人も無傷なんてないからね。
410: 匿名さん 
[2011-07-18 23:59:37]
>397
嘘つきはいけませんよ。
悪質な嫌がらせはやめてください。
411: 匿名さん 
[2011-07-19 04:00:34]
ガセですか?
どっちにしても、作業されている方々の安全第一を。多少の物損は気にしない。
412: 匿名さん 
[2011-07-19 12:16:56]
少し前、8月にあるインテリアオプション会の案内が来ていましたが、どのようなものが
紹介されるのでしょうか?

食器棚やカーテン、壁紙以外にも、たとえば家具や照明もあるのでしょうか。

また、オプション会でコーディネートしていただけるようなのですが、それを持って、
他のお店(電気製品なら家電量販店、カーテンなど物によってはネット)で購入することで
安く済ませてもかまわないのでしょか。
413: 匿名さん 
[2011-07-19 12:53:12]
ちょっと、セコイけど相見積もりがいいですよ。
414: 匿名さん 
[2011-07-19 13:31:57]
合い見積もり,当然ですよね。

当たり前ですが,インテリアオプション会など,売り主が関わる場合当然その分のマージンが
値段に反映されています。(別に親切でしてくれるてるわけではない)

結果,実売価格より平均して2-3割の割高,物によっては,『定価の15%引き』と威勢良くいいながら,
実際は一昔前のモデルや,実際の価格からしたら倍以上の値段もざらですね。
(こちらのオプションであった,食器棚がそうですね。あれはタカラスタンダードの安いタイプを,オリジナルモデルとしてちょっと長さ調整して売ってるだけです)

構造の長さなどはしっかりはかっているでしょうから,それを聞いたらその足でネットなりショールームなりで型番の実際の値段を調べましょうね。

それを見ればだれもオプション会で買おうとはおもわないんじゃないでしょうか。
415: 匿名さん 
[2011-07-22 17:15:47]
転落事故ガセネタだったんですね。
かなり不安な思いしました。
いい加減な書き込みはやめましょう。
416: 匿名さん 
[2011-07-22 23:11:06]
まぁ、けが人が出てないということで、良かった。
417: 契約済みさん 
[2011-07-23 19:43:22]
オプション会の事前案内パンフレット届きましたが、ちょっと残念でした。
418: 匿名さん 
[2011-07-23 21:00:21]
現在の販売状況はどのようなのか、知っている方教えてください。
419: 匿名さん 
[2011-07-25 16:38:16]
1~3Fは天井高かなりありそうですね。
1~3Fは天井高かなりありそうですね。
420: 匿名 
[2011-07-26 12:28:27]
マンションの天井高はどの程度あれば十分高いのですか?
421: 匿名さん 
[2011-07-26 21:12:00]
住戸部だったら2.6mあればいいんでない?住む人の身長にもよるけど。
423: たぬき 
[2011-07-30 00:30:33]
ジオタワーの完成物件を数件現地訪問しましたが、梁・下り天井が多い構造ですね。
例え、天井高が2.6mでも、あの梁と下り天井の多さはね~
また、共用廊下も狭いし、天井高も低く圧迫感がありますね。
市内タワー物件住民の感想です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる