一戸建て何でも質問掲示板「手付金と中間資金について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 手付金と中間資金について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-02-23 05:19:47
 削除依頼 投稿する

間もなく建築を依頼するメーカーも絞って、契約に至るかというところです。

手付金は分かるのですが、建築の中間でさらに支払(建築費用の1/3程度)、完成時に残額を

支払うというのは一般的なのでしょうか?

 それとも完成時に全額を支払うのが一般的なのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-02-08 20:11:41

 
注文住宅のオンライン相談

手付金と中間資金について

12: 10 
[2011-02-13 22:07:48]
私は4年前に自宅を建てましたので、消費者としても理解しているつもりです
5さんの内容は論点のズレがあります
まず、
建設業は他業種と異なる点がいくつかあります
1.工期が長期間になる場合があること
2.受注金額が高額となる事
3.一品一品が受注請負工事となる場合があること

従って、建設業法では請負契約に際し、契約書に定めるべき事項
が記述されています。(18条・19条)(注文主)
http://www.houko.com/00/01/S24/100.HTM#s3

私の論点は
1)対等な立場での契約であるから、支払い条件に不服であれば契約をしないか、契約内容の
変更を申し出ればよい(施主は注文主であり契約の当事者)

2)仕入れや外注費をローコストにする為には現金取引となるかと思います。
一方で、キャッシュフロー的に厳しい所を求めながら、財務的な信用も求める
【矛盾】です
また、上場企業でなくても信用情報は手に入ります。
「経営事項審査結果」(通称 経審 何度も紹介していまが)
http://www2.ciic.or.jp/keisin/kouhyou/kouhyou1.html

登録がない業者は過去の決算情報の開示を求めてもいいでしょう
(契約寸前の客なら開示してくれるかもしれません)




後は付け足しですが
2)完成払いが普通でもなんでもないし、公共工事があるから出来高払いがある訳でもない
あくまでも契約がありきです。

3)完成品を購入するなら、工事請負契約もいりません。分譲住宅を購入すればいいです
※家電や自動車の例え

4)請負契約は完成を約する契約ですが、そのことと支払い条件とは関係ありません

5)「原価などはせいぜい1~2千万で、」随分大雑把な金額ですね。
また、完成工事原価には材料費・外注費だけでなく設計や工事管理費など
自社の社員の給料や機器のリース費も含まれます。請負金額のほとんどが
支払いに回るお金です。

6)「この程度の資金繰りがつかないようでは安心できないので」
ならば契約しない事です。その次の言葉は聞き流します

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる