野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔入居予定者限定〕中野ツインマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. 〔入居予定者限定〕中野ツインマークタワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-11-25 17:54:35
 削除依頼 投稿する

入居はまだ先ですが購入者専用でお話ししましょう。



仮称スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139706/

所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2011-02-08 17:22:56

現在の物件
中野ツインマークタワー
中野ツインマークタワー
 
所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩2分
総戸数: 234戸

〔入居予定者限定〕中野ツインマークタワー

217: 契約済みさん 
[2012-07-14 19:33:49]
変動か固定か迷っています。どちらがよいかどなたか教えてください
218: 匿名さん 
[2012-07-31 10:49:33]
繰り上げ返済や貯蓄があるなら、変動。
今金利安いし、今後もしばらくはあがりそうもないから、変動でいいと思うよ。
219: 契約済みさん 
[2012-08-05 12:16:35]
もう二ヶ月を切りましたね。
先日見に行ったら中野通り側の仕切りが取り払われ、入り口が見えていました。
駅北側の広場からも目立ちます。とても楽しみです。
220: 入居前さん 
[2012-08-20 15:37:35]
内覧会に行ってきました。

図面では確認済みだったのですが、実際に見てみると、下がり天井や梁が多くて圧迫感がありました。
我が家は元々そんなに広い間取りではなかったので、かなり狭く感じてしまいました。。

共用施設や設備は良かった分、ショックです。。
でも今さら下がり天井や梁をどうこういってももう仕方ないですよね><

皆さん、いかがでしたか。
221: 契約済みさん 
[2012-08-20 18:34:41]
確かに下がり天井や柱は少し気になったけど、共用設備やセキュリティは素晴らしかった。マンションって、間取りを見慣れてると、実際には狭く感じるよね。
ソファーやローテーブルの配置で、少しでも広く感じれたらいいな。
222: 入居前さん 
[2012-08-21 21:22:16]
共用施設や設備、セキュリティの充実度は十分満足しました。
また、施工の精度も予想以上で、職人さんががんばってくれたのだと安心しました。
一方、No.220さん、No.221さんがおっしゃる通り、柱や下がり天井はやはり気になります・・。
まぁ、間取り図であれだけ存在感を発揮していたので(笑)、実物を見ればそりゃ驚くわ・・。

個人的には、中野ツインマークタワー最大の欠点は、物件価格だったので(泣)、
希望よりも狭いプランを選ばざるをえず、柱や下がり天井の存在感はある意味トレードオフかな・・と。

でも、駅近な割に部屋には騒音がほとんど届かなかったですし、再開発もまだまだこれから。
期待していなかった隣りの丸井も、ピーコック、ビッグママ(靴・衣類の修理)、アオヤマフラワーマーケット、
クリーニング、無印良品などが入っていて、個人的には結構使える印象でした。
家から10分程度の新宿まで行けば、ほとんどのものはそろうので、やはり利便性は最高だと思います。

みなさんの感想もお聞かせください。
223: 契約済みさん 
[2012-08-22 02:51:12]
内覧行ってきました
どこもそうですが勧誘多くて最悪でした

予想以上に狭くてショックでした
利便性最高なのにもったいない物件です

昭和の物件みたいに天井も低くて・・・
中野でこの価格だったら限界なのでしょうか?

本当に全体的に残念物件です
誰か買ってくれるかな?
224: 匿名さん 
[2012-08-22 10:45:30]
入居予定者限定のスレで申し訳ないですが、私は70平米ぐらいの部屋がでれば買いたいです。
グランアルト中野がもうすぐできますが、ここより高いぐらいです。2年前はマンション購入は考えていなかったので、
こちらは見ませんでした。

下がり天井等はモデルルームで再現されていなかったのですか?
225: 匿名さん 
[2012-08-22 20:11:05]
私は家族任せで購入し、都心の狭小からなので、狭さは感じなかった。まあ場所で買ったからいいかな。
226: 入居前さん 
[2012-08-22 23:36:45]
>223さん
「本当に全体的に残念」って、狭い+柱・下がり天井以外に何かありました?
高い=グロスの金額を抑えるためにコンパクトな仕様・・というのは、当初からいわれていた話ですし、それ以外の点について期待はずれなところなんてありませんでしたけどね。
ネガティブ要素は容易に想像できるものばかりでしたし・・。
むしろ、個人的には期待以上と思うところの方が多かったです。
最初からあまり期待できないような物件だったのなら、どなたかにチャンスをお譲りすればよかったのに・・。

>224さん
モデルルームは70㎡クラスと80㎡クラスの2つがあったのですが、70㎡のモデルルームでは、リビングに接した洋室の下がり天井がきちんと“表現”されていて、イメージ(=覚悟)しやすかったです。
下がり天井は気にならないといったらうそになりますが、反面、洋室・廊下・洗面所などは予想以上に広く感じられ、動線もよい間取りだったことから、圧迫感は感じずにすみました。
227: 契約済みさん 
[2012-08-24 14:58:41]
内覧会行ってきました。
室内すごく丁寧な仕上げがされていて、指摘するところはほとんどありませんでした。

80㎡以上の部屋ならまだしも、最狭く感じるのはマンションの場合よくあります。今居住中のマンションも、最初狭く感じましたが、住んでいるうちに快適に感じるようになりました。

このマンションは立地最優先で買ったこともあり、自分は満足してます。共用設備も申し分なく、入居がすごく楽しみです。
228: 匿名さん 
[2012-09-01 12:05:58]
キャンセル出てるね
229: 検討中 
[2012-09-01 13:59:39]
キャンセルかなり出てるね。

今日見に行ったら値引きもかなりあるみたいなので、まじめに検討しようかな。。。

最初に高く買った人残念!!
230: 物件比較中さん 
[2012-09-01 15:05:07]
キャンセル戸の連絡が野村からきたのですか?
どこかに情報は出ていますか?私もキャンセルがあれば、内覧したいです。
231: 物件比較中さん 
[2012-09-01 16:49:22]
キャンセル住戸案内のハガキが届きましたよ。
場所は好きなので見に行ってみようかな~

>224さん
70平米台のお部屋も出てますよ、キャンセル。


中央線から毎日見てるけど、正面からみるといいんだけど後ろ側のデザインが手抜きしすぎでは?
何というか、のぺ~っとした感じというか、安っぽいというか。
なんか吹き付けっぽく見えるんだよね・・・
232: 物件比較中さん 
[2012-09-01 20:09:01]
感想は部屋は二の次で場所で購入しようかな。
233: 物件比較中さん 
[2012-09-02 00:38:50]
何戸ぐらい出ているのですか?
234: ふしぎ 
[2012-09-02 08:35:27]
本当ですか?21階が賃貸にはでていますね。(30万)
235: 匿名 
[2012-09-02 11:30:01]
2階と13階が出ていますよ。
内覧は予約一杯でキャンセル待ちだそうです。
申し込み入り次第終了するそうです。
236: 匿名 
[2012-09-03 09:40:49]
まだ興味のある方が多いのですね。
これから引き渡しまで、まだキャンセル戸の可能性があるだろうし、どのくらい出てくるんでしょう。
237: 匿名 
[2012-09-07 17:58:37]
中野ツインマークタワーの5階の部屋が賃貸に出てるみたいです!
1LDKで20万円台
http://www.so-i.co.jp/data775/
238: 匿名 
[2012-09-07 21:01:47]
キャンセル二件、もう申し込み入ってるそうです。決まってしまいましたかね。でも賃貸も多そうですよ。住むよりオフィス向きの物件ですよね。
239: 入居予定さん 
[2012-09-09 21:47:23]
台所、シンク向かいの食器棚のサイズ、迷っています。電気、ガスのスイッチと微妙に被ってしまいそうなので、鍵をもらってから検討し直す予定です。部屋によるのかもしれませんが、皆さん問題ないのかしら?ジーマテックを注文された方が多いのでしょうか?
240: 匿名 
[2012-09-10 11:12:27]
私は当初ジーマティックを検討しましたが、間口と奥行きの関係で引き出しが付けられなかったのでインテリアオプションで頼みました。
インテリアオプションも引き渡し後2ヶ月間は注文できると言っていましたよ。
価格は変わるみたいですけど。
241: 入居前さん 
[2012-09-25 11:28:31]
いよいよですね。皆様よろしくお願い致します。
ところでフロアーコーティングやガラスフィルムなど外注で頼まれた方っていらっしゃいますか?
ご参考までにお聞きかせ下さい。
242: 入居前さん 
[2012-09-27 00:18:24]
我が家は特にコーティングも窓のケアもしませんでした。
新しい物件紹介のページを見つけました。住むのが楽しみになってきます。
http://www.proudclub-blog.com/2012/09/post-110.html

243: 匿名さん 
[2012-09-28 22:09:17]
大手7社のメジャー7発表の住んでよかった街ランキングで中野が3位。住むのが楽しみになってきました。
244: 匿名さん 
[2012-10-09 08:03:04]
もっと盛り上げていきましょう!!!
245: 匿名さん 
[2012-10-09 21:10:01]
住人のみなさん落着いちゃたようです。
246: 入居前さん 
[2012-10-10 10:43:46]
私はまだですが、みなさん住み心地はいかがですか?
引っ越しが楽しみです。
247: 匿名 
[2012-10-11 08:25:19]
意外と低い階で賃貸がでていますね。
素人でわかりませんでしたが、賃貸にしても良かったのですね。
ただ、会社によって大分評価が違い、価格が違うのでおもしろいものですね。
248: 入居済みさん 
[2012-10-11 09:41:10]
まだ3割も入居してないのではないでしょうか、全体的には静かで、すれ違う人も品が良いですね。ただ、静かすぎるせいか、隣の部屋の足音はとても良く聞こえるのが残念です。
ライブラリーが雰囲気がよくて素敵。まだ誰もいるところを見たことがありませんが(笑)
249: 入居済みさん 
[2012-10-25 15:08:46]
入居して1か月がたとうとしていますが住み心地は満足してます。
いくつか気づいた点としては、ライブラリーの電気が一晩中点いてるのは無駄かなと。一応管理費から支払われてるわけだし・・・。
駐車場もサイズの小さいところばかり空いているみたいですね。駐車場のサイズに合わせて車を替えるのもちょっと嫌だったので桃園通り沿いにもう一台分借りてしまいました。借り手がいないなら駐車場を改修できないんですかね。
エントランスのグレーのソファ、何かをぶつけたのか500円硬貨大の傷がついてました。
また何か気づいたら投稿します。
250: 入居済みさん 
[2012-10-25 16:15:41]
確かにエントランスの家具の傷は気になります。早く修理してほしいと・・・駐車場はやはり高いですね。外で借りる場合はおいくらくらいなのでしょうか?
251: 匿名 
[2012-10-26 11:48:03]
エントランス家具の傷はよくわかりませんが、どのへんでしょうか?
ほとんどの入居はすんだのでしょうか。最近、引越しが少ないように思うのですが・・・
今週末が最後くらいでしょかね。
252: 入居前さん 
[2012-10-27 05:04:53]
仕事の都合で年末に入居予定ですが、まだ養生されていますか?
253: 入居済みさん 
[2012-10-27 07:49:24]
これから引っ越しという方もいらっしゃるようですね。まだ養生されてますよ。入居者の方、穏やかで礼儀正しい方が多いように思います。
254: 入居前さん 
[2012-10-27 16:34:12]
253さん、有難うございます。駅近、スーパーの近く、中野の街の散策楽しみです。
255: 入居済みさん 
[2012-10-28 16:10:48]
昨日、たまたま業者の方から聞いたのですが、養生は来月上旬には外す予定との事です。
長く貼っていると外すのが大変になってしまうとかで。
ちなみに、エントランス家具の傷は修理の手配中と聞きました。…って、数週間経ちますが…。
住み心地、マンションも環境も私は大満足しています♪
256: マンション住民さん 
[2012-10-31 15:07:11]
私も住み心地よく、満足してます。
やはり、足音、エントランスの傷は気になりました。
駐車場も高く、出し入れが面倒ですね。近くの相場が知りたいです。

あと携帯の電波は、みなさんどうですか?
中階ですが、かなり電波が悪いです。ちなみにドコモとソフトバンクです。
階や間取りにも関係があるみたいですが、改善してほしいですね。

スカイラウンジやスイートも利用しましたが、最高でしたよ。

いろんな意見をあげて、いいマンションにして行きましょう!
257: 匿名さん 
[2012-11-03 18:33:46]
すみませんが、8月9月ごろに出たキャンセル物件2件のうち、2階の方は何平米の部屋かおしえていただけますか?

かなりいい物件だったので、行動に出なかった自分が間違ったのか、出なくても問題なかったのか一応知っておきたいです。

258: 入居済みさん 
[2012-11-04 12:42:01]
今日は引っ越しトラックの音がせずとても静かです。うちはアートにお願いしましたが対応も良く満足でした。養生撤去実施日が11月半ばと掲示板に貼ってあり、養生が取れたら雑誌ライブラリが出来るはずなので楽しみにしています。ライブラリといえば蔵書と被っているものがあり、手放そうかと思っています。確かいらない本交換コーナーがある予定だったかと思いますがどこなんでしょう。
257さん 詳細は忘れてしまいましたが60-70m台だった気がします。ただ通りに面した所のため好みは分かれるお部屋だったような?違ってたらすみません
259: 匿名さん 
[2012-11-07 10:38:42]
>257
71.33平米の角部屋でしたっけ?
260: 匿名さん 
[2012-11-07 12:52:15]
70.16平米の角部屋、6000万台後半でした。
私は購入したかったのですが、土曜から内覧で午前中見た方がすぐに決めてしまったようです。
売り出し中のグランアルトを検討中ですが、こちらより高く、悩ましいです。
261: 匿名さん 
[2012-11-07 20:20:31]
260さん、6790万らしいですね。
車道側ではなくて静かだし、日当たりもよさそうなのに、なんで安かったのでしょうか?
私もグランアルトの方で悩んでるので、もしツインマーク自体もしくはこの部屋に何か欠点らしいものがあれば、多少納得してグランアルトでも買えそうな気がします。
管理費は確かグランアルトより高いと思いますが、これだけですかね。
住民の方を含め、他に何か欠点みたいなところがあれば参考までに教えてほしいです。
住民板なので場違いではありますが、ネガではなく、とてもいい物件だからこそ情報が知りたいので、よろしくお願いします。
262: 入居済みさん 
[2012-11-07 21:04:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
263: マンション住民さん 
[2012-11-07 21:58:48]
私も大変満足してますが、262さん同様、時々上階の子供か?の走る音が聞こえるのが残念です。前住んでいた安いマンションでは全く音がしなかったのに。でもよく考えてみたら、ほとんど独身かDINKSだったからですね。
264: 入居済みさん 
[2012-11-07 23:31:42]
261さん

気にされている住戸は実際見ると分かると思いますが、すぐ目の前が立体駐車場です。たぶん状況によってはうるさいです。
契約時にもらった価格表では、全く同じ間取りで、眺望が抜ける7階とはなんと1000万の差がついていました。同じ裏通り沿いでも他のタイプはそこまでの差はありません。向きは良いですが欠点部屋として、客寄せ的な値付けもあったのではないかと思いますので、現地確認の上即断された方はかなりラッキーだったと思います。なお本当の売り出し時は6790万より、もう200万安かったですよ。もしこれがキャンセル販売価格だったらオプション代などが上乗せされているのかもしれません。
私が気に入ってるのはオーダーメイドの間取りです。ドアを引き戸にしたりダウンライトを一つ増やしたり、という細かい変更が実際快適なことに自己満足しています。でもしょせん素人の浅知恵なので失敗したところもあります。悔しいから書かない!いつかリフォームする時には直そう、、
265: 入居済みさん 
[2012-11-08 09:18:43]

>>263

 
さん、うちも上階の子供の音ひどいですよ。
毎日夕方から夜まで走りまわる音でいったいどんな親御さんなんだろうと呆れてます。。
266: 入居前さん 
[2012-11-08 10:31:45]
入居前ですが、我が家にも未就学児が一人いるので、心配になってきました。
ネットで調べたら、音は上階とは限らず、左右斜めの部屋からもくるそうです。
我が家はなるべく子供に走らないよう言い聞かせ、マットなどを敷いて対策をするつもりですが、
クレームがこないか心配で。マンションの構造にも問題があるのでしょうか?
タワーマンションだと、重さの関係であまり防音にできないとかあるのでしょうか。
ここは乾式壁ですよね。二重床ではないですか?立地で決めたので、構造はそこまで
確認しませんでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる