野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

743: 匿名さん 
[2011-02-23 12:48:35]
伊藤忠と吉野家裏のマンションの売り出しが重なるといいんですけどね。
当分は、この2物件しか見込めないから、競争率も高くなりそうですね。
今から楽しみです
744: 匿名さん 
[2011-02-23 13:35:15]
地所が内廊下ならそっちがいい。
複雑。
745: 匿名さん 
[2011-02-23 14:34:32]
赤羽公園前にあったラブホテルはずいぶん前に閉鎖してそのままだったけれど、やっと買い手が付いたみたいで改装工事していました。
工事関係者に聞いたらホテルではない仕様で改装しているとの事でした。
ホッとしましたね。
746: 匿名さん 
[2011-02-23 14:41:21]
>744

買い換えれば?
すぐ売れると思いますし。
747: 匿名 
[2011-02-23 17:32:17]
駐車場の修繕とか考えるとそこそこの時期に売却して逃げるのがいいかもな。
748: 匿名さん 
[2011-02-23 21:00:54]
内廊下、外廊下の好みは皆さんそれぞれあるでしょうけど、その辺が気になってくるのってやっぱり他の条件が揃っているからこそなんでしょうね、立地や利便性と並べて検討するような条件でもありませんし。
強風など悪天候の日は「やっぱり外廊下は・・・」と思ってしまうかもしれないけど、そんな事って年間でも何日あるのかという程度でしょうし、こだわりはないけど、どちらかと言えば風の抜ける外廊下派かな。
749: 匿名さん 
[2011-02-23 23:18:46]
私も外廊下のほうが好きです。

内廊下って、どれぐらいの頻度で、掃除機をかけるんでしょうか?

ホテルは毎日なので、臭くないですが、マンションの場合、毎日は不可能では?

もちろん、管理費を上げれば可能ですが、そういうわけにもいかないでしょう。

また、カーペットの張り替えとなると、これもカネがかかります。

なんか、後々、厄介なことになりそうですね。

750: 匿名 
[2011-02-24 07:37:37]
まあ、エレベーターが4基だと管理費修繕費が…ってゴネてたくらいだから、清掃費用もケチる人たちだわな。
外廊下で正解なのかもね…。
751: 匿名 
[2011-02-24 09:03:07]
そう言えばエレベーターの数が圧倒的に足りませんでしたね。毎朝イライラすることから始まる新生活開始まであと10か月。
752: 匿名さん 
[2011-02-24 09:13:37]
ここの掲示板は、即日完売以降も賑やかですね。
まさに赤羽を代表する高級マンションだけありますね。うらやましい限りです。

753: 匿名さん 
[2011-02-24 09:17:00]
「高級」って、どのような点がですか?
754: 匿名さん 
[2011-02-24 09:26:05]
そういう質問は、過去レスをすべて読んでからにしましょう。
755: 匿名 
[2011-02-24 09:40:05]
ないのか…
756: 匿名さん 
[2011-02-24 10:12:49]
ねたみ嫉み。スルー。
757: 匿名さん 
[2011-02-24 10:19:44]
>>749さん
さすがに毎日かける様な気がします。
内廊下だと雨の日などに傘からたれる水などがしたたりおちて
なかなか乾かない様な気がしてしまいます。
そしてそれが匂いのもとになってしまいそうな。
ディスポーザーつきなのでさすがに生ゴミのしるなどは
たれないとは思いますがね。
758: 匿名さん 
[2011-02-24 10:25:48]
確かにここに内廊下じゃ汚いことが多そうだなあ。
そもそも、内廊下は似合わない地ぐらいなんじゃないの?
実は鉄階段とエレベーター少量とあわせて野村のナイスジャッジでは。結果的に。
759: 物件比較中さん 
[2011-02-24 10:37:39]
たしかに、湿気などが多い時期は臭いがきつくなりそうですよね。
換気システムがちゃんとしてれば大丈夫なような気がしますが。

760: 匿名さん 
[2011-02-24 10:50:46]
どなたかも書いていましたが、ネガコメントがつくのが
鉄階段とか外廊下とかエレベーターの台数とか、結構細かいこと
ばかりなのはさすがにバランスの良い人気の物件である証明だなと思いますね。
761: 匿名さん 
[2011-02-24 10:58:46]
鉄階段といい、エレベーターのケチ具合、田の字、外廊下、タワーパーキングと確かにバランスが良いですね。
これではタンクレストイレをつけたらバランス悪い。
762: 匿名さん 
[2011-02-24 11:04:12]
ハハハハー 耳に心地いいくらい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる