一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート西葛西シエストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 北葛西
  6. アイディーコート西葛西シエストってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-04-12 11:58:10
 

アイディーコート西葛西シエストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区北葛西5丁目17-1他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩16分
都営新宿線 「船堀」駅 徒歩21分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.95平米~83.45平米
売主:一建設
販売代理:シティクルーズ


管理会社:http://www.fushimikanri.co.jp/

[スレ作成日時]2011-02-06 22:01:53

現在の物件
アイディーコート西葛西シエスト
アイディーコート西葛西シエスト
 
所在地:東京都江戸川区北葛西5丁目17-1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩16分
総戸数: 67戸

アイディーコート西葛西シエストってどうですか?

1: ビギナーさん 
[2011-02-07 01:07:46]
申込みしました。
営業の方にお聞きしたら、2月5日販売開始で、もう20戸申込み済みだそうですね。

他のアイディーコートシリーズでスペックや立地などで賛否両論あったようでしたが、自分の判断ではやっぱり割安感があると思いました。

他に申込み済みの方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします♪
2: 匿名さん 
[2011-02-07 13:45:14]
安くて間取りも良い感じですね!
駅さえ近ければ…
3: 匿名 
[2011-02-07 18:39:16]
申し込みしました。今打診の結果まちです。
今さらイニシアもよかったのかなぁ‥なんて迷いが。
イニシア見に行った方いますか?
イニシアとアイディーコートご覧になった方のご意見聞きたいです。
我が家はイニシアには行ってません。
4: サラリーマンさん 
[2011-02-07 19:25:04]
自分も昨日申し込みました。
安い割に間取りなども大きな不満もなく、ほぼ即決でした。
来週に契約です。

駅は遠いけれども、バス停が目の前ってのはありがたいですね。
5: 匿名 
[2011-02-08 02:54:03]
陽当たりも問題なさそうですしいい買い物になりますよね?私も迷わず打診の結果待ちます。
6: ビギナー@西葛西 
[2011-02-08 20:14:39]
MR行ってきました。
南側を検討しています。あの日当たりは良いですね。
通りもバス通りに面しているとはいえ、交通量はそんなに気にならなさそう。

東向きの部屋はやはり、隣の建物の影響などで日当たりは悪いのでしょうかねぇ。
まぁまぁの広さであの価格はさらに魅力なんですが・・・。

悩みどころです。
7: 匿名さん 
[2011-02-08 20:43:47]
住所が北葛西なのになぜ西葛西?
8: 匿名 
[2011-02-08 20:54:48]
南東側は相当暗いみたいです。日中家にいない人じゃないとおすすめはできないって言ってました。だからとても安いんだそうです。
北葛西だけど西葛西、中葛西だけど葛西とかもあるし私はあまり気になりませんでした。
9: ビギナー@西葛西 
[2011-02-08 21:56:54]
>№8さん
お返事ありがとうございます。
南東側の暗さ・・・うちは共働きなんであんまり気にならないかもですね。
正直、あまり贅沢は言えないので南東側も含めて検討したいと思います。

10: 匿名 
[2011-02-08 23:15:11]
日中留守にする事が多いのであれば南東も全然ありですよね。
11: 匿名さん 
[2011-02-11 01:54:13]
MR行こうか検討中です。
HPの70㎡3500万前後はやぱり南東側低層階ですか?
70㎡南でおいくらぐらいでしょう。
12: 匿名 
[2011-02-11 08:04:52]
70平米、3500万くらいでしたら4階以上でもあると思います。
南側の中住戸は人気みたいなのでお早めにどうぞ。
13: 契約済みさん 
[2011-02-11 20:46:46]
本日無事に契約しました。
他にも契約した方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
14: ビギナーさん 
[2011-02-11 23:25:53]
南東側は、相当暗い・・とのことですが、そうなると冬は寒そうですね・・。
向かいの建物との距離が6メートルくらいとのことですが、距離感がピンときません・・。

生活していく上で、やはり気になってしまうでしょうか・・。
15: 申込予定さん 
[2011-02-19 14:29:56]
価格と立地条件等が相まって、かなりの人気のようです。
東向きの住戸も売れているようです。
人気のある南向きの3LDKの中住戸は、残り数が少なくなっているようです。
4LDKの上階層も申込が入っているようですので、考えられている方は早めの決断が必要でしょう。
16: 匿名 
[2011-02-20 00:47:57]
契約してきました。
みなさん宜しくお願いします。
早く完売してくれるといいなぁ。
17: 契約済みさん 
[2011-02-22 12:48:18]
私も先々週に契約しました。

価格と立地条件が決め手になりました。

契約済の皆様、宜しくお願いします。

ところで、今どれくらい売れてるんでしょうか?

結構もう契約済の方が多い(私も含めて)ようですが?

情報をお持ちの方がいらっしゃったら
宜しくお願いします。
18: 匿名さん 
[2011-02-22 12:57:54]
南側の駐車場もいつかはマンションが建つのかな?
価格は安いけど、立地、設備を考えると妥当でしょ。
19: 契約済み 
[2011-02-23 19:34:47]
先週の話だと半分くらいとの事でした。
角部屋や4LDKタイプと東の半分以上が残ってるようです。

トラックの駐車場は確かにどうなるのか不安ですね。
でも日影規制でしたっけ?
あれがあるから大丈夫かな~と。
20: 匿名さん 
[2011-02-23 23:00:07]
目の前に道路挟むからそれなりの物が建てられるでしょ。
営業さんに確認してみた方がいいよ、それでここの営業がどれくらいの知識あるかわかるし、丁寧に対応してくれるかね
21: 購入検討中さん 
[2011-03-07 17:07:30]
皆さん。はじめまして<(_ _)>

先日、モデルルームを見てきました。
もう半分以上売れていたのでΣ( ̄□ ̄ノ)ノビックリ!

気に入ったお部屋は、1階しか空いてなく、家族で検討中です(´-ω-`)ウーン・・・
もう少し、早く見ればよかったかなぁ・・・
22: 匿名さん 
[2011-03-17 13:28:03]
コストパホーマンスは満点のマンションですね。
安いくてそこそこです。
背伸びしなくて現実的
23: 契約済みさん 
[2011-03-18 18:51:37]
先日契約してきました!

みなさんこれから宜しくお願いしますo(^▽^)o
24: 契約済み 
[2011-03-19 14:13:26]
今から楽しみです。
契約済みの皆さんよろしくお願いします♪
25: 契約済みさん 
[2011-03-20 23:34:16]
自分も契約済みです、宜しくお願い致します。

ちょっと質問ですが、確かにコストパフォーマンスは良い方だと思うのですが、
オプションによってはけっこう値段が変わってくると思います。

みなさんどの程度のオプションを考えていますか?
ちなみにうちはペアガラスと洗濯室の釣り戸棚、キッチンの戸棚を検討しています。
床暖房も悩んでいるのですが、温水式ではないので友人(オール電化マンション床暖房有りに住んでいる)
からはお勧めできないと言われました。
食洗機は嫁が要らないというので外しています。

その他なにかこれお勧め的なものがあったら教えてください。
26: 契約済みさん 
[2011-03-21 13:40:45]
こんにちわん。

残りは20部屋位だそうです。
地震の余波もあると思いますが、順調に販売されていると思います。
住宅供給が高まると思うので、良い物件にめぐり合えたと感じています。

オプションですが、ペアガラス・脱衣所の棚・玄関の照明を考えています。

ペアガラスにしても結露は防げませんが、エアコンの効率は上がりますし
騒音も軽減されるので付けたいです。
今まで洗濯機の上は、ツッパリ棒などで棚を作っていたので
嬉しいプションです。

玄関とリビングの照明は検討中。
これは趣味の問題かと・・・
リビングの照明はあると無いのでは感じが大きく変わる気がしました。

ギリギリまで検討して楽しみたいですね!
27: 購入検討中さん 
[2011-03-21 14:54:19]
皆さん。こんにちワン。

ペアガラスの変更は出来るのでしょうか?
私は販売の方に、ペアガラスの変更は共用部分の変更になるので
出来ないと言われたんです。

だから、まだ検討中です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
28: 契約済みさん 
[2011-03-21 15:45:03]
25です。

>No.26さん
リビングの照明ってあの梁からのやつですか?
確かにあるとないのだと違って、良いですね


>No.27さん
>>私は販売の方に、ペアガラスの変更は共用部分の変更になるので
>>出来ないと言われたんです。

本当ですか!?僕は逆に営業さんに勧められた気がしたのですが・・・。
勘違いかもしれないのでもう一度確認してみます。
出来ないとなると結露とか心配だなぁ。






29: 契約済み 
[2011-03-21 16:19:12]
自分も営業の方にペアガラスはできないって言われました。ただ、1ヶ月以上前の販売初期の話だったし、オプションの種類や金額も決まっていないって言われたので、いまはそれらの決定待ちだったのですが…

まずオプションの具体的な種類と金額って決まったんでしょうかね?

私も近々聞いてみます。

私が希望のオプションは、各部屋をドアじゃなくて引き戸にしてデッドスペースをなくしたいと思ってます。
30: 購入検討中さん 
[2011-03-21 16:21:31]
>No.28さん
私を案内してくださった方は、そう言ってました。

でも、窓の部屋側に取付できるサッシがあるらしく、それなら大丈夫
と言ってました。
それが出来るならと思ったのですが・・・費用が結構かかるんじゃ
ないかと思いまして┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

販売の方も、費用は見積り出さないと(; ̄ー ̄A アセアセ・・・との事でした。
31: 契約済みさん 
[2011-03-21 17:06:38]
No.25 .28です。何度も書き込みすいません。

>No.29さん
自分で振っといてなんなんですが(汗)オプションの種類や金額はまだ正式に決定してはいないかと。
契約時に聞いた時は5月だか6月に展示会(?)・・・みたいな流れと聞きました。
ちょっと楽しみのあまり皆さんの意見を聞いてみたくて。

引き戸か、スペースの有効活用に良いですね。


>No.30さん
二重サッシですね。我が家でも確認次第検討してみたいと思います。
やはり費用はかさみますよね・・・(汗)

ありがとうございました。



32: 契約済みさん 
[2011-03-21 19:46:54]
私もペアガラスの発注をお願いしたくお聞きしましたが、
ガラスは共有部になるので、各自で対応されたほうが割安になると聞きました。
そのほか、吊り戸棚も考え中ですが、DIYか完成品を取り付けようか考えます。
値段にも寄りますね。皆で発注すればいくらか安くなるものでしょうか。

あと、駐車場の倍率はどのくらいですかね。

33: 契約済みさん 
[2011-03-21 22:24:08]
我が家は現在駅近くの駐車場を契約していますが、今回添え付けの駐車場には申し込まず、次の更新でマンション近くの民間駐車場を借りようと考えています。

機械式がなんとなく苦手なのと、金額がさほど変わらないからそういった面でも立地のメリットを感じました。まぁ更新料などで若干の差はあるのでしょうが。
35: 契約済み 
[2011-03-22 21:28:15]
オプション皆さん色々考えていらっしゃいますね。

我が家は食洗機とできれば洗濯機上の吊り戸棚をつけたいですが‥
金額によってですね。

食器棚は20万円と聞いたので諦めています。
正式に金額が出たら再度検討したいですが‥金銭的にきついかな~と(^_^;)
36: 契約済みさん 
[2011-03-23 08:04:34]
駐車場・・・
時間かかるものなんですか~!?
どれくらいかかるのか聞いておかないと。

駅から遠いですし、実際マンションで車を持たれいる方、
予想以上にいるでしょうね。




オプションですが、MRにはなかったですが、
台所の画材の色も選べるって聞きましたよ。

廊下の下部収納の上のスペースもデットスペースでもったいないですよね。

リネン庫の扉も美観的に付けたい気もします。
突っ張り棒+カーテンでもいいのですが・・・。

台所の吊りとだなは、IKEAでお願いしても言いかと思いました。
シッカリしてますし、重いですけど、持ち込んで大工に取り付けてもらおうかな。

食洗機も後付けでしようかと思います。パナソニックやメーカー物を選べますし。

そんな時のタイミングは内覧会の前には業者に発注していたほうがいいのでしょうかね。
タイミングがわかりません。
37: 契約済みさん 
[2011-03-25 02:17:21]
うちは駐車場申込みます。
今のマンションも機械式なので慣れちゃいました。
ただ平面は一番楽ですが。

先日伺った話だと3月中にはオプション表を出して、6月くらいに締め切る。と言っておられました。
震災があったのでMRに伺えてないですが、週末にでも聞きに行くつもりです。

近いので散歩ついでに。
38: by 匿名さん  
[2011-03-25 04:31:43]
江戸川は総じて安いんだけれども、それでもこの立地で値段は魅力的だなぁ、アイディーコートシリーズって評判良いのかね。
ただこの地域は0メートル地帯だから、地震と津波が来たら厳しいだろうね。
39: 匿名さん 
[2011-03-25 13:50:43]
現地周辺は、今回の地震での液状化等の被害はなかったみたいです。

0メートル地点。あとは、津波が来ない事を祈るしかないですね。

まぁ、ここまで津波が来たら、首都崩壊してるでしょう。
40: 契約済みさん 
[2011-03-26 00:14:15]
>No39さん。

同意。新旧葛西橋通りを越えて被害を食うようでしたら諦めます。
むしろ震災を経ての施工なのでとりあえずは倒壊しないように建てて欲しい。
なんだかサンクタスはもめているようですしね。

オプション会が今は待ち遠しいです。
41: 契約済みさん 
[2011-03-26 10:57:36]
みなさんオプション考えられているのですね。

私もペアガラスはだめだと、販売初期に言われました。
今度行ってきいてみます。

床暖は検討しているのですが、それ以外は迷ってます。
食器棚はいいですが、値段が高く検討から外そうと思ってます。MRにいって実物みて再度判断したいです。

私も駐車場は申し込みたいですが、倍率高そうですね。


42: 契約済み 
[2011-03-26 12:12:18]
我が家も駐車場申し込む予定でいます。
倍率高そうですね~。

床暖房ってオプションでつけられるのですか?
いくら位かかるんだろう??
つけられるならつけたいけど予算がぁ(´д`*)
43: 契約済み 
[2011-03-26 16:31:22]
車の所有者の方はやっぱり多いですね。うちは車はないですし、購入予定もありませんので、稀かもしれませんがそんな家庭もあるかと。

それから、昨日オプションプランと料金が郵送で届いてましたので、契約済みの方ならそちらもすぐに届くと思いますよ。

床暖房は、キッチンとリビングでそれぞれオプションで選べるようですが高すぎで…
44: 契約済み 
[2011-03-28 17:32:36]
我が家も契約済みですがまだオプションの書類届きません。

↑契約済みさん。
ちなみに床暖房のリビングはおいくらでしたか?
45: 契約済み 
[2011-03-28 20:00:51]
〉No.44さん
床暖房の金額はそれぞれの部屋のタイプで多少異なりますが、リビングダイニングで60万円くらいで拡張サイズは更にプラス10~20万円、キッチンで25万円くらいでした。

もう届いてるかもしれませんが参考までに。

オプションの種類と金額見たところ、全く惹かれるものがなかったので何も申し込まないつもりです。
46: 契約済み 
[2011-03-29 06:16:41]
ありがとうございます。
床暖房‥いいお値段しますね。
つけたかったけど断念する事になりそうです。
47: 入居予定さん 
[2011-03-31 23:40:59]
皆さんオプションはどのようなものを検討されていますか?
食洗機は必須で付けようと思っているんですけど、他はどんなものがいいでしょうか?

初めての新築マンションなのでどんなものが必要か悩んでいます。
皆さんのご意見お聞かせください。
48: 契約済み 
[2011-04-01 03:02:27]
オプションのプラン皆さん届きましたか?
まだ届かないんですが‥

私はまだ値段がわかりませんが食洗機と洗濯機上の棚を検討中です。
49: 契約済みさん 
[2011-04-01 13:18:50]
オプションは値段がかなり高いようなので、何が必要かを参考にさせていただきネットとかで探してみようと思います。
食洗機なんかもキッチンと同じ画材で作ってもらっても、6,7万は安そうですよ。
50: 契約済み 
[2011-04-01 14:15:11]
食洗機って別な所で頼んだ場合はセットするのはどのタイミングでできるんですかね?
内覧後では配線の関係で難しそうな気がしますが完成前だと別注の業者さんはきっと中には入れないですよね?
安く済ませたいので可能でしたら私もそうしたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる