株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 摂津市
  6. 千里丘
  7. グランアッシュ千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-24 19:39:49
 削除依頼 投稿する

JR京都線「千里丘」駅徒歩3分。
グランアッシュ千里丘ってどうですか?

所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目152-1他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.78平米~100.22平米
売主・事業主:ホームズ

施工会社:株式会社森組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-02-05 13:50:38

現在の物件
グランアッシュ千里丘
グランアッシュ千里丘
 
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目152-1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

グランアッシュ千里丘ってどうですか?

82: 匿名 
[2011-12-20 15:12:52]
タイプAの上の階の人は眺めどうなるのかな?
83: 匿名さん 
[2011-12-20 20:58:48]
購入時にはホームズの営業は何が建つかは知らないと、シラを切っていたのに…
知ってたのですね。
詐欺?感じ悪いです。
84: 匿名 
[2011-12-22 15:43:41]
あのスペースにマンションなんてビックリ。

そりゃ言うとタイプA購入する可能性減ですもんね。

85: 匿名さん 
[2011-12-22 22:55:53]
やっぱりマンションがたつんですね。
あやしい感じ(?)のスペースだったので、
驚きはあまりないです。
同じ線路沿いならより駅に近い方がいいですよね・・・。
86: 匿名さん 
[2011-12-23 23:27:08]
ホームズが販売会社みたいですね。
マンションが建つことに驚きはないですが
ホームズが販売は驚きです。
87: 匿名 
[2011-12-24 00:34:47]
ホームズさんはすげ~場所に建てるね。千里丘は最近マンション増えてるね。
89: 匿名さん 
[2011-12-24 20:26:19]
88は何がいいたいの?
90: 匿名さん 
[2011-12-25 20:34:24]
寂れていたとしても、駅近は便利ですよ。
駅前は開発などで賑わう環境に変わる事もありますからね。
近い事が最大のメリットです。
91: 匿名さん 
[2011-12-26 11:48:26]
駅近は便利だけど千里丘から大阪と高槻から大阪でたった4分の違い。
普通しか停まらない駅。
それなら寂れていない高槻の駅近を選ぶかな~
93: 匿名 
[2011-12-26 19:18:57]
91さん高槻がいいなら高槻住んだらどうですか。
94: 匿名さん 
[2011-12-26 22:26:59]
91さんは、なぜご自分の興味も無い物件の掲示板をわざわざ見るのですか?
私なら。まったく興味の無い物件の掲示板なんて見る気も無いですが。
高槻駅周辺等の物件に興味がある方は、高槻駅周辺の掲示板での
プラス思考での発言をお勧めします。
マイナス思考だけの意見は、どこの掲示板でも歓迎されませんよ。
95: 匿名さん 
[2011-12-26 22:56:18]
駅まで徒歩3分は魅力的な立地です。
駅前は寂れていると言われつつも、生活に必要な施設は
整っているので良いと思います。
お子さんがいらっしゃる人が検討しないのはなぜでしょうか?
学区の話でしょか?
97: 匿名 
[2011-12-29 15:17:56]
なんか荒れてますね。

ドラゴンって何?
98: 匿名さん 
[2011-12-31 22:32:52]
この掲示板を本気で検討して見ている人なんて少ないんじゃ?
ヒマ潰しでしょー
プラスのことばかりじゃ検討する参考にならないので私はマイナス意見も必要だと思いますよ。
プラス意見だけなら購入者版でしたら?
99: 購入者 
[2012-01-03 16:01:42]
駅前そんなに寂れてます?

そうは思わないけど。

マンションの方はどの位出来てるんですかね。
100: 匿名さん 
[2012-01-03 19:00:47]
千里丘ってどう?
101: 匿名 
[2012-01-04 15:39:48]
100
102: 匿名 
[2012-01-04 15:43:49]
100:千里丘は悪くはないと思いますょ。

人それぞれ価値観が違うから何ともいえませんが。

梅田、京都へのアクセス。


吹田インター近い。


マイカルもそんなに遠くないし。


グランアッシュ千里丘は線路の横と幹線道路の横でうるさいく空気が悪いだけじゃないですか?
103: 匿名さん 
[2012-01-04 16:46:42]
掲示板は色んな意見が見れて購入を考えている人にとっては
とても良いです。
真剣に購入を検討している人以外に見てますよ。
地域情報など、実際に生活している人しか知りえない情報を
知れるのも掲示板の良いところだと思います。
悪い意見も良い意見も見れなければ掲示板の意味が無いですよね。
検討者は沢山の情報が欲しいです。
104: 匿名 
[2012-01-09 00:24:23]
ベランダからの眺めってどうなんでしょ?

近くにマンションできるとか書き込みされてますけど。
105: 入居予定さん 
[2012-01-29 11:26:34]
ベランダからの眺めは、リビング側が南東、線路なので建物がなく開放感がありますよ♩入居は若い方から小さなお子様がいる家族もあり、みなさんとてもいい人そうな人ばかりで安心しました。
茨木育ちですが、高校の校区が吹田でした。友達も摂津、吹田千里丘あたりの子が多いですが、みんなとてもいい子ばかりですよ。個人的には校区をそれほど気にする地区ではないと思います。
駅、スーパーへの徒歩の生活が楽しみです。
106: すなどりねこ 
[2012-01-29 12:45:45]
生まれも育ちも、千里丘ですが、めっちゃ良いとこですよー(^^)

私は千里丘以外には住みたくないです。

買い物や飲食店、病院もちゃんと揃ってますし。

学校区も、良いと思います。私を含め、みんなそれなりの上品さがあると思います。
以前、少しだけ河内に住んでいて、品の悪さに驚きました。
107: 匿名さん 
[2012-01-30 15:13:38]
千里丘は、もうとにかくマンション!マンション!マンション!
なので、ベランダから見える景色…とかは本当にあてにならないと思いますよ。
今は良くても、数年後にまたマンション!

私も数十年住んでいますが、家のベランダの風景はすごい勢いで変化していきます。
(もちろん緑が減ってマンション!マンション!の風景です)
108: 匿名 
[2012-01-30 16:46:55]
今現在グランアッシュ千里丘のベランダ側の景色は高い建物とかあるのでしょうか?
109: 購入者 
[2012-02-05 17:47:25]
昨日は内覧会でしたね。 部屋の傷とか修正点はありましたか?
110: 匿名さん 
[2012-02-06 15:39:08]
内覧会に行きましたが部屋の隅々を注意深く見ていると、結構小傷や大きめの擦り傷等が沢山有りました。うちだけかな⁇
111: 匿名 
[2012-02-09 17:14:23]
私も内覧会行ってきました。傷は沢山ありました。
指摘させて頂きましたが本当に直るのかな?
新築を買ったのにあんなに傷や汚れがあるなんてざんねんでした。
112: 匿名 
[2012-02-10 09:56:33]
どこの新築でも傷はあると聞きましたがやはりありましたね。

丁寧に取り扱ってほしいね。


113: 匿名さん 
[2012-02-14 11:13:08]
マンションの外観がイメージイラストと色などが違っていてびっくりしたのですが、イラストと実際では違うとは分かっていましたが皆様はどう思われましたか?
114: 匿名 
[2012-02-14 15:20:11]
みなさん小傷はあるんですね。

そんなに外観違いました?

全く気になりませんでした。


思ってたより違うのは防音サッシ効果で電車の音は意外に静かだった事かな。


115: 匿名さん 
[2012-02-14 17:26:25]
傷や汚れは多少ありますよね。
手直しで綺麗に直してくれると思うので安心して良いと思います。
116: 匿名君 
[2012-02-14 23:27:21]
もうすぐ入居ですね。
設備で気になったのがエレベーター狭かった気が...

それ以外は完璧ですね。


宅配ボックスとか助かるね。

117: 入居済み住民さん 
[2012-03-06 16:09:59]
入居しました。
入居後に発見した補修個所等も森組が親切に対応してくれているので満足しています。
心配していた騒音も、窓を閉めたら貨物列車の音ぐらいしか聞こえず想像していた以上に静かです。
一つ難点を挙げるなら、一階のポストの前に管理人さんが設置した青のポリバケツ(手書きで不要チラシ入れと書いてある)がダサすぎるので黒かグレーか白のものに変えてほしい。
118: 匿名さん 
[2012-03-06 17:21:33]
汚れや傷は入居までに綺麗にしてくれますよ。
内装工事が完了するまでに、色んな業者が出入りするので
自分のした仕事以外には駄目な事ですが、無頓着になってしまうんでしょうね。
119: 匿名入居済みさん 
[2012-03-08 22:36:57]
確かにゴミ箱ダサイですよね。


それ以外は満足できるマンションですね。
120: 匿名さん 
[2012-03-08 23:48:40]
今はゴミ箱もお洒落な物がありますからね。
あまり、主張しないような色の物が良いですね。
121: 入居済み住民さん 
[2012-03-10 12:08:34]
ゴミ箱変えてほしいけど、管理人さんいい人過ぎて言いづらいんですよね。。。
122: 匿名入居済みさん 
[2012-03-11 15:49:54]
確かに管理人さん良い人やね。

まぁごみ箱ですから我慢しましょ~。

123: 匿名さん 
[2012-03-11 18:20:05]
管理人さん細かな所まで気配りしてくれているって助かりますよね。
住民の気持ちを察してくれて動いてくれているから、問題が無く生活できるんだと
思います。
124: 匿名 
[2012-03-11 22:43:19]
産業道路側の部屋の窓につゆが沢山。うちだけ?
125: 匿名 
[2012-03-11 22:51:55]
124さん。

いや今日はうちもありましたょ。

24時間自動換気しなくちゃいけないのかな?
126: 匿名 
[2012-03-11 22:56:52]
洗面所のとこにある 24時間換気というやつですか?

毎朝 カーテンあけたら つゆ つゆで…。 一度試してみようかな? このつゆは冬だけなんかなぁと思ったり…。
127: 匿名 
[2012-03-11 23:43:02]
126さん。 一度試してみてください。

うちも今日なってたから24時間換気してみました。
128: 匿名 
[2012-03-13 23:10:07]
127さん。 ありがとうございます。


換気して若干はマシなような気がします。

お隣さんとかにご挨拶にはみなさん行かれましたか
129: 匿名 
[2012-03-15 15:56:55]
挨拶には行きましたょ。

しかし上の人は来ないけどね。
130: 匿名さん 
[2012-03-15 17:32:09]
結露は換気するのが一番だと思います。

引越しのご挨拶って上の階の人もしておいた方が良いですか?
下の階と両隣はした方が良いと思っています。
131: 匿名 
[2012-03-16 09:30:40]
下の階と隣だけでいいと思いますよ。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる