株式会社ホームズの大阪の新築分譲マンション掲示板「グランアッシュ千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 摂津市
  6. 千里丘
  7. グランアッシュ千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-24 19:39:49
 削除依頼 投稿する

JR京都線「千里丘」駅徒歩3分。
グランアッシュ千里丘ってどうですか?

所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目152-1他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.78平米~100.22平米
売主・事業主:ホームズ

施工会社:株式会社森組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-02-05 13:50:38

現在の物件
グランアッシュ千里丘
グランアッシュ千里丘
 
所在地:大阪府摂津市千里丘1丁目152-1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

グランアッシュ千里丘ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-04-08 21:17:03]
学校選べるんですね!!知りませんでした!
千里丘は本当に生活するには便利ですし私も購入を検討しています(^^)

22: 匿名さん 
[2011-04-08 21:25:17]
えっ!?
ここは摂津市に、なるから小学校は千里丘小学校、中学校は摂津3中って前レスに書かれてるんだが…
23: 匿名さん 
[2011-04-08 21:39:53]
うん、確かに住所は摂津市になってますね…
24: 匿名さん 
[2011-04-08 21:47:51]
隣接する産業道路はとても交通量が多いので、排気ガスが心配です・・・
鼻炎持ちには辛いかなぁ;;
25: 匿名さん 
[2011-04-08 22:29:28]
利便性、価格を考えるとどうしても幹線道路近くになってくる…中環、新御よりマシじゃない?
少々不便でもいいとか、価格は気にしないならもっと環境の良い所選んだほうがいいよね。
26: 匿名 
[2011-04-09 10:19:53]
会社であるホームズの評判をご存知の方いらっしゃいますか?見学にいった時に、部屋とかは魅力を感じましたが対応が他のとこに比べてあまり…って感じで。。
27: 匿名さん 
[2011-04-10 23:23:07]
駅近やし投資目的で賃貸用に買う人もいるんかなぁ??
28: 購入済者 
[2011-04-11 22:41:45]

私が知りえる範囲での情報はお伝えしたいと思います。

小学校は選べますが条件があるようです。
通学小学校区内に少なくとも親戚、知人(通学の際親戚、知人宅経由の認印をいただける関係性)
がいなければなりません。認印をいただけるなら特にどなたであれ問題ない感じでした。
(吹田市役所にて確認済み)

産業道路は帰宅時の渋滞が気になるところです。
近隣にジョーシン電気等があることによって西向き(吹田方面)の渋滞が伸びていると思います。
ただ、渋滞箇所をクリアする時間的には千里丘の交差点が改修されたことにより
以前より通過時間は早くなってるとはおもいますが・・・。

排ガスについては現状のNox規制により私は問題視していません。
光化学スモッグが出る時代なら間違いなく判断材料にしますが。
あと夏場、車のエアコンによる渋滞時の熱気は気になりますがそれを言い出すと駅前で住宅取得は出来ませんので気にしてません(笑)

私はそれらよりもJRの騒音が一番気になります!特に貨物!
それさえなければ!

って、それじゃこの価格にはならないと判断し購入しました。
も少し金銭の余裕があれば上層階にしたかったな~とは思います。

投資目的の購入はどうでしょうか・・・。
1L、2LDKならともかく(家賃が安い)採算性を考える上、賃貸価格が下がっている現状の中
JR千里丘駅で(快速が停車しない現状)で微妙だと思います。

また何か情報があればお伝えしたいと思います。





29: ご近所さん 
[2011-04-12 05:32:35]
摂津市なのに吹田の小学校に通わせるんですか?
まあ親戚などの住所を借りてって方法はたしかに可能ですが
摂津の学校は嫌だからって…じゃあ摂津に住まなきゃ良いじゃんって思われますよ~。

ところで少し離れたところに踏み切りがあるけどその音は聞こえるのでしょうか?
30: 地域住民さん 
[2011-04-12 10:57:52]
>>28さん
ここに住んでるお子様お持ちの方って小学校区は、吹田市立の山2小or摂津市立の千小?
同じ住民なのに小学校って親の選択でバラバラに、なるのでしょうか?

仮に前の方が書かれた(住所借り)方法で最寄りの吹田市の山2小を通学された場合、中学校はどちらの校区を選ばれるんですか?
色々と問題、起こるような気がするのだが…。
31: 購入済者 
[2011-04-12 18:48:13]

学区は私も考えている最中です。

理由は学童保育の時間です。どうしても仕事の関係上で。
吹田市は6時半まで、摂津市は5時半までとなってるみたいです。

子供が今年入学したばかりですのでまた中学校になるとき友達が少ないのはかわいそうかなと思います。
(吹田の小学校→摂津の中学校)

知人が近隣マンションにいてまして子供(今年入学=同級生)は吹田市の小学校に通わせているそうです。
どうしても共働きなので夜道は(冬場)小1では不安のことでと思います。
同級生だしちょうど良かったと思ったのですが上記のことを考えると・・・。

まだ時間があるので私は熟慮の上決めたいと思います。

踏み切りの音はどうでしょうか、聞こえるのかもしれませんね。
知人いわく貨物等の警笛がうるさいと言ってました。

32: 購入検討中さん 
[2011-04-12 18:53:14]
21です。校区の件、詳しくありがとうございます!!

貨物ですが、感じ方は人それぞれあると思いますケド
私は昔、上が高架で新幹線と下が貨物路線の真横のマンション住んでたことありますが
窓閉めてればそこまで気になりませんでしたよ。(音にめっちゃ神経質な方は無理かもですが)
夜中も寝れないなんてこともなかったし
窓開けっぱなしはテレビの音が聞こえにくいので不便ですが、開けててもうるさくてイライラする
なんてことはなかったです。
33: 購入済者 
[2011-04-12 19:08:13]

>>21さん

私も沿線住まいの経験ありでして。

深夜、保線作業の(軌道やさん)しゃべり声が一番きつかったです。(笑)
家が揺れ、普通にガラスがビリビリ鳴くような環境でしたので私にとっては大丈夫かと

以前知人に確認したところ、家(マンション)は揺れないとの事!!
(*^_^*)良かった
内心少しくらい振動あるでしょとか勝手に思ってますが。
34: 匿名さん 
[2011-04-12 22:28:24]
すいません!
前レスにも書かれてるんですけど、以前ココは何の跡地だったのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
35: 購入者 
[2011-05-20 15:46:54]
販売のホームズさんは親切に対応してくれましたょ。


グランアッシュは駅の近くで電車がうるさいのかなと思って夜の帰宅時間や貨物が通るときの音聴きましたが思ってたよりうるさくなかったですょ。



36: 購入検討中さん 
[2011-05-26 12:06:03]
どのくらい売れたのでしょうか?
37: 匿名はん 
[2011-05-26 12:09:01]
凄い場所ですね。

価格に釣られましたけど・・・。

仕様もいいんだけど。

どうしても、音・鉄粉・排気ガスが気になります。

同じくらいの価格で、駅距離をあきらめた方が後悔しなさそう。

一生住む確実さがないので、今回見送ろうと思っています。
38: 匿名はん 
[2011-05-27 11:43:36]
環境重視の人にはあまり良い物件ではないかもしれませんが、便利さ重視の人には良い物件かと。
価格、設備等申し分ありません。
批判されてる方々の大半の意見は騒音や排ガス…
物件自体はいいと思うので便利さ重視の人は、この付近では1番いいんではないでしょうか!
39: 匿名さん 
[2011-05-27 13:28:59]
駅からの近さは申し分ないですよね。電車の音も気になりますが、私は排ガスの方が気になります。普通に道を歩いていてもツンとにおいを感じてしまうので・・・。

ところで、このあたりにいい皮膚科はないでしょうか。内科など病院は多いように思いますが、徒歩圏内に評判のいい病院があればいいなと思っています。
40: 購入者 
[2011-05-30 09:54:34]
土曜日現在でもう残り8部屋くらいですょ。


角部屋がまだ空いてました。
41: 購入者 
[2011-05-30 10:00:09]
住んでみないとわかりませんが騒音はベランダ側は窓など防音など対策とってるからそれほど気にならないかもしれませんょ。


道路側の排ガスは仕方ないですね。


その分あの設備であの価格だし。


何を重視して買うかですね。


42: 35歳匿名くん 
[2011-07-10 09:03:45]
対応悪すぎ。
購入者の気持ちとか考えてないよね。
他はもっと親身になってくれるし
後半年、販売員と付き合わないといけないのかと
思うと憂鬱になるくらい対応が適当。
43: 匿名 
[2011-07-10 18:45:48]
あと何部屋空いてるんですか?


最終期だから少ないのかな?
44: 匿名さん 
[2011-07-13 11:25:15]
 残り5部屋だったかな?

 私も騒音や排ガスが悩みで購入前に進めません。内装や設備は文句ないんだけどな~。
45: 匿名さん 
[2011-07-13 18:34:35]
音はある程度慣れてしまうかなぁと思います。
駅に近ければそれは仕方ないかと、それよりも駅に限りなく近い場所は
便利です。
排気ガスなどの事は大阪でマンションを探すとなると、ある程度の環境を
考えたら仕方ないと思います。
それを、避けるのであればかなり田舎の方でないと無理ですよね。
46: 匿名 
[2011-07-16 00:10:38]
残り5部屋なんですぁ。


もう完売間近ですね。


雑誌見たら角部屋しか空いてないみたいですね。


何で角が余ってるんですかね。


角の方が人気ありそうなのに。


やはり価格でしょうか?

47: 匿名さん 
[2011-07-21 12:24:51]
角は4LDKのみで面積も80以上なので価格も高いです。3LDKは全て3000万円以下だったためさっさと完売したようですが。
48: 匿名さん 
[2011-07-21 21:36:31]
80以上になるとやっぱり価格が少し上がるので買いにくいですね。
49: 匿名 
[2011-07-21 23:58:24]
売れなかったら値下げとかあるんですかね~。
50: 物件比較中さん 
[2011-07-24 15:50:22]
マンションの出入り口がすごく狭いですよね。産業道路は朝夕に渋滞するから、車の出入りもそうそうは簡単ではなさそう。
51: 物件探し中 
[2011-08-14 23:14:24]
電車から見えたんですがもう完売間近ですよね?


安い部屋とかまだあるのかなって思いまして...
52: 匿名さん 
[2011-08-15 20:04:49]
広い角部屋が売れ残り少しでも値下げしたら
即効売れちゃうと思います。
53: 匿名 
[2011-08-17 01:30:32]
完売しましたか?
54: 匿名さん 
[2011-08-18 21:18:44]
今日ポストにチラシが入ってましたが、後3戸みたいですね。
55: 匿名 
[2011-08-19 09:28:32]
何回が空いてるんですかね?
56: 匿名 
[2011-08-19 09:29:57]
何回→何階ですね間違えました。
57: 匿名 
[2011-08-19 09:30:17]
55、何回→何階ですね間違えました。
58: ご近所さん 
[2011-08-26 20:14:52]
千里丘小はのんびりした子ばかりでいい学校ですよ!
転校生もすぐに受け入れお友達になるはず。
学力は低いようですが…
吹田市は25日から始業式だったみたいですが摂津市は31日が始業式です。
ここに学力の差が出るのかもしれませんね
でもホントに子供達はいい子ばかりです( ´ ▽ ` )ノ
59: 物件比較中 
[2011-09-01 16:34:00]
建物についてなんですが施工会社の森組ってどうなんですか?
60: 匿名 
[2011-09-06 01:27:25]
先月モデルルームを見学し、マンションと周辺を見に行きました。
おとといのチラシでは、残り1戸なんですね。
驚きました、すごい営業力です。本当にびっくり。
61: 匿名さん 
[2011-09-06 18:01:10]
小学校の頃の学力なんて、後々なんとでも挽回できますよ!
62: 匿名さん 
[2011-09-06 20:52:18]
残り1戸ですか・・・線路沿いとはいえ駅近は強いですな。
63: 匿名 
[2011-09-07 08:10:57]
何階が空いてるのですか?
値段はいくらくらいですか?
64: 周辺住民さん 
[2011-09-07 14:59:03]
今時は塾に行かせてるか行かせてないかでしょうね
千里丘小は半々みたいですよ
65: 購入者 
[2011-09-08 16:50:52]
あと1戸ってスゴいですね!

完売目前で良かった。
66: 匿名さん 
[2011-09-08 16:59:02]
駅近物件なので、塾通いも電車で行く場合でも安心ですね。
駅までのお迎えも、苦にならないですね。
塾も、中学受験対策の塾から学力アップの為の塾と色々ありますが
この辺りの子供たちが一番多く通っている塾ってありますか?
67: 匿名 
[2011-09-09 00:12:07]
今どの位までマンションできてるんですかね~?
68: 周辺住民さん 
[2011-09-13 15:51:10]
馬渕、類塾あたりですかね
中学受験する子は電車で高槻、茨木方面行ってると思います。
普通の子は公文、ソロバン行かせてるみたいですよ
69: 購入者 
[2011-09-14 11:16:18]
おととい見てきたら11階を工事してるみたいでした。ギャラリーを閉めると通知がきたので完売したのかなぁ?
70: 匿名 
[2011-10-08 09:35:15]
ホームページを拝見しましたがキャンセル待ち1邸みたいどすね。


完売寸前ですね。
72: 購入者 
[2011-10-20 15:33:54]
昨日前を通りかかったらクレーン撤去してた。

しかも外装見えました。


73: 購入検討中さん 
[2011-11-08 09:23:30]
ここはインターネットはどこの契約でしたか?フレッツ光を使用したいのですが、、ご存知の方おられますか?
74: 匿名 
[2011-11-21 09:47:29]
確かフレッツ光だったと思いますょ。
75: 購入検討中さん 
[2011-11-30 11:48:51]
ありがとうございます!
76: 匿名 
[2011-12-09 18:23:06]
購入された方で値引き等サービスしてもらえたかたいますか?
77: 匿名さん 
[2011-12-09 21:54:58]
キャンセル待ち1低のようですけど、値引きで買った人なんて居るのでしょうか?
76さんはなぜそれが知りたいのでしょうか?
78: 匿名 
[2011-12-10 15:43:45]
値引きは絶対ないとおもいますょ。
79: 匿名 
[2011-12-14 16:45:28]
値引きないのかなぁ・・・
80: 匿名さん 
[2011-12-18 20:54:07]
最近、通りかかったら、シートがすべてはずされていました。
シックな外観は存在感がありますね。
線路沿いでなければなぁ、と改めて思いながら通り過ぎました。
値引きは・・・駅近だし、ないのでは?
81: 匿名さん 
[2011-12-19 03:23:35]
本マンションの南西方向に、ディモア千里丘という12階建てのマンションが将来建つようだが(ホームズが販売?)、こちらの方が駅から徒歩1分と近いが、値段が未定となっている・・・。
82: 匿名 
[2011-12-20 15:12:52]
タイプAの上の階の人は眺めどうなるのかな?
83: 匿名さん 
[2011-12-20 20:58:48]
購入時にはホームズの営業は何が建つかは知らないと、シラを切っていたのに…
知ってたのですね。
詐欺?感じ悪いです。
84: 匿名 
[2011-12-22 15:43:41]
あのスペースにマンションなんてビックリ。

そりゃ言うとタイプA購入する可能性減ですもんね。

85: 匿名さん 
[2011-12-22 22:55:53]
やっぱりマンションがたつんですね。
あやしい感じ(?)のスペースだったので、
驚きはあまりないです。
同じ線路沿いならより駅に近い方がいいですよね・・・。
86: 匿名さん 
[2011-12-23 23:27:08]
ホームズが販売会社みたいですね。
マンションが建つことに驚きはないですが
ホームズが販売は驚きです。
87: 匿名 
[2011-12-24 00:34:47]
ホームズさんはすげ~場所に建てるね。千里丘は最近マンション増えてるね。
89: 匿名さん 
[2011-12-24 20:26:19]
88は何がいいたいの?
90: 匿名さん 
[2011-12-25 20:34:24]
寂れていたとしても、駅近は便利ですよ。
駅前は開発などで賑わう環境に変わる事もありますからね。
近い事が最大のメリットです。
91: 匿名さん 
[2011-12-26 11:48:26]
駅近は便利だけど千里丘から大阪と高槻から大阪でたった4分の違い。
普通しか停まらない駅。
それなら寂れていない高槻の駅近を選ぶかな~
93: 匿名 
[2011-12-26 19:18:57]
91さん高槻がいいなら高槻住んだらどうですか。
94: 匿名さん 
[2011-12-26 22:26:59]
91さんは、なぜご自分の興味も無い物件の掲示板をわざわざ見るのですか?
私なら。まったく興味の無い物件の掲示板なんて見る気も無いですが。
高槻駅周辺等の物件に興味がある方は、高槻駅周辺の掲示板での
プラス思考での発言をお勧めします。
マイナス思考だけの意見は、どこの掲示板でも歓迎されませんよ。
95: 匿名さん 
[2011-12-26 22:56:18]
駅まで徒歩3分は魅力的な立地です。
駅前は寂れていると言われつつも、生活に必要な施設は
整っているので良いと思います。
お子さんがいらっしゃる人が検討しないのはなぜでしょうか?
学区の話でしょか?
97: 匿名 
[2011-12-29 15:17:56]
なんか荒れてますね。

ドラゴンって何?
98: 匿名さん 
[2011-12-31 22:32:52]
この掲示板を本気で検討して見ている人なんて少ないんじゃ?
ヒマ潰しでしょー
プラスのことばかりじゃ検討する参考にならないので私はマイナス意見も必要だと思いますよ。
プラス意見だけなら購入者版でしたら?
99: 購入者 
[2012-01-03 16:01:42]
駅前そんなに寂れてます?

そうは思わないけど。

マンションの方はどの位出来てるんですかね。
100: 匿名さん 
[2012-01-03 19:00:47]
千里丘ってどう?
101: 匿名 
[2012-01-04 15:39:48]
100
102: 匿名 
[2012-01-04 15:43:49]
100:千里丘は悪くはないと思いますょ。

人それぞれ価値観が違うから何ともいえませんが。

梅田、京都へのアクセス。


吹田インター近い。


マイカルもそんなに遠くないし。


グランアッシュ千里丘は線路の横と幹線道路の横でうるさいく空気が悪いだけじゃないですか?
103: 匿名さん 
[2012-01-04 16:46:42]
掲示板は色んな意見が見れて購入を考えている人にとっては
とても良いです。
真剣に購入を検討している人以外に見てますよ。
地域情報など、実際に生活している人しか知りえない情報を
知れるのも掲示板の良いところだと思います。
悪い意見も良い意見も見れなければ掲示板の意味が無いですよね。
検討者は沢山の情報が欲しいです。
104: 匿名 
[2012-01-09 00:24:23]
ベランダからの眺めってどうなんでしょ?

近くにマンションできるとか書き込みされてますけど。
105: 入居予定さん 
[2012-01-29 11:26:34]
ベランダからの眺めは、リビング側が南東、線路なので建物がなく開放感がありますよ♩入居は若い方から小さなお子様がいる家族もあり、みなさんとてもいい人そうな人ばかりで安心しました。
茨木育ちですが、高校の校区が吹田でした。友達も摂津、吹田千里丘あたりの子が多いですが、みんなとてもいい子ばかりですよ。個人的には校区をそれほど気にする地区ではないと思います。
駅、スーパーへの徒歩の生活が楽しみです。
106: すなどりねこ 
[2012-01-29 12:45:45]
生まれも育ちも、千里丘ですが、めっちゃ良いとこですよー(^^)

私は千里丘以外には住みたくないです。

買い物や飲食店、病院もちゃんと揃ってますし。

学校区も、良いと思います。私を含め、みんなそれなりの上品さがあると思います。
以前、少しだけ河内に住んでいて、品の悪さに驚きました。
107: 匿名さん 
[2012-01-30 15:13:38]
千里丘は、もうとにかくマンション!マンション!マンション!
なので、ベランダから見える景色…とかは本当にあてにならないと思いますよ。
今は良くても、数年後にまたマンション!

私も数十年住んでいますが、家のベランダの風景はすごい勢いで変化していきます。
(もちろん緑が減ってマンション!マンション!の風景です)
108: 匿名 
[2012-01-30 16:46:55]
今現在グランアッシュ千里丘のベランダ側の景色は高い建物とかあるのでしょうか?
109: 購入者 
[2012-02-05 17:47:25]
昨日は内覧会でしたね。 部屋の傷とか修正点はありましたか?
110: 匿名さん 
[2012-02-06 15:39:08]
内覧会に行きましたが部屋の隅々を注意深く見ていると、結構小傷や大きめの擦り傷等が沢山有りました。うちだけかな⁇
111: 匿名 
[2012-02-09 17:14:23]
私も内覧会行ってきました。傷は沢山ありました。
指摘させて頂きましたが本当に直るのかな?
新築を買ったのにあんなに傷や汚れがあるなんてざんねんでした。
112: 匿名 
[2012-02-10 09:56:33]
どこの新築でも傷はあると聞きましたがやはりありましたね。

丁寧に取り扱ってほしいね。


113: 匿名さん 
[2012-02-14 11:13:08]
マンションの外観がイメージイラストと色などが違っていてびっくりしたのですが、イラストと実際では違うとは分かっていましたが皆様はどう思われましたか?
114: 匿名 
[2012-02-14 15:20:11]
みなさん小傷はあるんですね。

そんなに外観違いました?

全く気になりませんでした。


思ってたより違うのは防音サッシ効果で電車の音は意外に静かだった事かな。


115: 匿名さん 
[2012-02-14 17:26:25]
傷や汚れは多少ありますよね。
手直しで綺麗に直してくれると思うので安心して良いと思います。
116: 匿名君 
[2012-02-14 23:27:21]
もうすぐ入居ですね。
設備で気になったのがエレベーター狭かった気が...

それ以外は完璧ですね。


宅配ボックスとか助かるね。

117: 入居済み住民さん 
[2012-03-06 16:09:59]
入居しました。
入居後に発見した補修個所等も森組が親切に対応してくれているので満足しています。
心配していた騒音も、窓を閉めたら貨物列車の音ぐらいしか聞こえず想像していた以上に静かです。
一つ難点を挙げるなら、一階のポストの前に管理人さんが設置した青のポリバケツ(手書きで不要チラシ入れと書いてある)がダサすぎるので黒かグレーか白のものに変えてほしい。
118: 匿名さん 
[2012-03-06 17:21:33]
汚れや傷は入居までに綺麗にしてくれますよ。
内装工事が完了するまでに、色んな業者が出入りするので
自分のした仕事以外には駄目な事ですが、無頓着になってしまうんでしょうね。
119: 匿名入居済みさん 
[2012-03-08 22:36:57]
確かにゴミ箱ダサイですよね。


それ以外は満足できるマンションですね。
120: 匿名さん 
[2012-03-08 23:48:40]
今はゴミ箱もお洒落な物がありますからね。
あまり、主張しないような色の物が良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる