関電不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 岡上の町
  6. エルグレース豊中ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-01-10 17:36:14
 削除依頼 投稿する

阪急宝塚線「豊中」駅徒歩4分。
エルグレース豊中ってどうですか?

売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造10階建
総戸数:89戸

[スレ作成日時]2011-02-04 11:06:31

現在の物件
エルグレース豊中
エルグレース豊中  [モデルルーム事務所使用住戸]
エルグレース豊中
 
所在地:大阪府豊中市岡上の町2丁目1番11、1丁目156番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 豊中駅 徒歩4分
総戸数: 89戸

エルグレース豊中ってどうですか?

61: 物件比較中さん 
[2011-06-27 06:29:01]
うちはエアコン嫌いで窓開ける派だからやっぱここは駄目だな。
今日も窓開けて寝てたし。
62: 近所をよく知る人 
[2011-06-27 07:19:27]
>61
ホントに昨夜も暑かったですよねぇ〜!
私も窓全開で寝てました。

でもまぁ、夜中じゅう電車が走るわけでもないし、昼間もだいたいどの電車も(幹線道路沿いの自動車や、駅前広場の献血募集活動や選挙演説と違って)ほぼ一定の似た音でサッサと通過するだけだし、観光シーズンに近辺がダダ混みということも無いし、
ということで、正直言うと、私は結構ここに惹かれてます。
あとは資金繰り。宝くじさえ当たれば、即買い!(^_^;)
63: 匿名さん 
[2011-06-27 21:03:46]
電車の音は単調なので割と気にならないかもしれないですね。
車のクラクションとか、救急車とかと比べればの話ですが。

でもそれよりも上階の子供の走る音とか、泣き声、叱る声のほうがトラブルになりがちですね。
どこのマンションでも。
64: 購入検討中さん 
[2011-06-28 12:44:25]

何がいいかは好みですね…

宝塚線に新築いくつかみたけど、トータルではここは良かったので、申込します。

65: 近所をよく知る人 
[2011-06-29 12:41:54]
>64
実はうちも相当この物件に傾いてます。(同じ部屋を希望だと抽選になるんですよね…)

ところでこういう掲示板って、ついつい「ここが心配」っていう減点法的な視点で考え勝ちですけど、よく考えたらそれっておかしいですよね。
"どうしても今決めて買わねばなければならない"っていう「強制条件」がないのであれば、こういう大きな買い物は、それぞれがその物件のよいところ(自分の価値観にあった点)と、逆に受け容れがたいところを対照表にして、落ち着いてご家族でキッチリ検討するのがよさそうです。

例えばうちの場合だと、(上述のような強制条件があるわけでもないので、まだまだテキトーに考えてますが)
◎ 駅近・交通至便、通勤便利。
◎ 日常生活も完全に徒歩圏内でOK、
◎ ペットOK、
◎ これまでの近隣の友人との付合いが継続可能、
◎ コンビニが隣(24時間ATMもあり、何かと便利)
○ レンタカー営業所も徒歩圏内で問題なし。
△ 騒音(でも、たぶん問題ない範囲だと思う)、
△ オール電化(今後の深夜電力、値上げは?)、
△ いざというとき、早朝深夜のタクシーピックアップは容易か?
△ 何しろまだ建設中…。
△ 中古売却時の価値予想(駅近だし学区や環境的には全然OKだが、関電ブランド等大丈夫か?)
△ 資金繰り、
× 特になし?
ってなところでしょうか…。

皆さんはいかがですか??
66: 近所をよく知る人 
[2011-07-03 12:49:13]
部屋を整理してたら、阪急電車が高架になる前の、豊中市民病院の外観写真が出てきました。
(著作権の関係で投稿できないのが残念です。)
たしか裏門は敷地の北東(今の豊中市すこやかプラザの辺)だったかなぁ??
67: 匿名さん 
[2011-07-03 19:06:06]
天井低すぎ
68: 物件比較中さん 
[2011-07-04 18:55:21]
豊中駅前東側の、デッキ直結をウリにしてるところの情報はないでしょうか?
結構比較対象にしたいトコです。
69: 匿名さん 
[2011-07-07 20:36:15]
建物できてきたけど、やっぱり線路に近いねぇ。うーむ。
70: いつか買いたいさん 
[2011-07-10 10:34:33]
実際ホームまでは8分ぐらいなので、岡町の方が早かったりする。雨降ってる時は豊中駅使用かな。
71: 匿名さん 
[2011-07-10 12:16:54]
でも岡町は急行止まらないし。
72: サラリーマンさん 
[2011-07-11 05:02:59]
線路沿い+元総合病院
いろいろひとによって捉え方はあると思います。
わたしは、良い気、悪い気など気にする古いタイプかもしれませんが気になります。
73: 購入検討中さん 
[2011-07-13 06:58:27]
ホームページの2つのギモン。

「オール電化」のリンクが切れてるのはナゼ???

1次募集は11件だったと思うのに、今見ると先着順で8件。
ナゼ???
ちなみに2次募集は14件。これはホント???
74: 匿名さん 
[2011-07-13 13:05:42]
67さんと同じ。天井いくらなんでも低すぎ。これがなかったら申し込むのに・・・。
圧迫感がすごいし、梁何であんなに出てるの??
それなりに駅にも近く、いい立地のところに建てるのに何でそんなところケチったかなあ。
マンション建てられるだけの土地なんてそうそうあかないよ。おまけに駅近だったらなおさら。
だったらそれなりのマンション建てるべきでしょう。
買う人だってそれなりの人しか買えないような価格なんだし・・・。
あーあ、立地も設備もいのに本当残念。
75: 匿名さん 
[2011-07-13 18:24:46]
天井ですが、低いのと高いのを比べたら
当たり前に、高い方が開放感ありますが、毎日生活していたら
その天井の高さにもなれちゃうかもしれませんね。

マンションの前の建物が病院だと気になる人多いようですけど
私は別に気にならないです。人それぞれですね。
76: 匿名さん 
[2011-07-14 05:38:58]
以前病院だったってのが気になる人は何が気になるの?幽霊とか?
77: 匿名さん 
[2011-07-14 05:40:11]
>1次募集は11件だったと思うのに、今見ると先着順で8件。

3件売れたってことじゃないですかね。3件しか売れなかったともいいますが。
78: 購入検討中さん 
[2011-07-14 06:51:11]
>74
> 67さんと同じ。天井いくらなんでも低すぎ。これがなかったら申し込むのに・・・。
> 圧迫感がすごいし、梁何であんなに出てるの??
確かに、特に、モデルルームの子供部屋なんか、スゴイですね。
79: 周辺住民さん 
[2011-07-15 00:22:04]
価値観の問題なのですが、風水では病院は陰の気が強烈といわれています。
なにに重きを置くかはそれぞれですが、先ほどの答えにはなると思います。
80: 購入検討中さん 
[2011-07-16 07:10:46]
風水、陰の気、ですか…。ふ~ん...

でも建つのは病院ではないですしね。
何より、(最近はクリニック併設の物件もある中で)ここは居住専用マンションですし。
ということで、私は全然気になりません。

まぁ、地鎮祭もしてるでしょうし、個人的にもし住むとなれば、方違さんのお札ぐらいは考えますけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる