注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「穴吹工務店ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 穴吹工務店ってどうなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-27 00:40:22
 削除依頼 投稿する

穴吹工務店ってどうなんですか?

[スレ作成日時]2004-02-10 00:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

51: 匿名さん 
[2009-12-12 16:25:04]
『穴吹工務店、半数の工事再開へ』(2)
 旧経営陣の経営責任については、監査法人に調査を依頼する。取締役12人のうち、朝倉泰雄、池内
信両代表取締役と穴吹英隆前社長を除く9人は既に退任し、管財人に協力して業務に当たっている。
 スポンサー企業については「選択肢の一つ」(長谷川管財人)と説明。年内にもファイナンシャル・
アドバイザー(FA)を選任し、FAとの協議を踏まえて来年2~3月ごろの入札も検討する。
 一方、会社更生法の申請は無効として保全管理命令などに対する即時抗告を東京高裁へ申し立てた
穴吹前社長は、代理人弁護士を通じて「ただただ残念。事実を冷静に受け止めて考えたい。関係者に
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした」とのコメントを発表した。代理人によると、
即時抗告は東京高裁で係属中で、高松地裁に申し立てた役員の解任などを目的とする臨時株主総会の
招集許可も同様に係属中。また、今回の開始決定に対して即時抗告するかは未定としている。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=2009121...
52: 匿名さん 
[2009-12-12 18:26:43]

工事再開ね~
でも、穴吹の時代も終わり。
53: 匿名さん 
[2009-12-13 21:30:30]
穴吹工務店って、どうなの答えですが、

難しいところでしょうが、やはり穴吹一族で社長が3代(喜作氏⇒夏次氏⇒英隆氏)

も続くと弊害も出てくると思います。

今回の会社更生法申請までの、会社の取締役会の騒動(クーデター)を

見ていたら、おかしく思えてなりません。

ゴタゴタを起こして、信用不安、取引解消などに発展して会社更生法へ

向かったのが実情のようですし。

クーデター的なものを起こされると言う事は、社長として周りの取締役に

信頼がなく、『裸の王様』と言われても、何も言えないのではないのでしょうか。
54: 匿名さん 
[2009-12-13 23:57:21]
>>53
穴吹工務店の前社長は、速効で全ての関連会社のCEOからはずされました。

更生法開始の穴吹は、必ず復活します。不死鳥・火の鳥の様に。

サーパスは永遠に不滅です。
55: 匿名さん 
[2009-12-13 23:57:49]
会社更生法なら、社長も更迭
今後の銀行支援とスポンサーでしょう。
ただ人口減少の日本、マンションも戸建ても年々減少。

建設会社も合併で生き残り。
56: 匿名さん 
[2009-12-14 15:30:36]
日本綜合地所なんかより穴吹のサーパスブランドの方が余程魅力的
2月頃までには有力なスポンサーがついて復活する様な気がするな
57: 匿名さん 
[2009-12-15 17:31:49]

2月 入札へ
身売り
58: 匿名さん 
[2009-12-17 22:32:10]
現在スポンサーが数社名乗りを上げ、2月に入札で決定に。
新社名は「サーパスディべロップメンント」が有力とか。
穴吹の文字が外され、文字通り新しく生まれ変わります。
59: サラリーマンさん 
[2009-12-21 18:50:33]

リストラ リストラ リストラ。

60: 匿名 
[2009-12-21 23:59:33]
8月に私的整理に踏み切っていたら、
更生法申請しなくて済んだらしいのに・・・
穴吹社長の判断ミスですかね。
61: 匿名さん 
[2009-12-22 09:06:19]
穴吹の時代は終わり
店舗閉鎖して・・・終わりだべ!!





62: 匿名さん 
[2009-12-22 21:18:57]
穴吹グループはどうなるのですか?
63: 匿名 
[2009-12-23 00:13:56]
資金振りに余裕のあった、8月頃に企業再生支援機構入りを決め、
10月16日の機構発足と同時に飛び込んでいれば
今回の会社更生法は避けられたかもしれないそうです・・・

今となれば、早期再建を望むだけです。
応援しています。がんばれサーパス!
64: 匿名はん 
[2009-12-23 01:13:59]
倒産企業の特徴
経営者の驕り、能力の過信
    社員教育の欠如
    方針・計画の欠如
    環境変化への対応の遅れ
    新製品・技術開発の遅れ
    家庭不和・同族経営の弊害
    公私混同、経営哲学の欠如
    決断力・実行力の不足
    計数管理の甘さ
    ワンマン経営、反省心の欠如
65: サラリーマンさん 
[2009-12-23 09:32:22]
穴吹マンションなんか 買わない。
66: 自営業 
[2009-12-24 23:34:28]
穴吹マンションは快適ですよ。
67: e戸建てファンさん 
[2009-12-25 09:02:38]
「MICADO」ブランドで有名なシステムキッチンメーカー
株式会社ミカド
倒産
負債176億円

建設不況!!
68: 匿名はん 
[2010-02-04 23:22:31]
穴吹前社長は、倒産前に息子の結婚式を赤坂ニューオータニで豪華挙式を挙げたそうだ、その費用は全部会社の経費でまかなったらしい。
69: 匿名さん 
[2010-04-02 19:20:18]
アウトレットのマンション見てきましたが、結構良かったですよ。価格も安めでしたね。
70: 匿名さん 
[2010-04-05 06:56:28]
その後どうなんでしょうか?
71: 匿名 
[2010-04-28 00:16:47]
ぼちぼちやってまんがな。
72: 匿名 
[2010-05-21 00:07:52]
『穴吹工務店のスポンサーに大和ハウス工業か?』
住宅・不動産2010年5月20日 10:23 昨年11月に会社更生法を申請して経営再建中の穴吹工務店に対して、ファンドやゼネコン、デベロッパーなどがスポンサーに名乗りを上げているようだが、穴吹工務店としてはグループを含めた会社の分割や、支店などの切り売りは避けたい方向で、一括での支援を模索しているようだ。
 穴吹工務店のグループと各支店網などを引き受けるとなると、当然ながらスポンサーとしても限られることとなる。特にファンドなどは、価値のある資産や子会社の切り売りなどを模索することが考えられるため、候補からは外し、事業存続での支援を検討している。
 こうしたことから、スポンサーの有力候補として名前が挙がっているのが大和ハウス工業で、穴吹工務店を傘下に治めることで、弱いといわれているマンション分野で大きな武器となることは間違いなく、住宅業界トップに躍り出た同社の牙城は益々堅固になりそうだ。
http://www.data-max.co.jp/2010/05/post_9966.html

73: 匿名さん 
[2010-05-26 19:38:48]
ダイワハウスなら安心そうですね。サーバスの付加価値も上がりそう
74: 匿名はん 
[2010-06-23 21:59:59]
穴吹工務店のグループ企業が破産手続 負債総額9億円2010.6.23 13:19
 会社更生手続き中の穴吹工務店(高松市)のグループ企業、穴吹工務店札幌(札幌市)は23日までに、札幌地裁から破産手続きの開始決定を受けた。代理人弁護士によると負債総額は約9億3千万円。

 穴吹工務店札幌は2004年設立。08年2月期には約21億円を売り上げたが、北海道の建設市況の悪化により業績が低迷、新規事業も事実上ストップしていた。グループの中核企業の穴吹工務店が昨年11月に会社更生法の適用を申請し、自主再建は困難と判断した。

 穴吹工務店によると、沖縄県にも現地法人を設立していたが昨年10月に解散したという。
75: 匿名さん 
[2010-07-26 01:11:46]

良かったねー 大京で www-
76: 匿名さん 
[2010-07-27 00:40:22]
穴吹ねー 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる