川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ゲートタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-16 18:48:44
 

川崎ゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.05平米~111.37平米
売主:川崎市住宅供給公社
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-01-30 17:47:21

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワーってどうですか? パート2

532: 匿名さん 
[2011-02-25 23:58:32]
近隣に住むものです。
ゲートやブリリアよりは線路から離れてます。
線路(電車)の音は結構聞こえますが、自分の場合はその音には慣れました。もはや生活音の一部で、普段あまり気にしてません。
ただ一点、小さい子供がいると以外に困る事があります。
夜、子供を寝かしつけた後、子供が起きないよう最低限の音量でテレビを見たりしますが、電車が通るたびに全く聞こえなくなるのが悩みです。
533: 匿名さん 
[2011-02-26 00:22:46]
今、ブリリアの西側が売りに出ているようなので、売れる前に見学出来たら多少参考になるのでは?
まだ、ゲートを契約出来てない人なら、すべり止めの物件になるかもしれないから、一石二鳥かもね。
535: 匿名さん 
[2011-02-26 00:35:05]
ライバルを減らす為にわざとネガるのはよくない!
537: 匿名さん 
[2011-02-26 00:41:28]
ブリリアよりは音静かじゃない!?
グレードもこっちの方が高いし。
538: 匿名 
[2011-02-26 00:52:23]
537
川崎4大タワマンのひとつに喧嘩売るなんていい度胸だ。
539: 契約済みさん 
[2011-02-26 01:03:12]
そう、善し悪し含めて契約したいと思ったら契約すればいい。それだけ。
自分は、いろいろ踏まえてこの物件は買って損はないと思っています。
誹謗中傷でなければ、ネガティブな情報も大事。
534や535の様な反応は、ちょっとどうかなって思いますがね。
540: 匿名さん 
[2011-02-26 01:56:12]
ブリリアよりグレード低いと思いますが・・。
何なのでしょう?ここの人達は。

契約者なんですかね?必死すぎて怖いです。
541: 匿名さん 
[2011-02-26 02:38:51]
線路近くの某タワー在住ですが、個人的には寝ている時、気になりますね。。音の音量の大きさがどうのというより体に**と来るというのか。。窓は重量級でかなりシッカリしているのですが。。タワーマンション特有の外壁が軽量発泡ALC板だからかも。。とりあえず奥部屋にベッドを移して一応、気にならなくはなりましたが。。
542: 匿名 
[2011-02-26 05:11:13]
近所の住人が、自分のマンションの粗をあちこちに宣伝して何になるのだろうか?
ここ最近、我先にと我が家の騒音自慢を繰り広げているのが、不思議でならない。
掲示板は偽情報も多数散乱するので、抽選前の倍率減らしネガキャンとみました。
543: 契約済みさん 
[2011-02-26 06:43:50]

勝手ににそう思えばイイが、ここに書いてある近所住人の話は、偽情報でも無ければ、ネガキャンでも無いよ。
自分も近所住人の1人だからよく判る。
判った上でもなおゲートは魅力を感じる物件だと私は思います。
544: 匿名さん 
[2011-02-26 07:56:04]
>540
ブリリアさんの方がグレード高いのはわかりましたからお引取りください。
監視していただかなくて結構です。
545: 匿名 
[2011-02-26 09:50:08]
>533
ブリリアの西側中古は坪単240。
546: 匿名さん 
[2011-02-26 10:12:55]
検討者の人たちは皆、騒音は織り込み済みだろう。

鉄道・道路・空路ともに、新線開通・車線増・羽田再拡張でもしないと今よりトラフィックが増えるキャパはない。一時的にはキヤノンの工事騒音もあるが、そもそも計画が不透明。もう増築工事をやらない可能性もある。
547: 匿名さん 
[2011-02-26 10:26:07]
そういうことですね。
ネガ情報も重要というのはわかりますが、もう自称近隣住民の騒音話はうんざりです。
548: 匿名さん 
[2011-02-26 10:35:18]
まあ騒音は線路沿いということである程度は仕方ないのですが、少しでもJRに改善してもらえるとありがたいですね。
549: 匿名 
[2011-02-26 10:44:40]
542です。
土地勘もあるし、近隣マンションを幾つか内見していて、ある程度状況もわかります。
静かな環境と思い込んでのコメントではありません。
551: 匿名 
[2011-02-26 10:59:24]
550
いつものネガさんだろうが、喧嘩腰はやめて頂きたい。
552: 匿名さん 
[2011-02-26 11:08:53]
北口設置
南口設置
ポイント部分の騒音対策

JR様には色々お願いしたいことがありますね。
553: 購入検討中さん 
[2011-02-26 11:23:01]
敵意剥き出し。アホだな。
554: 匿名さん 
[2011-02-26 12:21:38]
>550
どうしてもサ○○○スとぶつけたいんだねw
いい加減やめたら?
粘着すぎ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる