株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10

931: 匿名さん 
[2011-03-10 08:02:03]
>926
そうですよね。マルエツがなくなっても西友がありますから。
その他文房具や日用雑貨は東急ハンズがすぐちかくにあるのがいいですね
わざわざ池袋まで足を運ばなくてもかいにいけるのがいいです。
932: 匿名さん 
[2011-03-10 09:27:20]
少なくとも残戸は18戸以上ということですね・・・
実際はどれくらいで、3期はどれくらいの販売になるのでしょうね?

買い物も飲食店もそこそこ近隣にコンパクトに固まってありますよね。
一人暮らしの自分には嬉しい。
933: 匿名さん 
[2011-03-10 09:46:14]
>928さん
ここって総戸数が608戸で、そのうち豊島区民分譲住戸が100戸、地権者住戸が135戸なんですよね。
この時点で販売住戸は373戸。
1~2期の合計販売戸数が150戸とすると、残りは223戸?
結構な数になりますが、完売したと言っている人は何を根拠にしているの?
934: 匿名さん 
[2011-03-10 10:13:01]
先着順18戸は2期2次の30戸の売れ残りじゃないの?
935: 匿名さん 
[2011-03-10 12:15:04]
ファミリーにとっては今から買うのは時期が微妙ですからね
936: 匿名さん 
[2011-03-10 12:24:09]
ゴクレだけでなく東京建物不動産販売でも売ってるし、抽選以外でも販売してたらしいよ
937: 匿名さん 
[2011-03-10 19:17:27]
誰もどこにも完売などとは書いていない。
ほぼ完売や完売に近いという書き込みはあったね。
938: 匿名さん 
[2011-03-10 20:45:24]
確かに公式にも掲示板にも完売とは書いてないですね。
とりあえずは残りは先着順だけで抽選はもうないと思っていていいのかな?935さんの仰る通りでもう3月も半ばになりますからね。
詳しい残り戸数はわかりませんがこれだけの大規模マンションをこの期間で9割近く売ったのは素直にスゴイ、利便性だけで見ればなかなかここまでの物件ないですからね。
939: 匿名さん 
[2011-03-11 00:38:08]
>929さん
スーパーラグジュアリーやラグジュアリーというのは、この物件のことではないと思う。この物件では、エクスクルーシブとかスーパーエクスクルーシブって呼んでいるし。恐らく、他物件のHPをコピーしたときの名残り? あまりこの記述にこだわらないほうが良いんじゃないかな。

あと、自分はネガじゃないけど、9割も売れていないと思うよ。相変わらず特定の階は一戸も出てきてなさそうだし・・・・

東京建物不動産販売さんで売っているのは、大口地権者住戸でしょ。
940: 匿名さん 
[2011-03-11 01:10:01]
9割は大げさでも6割は売れているのでは?
941: 契約済みさん 
[2011-03-11 01:59:31]
この物件では、エクスクルーシブスウィート・エクスクルーシブという呼び方ですよ。
942: 匿名さん 
[2011-03-11 07:19:43]
優先、第1期、第2期で250も売り出したんだから、
キャンセルで18くらい出てきてても、
全然不思議じゃないと思うんだが。
943: 匿名さん 
[2011-03-11 08:35:43]
スーパーラグジュアリー特集とかは、アウルではなくゴクレのホームページにあるよ。
944: 匿名さん 
[2011-03-11 09:56:57]
地権者はあんな場所に住まない

親の一言です。
945: 匿名さん 
[2011-03-11 10:06:15]
サッカーの試合中にふくろうにボールが当たって、その後蹴っ飛ばされたの見たときにここ思い出した。
946: 匿名さん 
[2011-03-11 11:46:27]
初歩的な事をお伺いしますが、先着順住戸が発生=キャンセルが出ているようですが、
考えられる理由は何なのでしょう?
自己キャンセルの場合、手付金は戻ってこないんですよね?
ローン審査が通らなかったのでしょうか?
947: 匿名さん 
[2011-03-11 11:52:36]
先着順住戸=抽選を行わないという意味なのでキャンセルとは
かぎりません。売り出したものの誰も申し込みが無かった部屋
も先着順住戸となりますね。

申し込みが無かったというと売れ残りみたいなのでキャンセルと
表記するケースもあるようです。
948: 匿名さん 
[2011-03-11 11:54:02]
契約書に印鑑を押してサインする前なら、
自己キャンセルが自由ですから。
949: デベにお勤めさん 
[2011-03-11 12:44:58]
「キャンセル」とはとても都合のいい言葉なんです。
本当の自己キャンセルもあれば、ローンの通らな買った人もそう。団信断られた人もそうだし、今の持ち家が一定時期で売れなかった人も。




950: 匿名さん 
[2011-03-11 12:46:47]
物件概要とかHPみても先着順とあるだけどキャンセル住戸なんてどこにも書いてないけど
951: 匿名さん 
[2011-03-11 13:16:28]
物件概要とかHPには優先や1〜2期以外に売り出したということや
9割近く売りましたとも書いてないけどね
952: 匿名さん 
[2011-03-11 14:36:12]
先着順の18戸でもう終わりですか?
500戸近くあったのに。。。
まだ、売りに出してない部屋もたくさんあるのかなぁ?
953: 匿名さん 
[2011-03-11 15:13:26]
>939
東京建物は、事業協力者。

ところで、地震でどれだけ揺れた?
954: 匿名さん 
[2011-03-11 15:25:08]
池袋二丁目、北口ラブホ街辺りから火災が。
955: 匿名 
[2011-03-11 16:52:34]
東池袋と池袋は別の場所です。
南と本町も違うエリアです。
956: 匿名さん 
[2011-03-11 16:58:34]
引越しがまだの方は1ヶ月くらい延期して様子を見た方がいいかもしれないですね?
今日で終わりじゃないかもしれませんし。
957: 匿名 
[2011-03-11 17:05:07]
高層階は問題がないらしいですね。
エレベーターは止まっていますが。
西友は警察の指導の元安全が確認できるまで入れないようです。
958: 匿名 
[2011-03-11 17:11:33]
日ノ出町公園に避難民が溢れています。
959: 引越前さん 
[2011-03-11 18:35:42]
アウルの方が安全だよ。一軒家は危ないね。古いマンションも地震でヒビが入ってるところもあるね。
960: 匿名 
[2011-03-11 18:39:30]
ここの住民版すごいことになってる…
引越予定の人は当面見合わせた方が。
961: 匿名さん 
[2011-03-11 18:47:31]
契約者板見てみ
962: 匿名さん 
[2011-03-11 18:49:27]
契約者板を見たけど地震の被害にあった所は共用部だけらしいですね。
963: 匿名 
[2011-03-11 19:17:24]
箱の中にボードやフローリングを入れているようなものですからね。

スケルトンにしたら怖いwww
964: 購入検討中さん 
[2011-03-11 19:35:57]
被害があった共有部は、保険が適用されるみたいですね
965: 匿名 
[2011-03-11 19:48:39]
保険はボロボロになった箇所の補修をするだけで
ヒビの補修が剥き出しの階段を新築なのに見る悲壮感が残りますがね。
966: 匿名さん 
[2011-03-11 20:17:01]
命が助かれば何とかなります。
古いマンションよりアウルが安全。
下手に動かないことです。
今のうちにお風呂にお湯をため、ご飯を炊いておきましょう。
967: 匿名 
[2011-03-11 20:28:26]
ガスが止まった部屋もあるようで、

くわばらくわばら
968: 匿名さん 
[2011-03-11 20:35:14]
ガスが止まった部屋があるなんて何処にも書いてないんだけどね。
970: 匿名さん 
[2011-03-11 21:22:27]
豊島区内にある築30年以上のボロマンションでさえビクともしてないのに、何故アウルだけ誹謗中傷される?
971: 匿名さん 
[2011-03-11 21:23:33]
新築だから
974: 匿名さん 
[2011-03-11 21:56:31]
ガスは揺れれば止まる仕組みでガスの復旧ができていないのは
各人で復旧の仕方がわからないだけかと思います。
975: 匿名さん 
[2011-03-11 23:29:04]
ガスは、地震検知と共に全館で供給を自動停止します。
復活させるには各戸の操作ではなく、管理室の判断でガスを開栓です。
976: 近所をよく知る人 
[2011-03-11 23:44:44]
今日引っ越ししてたとこ、どうしたろう?
明日あさってだったいるだろうに。
977: 匿名さん 
[2011-03-11 23:54:47]
アウルのガスは、個々にリセットするタイプらしい。
978: 匿名さん 
[2011-03-12 00:20:38]
いま引越やってるよ。
西友閉店、コンビニはおにぎり、パン、水、カップ麺全然ないね。
979: 匿名さん 
[2011-03-12 07:36:30]
コンビニは商品全然なかったですね。
ガスは自分でリセットするとできますよ。玄関出た横にメーターがあるはず。
980: 匿名さん 
[2011-03-12 08:06:36]
昨日、たまたまアウルタワーの前で地震を経験した者です。
都電を降りてサンシャインに向かう途中、ギシギシとすごい音が聞こえて目の前を見たらアウルが激しく横揺れしていて地震に気づきました。
サンシャインビルや周囲の建物に比べても本当に横揺れが激しかったので、付近にいた人達は皆アウルを指さして見上げていましたよ。
玄関横には引っ越し業者のトラック数台があって、作業中断したまま途方に暮れていました。
ロビーの高級シャンデリアが振り子のようで、高層マンションの象徴的な姿として映像に撮っておいたらよかったですね。
その時どういう状態だったのか気になると思いましたので。(決して誹謗中傷ではありません)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる