名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>アクアプレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 宮城
  6. <契約者専用>アクアプレミアム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-04-19 23:43:03
 

入居まではまだ先ですが、マンション・周辺情報など契約者専用で情報交換しましょう。

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77915/
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/aqua216/

所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-01-20 16:21:50

現在の物件
アクアプレミアム
アクアプレミアム  [【先着順】]
アクアプレミアム
 
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:都電荒川線 「小台」駅 徒歩14分
総戸数: 216戸

<契約者専用>アクアプレミアム

904: 住民 
[2012-11-06 09:37:27]
家のカギもたせればいいのに!!

これ以上あそこでたむろするのやめてほしいです。続けるのなら、あの小学生たちとその一家は他の住民たちから白い目で見られ続けるでしょう。
905: マンション住民さん 
[2012-11-06 12:25:27]
家の鍵渡すと家が汚れるから
ロビーで遊んでおいでって言ってそう。
それにしてもあの子達が遊んだ後汚いですよね…テーブルの下に折り紙みたいな小さい紙切れ沢山あったり(*_*)
自分の子どもがあんなことしてたら
ぶっ飛ばしそう!
906: MIYAGI 
[2012-11-06 12:42:58]
みんなで気が付いた時に注意してあげましょう。
何度も何度も注意されれば、何か新たな反応が有るかも知れません。

親御さんも気付いてないかもしれないですし、管理組合からルール遵守のチラシでも入れてもらえると良いですね。

ひっぱだくのは簡単ですが、そもそもそんなクソガキですから問題が大きくなるだけではないでしょうか?
907: マンション住民さん 
[2012-11-06 14:19:41]
村八分にして、このマンションに居られなくしてやりたい。
908: 入居済みさん 
[2012-11-06 15:07:49]
ソファーとテーブルが溜まり場になるのなら、いっそなくしてもいいような気がしますが、
必要ですかねぇ。
今いる小学生がいなくなっても、また次に同じ問題が出てきそうな気がします。
909: マンション住民さん 
[2012-11-07 00:05:46]
とりあえず、親が監督義務責任があるので共有物への汚損等でクリーニング代などを請求すれば抑止効果になるでしょう。
バカな親はどこにでもいるのですが、逆上したりすると余計やっかいです。
管理人経由で既然とした対応をとってもらいましょう。
910: マンション住民さん 
[2012-11-07 00:07:34]
ひっぱたくのはやめてください。
刑事事件になりかねません。
バカ親はなにをいいだすかわからないところもあるので、
みなさまも注意してください。
911: マンション住民さん 
[2012-11-07 10:14:39]
だから何処の家か調べ上げて、徹底的に抗議する。

常識のない行動で共用財産をめちやめちゃにされるのはかなわない。
912: マンション住民さん 
[2012-11-08 16:38:53]
おそらくその中の1人に同じフロアの娘さんがいると思われます(-_- ;)
小学3・4年生っぽい女の子達ですよね?
何回挨拶しても返してくれないし、
こっちはベビーカーで乗ってるエレベーターに自転車乗ったまま突っ込んでくるんでホント迷惑してますよ。
親も挨拶してもたまにしか返してくれないし返してくれてもボソボソ喋る感じです。
あまりかかわらないようにしてます。
913: 住民 
[2012-11-08 22:36:12]
アクアテラス、ですよね。
914: マンション住民さん 
[2012-11-09 10:00:51]
ホントおかしな親から生まれる子供もおかしいわ。

なんで、自分のやっていることを気がつかないんだろうね。
915: 匿名 
[2012-11-09 18:27:21]
子供も悪いと思いますが、掲示板でこそこそする人達のレベルはもっと低いと思いますが。
916: マンション住民さん 
[2012-11-09 18:47:42]
だから、不特定多数掲示板なのでは。

そういう貴女も書込みしてるでしょうよ。
917: マンション住民さん 
[2012-11-10 13:27:48]
> 915
ここはマンションの情報を交換する場所。
行儀の悪い子供の情報交換してるだけ。
書き込んでる人たちは、あなたに文句を言われるようなことはしていない。
918: マンション住民さん 
[2012-11-10 17:31:53]
長い付き合いになるんだから
親同士は仲良くしましょよ。
仲良くなったら言いたいことも
言えるでしょ!
とりあえず子どものこともそうだけど
バイクのイタズラ等の対処をしてもらうのが先決。
919: マンション住民さん 
[2012-11-10 18:33:03]
えっ、バイクのいたずらって何なんですか?
920: マンション住民さん 
[2012-11-10 18:36:37]
ところでやっぱりテラス出来るみたいですね!

前に広告見ましたが、ベランダのウッドデッキを設置もしくは検討されてる方いますか??
921: 匿名 
[2012-11-10 21:31:40]
915.916さん

自分が子供だった頃、そんなに行儀が良かったですか。ご立派ですね。

それと、誹謗中傷を掲示板に書き込みするなら、もっと前向きなご意見下さい。
922: マンション住民さん 
[2012-11-10 22:17:31]
今エントランスに張り紙がありますよ。
ここ最近連続してるので
対処打ってほしいですね。
子どもの話はそのあとでも…
自分の子どものときはとありますが
少なからず今のエントランスにいるような子どもではなかったです。
923: 匿名 
[2012-11-10 23:13:45]
自転車の入れ方が悪い方が多いですよね。
上の段のレールを下ろしたままにしてる方もいますし。
あれは前かごが大きい同士でちゃんと自転車が入らないんですかね?
924: MIYAGI 
[2012-11-12 12:50:27]
バイクの件は妻から聞きました。
私はこの町で生まれ育ちましたが、極端に治安の良い町ではないですね。
バイクの盗難などは有る意味日常的に起こってました。
出来る限り自己防衛は必要だと思います。

エントランスの子供については、しつこいようですが何度も皆さんで注意してあげましょうよ。
きっと新たな反応が生まれますよ。
私が子供の頃はここはインク工場で、忍び込んでは色んな悪戯をしてました。
段ボール工場やら鉛筆工場やら、一通りの工場には忍び込んでは怒鳴られてるクソガキでした。
工場のおじさんにゲンコツ食らってもめげずに悪戯してましたけどね。
自分の言い訳ではないですが、そうやって怒られながら良い事や悪い事の分別を学んできたのだと思います。
親にバレたらそれこそ大変でした。
こっちはゲンコツ食らってんのに、一緒に謝りに連れて行かれたりして。

ま、今とは違う時代ですが、そうやって育つのが子供だと思っています。
ここでなんやら言っても意味が無いのかなとも思います。
先ずは面と向かって注意できる勇気を我々大人が持つべきだと考えます。

長文失礼しました。

失礼ついでにもうちょっと(汗)
堤防はテラスになるんですか?
工事の説明だと補強とテラス化の両方にも受け取れたもので。
対岸のようになればいいなって密かに思っています。
925: マンション住民 
[2012-11-16 21:18:16]
ところで、クリスマスシーズンですがアクアプレミアムでは、飾り付けなどの案は無いのですか?これだけの世帯数であれば飾り付けの予算などでそうに思うのですが。
926: 名無し 
[2012-11-17 17:01:07]
今荒川噂になってるエントランス占拠子供いますねー
927: マンション住民さん 
[2012-11-17 19:18:57]
テーブルに座る行為はいかがなものか…開いた口が塞がらないとはこういうことか。
928: マンション住民 
[2012-11-21 11:43:10]
いつもエントランスに止めてある白い自転車、誰の?何か理由があるのかな?
929: マンション住民さん 
[2012-11-22 00:49:37]
エントランスに止まっていると、車イス駐車場側の段差がないところを通れないので、ベビーカーを押している時に不便に感じます。
また、ゴミ置き場内に止めている方もいらっしゃいますね。邪魔ではないですが、気になります。
930: マンション住民さん 
[2012-12-01 08:56:48]
とりあえずマナーを守らない方が多いですね。
他のマンションも多いのでしょうか。。。
931: マンション住民 
[2012-12-02 09:32:09]
今、マンションの外庭でTV撮影?してるね。
なんの撮影だろう?
932: マンション住人 
[2012-12-02 12:43:41]
なんの撮影ですかー?
933: 働くママさん 
[2012-12-12 22:42:57]
エントランスのクリスマスツリー、きれいですね★
子供たちが喜んで見てますよね。
934: MIYAGI 
[2012-12-13 11:06:45]
一昨日の晩に初めて見ました。
クリスマスはいくつになってもウキウキしますね。(^o^)
935: 名無し 
[2012-12-13 15:49:23]
ごみ置き場内に自転車停めてる人なんているのかしら?
って思ったら本当にいました。
936: マンション住民さん 
[2012-12-13 19:45:49]
ごみ置き場内自転車って
管理人の自転車じゃないの?
937: マンション住民さん 
[2012-12-15 15:15:55]
自転車をごみ置き場にとめている人は、自転車が不要だから、ごみ置き場に置いているんですよ。
ゲスト用の自転車置き場もひどい状態ですね。見ると悲しくなります。
938: マンション住民さん 
[2012-12-16 02:25:02]
ゴミ置き場内のは、掃除のおじさん達のではないのかしら?
土日は来客多いから、ゲスト駐輪場に置ききれないくらいになりますね。
長方形等の置きやすいスペースなら整然と並ぶのでしょうけど…。
奥の自転車が出やすいように、且つ沢山停められるように、は難しいですね。
939: 住民さんE 
[2012-12-16 16:35:33]
昨日、ごみ置き場内に止めてあった2台の自転車に、「ここは駐輪場ではありません」とはり紙がはってあるのを見ました。
今日見ると、はり紙をはずし、また何事もなかったように止めていて、びっくりしました。
掃除のおじさんたちのだったら、そんなはり紙ないと思いますけど。
940: 住民さんF 
[2012-12-19 14:03:32]
200世帯近くもいるといろんな方がいるんですね(苦笑)
外出しちゃえばいいんですよね。
簡単にそんなこと出来ないのでしょうけど。
941: マンション住民さん 
[2012-12-19 23:08:52]
いいんじゃない。邪魔なんだから。。
942: 住民さんA 
[2012-12-20 01:01:10]
ゲスト用駐輪場にとめてる自転車のほとんどはゲストじゃない気がします。
943: マンション住民さん 
[2012-12-20 01:21:35]
たしかにゲストではないですね。
今日初めて自転車乗ろうとしてるところを目撃しましたがここの住民の方ですね。
944: 住民さんB 
[2012-12-20 10:02:15]
平然と停めてるわけですねぇ。
理解しがたいですね。

以前、どこにどういう風に停めていたかは不明ですが
自転車がパンクさせられてるという事件も発生して
(チューブの蓋?の部分を取られてたとか?)
少なからず我慢が出来ない人がいるんだなとも思ったので、
その停めてる人もいつか痛い目にあってしまうかもですね。
勝手に粗大ごみ券を貼られて電話されちゃうとか(笑)
945: MIYAGI 
[2012-12-20 12:49:20]
各部屋2台づつしか停められないってのも問題なんでしょうね?
我が家には2台しか無いので問題無いのですが、5台持ってて3台は家の中ってのも大変でしょうし。
無知で恐縮ですが、敷地外のベンチが有るエリアとかって必要なんでしょうかね?
No.944さんが仰っているような事が頻繁に起きて嫌な空気が流れるのも嫌ですし、場所が無いなら作るしかないと思うんですが・・・。

ルール無視を認めるわけにはいきませんが、だからといってパンクさせたり勝手に捨てちゃったりするのもねぇ。
946: 入居済みさん 
[2012-12-21 18:07:21]
944さんの意見、私も思います。
今は二台で足りていても、今のお子さん達が中学、高校に通うになったら自転車必要ですよね。
今よりもっと自転車の問題が出てきますよね。。
玄関も狭いですし。
庭の部分を最後は自転車置き場にするしかないような?
決まりと言っても、このままでは不便だと思います。

マナーを守らないからと言って、パンクさせるというのもどうなんですか?
947: 946 
[2012-12-21 18:08:51]
すみません、間違えました。
945さんの意見に賛成です。
948: マンション住民さん 
[2012-12-24 01:51:06]
みなさま、、、
北側のお部屋の結露ぐあい、どうですか?
間取り的に北側が寝室の方多いと思うんですが、
寒くないですか?エアコンつけるか我慢かで悩みます!
949: 946 
[2012-12-24 21:50:26]
寒いですが、エアコン着けなくても大丈夫です。
結露は気になりませんよ。
でも、リビングとの温度差はありますねぇ、、
950: マンション住民さん 
[2012-12-26 02:07:27]
あまりにもマナー違反が多いと細かいルールができてしまいそうですね。
例えばゲスト駐輪場に止めるさい、管理人から自転車にかけておくプレートが
必要になるとかゲストやゲストを呼ぶ人が面倒くさくなるようなルール。

ゴミ置き場やゲスト駐輪場にとめてる人が痛い目をみるのではなく
(マナーを守ってない人にとっては、その細かい決まりごとが痛手になるのかもしれませんが)
普通に生活してる人がめんどくさくなることになるので、今のうちにやめてほしいですね。

951: マンション住民さん 
[2012-12-27 19:40:55]
結露出ませんね。うちはオプションで二重サッシのやつに差換えましたが、その効果が出ているかどうかは不明です。
北側で寝ていますが、まだエアコンつけずに耐えてます。たぶん湯たんぽで乗り切れそうです。そろそろ湯たんぽを稼働させねば(笑)
952: 住民さんB 
[2013-01-08 09:44:49]
新しい年になり、入居して1年がたとうとしていますね。
宮城の町にも慣れた頃ですよね。

以前も話題に上がってたらすみませんなのですが、
みなさんクリーニング屋さんはどちらを使ってますか?
OK内のクリーニング店、バス停前のクリーニング店
あと大きな公園の前にある個人経営のクリーニング店(説明下手ですみません)
宅配BOXのあじさい。。。

比較をしてるところなので、利用されている方の感想が伺えればと思いまして。
953: 住民さんA 
[2013-01-09 00:22:23]
オプションというと水回りのコーティングってされたかたいますか?
効果はどうですか?
うちはそのままだったので、まめに掃除していますが、
コーティングしたほうが楽だったのかなーなんて、今頃気になっています。

あと、フローリングのコーティングって丈夫ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる