名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>アクアプレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 宮城
  6. <契約者専用>アクアプレミアム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-04-19 23:43:03
 

入居まではまだ先ですが、マンション・周辺情報など契約者専用で情報交換しましょう。

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77915/
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/aqua216/

所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-01-20 16:21:50

現在の物件
アクアプレミアム
アクアプレミアム  [【先着順】]
アクアプレミアム
 
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:都電荒川線 「小台」駅 徒歩14分
総戸数: 216戸

<契約者専用>アクアプレミアム

1: 契約済みさん 
[2011-01-21 13:57:20]
みなさん宜しくお願いします。
入居まで1年以上あるので少々気が早いのですが、
毎日のようにインテリアをどうしようかと考えています。
マンションの敷地に南国リゾート風の植栽がされるとのことなので
うちはアジアンリゾート風にしようと思っています。
庭の植栽のリクエストなど出来ればいいんですけどね~
2: ブライトテラス入居予定者 
[2011-01-23 10:44:42]
はじめまして、入居までまだまだですが、盛り上げていきましょう

このマンションは窓ガラスが2重窓ではないですよね。みなさんはオプションで窓を選ばれましたか?
私は予算が無く廊下側の1部屋だけとりあえずオプションで選んだのですが、入居後に窓を変更すると
管理組合に申請する必要があるみたいでなんだか面倒だな~と思っているのですが結露とか心配だし、
どうするか悩んでいます。
3: 契約済みさん 
[2011-01-23 20:46:37]
はじめまして。ブライトテラスを購入しました。入居まで約一年ありますがみんなで情報交換しあってアクアプレミアムがよいマンションでいられるような住まい作りができたらいいなって思います。よろしくお願いします。住む人一人一人の心がけによってマンションの雰囲気や居心地が変化すると思うので皆さんで末永く愛着が持て快適に過ごせるようにしていきたいですね。


窓ガラスの2重窓のオプションにまでは目が届いていませんでした。。参考になります。。私は水周りの事ばかり目が言ってしまいオプションはキッチンが主です。

アクアプレミアムのアジアンチックなお庭が気に入り購入意欲が増しました。ベランダでもガーデニングを楽しみたいなって今から楽しみです。

皆さんはどんなところにこだわりを持ってますか?
4: 匿名 
[2011-01-24 01:15:48]
ブライトテラスにしたものです 皆さん宜しくお願いします
オプションはキッチンに少しだけです
窓は 暮らしてから様子を見てからでも良いかと考えてます
CMのエコ内窓とかもよさそうですよね
5: 契約済みさん 
[2011-01-29 10:47:31]
ブライトテラスを契約したものです。
オプションは、窓を悩みましたが、必要ないくらい暖かいだろうし、あまりつけてるひとはいない
といわれ、やめてしまいました。
鏡とか、ほんの少しつけただけです!
6: 契約済みさん 
[2011-02-16 21:50:58]
はじめまして。うちはアクアテラスを契約しました。
今の家が結露が酷いので悩みましたが、高いのでやめました。
オプションは高いから何も付けてません。
あと一年も先だから待ち遠しいですよね。
7: 地元人 
[2011-02-19 11:48:43]
はじめまして!
我が家はブライトテラスを契約しました。
オプションはうちも何も付けていません。
現在もマンション近くに住んでいるので、周辺環境や住み易さからこちらのマンションに決めました。
もちろん価格もかなり魅力でしたが。

最近は対岸から建設中のマンションを見るのが楽しみです。
そういえばこの前テレビ東京の番組にてマンション上空が撮影されていて、アクアテラスだけではなくブライトテラスも基礎が出来ていました。
本当に来年が楽しみです!!
8: 契約済みさん 
[2011-02-20 19:46:57]
アクアテラス側を契約した者です。を洋室と子供部屋窓を二重窓にしようと
思いましたが高いのでやめました。
リビングはエコカラットにしました。洋室と子供部屋も湿気がひどいようでしたら
引っ越してからエコカラットを取り付けようかと思っています。
9: 契約済みさん 
[2011-02-24 00:01:24]
話は変わりますが、
うちは幼稚園児が二人います。
転園になりますが、足立区の幼稚園はどちらがお勧めですか?
また公立幼稚園は入りにくいですか?

それから地震の心配とか水害の心配とかしちゃうのですが皆様は心配されてませんか?
アクアプレミアムはやはり安いから魅力ですよね。
10: 契約済みさん 
[2011-03-01 15:43:16]
そうですねNo9さんの言うとおり水害は多少怖い気がします。しかし、私が現在住んでいる所も液状化、津波など多々問題点が有ります。また、繁華街であれば子供達の安全性から心配がつきません。そう思うとアクアプレミアムは場所としては良いかなと思っています。マンションの周辺も今後、同じ様なマンションが建ち並びそうなので、それを考えるともっと便利になるのでは。
遅れましたが、ブライトテラスを契約しました者です。子供が皆さんに比べ大きいので(中学生)少し年上かもしれませんが、宜しくお願いします。
共用部中庭等が広いので何か楽しい行事とかあるといいかなと考えています。
11: 地元人 
[2011-03-04 18:17:43]
私も水害などは気にはなってました。
隅田川、荒川に挟まれた中洲なので、氾濫があったらひとたまりもなさそうですよね。

でも近隣はなかなか古い一軒家などもたくさんありますし、それはそれだけ安全な証拠かな?と思うようになりました。
まあ都内だと大きな災害時には危ない場所がたくさんありそうですしね。


近況レポート、また送られてきましたね。
もう3階ぐらいまでは出来ているみたいなので、出来上がるのが本当に楽しみです。
12: 契約済み 
[2011-03-10 11:28:26]
川の反対側から、アクアテラスがかなり見えるようになってきましたね。
もう完成まで1年を切りました。
楽しみです!

でも引っ越し時期は年度末。
かなり混み合う時期で、引っ越し代金も加算されたりしますよね…。
あと、順次引っ越しをお願いすると、長谷工さんが話されていましたけど、こういうのって下階から入るのですかね?
4月以降なら少し引っ越し代金も安くなるかなぁと考えつつも、早く入居したい気持ちです。
13: 契約済みさん 
[2011-03-12 18:24:33]
No10です。今回の地震で液状化と津波の怖さが明確になりました。今、東京の湾岸部に住んでいるので非常に怖い気持ちで一杯です。
このマンションに移ったことで安心せずに今後皆さんと一緒により安全な地域になるよう考える必要があるなと思います。
14: 契約済みさん 
[2011-03-12 23:37:11]
No.9です。ほんとに今回の地震で津波の怖さを思い知らされましたよね。たくさんの方が犠牲になられて、人ごととは思えないですよね。
No.10さんの言うようにみんなで力を合わせて、災害、水害の時には助け合い、いい町にしましょう。

15: 契約済みさん 
[2011-03-14 15:28:21]
初書き込みです。
よろしくお願いします。


私はブライトテラスを購入しました♪

新聞に家具やカーテンの折り込みが入るとニヤニヤしながら家具などを考えてます(笑)

オプションは畳を半畳にしたりフロアマニキュア?コーティング?←名前あやふや…
あとキッチンと洗面台などを中心にしました

二重窓は防音には意味がないと言われたのでやめました。

これから、素敵なマンションになるように力を合わせていきましょうね。

あと幼稚園について聞いていた方
私は宮城にすんでますが宮城から通える場所に公立幼稚園はないですが、私立幼稚園のバスは沢山くるので選ぶのが大変です…
家も来年から幼稚園なので幼稚園選びをしてる所ですから少しは力になれるかもしれないです。

長文失礼しました。
16: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:09:02]
No.15さんありがとうございます。
宮城にお住いなんですね。
宮城の情報聞きたいので、これからもよろしくお願いします。
うちは幼稚園二人とも転園になります。
すぐ近くの白百合幼稚園はどうなんですか?
近くて安くて魅力なのですが?
皆さん園バスの幼稚園に行くのですかね?

しかし、地震が怖いですね。
荒川とか墨田川は氾濫とか大丈夫なのでしょうか?
とても不安になってます。
ほんと皆さんとお友達になりたいです。
よろしくお願いします。
17: 匿名 
[2011-03-16 15:34:24]
話しがズレてしまいますが…今回の地震で亡くなられた方には心から追悼の意を申し上げます。また被災者さんの元通りの生活を取り戻す為に東京に住んでいる健康な私達が一人一人にできる事を考えて毎日を過ごしていけば大きな力になると思います。
また今回の地震でいかに私達が今まで当たり前にできた生活をもう一度考えなおすきっかけにもなりまた困難な状況こそ自分だけではなく家族、地域の人との絆、助け合いの大切さに思い知らされました。こちらの書き込みでお知り合いになれた方々はこれから来年完成のアクアプレミアムで末永くお付き合いされる方々なので楽しい事ばかりではなく大変な時こそ周りの人に手を差し伸べられるお付き合いができるように少しづつでも考えていければ嬉しいです。
18: 契約済みさん 
[2011-03-18 12:14:06]
震災で物資がかなり不足しているようです。もし、来年春入居が出来なくなると不動産取得税の特例期限が来年三月末迄なので心配です。延長しているのでしょうか?どなたかご存知のかたがいれば情報提供をお願いします。
19: 匿名 
[2011-03-19 12:03:48]
東海地震後のマンション建設への影響と今後の建設への影響、耐震構造の再確認が心配になり3連休を兼ねてお話を伺いにいこうと思ってます。
今回の地震でもそうなんですがあまりに多い情報量に左右されず自分の判断力をしっかりもって行動しようと心がけてます。サイト内で今回被害に遭った東北エリアでの材料は全て流されしまい、今後のマンション建設に使う材料がガソリンと同じくどこもパンクしてしまうという情報を目にました。今慌てて建設予定時期に完成を目指しどんどん進めてく施工会社よりまず第一に検査などのチェックをしっかりしていって欲しいと思います。大きな買い物ですし後から問題が出てくるならば今しっかり売り主さんに対応を求めなくては引き渡し後では遅いと思います。 売り主さんも人間ですから購入した私達がおとなしくしていれば(本当は地震後の影響などの報告をいただきたかったですけど)仮に不都合が生じていても何も伝えようとはしないと思うのが現状だと思います。
ご契約した皆様は地震後のマンション建設に対する考えはどうですか?その後現地に足を運んだり話しを伺いに行った方がおられましたら教えて下さい。ちなみに電話での対応はマンション建設への影響なしのご報告と耐震構造の再確認のお話を快く対応してくれました。
20: 地元人 
[2011-03-22 23:02:24]
今日名鉄不動産より今回の地震での影響や今後の事が書いてある書面が送られてきました。
私も完成時期に合わせようと急いで工事されるより、例え完成が遅れても、しっかりと建ててもらうほうがいいので、今回の書面で安心しました。
21: 匿名 
[2011-03-23 11:10:56]
安心しました。再確認を兼ねてマンションを訪れたら快く丁寧な対応をしていただき建設現場にも影響がなく施工会社の方まで待機して耐震構造や地盤の説明をしていただきました。
またこちらのマンションは地震時の事を考えるとマンションから外に出てもお庭や周りから崩れてくる建物がなく空いたスペースがあるので都心の密集地の危険性に比べるとはるかに安全かなって思いました。そう考えるとマンション敷地内にプライベート空間があるマンションで良かったなって思いますしなによりこちらの契約者さんの書き込みから見られる人柄も同時に感謝してます。不安な生活から1日も早く明るい生活が送れるように頑張りましょう。そして来年から同じマンションで末永く綺麗で快適に住んでいけるようにみんなで向上していきましょう。
22: 契約済みさん 
[2011-03-24 12:57:56]
本当はオール電化のマンションが良いねと言っていましたが、こうなるとそうではないような気もします。ただ、都内のガス管が老朽化したままだと東北と同じ様な地震の時、都市ガスのもろさを感じるかもしれません。
しかし、ますますアクアプレミアムが気にいってきました。
23: 計画停電イヤさん 
[2011-03-26 22:59:25]
計画停電の為、工事が遅れてしまう旨のお知らせが届きました。
どのくらい遅れがあるのか、完成時期はいつの予定なのか、問い合わせた方おられますか?
24: 契約済みさん 
[2011-03-28 12:53:14]
アクアプレミアムの建設地は今のところ計画停電の地域からは外れています。工事が遅れる可能性は、建築資材を生産している工場が被災や計画停電などにより生産計画に遅れが生じることにあるようですね。入居が4月以降になると子供の幼稚園入学が遅れてしまうので少し心配ですが、しっかりと工事していただきたいですね。
25: 契約済みさん 
[2011-04-01 00:23:40]
マンションギャラリーの担当者の方に、工期の遅れについてお聞きしてみました。

今のところ遅れは全くないようですが、計画停電や震災の影響を受けた資材納入遅延で、もしかしたら?ってことで念のため書いておいた、みたいな感じでした。
予定では2月中に竣工だそうで、3月末に間に合わないとしたら割と大幅な遅れですよね。

過度な心配は無用ですが、国がこんな事態ではしょうがないですね。
それよりも焦らずきちっとした工事を。。

税金なんかの特例期限は皆さんそれぞれ聞いておいたほうがいいかも。
26: 契約済みさん 
[2011-04-01 07:23:40]
そうですね。マンション完成の遅れは致し方ないと思うので何より契約した私達が問い合わせたり足を運んだ中で一言「マンション完成は予定通りがベストだけどそれだけに力を注がず一番大事なことは一つ一つチェックを怠らないしっかりとしたマンションを作ることなのでよろしくお願いします」といった一言を添えるだけでも売主さんなどにも背筋をぴんと張るような気持ちにはなると思います。
先日工事が遅れる封書が送られる前に私はMRに足を運び担当者の方にも一言伝えてきました。
皆さんも地震後の遅れも気にはなるとは思いますが何より大事なのは「安心なマンション作り」ということを一番に思っていてください。

皆さん地震の影響で不安はまだまだあるとは思いますが気持ちだけは明るく日々できることを実行し前に進みながらマンションに移り住むのを楽しみにがんばりましょうね
27: 契約済みさん 
[2011-04-04 10:26:23]
震災により慌ただしい日が続いています。でも皆さんと同じように新しい新居に希望をもっています。少し現実的ではありますが、我が家ではそろそろ、荷物をまとめる話もしています。新しい新居にいらない物を持ち込みたくないので。また、引越しは運送会社を探し見積もりを取らなくてはいけませんが、これも、多数見積もりを取った方か良いみたいです。かなり値段のバラツキがあるみたいです。引越し屋さんで良い情報があれば提供をお願いします。
28: 契約済みさん 
[2011-04-08 16:12:30]
初めての書き込みです。

今回の震災では、皆さん特に契約済の方々は本当に不安な思いをなさっている事と思います。
もちろん私もその一人ですので・・・。

建設遅延の件も、書面での報告があったので多少安心は出来ましたが、どの程度遅れが
出るのかなど、やはりはっきりとした時期が分かるまでは心配になります。。

特に私は、来春から幼稚園入園予定の息子がいるので、入居が遅れるとなると
最初からきちんと入園出来るのかなど、心配になっています。
NO.15さんNO.16さんの書き込みを拝見し、私も幼稚園の情報交換出来ればと思っています。
今後もマンションでお顔を合わせるかもしれないですし、これからもよろしくお願いします!

先日、東京白百合見学してきました。近さと、先生方の対応は良かったですが
園自体がかなりこじんまりとしたアットホームな印象でした。
マンションの一階部分ということもありますが、園庭などもう少し広い方がいいかな・・・
とも思いましたが、預かり保育がかなり充実している面では有難いです。
仕事も少しずつ始めたいと思っているので。
他の私立の幼稚園は、どこが宮城まで園バスが出ているのかなど教えていただけたら嬉しいです。

29: 住民でない人さん 
[2011-04-09 00:59:44]
東京成徳短大付属幼稚園が豊島五丁目の方にありますが、コモディの前に園バスが来ますよ。
30: 住民でない人さん 
[2011-04-09 01:00:35]
東京成徳短大付属幼稚園 園バスURL
http://www.tokyoseitoku.ac.jp/t-kind/
31: 契約済みさん 
[2011-04-09 09:44:08]
No.29さん、情報ありがとうございますm(_ _)m
越境される方も多いんですかね?
さっそくこちらも検討してみます。
32: 地元人 
[2011-05-01 15:34:36]
色鉛筆、みなさんは送られてきましたか?
うちは緑色だったので交換にいこうか悩み中です(笑)
33: 匿名 
[2011-05-01 19:15:42]
今日、色鉛筆緑色を取り替えてもらいました。
『少しですみません…』って言われました(笑)
悩む金額ですよね(^^)

まぁ、工事の進み具合も見られたし、子供のお菓子ももらえたし、行って良かったです!

34: 契約済み 
[2011-05-02 11:37:47]
工事の進みは順調そうでしたか?
家が遠くなかなか見に行けないので
教えて貰えると有り難いです
ちなみにうちも 緑でしぁ
でも交換には行けそうにありません
35: 匿名 
[2011-05-02 23:28:54]
34さん

33ですが、うちはブライトテラスなのですが6階まで壁の外枠が出来上がってて、壁のタイル張りは3階までしてありましたよ(^O^)
営業さんに聞いたら、工期の遅れは今のところありません、工期は余裕をもってとっているとのことでした。
建材も今のところ足りているみたいです。

あと、驚いたことに本震のあったあの日、工事をしてくださっている職人さん達は、もちろん工事をされている最中だったということ、しかも工事を続けて下さっていたそうです!!
地震のあとの検査も行い、影響はないことが結果として出ているそうですけれど、あの揺れの中…感謝しなくてはと思いました。

36: 匿名 
[2011-05-03 00:47:37]
33さん

34です 凄く詳しく有難うございます
楽しみが倍増しました
うちもブライト テラスなので
これからも 宜しくお願いしす
37: 契約済みさん 
[2011-05-05 14:04:35]
はじめての書き込みです。
ブライトテラスを昨年契約しました。
まだまだだなあと思っていたんですが、気づけばあと一年きってたんですね!

最初は一人での入居になるので、手続きのこととかお金のことが大変そうで心配です…
気になるのが、今回の震災による工期遅れで、不動産取得税の件や住宅エコポイントのことが気になります。
特に不動産取得税は優遇1%でも額が大きいですから気になるところです。

みなさんからのお知恵をお借りしながら、入居の日を迎えたいと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。
38: 契約済みさん 
[2011-05-06 13:34:55]
私もブライトテラスを契約しましたが、もう六階まで進んだのですね。

来年に、引き渡されるということで今から楽しみにしています。


>>35さんへ
どうやら部材は足りしているようですが、内装に関してが一部はこれから調達みたいなので
その辺がものによっては間に合わないかもということでした。

なので、建築部材より今はインテリアの方が心配しています。


>>37さんへ
優遇は1%ですが私はそもそも計算してみたら優遇の1%も税金払っていないんですよね。
まあ、こればっかりは仕方ないですね。

この辺は、お互い気をつけましょう。
39: 契約済みさん 
[2011-05-06 13:35:10]
4日にマンション見てきました。
夜中に外から見ただけなのですが10F位の高さまで出来ていましたよ。

楽しみですねー。
40: 匿名さん 
[2011-06-01 12:28:37]
先日、ローンの相談に行ってきました。いよいよという感じです。皆さんはもう、お決めになったでしょうか?やはり、固定か変動かで悩んでいます。
41: 契約済みさん 
[2011-06-11 12:05:38]
段々と契約済みさんのネタがなくなってきたのか、最近、書き込みが減ってきたように思ます。契約済みさん達の新たな交流の場があるといいですね。
42: 契約済みさん 
[2011-06-12 20:38:40]
最近忙しくて書き込みが久しぶりです。No41さんのおっしゃってる通り同じマンションを契約しこれからご縁が合ってお付き合いになるので意見交換やマンションを末永く自分達の都にできるように前向きな姿勢で交流できればいいです。それには強制や義務感ではなくマイペースでも自分の空いた時間でよりよい意見を述べることが大切なのかなって思います。
梅雨入りの貴重なお天気を見計らって荒川の河川敷のお散歩がてらマンションを時々眺めに行きます。週末にはもっと足を伸ばし先のオーケーストアにもお買い物に行きますが週末は大人気で車でお買い物に来るファミリーなどでごった返しているのでなんだか活気すら感じます。がんばれ足立区!!

みなさんマンション完成まで楽しみに明るく元気に生活していきましょう!!
43: 匿名 
[2011-06-13 20:49:13]
先日モデルルームに行ってきましたがアクアテラスはあと1部屋で完売でした。
ブライトテラスはまだちらほら空きがありましたが、完成までには完売しそうですね。
44: 契約済みさん 
[2011-06-14 17:24:43]
昨日、インテリア早期相談会の案内が来ていました。カーテンやエアコン・照明器具等が定価の30~40%割引で購入出来そうな事が書いてありましたが、ホームセンターやインテリア専門店で購入する場合と比較してどうなんでしょう・・・みなさん参加される予定なんでしょうか?
45: 契約済みさん 
[2011-06-14 22:56:08]
>>44さんへ
一応参加する予定です。買うか買わないかはその場で判断しますが、久しぶりにMRに見学行くことと、インテリアを見てみるのも楽しみの一つと思うので参加を決めました。誰が誰であるかわかりませんが、ここでお互いに情報交換してきたので、契約された皆さんにお会いできるのも楽しみです。
46: 匿名 
[2011-06-18 00:03:19]
本日フラットの融資決定の通知がきました!
決定するまでは落ち着かず、ダメだったときのためにあまりマンションに期待をかけないようにしていましたが、これで心置きなくこちらに参加して盛り上がれます!
改めてよろしくお願いします。
47: 契約済みさん 
[2011-06-28 13:16:32]
>>46さん。
よかったですね。これから、マンション入居まで楽しくコメントに参加してください。私は現在、審査の為の書類を整えている最中です。ただ、
今だにフラットか変動かの選択に悩んでいます。
48: 契約済みさん 
[2011-07-04 22:24:41]
こんばんは。ブライトテラスに契約しました。
保育園に通う息子がいますが、皆さんの書き込みを拝見すると幼稚園に通わせる感じの家庭が多いのでしょうか?保育園情報の交換や保育園に通わせようとしている家庭がありましたら是非、情報交換お願いします。
幼稚園に通わせる予定の方も交流出来たらいいなと思っています(^^)
先日、インテリア説明会が同じ時間になったご家族様にも年齢層広く参加されていたし、息子より大きい子も
小さい子もいて来年から一緒になることを楽しみにしてます。
これから宜しくお願いします。
49: 契約済みさん 
[2011-07-05 02:32:03]
日曜にオプション事前会に行ってきました。そのあと荒川遊園地にも行ってみました。暑かったですが確かに子供の足でも20分かからないところに遊び場があるっていいですね。(平日は入園無料)
みなさんはオプションのエアコンとかフロアコートとか検討してますか?子供がいるのでペアガラスとフロアコーティングはしようと思ってます。割り引きあってもそんなに安い感じしないんですが自分で業者探して入居までに手配とか結構面倒ですよね…エアコンも入居前に工事済って魅力ですね…悩みます。
50: 入居予定さん 
[2011-07-17 19:05:09]
エアコンやカーテンはオプションで頼みますよ。
床コートはオプションではなくネットで頼もうと思っています。
その方が種類も多く値段もかなり安そうです。ただ業者選びが大変そうですが。
今色々検討中です。

他には皆さんどんなオプションを付けられる予定ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる