株式会社日本エスコン 大阪本社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド逆瀬川ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. ネバーランド逆瀬川ってどうよ。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-16 14:14:29
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

阪急逆瀬川から徒歩12分。六甲山の東斜面に、地上3階・地下2階、 総戸数130戸のビッグプロジェクトが誕生します。
敷地面積11,388㎡。建築面積4,741㎡。
逆瀬川駅から歩ける距離に、このような広い敷地の物件はなかなか出てこないと思います。
竣工は平成23年12月。
この物件に関する情報がありましたら意見交換しましょう。

【物件情報を追加しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-14 22:58:57

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

ネバーランド逆瀬川ってどうよ。

782: 匿名 
[2011-12-15 17:52:47]
私は戸建ての近所付き合いが苦手でマンションを購入しました。
自治会の集まりとか掃除とか…ゴミ捨て当番や防犯の巡回にも嫌気がさしました。
戸建て・マンションというわけではなく地域的なことが要因なのかと思います。
781さんも理想のご近所付き合いができる家に巡り会えますように。
783: 匿名 
[2011-12-17 03:43:56]
戸建は確かに場所によっては大変かもしれません。私の知り合いは賃貸から戸建に変わり、近所付き合いに悩んでます。
私もこちらのマンション購入者で子供もいますが、他のママさん達と特別仲良くしようとかは考えてません。会えば軽く話をするぐらいに留めたいです。
784: 匿名さん 
[2011-12-18 15:26:44]
近所付き合いは入口のドアの距離に比例します
嫌なら1㎞以上離したらいいです
785: 匿名はん 
[2011-12-18 22:01:58]
と言うことは??
786: 匿名さん 
[2011-12-18 23:45:07]
敷地の一辺が1km程ある家買うか
敷地の一辺が1km程ある家に囲まれた家買えばいいじゃん
787: 検討中 
[2011-12-20 19:31:01]
以前タイルが問題になっていたので、中は大丈夫なんだろうかと内覧会の様子を伺っていましたが…住民板をみるとやっぱり雑な仕上げだったようですね。
野上は本当に良い場所で富裕層エリアなので見合ったマンションを作ってほしかった…。
788: 匿名 
[2011-12-20 19:45:06]
野上の面汚しにならないよう祈ります
789: 匿名 
[2011-12-20 23:49:36]
建物はどうであれ野上は素晴らしい住宅地ですね。
790: 匿名 
[2011-12-21 00:15:58]
購入者がですがそんな雑ではなかったですけどね。
ほとんど仕方がないかなと思えるような傷や汚れでした。それも指摘したら再内覧会までに直してくれるとのことでした。
こういった周辺環境等のマンションは少ないと思うので気に入ったのであれば自分の目で確認した方が良いと思いますよ。恐らく営業さんに言えば中を見せてくれると思いますよ。日にちの調整は必要かと思いますが…。
791: 匿名 
[2011-12-21 00:19:09]
騒いでいるのは一部の人だけなのではないでしょうか?
792: 購入検討中さん 
[2011-12-21 00:21:02]
購入検討者の方にお聞きします。
皆さん値引きなど交渉されていますか?あるとすればいくらくらいの価格でしょうか?
793: 物件比較中さん 
[2011-12-21 10:21:50]
・物件じたいの値下げではなく、諸費用の値下げを出してくるんではないでしょうか?
ネバーさんはマンションの価値を下げたくないような感じを受けますし…。
でも交渉してみてはいかがですか?
794: 匿名 
[2011-12-21 11:26:20]
やはり、予想どおりですね
795: 匿名 
[2011-12-21 12:02:59]
790さんは自分の部屋が我慢できる範囲だったからそう言えるのでは?購入者の皆さんの書き込みを読ませて頂きましたが、玄関ドアがゆがんでいるとか、ありえないと思いました。雑と言わずに何と言うのでしょう。
796: 匿名 
[2011-12-21 14:17:37]
795さん
他の人達がどうだったかは私にはわかりません。ただ人によって指摘するレベルも内容も違うと思うので自分で確認した方が良いと書き込みしただけです。後別に私は我慢はしてませんよ。内覧会の時に指摘箇所はあっても仕方がないと思うだけでちゃんと要望はしてます。
797: 匿名 
[2011-12-21 15:00:15]
私も購入者ですが、796さんと同じ意見ですよ。

しっかり指摘して、しっかり直してもらいます。
798: 匿名 
[2011-12-21 15:13:17]
こちらは環境が非常に良くて気に入ってましたが…建物に問題が多いようなので検討対象外にします。
残念です。
799: 入居前さん 
[2011-12-21 15:23:35]
人により指摘箇所はさまざまですが、建築に携わってる父に見てもらいましたが、手直しは依頼したものの大方問題なかったです。
実際に家を買うと少しのことでも目についつてしまいます。
しかし、機械が家を建てるわけではないので多少は仕方ないのはどの物件も同じかと。
今すんでるマンションも新築分譲時は多少汚れなんかはありましたし、別の新築物件も見に行きましたが、竣工してるのに汚れとか多少ありましたから。
まぁ、程度によりますが。
こちらに関して言えば我が家は許容範囲で
したよ。
800: 匿名さん 
[2011-12-21 17:24:55]
再内覧会で納得出来れば、それでよしにしましょうよ。
調べてみたら、マンションは再再内覧会もよくある事らしいですし。
801: 匿名 
[2011-12-21 18:13:23]

でも早い人は年内に引っ越しらしいですよ

内覧会からあまりにも時間が短いのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる