マンションなんでも質問「リセールバリューの高いフローリングの色は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. リセールバリューの高いフローリングの色は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-14 01:05:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングの色| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションを購入し、フローリングの色の選定で迷っています。数年以内に転勤などでマンションを出る可能性が高い為、できるだけ売れる(できれば高く)または賃貸につきやすい内装にしておく必要があります。現在フローリングは白・ナチュラル・こげ茶の三色から選べます。ちなみにマンションは東向きなので明るい色がいいのかなと考えています。ご教授宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-01-12 00:01:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リセールバリューの高いフローリングの色は?

22: 匿名さん 
[2011-03-07 00:37:40]
>21
東向きを避けた方が良かったっていうのは、リセールが難しいって意味ですか?
23: 匿名さん 
[2011-03-07 01:17:41]
ウチは西向きで、床は黒にしました
夕陽で床焼けしても目立たないと思ったからです
24: 匿名さん 
[2011-03-07 11:51:29]
リフォーム再販業者はほぼ例外なくフローリングは白に近い色にします。
理由は明るく見えるしインテリアの邪魔をしないからです。
高く売れるからというよりは万人受けするので売りやすいからです。

このへん車の色と似ています。
25: 匿名さん 
[2011-03-07 12:59:53]
白で床も家具も統一、観葉植物のグリーンとナチュラルカラーの家具が一部
今の若い人には好まれますね。
芸能人のお宅拝見を見てもわかります。
白は他の色を活かしますからね。
26: 匿名さん 
[2011-03-07 13:07:42]
どの色がリセールバリューが高いかはそのマンションによります。
車もそうですね。極端は話フェラーリは赤がいちばんリセールバリューが
高く、白いフェラーリは中古だと思いっきり安くなります。

でも白いベンツ(BMWでも)はともかく赤い中古ベンツなんて
なかなか買う人いません。

そういうことだと思います。まあでも標準オプションである色なら
どれを選んでもリセールバリューに大差がでるとは思えませんので
好きな色選べば?もし決められないならデベに聞いて一番人気の色
にしとけばいいのではないでしょうか。
27: 匿名さん 
[2011-03-07 13:42:31]
うちは、バスルームやトイレで落ちた髪の毛や体毛が目立つのが嫌なので、ダークな床にしました。

前に、白い床のマンションを内覧した時、ほんの2~3本のことですが、目立って気になったからです。
28: 匿名 
[2011-03-07 13:48:03]
車の色を塗り替えるぐらいなら、新車買うよ。

フローリングは張り替えられるから、リセールのことなんて考えずに、好きな色にすればどうよ?
29: 匿名さん 
[2011-03-08 00:15:27]
金ないから、手っ取り早く黒に塗り替えました。
テカリ加減がお洒落で気に入ってます。
30: 匿名さん 
[2011-03-08 00:19:10]
ビンボー人め
31: 匿名さん 
[2011-03-08 07:25:50]
白は安っぽい、でもリセールにはいいかもね。
安っぽいミーハー女が食いついてくれる。
32: 匿名さん 
[2011-03-09 00:39:24]
クロス・床・ドア・建具・・・
8割の人がMRと同じカラーにするみたい。
残りの人達は変わり者、いや個性派なんですかね。
33: 匿名さん 
[2011-03-09 03:14:12]
どんなマンションなのかによって、合う色が違うでしょう。
ファミリー向けだったら子供がいる家庭が多いから、白系とか明るい色が売れやすいでしょう。
お洒落な土地柄でワンルームだったら、こげ茶とかダーク系でも売れるでしょう。

何年住んでから売るのかにもよるけど、フローリングなんて消耗品で傷が付くんだし、売るときに
張替えるんじゃないでしょうかね? 最初は自分の好きな色でいいんじゃないでしょうか。
34: 匿名 
[2011-03-09 06:55:52]
張替えっていくらぐらい
35: 匿名さん 
[2011-03-09 08:14:11]
スペックと面積、床暖房のあるなしで大きくかわる。
36: 匿名さん 
[2011-03-09 11:44:40]
ファミリー向け以外の物件の方が、圧倒的に少ないのでは?
お洒落な土地柄のワンルーム・・・
いずれにしても、稀少な話してたんですね。
37: 匿名さん 
[2011-03-09 22:29:56]
ワンルームなんて、カラーセレクトないだろ?w
しかも、そんな狭いところをダークにしても良さがいきないwwwww
38: 匿名さん 
[2011-03-09 23:31:06]
ですよね。
普通に家族を持って、明るく健康な生活をするなら
四の五の言わず、ナチュラルやホワイトを選ぶでしょう
39: 匿名さん 
[2011-03-10 06:56:47]
うん、総中流向けファミリータイプのマンションならそうだろうね。
40: 匿名さん 
[2011-03-10 12:43:10]
独身の人はアニマル柄やダークカラーの床が好きみたい
他のスレで読んだよ
41: 匿名さん 
[2011-03-10 14:10:21]
どこのスレですか?そんなおうまさんとしかくんが集まっているのは?
え?あなたの脳内ですか?????
42: 匿名さん 
[2011-03-10 14:19:46]
MRの人に聞きましたが
都内でお洒落な方が多いマンションはダークが多いそうです。
43: 匿名さん 
[2011-03-10 14:53:10]
私はポニーかホルスタインがいいわ。
44: 匿名さん 
[2011-03-10 20:20:28]
ポニーって(笑)
子馬の何が?
ポニー柄なんてないぞ。
45: 匿名さん 
[2011-03-10 21:34:21]
いや、飼うんだったら、という意味に違いないw
46: 匿名さん 
[2011-03-10 22:18:41]
http://www.nsb-relaxingroom.com/?pid=11493234
知らないわけないっしょ。
47: 匿名さん 
[2011-03-10 22:46:38]
コレはコルビジェの特定商品の名前というかスペック名だぜ
コレをさしてポニーと言ったのなら、商品名も入れておくべきだ
一般的には、ポニーというアニマル柄はない

ないんだよ
48: 匿名 
[2011-03-10 22:56:56]
49: 匿名さん 
[2011-03-10 23:09:52]
ここ、何のスレですか?
で、結論はポニーのフローリングのリセールバリューが高いということで良いですか?
50: 匿名 
[2011-03-10 23:25:21]
購入者が好きなように内装するだろうから
なんでもいいんじゃない?
51: 匿名さん 
[2011-03-11 00:11:19]
黒いフローリング?しかも動物柄合わせるって…
関西のオバちゃんみたいだねw
52: 匿名さん 
[2011-03-11 12:05:14]
噂の全身黒&金&ヒョウ柄ですね。
東京にはいませんがね。
53: 匿名さん 
[2011-03-12 19:27:02]
濃い色?ダサいね
54: 匿名さん 
[2011-03-12 19:53:47]
賃貸では断然白色。髪の毛やくすみは出るけど広く見えるし明るい。
確かに高級感にかけるけど。新築ワンルーム賃貸はほぼ100%白
55: 匿名さん 
[2011-03-12 20:21:07]
↑必死になって、どうした??
賃貸比較?クスクスWW
56: 匿名さん 
[2011-03-12 20:29:49]
勘違いされてる人がおられますね。
高級物件に濃い色や黒って…ね、逆に稀少ですよ。
最近は高級物件も、そうでない物件も淡いナチュラルカラーかオフホワイトが主流です。
20年前?バブル時期は床も家具も、濃い色が流行りましたがね。
57: 匿名さん 
[2011-03-13 02:10:29]
白っぽい色は、よほど家具を良いものにしないと、安っぽくなりがちです。それから日当たり良い南東角だと眩しすぎます。
ナチュラルは昭和の匂いがします。
広さあるなら、ダークブラウンが落ち着きと品があって良いと思います。建具にもよりますが。
58: 匿名さん 
[2011-03-13 14:25:08]
高齢独身の方はダークカラーを好まれますね。
若いファミリー層は淡い色を選ばれるでしょう。
59: 匿名さん 
[2011-03-13 16:35:10]
女は白系
男は黒系が好きな気がする。
60: 匿名さん 
[2011-03-13 17:51:25]
黒い床なんて怖い人が住んでそう、、、
61: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 19:40:22]
こげ茶
62: 匿名さん 
[2011-03-13 20:40:32]
広めのリビング・間取りならこげ茶など濃い色、狭めの間取り・採光が悪いマンションなら白系、という事でしょうか?
63: 匿名さん 
[2011-03-13 21:11:28]
ダークな人が濃い色でしょう
64: 匿名さん 
[2011-03-13 21:49:22]
濃い色?汚れ防止とか口実で、掃除嫌い、不精な人が好みそうだね
65: 匿名 
[2011-03-13 22:18:19]
壁、建具、幅木が白、出来れば漆喰と本物の木に白塗装、ならダークな床で狭くてもいいな。
新建材や金属を使う内装だと安っぽいわ狭苦しいわ薄暗いわで悲しくなりそう
66: ビギナーさん 
[2011-03-13 23:04:47]
白っぽいインテリアっていっとき流行ったけど、
無印とかふらんふらんの雑貨ぽくて安っぽいよね。
ただ、日本ではまだまだ一般的なんだとは思うよ。

ロスやサンフランシスコの家具屋や雑貨屋には、3年前と違って今では白っぽい家具や雑貨は無くなってたけど。
67: 匿名 
[2011-03-13 23:54:26]
リセールの際は張り替えると割り切って、好きな色を選べば良いのです。
68: 匿名さん 
[2011-03-14 00:20:26]
皆さん、西の方にお住まいですか?
この非常事態時にこんな話がまだ続いていたなんて・・・
69: 匿名 
[2011-03-14 00:28:42]
そんなアナタもここに来ていますね。
70: 匿名さん 
[2011-03-14 01:04:17]
黒が好きな人は、高齢か独身か訳ありの人でしょうか
必死に擁護しているのが痛々しいです
71: 匿名さん 
[2011-03-14 12:13:33]
ドアスレにもネンチャクしているみたい
自己満足で頓珍漢な色合いにすれば良いのに
公共の場で、変なコーディネート薦めないで欲しいですねえW

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる