相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアパーク仲町台 (契約者、住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. グレーシアパーク仲町台 (契約者、住民専用)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-26 21:32:52
 削除依頼 投稿する

契約済みの方、住民の方はこちらで情報交換しましょう。
オプションの話しなど出来ればうれしいです。
よろしくお願いします。

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69048/

[スレ作成日時]2011-01-11 17:25:54

現在の物件
グレーシアパーク仲町台
グレーシアパーク仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区新栄町15番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩9分
総戸数: 198戸

グレーシアパーク仲町台 (契約者、住民専用)

61: 契約済みさん 
[2011-09-23 21:49:24]
60さん、ありがとうございました
もうメルマガ登録はしていないようですね・・・残念!
62: 入居前さん 
[2011-09-25 14:13:09]
59さん>
公式HPの右上辺りに、それらしきボタンがありますよ!
63: 契約済みさん 
[2011-09-26 05:29:32]
そのボタンって、一般向けなので、五万円
チケットの特典はありませんよ。
64: 匿名 
[2011-09-30 07:29:24]
お子さんがいる方はどちらの幼稚園を検討していますか?
65: 匿名 
[2011-10-05 21:53:14]
引き渡し初日に引っ越す方いらっしゃいます?
66: 契約済みさん 
[2011-10-07 13:22:51]
引渡し当日の引越しってなんだかあわただしい気がします。
せいぜい、天井の照明やカーテンの取り付けまでかな。

引渡しの日って、マンション全体が同じ日なんですかね?
67: 匿名さん 
[2011-10-07 23:20:00]
引越しは確か11/11〜年末まで、一日4世帯、3時間単位で区切っていたはずです。その優先権を決めるために抽選になってます。
68: 入居予定さん 
[2011-10-08 07:41:20]
「引渡し」は原則全員が同じ日ですね。
「引越し」は幹事会社による抽選・割当制ですが。

引き渡しの日にはシーリングライトをリビングに付けてくるつもりです。
69: 契約済みさん 
[2011-10-10 00:16:41]
幼稚園悩みますよね。
激戦区のようですが、プレした方がいいのでしょうか。
皆さん、どちらの幼稚園希望、もしくはどこの幼稚園通ってますか?
70: 匿名 
[2011-10-10 08:50:01]
いくつかの園に問い合わせたのですが、願書は無制限に配布、手紙?選考、選考で受かった場合に面接(形式上?)みたいな事を言われました。手紙?選考というのが、よくわかりません。かちだ幼稚園が一番近いみたいなんですが、評判はどうなんでしょう?この辺りはバス便の幼稚園もたくさんあるので、近さにこだわらなくてもいいんでしょうかね。出来れば、学区の小学校に進むお子さんが多い幼稚園が希望なんですが。。。
71: 匿名 
[2011-10-10 16:53:01]
ビタミンママ。
72: 契約済みさん 
[2011-10-14 12:05:49]
子どもが都筑区の幼稚園に通っていました。
幼稚園によっても特色がありますので、情報本などで
調べてみることをお勧めします。
かちだ幼稚園は先着順のようなので、数日前から並ぶというような
話しを聞いたことがあります。
手紙…というのは、ゆうゆうのもり幼保園ではないでしょうか?
どうして園を選んだのかなど、その旨を作文にして提出し
それが選考の基準になるようです。
かちだもゆうゆうも、勝田小学校に通うようになるお子さんは
他園よりは多いみたいです。
参考になったか分かりませんが…お子さんに合った幼稚園が
見つかるといいですね。
73: 契約済みさん 
[2011-10-14 23:48:58]
こんにちは。B棟の部屋を契約したものです。
リコーが思ったよりも離れていたことが、内覧会でわかってホッとしました。
みなさんに質問なんですが、カーテンの採寸は自身でやられましたか⁇ それとも業者に頼みましたか⁇
74: 契約済みさん 
[2011-10-16 06:39:13]
我が家もB棟です。
リコーが離れているのと、緑の木々で建物を隠しているので満足しています。
バルコニーでティータイム(朝食も!)を楽しむことが出来ればイイナと思っています。

カーテンの採寸は業者の方に来ていただきました。
バルコニーの幅もひろいですし、色々相談も出来ますから。
75: 匿名 
[2011-10-28 21:23:50]
青葉台やシーズンプレイスのスレで、仲町台の外観がよくないって書かれてます。
76: 契約済みさん 
[2011-10-28 21:56:07]
>75さん

確かに外観が出来上がったときに、思っていたより吹き付け部分が多いなと感じましたけれど、今更デスね。
それに、他の物件と比較するのはナンセンスだと思います。

ロケーションと価格からするとこのマンションは納得の物件じゃないでしょうか。
販売価格とエレベーターの台数を含めた総投資額は原価と売値の関係ですから。

我々は入居も目前ですし、雑音は気にしないことだと思います。
上を見たらきりはないし、下にもたくさん物件はありますから。
77: 購入検討中さん 
[2011-10-29 23:51:35]
引越し直後、2台目の自転車の置き場に困りません?1台目は借りましたが、2台目の抽選は入居後・・・玄関前は物を置いてはいけないことになっているはずなので、玄関内に置くしかないのか。もしくは規約が正式に発行するまでは、アルコーブにおいても規約違反とならないのか。。後者か。
78: 匿名 
[2011-10-30 21:31:35]
いくつか他の物件と検討して仲町台に決めた。立地が気に入ったから。こういうキレイな町並みがある事に感動した。しかし、外観が吹き付けが多いのを見て、毎日モヤモヤしている。なんか団地みたい。すぐ汚くなりそう。それとも、馴染んでいい感じに味が出てくる?建物を見ないで、竣工前に買うのって、結構危険なんだって実感している。
79: 匿名さん 
[2011-10-30 22:12:48]
>78さん
内覧会のとき家の中はくまなくチェックしましたが外観はあまり見ませんでした。でも想像していた通りでかっこいいと私は思いました。グレーシアパーク仲町台に決めて良かったなと。76さんの言う通りで上を見たらキリないし、綺麗なマンションを維持できるか、汚くなるかは、住人のみなさんの心掛けと管理の問題なようにも思います。何かのご縁で同じマンションに住むことになったので、これからどうぞよろしくお願いします。
80: 契約済みさん 
[2011-11-07 21:10:41]
いよいよ今週は引渡しとなりました。
色々検討して、仲町台に住まいを決めて、このマンションに出会って、ようやく入居です。
契約はしたものの、出来上がる前の契約でしたので色々不安も、出来上がってからの不満も若干ありますが、概ね満足しています。
瀟洒な町並みとせせらぎ公園のたたずまいとお洒落なレストランに魅了されましたが、今度は住人として、この街を楽しみたいですね。

末永くマンションライフが楽しめるよう、皆さん、宜しくお願いします。
81: 入居前さん 
[2011-11-10 17:16:57]
いよいよ引渡しですね・・・。
内覧しているとはいえ、ついに自分のものになるという事で、やはりドキドキしますね。
縁あって一つ屋根の下(?)に住むことになった皆さん、今後ともよろしくお願い致します。

「割れ窓理論」ではありませんが、価値が云々の以前に、共用部分も綺麗に保つようにしたいですね。
82: 契約済みさん 
[2011-11-16 13:05:14]
鍵を頂き、この土日にカーテンと照明を取り付けてきました。
もう引っ越した方もちらほら。
我が家も今月末には引っ越します。

バルコニーも陽当たりがいいし、満足です。
引っ越したら公園の紅葉をみるのをを楽しみにしています。
83: 入居済みさん 
[2011-11-19 17:32:15]
B棟の住人です。
今週の半ばに引っ越しが完了して、新生活をスタートさせました。

ひとつ気に掛かる事がありまして、二つ目のオートロック(エレベーター前の)
を開けて入ると、入って左側が壁も何にもありませんでした。
オートロックの後に外に繋がっている箇所があると、敷地内とはいえちょっと不安です。
せめてガラスでも付いていればなあと感じております。
84: 入居予定さん 
[2011-11-19 21:10:25]
>83さま

確かに、あそこは違和感がありますよね。
2次セキュリティの中なのに、入ろうと思えば入り込めそう。
でもまあ、悪意を持って入ろうと思えばどうにでも出来ちゃうわけで、あまり気にしない方がいいかな?

私も入居者ですが、クルマの車路が狭いですよね。
あと通りから歩道に上がる段差が結構高い。
85: 入居前さん 
[2011-11-20 06:48:51]
私は先週、マイカーで何回かに分けて荷物を運び入れましたが、やはりエレベータ手前の植え込みがあるあたり、セキュリティが甘いと感じました。雨風も吹き込みますし…。

それから道路から駐車場に入る歩道の段差が高いのが気になりました。車の底をひかっけた跡もついているようです。逆にそうなっているために、かえって駐車場の出入りでは速度をおとし、歩道の歩行者や自転車に気をつけることができる…という考え方もできますね。

でも、もうちょっとスムーズに入れるように、段差をへらしてほしいなぁ。エレベータ付近の見直しも含め、相鉄さん、よろしくお願いします!!
86: 入居済みさん 
[2011-12-07 21:34:35]
先日引越しを済ませました。
せせらぎ公園は紅葉してて予想通りでした。
入居者の方も少しずつ増えているようですね。

ところで、ご近所の方で、お奨めの美容院はありますか?
主人は床屋さんに迷っているようです。
また、クリーニングはマンションで取次もあるようですが、みなさんどうされました?

土地勘がなくて悩んでいます。
87: 匿名さん 
[2011-12-12 23:33:40]
美容室は港北109に、こじゃれた美容室(1300円カット)がありますよ。
(特に男性はここで十分じゃないでしょうか)

クリーニングはオリンピックとフィットケアデポ近くのクリーニング屋が
安いですよ。
88: 入居済みさん 
[2011-12-13 21:40:24]
87さん

コメントありがとうございます。
今週末にもさっそく下見してきますね。

ただ、主人は美容院に行ったことがないので…(笑)
それも含めて見学させます。
89: 匿名 
[2011-12-20 22:07:14]
88さんへ

美容院は、仲町台地区センター前のローソン脇のサバスが人気ですよ!男性の美容師さんが三人なので、ご夫婦で常連の方が多いです!感じの良い美容院です!
90: 入居済みさん 
[2011-12-22 21:04:17]
89さん

ご紹介のお店、HPで確認しました。
素敵なお店ですね。
仲町台は美容院も多くて迷っていたところでした。

ありがとうございます。
今週末にも行ってみます!!
93: 入居済みさん 
[2012-02-19 19:44:54]
私も行ってみました!

とても感じがよかったですよ♫通ってみようと思います!
94: マンション住民さん 
[2012-07-10 10:42:27]
はじめまして。
入居者です。
よろしくお願いいたします。

グレーシアパークは環境もよく住みやすくとても気に入っているのですが
1つだけ気になる点があります。

それは近くの古民家で竹?を燃やす煙です。

マンション購入の際にほんとに軽く聞き漏らす程度に古民家でのイベント?があります
みたいなことを営業からは聞いていたのですが
月に2回も。しかもかなり煙が激しくものすごく臭います。
洗濯物も外に干せないし窓も開けられない状態の日もあるのですが。。。

みなさんはどうされていますか?
気になる方はいらっしゃいませんか?
95: マンション住民さん 
[2012-07-10 10:44:19]
はじめまして。
住民のみなさん
よろしくお願いいたします。

グレーシアパークは環境もよく住みやすくとても気に入っているのですが
1つだけ気になる点があります。

それは近くの古民家で竹?を燃やす煙です。

マンション購入の際にほんとに軽く聞き漏らす程度に古民家でのイベント?があります
みたいなことを営業からは聞いていたのですが
月に2回も。しかもかなり煙が激しくものすごく臭います。
洗濯物も外に干せないし窓も開けられない状態の日もあるのですが。。。

みなさんはどうされていますか?
気になる方はいらっしゃいませんか?
96: 入居予定さん 
[2012-07-11 11:23:01]
こんにちは(^-^)/
A棟の2階か3階にお住まいの方いらっしゃいましたら、日当たりいかがですか?
植栽がありどんな感じか宜しければ教えてください。
97: マンション住民さん 
[2012-07-11 12:54:59]
95さん、古民家で出している煙は竹の炭を作っている炭焼きだと思います。古民家で売っています。我が家はB棟ですが最近暑くなってきたので夜窓を開けると東向きの風に乗って炭焼きの匂いが漂ってくることがあります。洗濯物を干しているときには確かに匂いが付いて困りますね。

私の案としては、炭焼き中は洗濯物を干さないことにして、そのためいつ炭焼きをするのかスケジュールがわかれば対応できそうと思います。

一度、古民家を管理しているNPOに炭焼きのスケジュールを確認してみてはいかがでしょう?炭を販売するのもNPOの収入だったりするので、いきなりやめてくれとお願いしても難しいと思います。
98: 入居済みさん 
[2012-07-11 20:10:01]
>96さん

こんにちは、はじめまして。
私も入居前は少し気にしていましたが
今のところ日当たりについて不満はないです。
バルコニー側の部屋は、日中なら照明を点けなくても充分だと思います。
植栽の竹林も好きです。
特に晴れた日は鮮やかな緑に涼しさを感じています。
一住人の意見ですがご参考までに。
99: マンション住民さん 
[2012-08-23 09:02:12]
と、いうわけでやっと完売したようです。
全戸入居はもう少し先になりそうですかね。

すぐ近くにローソンもできて良かったです。
仲町台駅からの帰り道にローソンがあるので、贅沢言うと別のコンビニが良かったですが・・・。
100: マンション住民さん 
[2012-09-10 21:54:31]
夜間に車道側のスペース(工事の車両がよく止めている所)に止めているシルバーの改造車がいます。
自分の家に遊びに来る人のために、来客用駐車場のお金を払うのが惜しい?

ごみ出しの曜日を守らない人がいます。
ごみ捨てスペースが分別されているから、曜日なんか気にしない?

こういうのって自分で言ってもいいけど、管理人さんに言ったほうがいいんですかね?
この程度のルールは守れない人がいるのが残念です。
101: マンション住民さん 
[2012-09-10 22:13:29]
100さま

>シルバーの改造車

あまり認識が無いのですが、車種などは分かりますか?
管理人が把握しているかも、とも思いますので車種とナンバー、どのくらいの頻度で停まっているかを管理人さんに報告した方が良いかと。
「印象」で語っても逃げられかねないので、いつ、どこにというのをなるべく正確に把握して事実で追いつめた方が良いでしょう。

ゴミ出しは、例えば業者回収のペットボトルやアルミ缶はいつだしてもOKのようなので、これも管理人さんに確認した方が良いと思います。
これはいつでも出せるならそれに越した事はないですしね。
102: マンション住民さん 
[2012-09-12 23:49:36]
101さま

トヨタのスープラですね。
自分も実家で同じ車を保管してもらっているので目に付きやすかったのかもしれません。
深夜時間帯に止めていることが多いようです。
今夜は違う車が2台止まっていました。
車というのは迷惑をかける存在だったり、トラブルの原因になるものと思っているので、
実害がなければ目くじら立てることはないのかもしれませんが、やはり気になってしまいます。

ごみ出しは指定された曜日の24時間前から出せるという認識でいました。
ごみ集積所をみると概ねそのように捨てられていますし。
もう一度確認しておきます。
103: マンション住民さん 
[2012-09-19 23:12:08]
トヨタのスープラ、認識しました。
停まってますね。

一応情報共有
横浜343ま44-44

ちなみにナンバー自体には個人の識別性は無いのでプライバシーの侵害にはあたりません。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062201000961.html
104: マンション住民さん 
[2012-09-24 22:57:50]
わたしも今日、上記ナンバが停車しているのを確認しました。
駐車に関して間違った認識が広まらないうちに対処したいですね。。
105: マンション住民さん 
[2012-10-06 00:20:19]
はじめまして。

D棟に入居しております。

現在、ソフトバンクの携帯を使用おりますが、屋内ではメールがかろうじて受信できる位の感度で、
通話等はかなり厳しい感じです。

他のキャリアはどうなのか知りたく、先日auショップに問い合わせたところ、以前は電波確認用の携帯を貸し出す
サービスがあった様ですが、現在はそのサービスがなくなったため自室で確認する事はできませんでした。

そこで参考までにauを使用されている方に、屋内での電波状況を伺いたいです。

宜しくお願いします。
106: マンション住民さん 
[2012-10-06 22:31:24]
105さま

はじめまして、D棟に住む者です。

我が家はauを使用していますが、メールや通話はなんとかできています。
でも、スマホだと通話は全く無理です…。
(Wi-Fiを使用しているので、ネット関係は良好です)

部屋によっては時々圏外になってしまったり、添付があるメール場合は
送受信しづらいことはありますが、日常生活でそれほど困ってはいません。

私もauに問い合わせ、家の中にどれだけ電波が届いているのか調べてもらいました。
希望があれば、電波が届きやすくなる機械も貸してくれるようです。
レンタルは無料ですが、壊した場合に支払う金額が大きかったので
そこまでして…と思い、やめました。
(携帯に取り付ける簡易アンテナは、依頼すれば無料でもらえます)

うちは下の方の階なので参考になるか分かりませんが、
ご参考までに。
107: マンション住民さん 
[2012-10-07 13:49:05]
106さま

105です。 レスありがとうございます。

>我が家はauを使用していますが、メールや通話はなんとかできています。
>でも、スマホだと通話は全く無理です…。

これは従来の携帯とスマホ両方をお持ちって事でしょうか?
同じ回線でも、機種によってそれだけ差が出るのは意外でした。
参考になりました。

>(携帯に取り付ける簡易アンテナは、依頼すれば無料でもらえます)
これは知りませんでした。
必要に応じて取り外しができれば使えそうな気がします。(もちろん感度によりますが)

貴重な情報頂きありがとうございました。
108: マンション住民さん 
[2012-10-09 08:37:44]
105さま

106です。

そうなんです、我が家は携帯は全部で3つ使用しています。
そのうちの一つがスマホです。

簡易アンテナは、携帯の充電する場所に付けますので、
メールを打つ時などは少し邪魔になるため
あまり使用していません…。
そして、スマホ用の簡易アンテナはありませんでした。

一つお詫びがあるのですが、うちはB棟でした…すみませんm(__)m
B棟の下層階だから、携帯も通じにくいのだと思っていたので
D棟でも同じようなことがあるとお聞きし、ビックリしました。

携帯が通じないのは、本人だけでなく来客した方も不便ですよね…。
改善するといいですね。
109: マンション住民さん 
[2012-11-23 23:39:39]
トヨタのスープラ、久しぶりに見かけたのですが…。
以前と違う場所に停まっていてビックリしました。

マンションの駐車場側入り口の駐車スペース(身障者用スペースも併設する場所)は、
重い荷物を降ろしたりなど、一時的に停車できる場所と理解していましたが
そこの場所に停まっていました。

私が帰宅したのが20時ちょっと過ぎ。
現在23時半ですが、まだ停まっています。

あの場所は、何かあった時に唯一、一時停車できる場所なので
朝まで置くつもりなら、言語道断だと思いました。

後日管理人さんに言ってみるつもりですが、どうにかできるものなのでしょうか…。

110: マンション住民さん 
[2012-11-24 13:27:44]
私もスープラ見ました。
あのスペースは一時的な荷おろしとして使っていいところかわかりませんが、
みなさん短時間でそのような用途で使っているようですね。
非住民が駐車目的で堂々ととめるのはさすがに腹が立ちます。
改造車を維持する金が有るなら、来客用駐車場くらい借りればいいのに。
まずは管理人さんにいうのがいいのでしょうが、深夜駐車が多いので、
ワイパーに注意書き挟むとかしないとだめなんですかね。
スープラも含めて来客用駐車場使えとエレベーターやポスト前の掲示板に
張り紙をしてもらうのもいいかもしれません。
スープラの訪問先の居住者にも迷惑行為だと認識してもらわないといけませんし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる