管理組合・管理会社・理事会「なぜ、国や地方の役所は???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. なぜ、国や地方の役所は???
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-06 18:21:06
 削除依頼 投稿する

なぜ、国や地方の役所は、完全な私的自治である
マンション管理組合に関与したがるのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-01-11 13:56:02

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ、国や地方の役所は???

1: 匿名さん 
[2011-01-12 00:18:29]
どう言う部分がか位は書いたら如何なものか。

関与したがる役所なんぞ見たこと無いが。
2: 匿名 
[2011-01-12 00:48:39]
何か勘違いしてませんか。
自分たちできちんと管理運営できないマンションが多いから、スラムにならないよう指導せざるを得ないんでしょうが。
3: 匿名さん 
[2011-01-12 09:12:13]
スラム化したマンションを救ってくれるにか?
4: 匿名さん 
[2011-01-12 09:23:07]
余りにも幼稚な管理組合が多いからです。
お金が無いくせに管理業者に簡単にサイフを預けたり、修理業者の言いなりの修理費を払ったりするからです。
5: 匿名さん 
[2011-01-12 09:24:58]
救わないと、上野のマンションみたく外人だらけで売春などの犯罪が行われる。
治安や税収など自治問題に関係してくる。
6: 匿名さん 
[2011-01-12 10:11:44]
救ってくれるの?
7: 匿名さん 
[2011-01-12 10:20:29]
子供の脳の管理組合を救えるわけないよ、責任逃れに決まってるよ。
8: 匿名さん 
[2011-01-12 10:48:27]
じゃ救うために国や県がマンションの管理組合に関与してるってのはハズレだね
9: 匿名 
[2011-01-12 11:25:17]
マンション販売規制が必要
戸建てと違い共同住宅は、個々の責任が重い。
10: 匿名さん 
[2011-01-12 12:06:39]
>戸建てと違い共同住宅は、個々の責任が重い。

その様なことは全くありません。
11: 匿名さん 
[2011-01-12 12:32:28]
規制や指導や救うためとか言っても恣意的ジャン
法的なガイドラインはあるんですか?
12: 匿名さん 
[2011-01-12 13:09:45]
13: マンション住民さん 
[2011-01-12 13:13:43]
>>19
戸建ては、隣が消防設備の点検しなくてもいいよ
玄関前や通路に何置いてようが、通報されたら個人の責任

マンションは、個人責任で済まない。管理組合責任であり担当役員理事が刑事責任を追わされることもある
14: 匿名さん 
[2011-01-12 13:18:54]
ありえない。火災は火元・放火犯の責任
15: 匿名さん 
[2011-01-13 08:38:03]
埼玉県は県がマンションの実態調査するらしい
税金の無駄にならないのかなぁ
16: 匿名 
[2011-01-13 10:04:33]
>>14、戸建てならばありえないがマンションはそうなんだな
17: 匿名さん 
[2011-01-13 12:15:28]
個々の責任の重さと、国や県がマンションの自治に関与する
ことの接点はどこにあるのかな
18: 匿名さん 
[2011-01-13 12:25:41]
共同生活に不向きなオーナーが入ればスラム化する
オーナーの高齢化で管理組合が機能していない物件もある
オーナーに外人が多く管理組合が機能していない物件もある

管理組合が機能していない物件は管理会社の暴走で管理費修繕費が破綻する現象もみられる

行政の介入は必要だ
19: 匿名さん 
[2011-01-13 12:55:28]
>行政の介入は必要だ

介入は出来ない。管理会社にはマンション管理適正化推進法で違法行為に監督介入するのみ。
20: 匿名 
[2011-01-13 13:15:26]
マンション購入資格に介入してほしいね
マンション価値が下がらないようにするにはそれしかない
日本国籍のない者が購入できるのも問題だ
21: 匿名さん 
[2011-01-13 15:35:54]
介入できないのに介入しようとしているところが痴漢みたい
22: 匿名さん 
[2011-01-13 17:05:41]
結局、現在の区分所有者法では、悪質管理会社を簡単に懲らしめる事は、難しい事が多くある。
自民党時代の政管財の癒着の構造で、マンション住民が犠牲になっているんだ。
23: 匿名さん 
[2011-01-13 17:20:44]
区分所有法は所有権を明確にしている法律
これがあるから痴漢は介入できないのでは?
24: 匿名さん 
[2011-01-14 09:34:16]
各マンションの管理組合に積立金がいくら有るかを調べるところがヤーね!痴漢みたい
25: 匿名さん 
[2011-01-14 10:02:40]
埼玉とか、管理破綻マンション多くて行政におんぶして修繕してんだろ?
上水下水菅破裂、ベランダ腐食、マンション住民だけでなく近隣住民にも迷惑かけて
税金投入まで
介入して当然だろ
26: 匿名さん 
[2011-01-14 10:08:22]
そんな作り話をすんなよ 25
27: 匿名 
[2011-01-14 10:16:57]
俺も、新聞で見た。引っ越したくても売れないってさ
28: 匿名さん 
[2011-01-14 10:31:46]
27は25かい?
自演行為は痴漢と間違われるよ
29: 匿名さん 
[2011-01-14 10:40:30]
>>25
テレビでも、特集組んでましたね
古いマンションばかりでしたが、廊下の電球すら点いてない。
雑草は茂る、外見だけでひいちゃいましたよ
30: 匿名さん 
[2011-01-14 11:39:01]
何件ほどですか?
31: 匿名さん 
[2011-01-14 11:42:32]
地方自治体の修繕や建て替え補助があるんですね
税金の無駄遣いですよ
32: 匿名さん 
[2011-01-14 12:20:30]
超レアなケースをテレビで取り上げて騒ぐのね。痴漢っていやね
33: 匿名 
[2011-01-14 12:38:08]
↑管理会社必死だね
行政介入で毟り取りできなくなるからか?
我われオーナー側には有り難いだけだよ
34: 匿名さん 
[2011-01-14 12:50:48]
てか、行政が不正介入じゃないの文の流れ読もうよ
35: 匿名 
[2011-01-14 13:00:35]
なんていう番組?
36: 匿名さん 
[2011-01-14 13:20:13]
31だけど、各自治体で検索すれば補助金の受け方とか金額とかでてくる

税金のだだ流れ、管理会社に規制かけるほうが安上がり
37: 匿名さん 
[2011-01-14 14:09:07]
なんでマンションの積立金を知りたいのかな役所は
38: 匿名 
[2011-01-14 16:04:45]
管理会社なら検討がつくだろう
39: 匿名さん 
[2011-01-14 17:18:59]
管理会社はどうでもいいのよ~
役所が管理組合の資産に興味をもっているのなぜだろう。
40: 匿名 
[2011-01-14 19:03:22]
税金で救済してるからだろ?
他にどんな理由ででばるかよ?
41: 匿名さん 
[2011-01-14 19:25:05]
税金の支出を止めたいなら、管理会社に規制かければいい
保険医療制度が、診療項目で金額決めるのと同じようにしたら悪どいことはできないだろ
42: 匿名さん 
[2011-01-15 02:57:02]
>役所が管理組合の資産に興味をもっているのなぜだろう。
バカか。幼稚な釣りしてるんじゃねーよ。頭悪いと釣りまでカスだな。
43: 匿名 
[2011-01-15 06:44:26]
幼稚な釣りしてる人が期待する解答は何?
44: 匿名さん 
[2011-01-15 10:51:14]
痴漢が釣れてるけど、所詮は雑魚みたいね。
45: 匿名 
[2011-01-15 11:13:34]
>>44が幼稚な釣りしてる管理会社?
行政処分されて恨んでるの?
管理組合を食い物にしてきたのに邪魔すると怒ってるの?
46: 匿名さん 
[2011-01-15 16:33:44]
行政と管理会社が入り乱れている書き込みだね
つまり、行政は管理組合の積立金に関心があるってことだね。
47: 匿名 
[2011-01-15 22:27:06]
>>46さん
補助金は積立金がないから仕方なく出すんでしょ
なぜ積立金がなくなるのかな?
48: 匿名さん 
[2011-01-16 10:37:18]
>行政は管理組合の積立金に関心があるってことだね。
ねーよ、バカ。
49: 匿名さん 
[2011-01-16 16:49:39]
ここはいつもの荒らしが立てたスレだな。
「マンションの修繕積立金を使わせるようマン管センターが標準管理規約を使って誘導しゼネコンからの献金を天下りの維持に当てる。そのための誘導工作員がマン管士だ」っていう幼稚お粗末極まりないストーリーを書きたくてしょうがないんだろうが、マンションの管理運営や修繕や会計の実態、マン管士の実態にまったく無知なもんで、鼻にもかけられんし、てめえも3行以上書けない(笑)
いくら書いても無知を晒すだけだからやめとけ。そんなに自分のバカぶりを宣伝したいか?
50: 匿名さん 
[2011-01-16 22:34:29]
まぁ休日もお忙しいこと。介入したいのね。財政難だもんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる