三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・コートガーデン目黒東山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 東山
  6. ザ・コートガーデン目黒東山
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-19 14:53:27
 削除依頼 投稿する

民営化に伴う目黒の郵政社宅跡地プロジェクトが、リーマンショックによる延期を経てようやく動き出すようです。


<全体概要>
所在地:東京都目黒区東山3-997-1(地番)
交通:東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩4分
総戸数:52戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:43.75~80.32平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定

売主:郵便局、三井不動産レジデンシャル
施工会社:間組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-01-07 22:05:56

現在の物件
ザ・コートガーデン目黒東山
ザ・コートガーデン目黒東山
 
所在地:東京都目黒区東山3丁目997番1(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

ザ・コートガーデン目黒東山

226: 匿名さん 
[2011-06-14 00:12:05]
HP見る限りかなり売れたみたいですね。
最高価格7000万弱ということは中部屋、低層階しか残っていないのでは。
227: 匿名さん 
[2011-06-14 10:38:03]
どのくらい売れたのでしょう、後残り何戸なのかも教えていただけるとありがたいです。
228: 匿名さん 
[2011-06-14 10:59:59]
子供がいる我が家も小学校などがマンション選びの重要視する点になっています。
友人の話になってしまうのですが、学区内の小学校があまりよくない評判だったのが
近くに大きなマンションができて色々な場所から来た転校生が数多く入り
まったく雰囲気の違った学校になったそうです。
いい方に。
なるほどと思いました。入ってみないとわからないですがね。
229: 匿名さん 
[2011-06-14 14:16:38]
227さん 第一期で33戸販売して、ほぼ全て売れたとありますから、残りは20戸くらいでしょうね。
230: 匿名さん 
[2011-06-15 12:31:21]
小さい子供がいるファイリーは低層階を選ぶ可能性もあるし、
順調そうですね。
231: 匿名さん 
[2011-06-15 18:24:00]
うちの学区はマンションができて学校が荒れ、それを嫌って
何人も引っ越したり学校をかえました。
隣接校は逆に荒れて人気がなかったけれどマンションができて
普通になりました。

ここは中は良いんですが外観がいまいち好みではなくて。
232: 匿名さん 
[2011-06-16 15:47:34]
新しい世帯が入って来て、近隣の学校が荒れたり良くなったりはもう運ですね。

1人でも問題児がいると影響される子が出てきたりとPTAや小学校の対応が問われるようになります。
教員や学校側、親の態度などは子供は冷静に見ていますから、問題が起きてもそれを教育の一環として
真摯に対応をしてもらいたいです。


233: 匿名さん 
[2011-06-16 16:55:56]
問題があっても教師に指導力があれば改善されます。

子ども自体が問題だとは限りませんよ。
234: 匿名さん 
[2011-06-17 13:10:38]
そうですね、教師が変わるとクラスも変わるし、校長が変わると学校が変わりますね。ただ教師を生徒は選べないのが問題ですね。
235: 購入検討中さん 
[2011-06-20 20:58:52]
希望の間取りは全て売れてしまった。
人気だったんですね。
236: 匿名さん 
[2011-06-20 21:52:11]
二期ねらいの方いらっしゃいますか?
うちはこことクラッシィで未だ悩んでいます。
237: 匿名さん 
[2011-06-21 12:46:58]
希望のところがダメだったので撤退します。少しエリアを変えて検討予定。
238: 匿名さん 
[2011-06-23 01:05:45]
ここは目黒区ですからね。
クラッシーの世田谷区より、こちらがベター
239: 匿名さん 
[2011-06-23 09:32:48]
アドレスは確かにこっちがいいけどね。
目黒区の財政完全破たんが近いことを考えると、うーんって感じかな。
ゴミ収集も有料化されるしさ。
240: 匿名さん 
[2011-06-23 18:41:24]
目黒区の財政悪化で目黒に住むだけで色々と持っていかれるのならこれから住もうと思っている人は考えてしまいます。ゴミ収集はすでに中野区などで実行されているようですが、MSの場合どうやってゴミの料金を取るのでしょうか。目黒区の議員さんのブログを見ると目黒の内情がチラっと見れるので新しく移り住む場合、ためになります。
241: 匿名 
[2011-06-23 21:30:49]
そりゃゴミ袋を有料化してそれでしかゴミを出せないようにするのでしょう。
マンションも戸建も関係ないです。
242: 匿名さん 
[2011-06-23 22:43:20]
そのとおり。ゴミだし有料化と言えば、指定ゴミ袋を有料で販売する方法に決まってますね。
243: 匿名さん 
[2011-06-24 12:34:23]
指定ゴミ袋を採用している地域は結構ありますね。話を聞くとゴミ袋にぎゅうぎゅうに詰め込んで、生ゴミなどは生ゴミ処理機で処分していると聞きました。
有料化になることでゴミの軽減、と物を大事にすることに繋がれば有料でもいいかなと思います。
大体。20Lゴミ袋10枚で400円くらいでしょうか、安いゴミ袋が出回っている中、ちょっと割高に感じますね。
コートにはディスポーザーがあるので、ある程度ゴミを軽減できますし、お肉などが入っていたポリ容器は池尻の丸正で回収してくれますから工夫次第でなんとかなるかな。
244: 匿名さん 
[2011-06-28 10:50:12]
ゴミ、ゴミ言うからスレから腐臭が。
245: 購入検討中さん 
[2011-06-28 20:40:18]
高速道路沿いを歩かなくていい、かつ、徒歩3分ってすごいですよね?

246: 匿名さん 
[2011-06-28 23:38:23]
クラッシィ検討者は、所得2000万円くらいだとか。
皆さんはおいくら万円ですか。
247: 匿名さん 
[2011-06-28 23:59:07]
共働き家庭が多いのでしょう。クラッシィはファミリーが多そうですがコートはDINKSもそこそこいますよね。
248: 匿名さん 
[2011-06-29 00:26:03]
二人で1600で、頭金3500です
249: 匿名さん 
[2011-07-01 01:06:26]
頭金3500万あれば余裕ですね。
羨ましいです。
私は1500万がやっとでした。
250: 匿名さん 
[2011-07-01 13:12:53]
正直、こちらの2Lには惹かれました。
駅近だし、価格がてごろだったので。
251: 匿名さん 
[2011-07-01 15:07:56]
最上階のJrタイプ、個人的には良かったねぇ。
二面採光、北面のルーバルからは眺望も悪くないし、直射日光よりもこの時期は良いかな。
でも止めちゃったんだよね(笑
252: 匿名さん 
[2011-07-01 15:15:15]
最上階は抜けてて、良かったですよね‼
253: 匿名さん 
[2011-07-01 15:27:25]
そうそう!
Bタイプの最上階とか、一つ下のKタイプのルーバルとか。なかなかでしたよね。
いかんせん、6700~7000あたりの最上階2Lでも、室内の仕様だったり、池尻自体の住みにくそうなイメージが受け入れられず。
でも、良かったな、抜けが。
254: 購入検討中さん 
[2011-07-01 17:50:27]
ルーバルのあるBrは明日締切みたいですね。Krは次期以降? 悩みどころだな。。
255: 購入検討中さん 
[2011-07-01 19:22:19]
池尻大橋って住みにくいかな?
買い物とかは最低限できそうだけどね。

256: 匿名さん 
[2011-07-01 22:21:37]
明日締め切り??
そんな部屋があったんですね。。。
257: 匿名 
[2011-07-01 22:46:21]
私は頭金6000万、ローン1000万です。
258: 匿名さん 
[2011-07-02 01:02:23]
スゲーな
ここじゃなくてもよさそうだけど。
259: 購入検討中さん 
[2011-07-02 07:49:26]
年齢にもよるよね?二十代とかならすごいと思う。
返済比率が大事ですよ!
260: 匿名さん 
[2011-07-02 21:11:51]
今日は二期の登録会だったんですね。売れたのかな?
261: 匿名さん 
[2011-07-02 23:13:17]
どうだったんですかね?
262: 購入検討中さん 
[2011-07-04 23:23:43]
ここって南向きより東、西向きの方が高い?
263: 匿名さん 
[2011-07-05 12:43:46]
総じて南向きのほうが価格設定は高めですね。ただ東北,西北でも少し大きい角部屋やルーバル付きのお部屋は南向きの1階と比べると坪単価は同等か若干高くなるかもしれませんね。

南向きの一部は前面が墓地(といっても個人の方のお墓)になる,プラス半地下(そこまで深いとは思いませんが)になるので低めの設定にしているのですかね~。

現地いくとわかりますが,墓地の周りには塀があるので一階のリビングから直接お墓が見えることはないのではないでしょうか?植栽もあることですし。
そういう意味では陽もはいりそうですしお手頃感はありますよね。もう全部売れたのかな?
264: 匿名さん 
[2011-07-07 21:44:40]
まだ残ってるぽいね。
池尻周辺は今マンション乱立してるから、用賀と違ってなかなか完売難しいのかな。

クラッシィの抽選結果待ちでしょうかね。
265: 購入検討中さん 
[2011-07-09 19:31:38]
人気がない訳ではなさそう。
規模が小さい点が良いと思える人には、駅近でいいですよね?
266: 匿名 
[2011-07-09 21:29:39]
売れ残りの予感大。三井はクロスエアもJVで入ってるから世田谷では失敗続きだね。
267: 購入検討中さん 
[2011-07-10 00:05:43]
目黒区です。
でも。
日当たりの悪い部屋は残るかもね。

268: 購入検討中さん 
[2011-07-10 00:18:20]
週末MRいきましたけど、結構、人がいたな〜。親をつれて最後の確認って感じで。
HPの販売予定をみても1Lから3Lまで少しづつではあるが売れていきそうですな。
なんだかんだいっても都心近めで、駅&公園に近くて、売り主も三井&郵便局でまあ安心、約50世帯ぐらいの規模のマンションって、そうないもんな〜。どうしよう。

269: 匿名さん 
[2011-07-11 01:13:05]
クラッシィさえなければすぐ売れたんでしょうね。
あそこの価格と管理費関係見たら東山に拘る方以外がここにすることはあまりないでしょう。
とは言えクラッシィは抽選になりそうなので影が薄い分抽選無しで買えそうなここという手もあるかな。
270: 購入検討中さん 
[2011-07-11 06:48:00]
リセール考えたらコートガーデンだねってクラッシィーの掲示板にもでてますね。

徒歩4分、三井となれば資産価値では優位かな?
271: 匿名さん 
[2011-07-11 08:57:55]
HPの建物イメージは結構すきなんですよね。立地も奥まったところにあって,こんなところにこんなマンションが,という風でおもしろいなと思います。ま,主流ではないんでしょうけど。ニッチで私は好きです。
272: 匿名さん 
[2011-07-11 11:18:35]
MR行きましたけど、部屋も良かったですよ。
ただ、狭い敷地に建っているのが、ちょっと気に入らなくて検討外になりました。
小戸数が気にならないなら方には、いい物件だと思います。
273: 匿名さん 
[2011-07-11 22:53:20]
私はアドレスに拘りありませんが、こちらの方がいいです。
駅距離ももちろんですが、ママ集団の井戸端会議が苦手なので、、、

子育て中の専業主婦の方はクラッシイの方が友達できやすそうとは思いますが。
同級生の子供も多いでしょうしね。
274: 匿名さん 
[2011-07-12 00:06:06]
週末クラッシーのMRに行ったけど、子供達が元気に走り回ったり、もっと小さいチビちゃんたちがいっぱいいて、ビックリしたよ!
うちは、子供がまだいないので、クラッシーは早いのかな~と。
275: 匿名さん 
[2011-07-12 14:13:53]
団地風情が苦手な人にはいいかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる