横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-04-12 06:01:33
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

超高級住宅街で知られる、横浜市青葉区。
憧れの街としての情報交換をしましょう。
PART3 を立ち上げました。

★たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜
市が尾 〜 藤が丘 〜 青葉台 〜 田奈 〜
恩田 〜 こどもの国

どれをとっても魅力的な街です。
田園都市生活を満喫している奥様達の御意見をください。

[スレ作成日時]2011-01-07 11:25:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区PART3

838: 匿名さん 
[2011-04-08 02:08:01]
私はたまプラより他の区内の戸建エリアがいい感じだと思います。
横浜では十分たまプラは高くて有名ですが住環境は都内とおなじかも
839: 匿名さん 
[2011-04-08 02:18:38]
とはいえ、たまプラはカッコイイ感じになって来て数年後どうなるのかな。
賃貸ならまだしも買うには広い物件は手に届きにくい場所になりつあるね。
840: 匿名さん 
[2011-04-08 03:53:58]
たまプラは恵比寿を田舎にした感じ
お洒落かつ自然も残る
それにしてももう高くて買えないや…
841: 匿名さん 
[2011-04-08 04:48:31]
あ、だーかーらーかー。
コメダ珈琲が最近横浜に進出してきてるんだ。納得。
卵とハーフトーストだけで差別化できる神奈川で良かったですね。
842: 匿名さん 
[2011-04-08 04:57:10]
DXマツコさんのような口調のマダムはお目にかかりませんね。叩きすぎたかな。面白かったのに。
843: 匿名 
[2011-04-08 06:11:14]
たまプラーザの何処を見てきたのだろうか。
徒歩圏の一戸建てとなると、遥か前から庶民には到底手が届かないよ。
844: 匿名さん 
[2011-04-08 06:49:19]
高級志向の新興住宅地の一等地には区割りの大きな戸建街区があるね。
たまプラ、あざみ野、新浦安、舞浜が代表的かな?

港北やはるひ野や多摩ニュータウンみたいなUR系だと,6~9千万円がメインじゃない?。
845: 匿名さん 
[2011-04-08 06:51:01]
たまプラに期待しちゃ駄目ですよ。都内の一等地の方がいいに決まっています。
846: 匿名さん 
[2011-04-08 07:45:39]
名古屋発コメダ珈琲は午前中オーダーするとゆで卵とハーフサイズトーストが
コーヒー1杯におまけで付いてきます。私は一度だけ土曜の午前中に行きました。
ブランチの時間帯もぜひそうして欲しい。
内装は昭和の喫茶店とログハウス調をミックスしたイメージ。天井高い店舗が多いらしい。
847: 匿名さん 
[2011-04-08 07:48:23]
東海道新幹線沿線出身の街
848: 匿名さん 
[2011-04-08 07:50:19]
ドラマ金曜の妻達、BY青葉区TBS緑が丘スタジオ収録って感じですよね。私はその
ドラマを知らない世代ですが今でも十分素敵な街ですね。そんなマダム目指そうかな。
849: 匿名さん 
[2011-04-08 07:51:33]
東京が実家なので東海道新幹線あまり乗らないのでわからない。
850: 匿名さん 
[2011-04-08 09:41:07]
>>846

ブランチの時間帯って午前中なのでは?お昼過ぎたらランチでしょ。
851: 匿名さん 
[2011-04-08 09:54:51]
例えばハレクラニのサンデーブランチは
9:30~14:30までです
852: 匿名 
[2011-04-08 10:40:10]
ハレクラニってハワイのホテル?
853: 匿名さん 
[2011-04-08 12:36:51]
ブランチって朝食と昼食を兼ねた食事のこと。
昼以降に食べるのなら単に朝食抜いてランチってだけでは。
むしろアフタヌーンティーに近い。
854: 匿名 
[2011-04-08 12:51:13]
ハワイのハレクラニは三井不動産の経営、シェラトンは国際興業の経営
これ 豆な
855: 匿名さん 
[2011-04-08 12:58:16]
>ハワイのハレクラニは三井不動産の経営

知らなかった。
ありがとね。
856: 匿名さん 
[2011-04-08 15:51:43]
>853
>昼以降に食べるのなら単に朝食抜いてランチってだけでは。
そうすると、昼前に食べるのなら単に昼食抜いてブレックファストだけってこと?
857: 匿名 
[2011-04-08 16:13:49]
どうでもいいですよ…
858: 匿名さん 
[2011-04-08 17:36:03]
なんちゃってセレブですね
分かります
859: 匿名さん 
[2011-04-08 18:46:19]
846です。ブランチの書き方間違えました。気を付けます。ご指摘ありがとうございます。
明日はお花見に行きたいな。晴れだといいですね。
横浜市民の皆様は何処にく方が多いのでしょうかね?私は2つ候補があって迷っています。
860: 匿名さん 
[2011-04-08 18:48:28]
親はそれなりですが私はなんちゃってセレブです。これから金妻目指して頑張ります!
861: 匿名さん 
[2011-04-08 18:52:40]
不倫するのですね
お盛んね
862: 匿名さん 
[2011-04-08 18:56:35]
えー!そんな内容のドラマだったんですか(´∀`*)
また間違えました。それでどんな展開が待っているのですか?
妄想だけにしておきます。ワクワク。
863: 匿名さん 
[2011-04-08 19:25:25]
明日は...雨☂
864: 購入検討中さん 
[2011-04-08 20:23:21]
 
 今、家を探してます。 あざみ野やたまプラ、東京23区辺りを・・・。
いろいろ見て、結局東京は都心3区でなくても、坪単価が高いですね。
東京と比べて同じ価格で広い戸建てが買えちゃうのが青葉区の魅力かと・・。。。
 
たとえばこの間みてきた杉並・練馬の財閥系戸建て、90平米で7千万以上。
あざみ野戸建て中流デべ東急で120平米で7千万。両方とも駅より徒歩13分。

それで・・とても本気で悩んでます。
みなさんが都会より横浜青葉区の方がいいーって選ぶ理由は?
私は本当に単純ですが、東京は値段が高すぎます。
同じ値段を出すなら、庭つき一戸建てが買える青葉区の物件を。
でも主人は狭くても地元東京を・・と考えているみたです。
説得させる材料を下さい!!!!
865: 匿名さん 
[2011-04-08 21:46:08]
>864
安くて広い一戸建てが欲しいわけね。
それならひばりヶ丘か田無、花小金井で探せば青葉区より多少狭くても
杉並・練馬より広い家が探せると思う。
866: 匿名さん 
[2011-04-08 21:49:31]
自分だったら同じ金額を出すなら都内を選ぶかな。
練馬はともかく杉並で7000万なら安いのでは?
867: 匿名さん 
[2011-04-08 21:57:47]
その予算なら杉並でも西武新宿線だよ。西武なら池袋線の方が便利だけど値段も高い。
でも都内はやっぱり便利だよ、新宿線でもバスや自転車で中央線まで10分かからない距離。
庭は無くても善福寺公園みたいな大きな公園が多い。

最近は京王線沿線の世田谷あたりの方が杉並・練馬よりお手頃な物件が多いから
そっちを探す手もある。

868: 匿名 
[2011-04-08 23:37:08]
ここは青葉区の話をする所ですよ。

都内をやたら勧める人がいつまでも掲示板に張り付いているのはなんでだろう!?

青葉区を見下しているならハナから相手にしなければいいのに、何故か必死ですよね。。

眼中にないなら相手にしなきゃいいのに、やたら反応しているから羨ましいのかと思われても仕方がないですよ。


って本当に金持ちなら相手にしてないのでしょうけど。
869: 匿名さん 
[2011-04-08 23:42:20]
青葉区つつじヶ丘も豪邸街ありますよ。商店街やスーパーも近く閑静な所
近くに空き地があればいいのに。なんちゃてセレブな私には中古の土地のみ同然の
価格でないと買えないわ。新築なんてとても。でも建売はイヤ。わがままな妻達。
870: 匿名さん 
[2011-04-08 23:44:15]
本当のDXセレブ様は掲示板なんて見てないし存在すら知らず興味もないだろうな。
871: 匿名さん 
[2011-04-08 23:51:01]
古いアパートの隣とか旗型物件とか車もやっとの狭い私道の前の物件を買うくらいなら
公園前や駅近いとか、学校側とか、広いお庭が選択肢に入ります。
もちろん外観にこだわったり、マンションなら駅近くや広い物件で気持ち良いと思います。
もちろん青葉区以外の区や他の神奈川でも同じです。東京にこだわってると多くの人は
小さな視野と小さな家しか手に入りませんよ。
872: 匿名 
[2011-04-08 23:51:12]
結局は部外者だけで盛り上がってるだけ、笑)

ってみんななんとなくは分かってるだろうけど。
873: 匿名さん 
[2011-04-09 00:03:40]
なんか日本語のおかしな人がいますね。
874: 匿名 
[2011-04-09 00:11:38]
早速論理のすり替えですね(笑)
875: 匿名さん 
[2011-04-09 00:13:54]
でも小さな家でも買えるだけいいと思う。良い環境の街なら賃貸でもマンションでも
居心地の良い世界を共有できるし、不必要なストレス、トラブル、事件も少なそうだしね。
876: 匿名さん 
[2011-04-09 01:17:12]
東京の普通の街は飽きちゃったから魅力的な街に住みたいなー。
877: 匿名 
[2011-04-09 02:06:41]
たまプラなら住みたいけど青葉台なら遠慮
878: 匿名 
[2011-04-09 06:21:12]
都内の優位性を訴える人も鬱陶しいが、青葉区をやたらとセレブの街と連呼されるのもまた鬱陶しい。
879: 匿名さん 
[2011-04-09 06:35:30]
青葉区の戸建ては安いよ。
マンションは郊外の駅遠なのに高いのが謎。
880: 匿名さん 
[2011-04-09 06:39:26]
杉並をさがしているなら善福寺がお勧め。
武蔵野三大湧水地で都内とは思えないような環境。
(あとの2つは井の頭公園、石神井公園)
駅から距離があるので意外と価格は手ごろ。
あと水道がなぜか地下水。
881: 匿名 
[2011-04-09 06:54:55]
杉並区興味ない。。。
882: 購入検討中さん 
[2011-04-09 07:12:02]

 みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
都内に住むなら23区で・・(23区は所得制限なく子供の医療費が中学まで無料なので・・笑)
なので、田無やひばりが丘も見ましたが、西東京市となるので、ちょっと。。でした。

 私が気に入ったのはあざみ野の戸建てです。 とにかく広い。 あざみ野も青葉区ですよね
あざみ野ってどうですか? たまプラへもバスですぐに行けます! でも土地の値段が安くて
正直、戸惑っています。 横浜は住んだ事がなかったので青葉区は高いらしい!!と聞いて
いただけに・・。

 都内だと、要は敷地ぎりぎりに建物が建ってて・・。
土地が高い分仕方がないのでしょうが・・・(泣)
正直こんな戸建てなら、マンションの方が日当りもよくていいな~って感じでした。

青葉区に住んでいる方、もう少し具体的にどの辺りがいいよぉ~てないですか?
戸建ての広さは間違いなくグッド!!です。。。
883: 匿名さん 
[2011-04-09 07:12:16]
本物には興味ないのですか?
884: 匿名さん 
[2011-04-09 07:20:32]
あざみ野の広くて安い戸建てって
885: 匿名さん 
[2011-04-09 07:30:28]
青葉区も東急の分譲で7千万円ならノイエかジェネヒルあたりのバス便物件かな?
田園都市線も東急の大規模分譲なら街並みはきれいだね。
ジェネヒルは500弱の区画を10年近くかけて販売しているよ。
ただし駅や買い物する店まで距離があるのと坂が多いので、車かバスになる。

徒歩や自転車が使えないこと、都心までの距離があること、沿線は古い開発なので高齢化。
そういう点が許容できるなら良いと思う。

最大の検討点は田園都市線、購入前には平日休暇を取って朝のラッシュを試してみることをお勧めする。

あと大手以外でバス便物件はかなり安いよ、東急分譲との価格差は大きい。
886: 匿名さん 
[2011-04-09 07:31:48]
西東京は中学生まで医療費は1回200円。
あと横浜も西東京も中学はいまどき弁当。
これはなんだか。。。。。
887: 匿名さん 
[2011-04-09 07:45:40]
青葉区で通勤考えず環境だけなら子供の国の近くは良いですよ。
こどもの国も魅力ですが、まわりの田園風景にはいやされます。
ズーラシアも近いし子育てには良い場所ですよ。
ちょっと遠いというなら青葉台もお勧め。
たまプラやあざみ野には皆無の高級スーパーが2軒あるのも魅力。
このあたりはアド街でもとりあげられましたよ。

でも自分なら杉並か練馬を選ぶけど。

889: 匿名さん 
[2011-04-09 08:22:37]
調整区域があるから自然環境が良いんじゃない?
田舎が嫌なら23区に住めば良いよ。
890: 匿名さん 
[2011-04-09 08:43:38]
千葉県では「浦安」は嫌われすぎてて、あんなにひどいのに千葉県や千葉県民からの反応は冷ややか。

日頃の行いと性格はこんな風に表れる。誰も助けてくれない。


これを妬みととるのもいいでしょうが。
お高くとまっているこのエリアは富士山の噴火などの時にこういうことがないように!
891: 匿名さん 
[2011-04-09 08:56:47]
>これを妬みととるのもいいでしょうが。
そうですね。
あなたの文章を見ているとそう取られてもしょうがないでしょうね。
892: 匿名さん 
[2011-04-09 09:03:04]
千葉県の方がわざわざそんな事だけを言いに遠い横浜の掲示板までおいでくださって...。
893: 匿名さん 
[2011-04-09 09:07:15]
住んでる人はお高くとまってないよ?思い込みですか?そうだったら私は住んでないし。
金妻世代は知りませんが、今の子育てママは皆様穏やかで比較的付き合いやすいです。
なかには居るのかもしれないけれど一部でしょう。バブル世代ではないですから。
私の住む地域は少し駅から離れている為、のんびりモードなのかもしれませんけど。
894: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 09:11:28]
青葉区の奥様全員がセレブみたいなこと言ってるが、95%は並みだと思うよ。
ほとんどの奥様がパートに出てる。
友人が学生時代に青葉区の東○ストアでバイトしてた時、「何十人もの奥様から誘われた」って聞いたことがある。
その言葉とこの掲示板で出来上がった虚像のギャップが大きすぎる。
895: 匿名さん 
[2011-04-09 09:21:58]
田園風景を遠目に眺めながら住宅街に住むくらいがいいかな。
なので瞳と心の癒やしである田園風景はなくなってしまうと困ります。
ただの街にならないよう調整地域や大きな自然公園があり表情豊かで
魅力的な街つくりをしているのが気にいっています。
でも、山手、本牧周辺も同じように大きい自然公園や魅力的な街作りで
結構気になってます。場所によっては下町ぽさや国際的な施設満載です。
こちらが山と田園、あちらは海と丘横浜は各区違った魅力があります。
ひとつの市でも様々な魅力が各地ぎゅっと詰まっている地方都市。
今後は未知数ですが今のところは横浜から出なくても満足しています。
896: 匿名さん 
[2011-04-09 09:37:01]
ほー、いつだれがセレブばかりだなんて言ったの?割合は高いのかもしれませんが。
少なくとも私はそんな書き込みはせず、むしろ現実を感じたままに書いてます。
セレブ、プチセレブ、庶民がバランス良く集まり安全で安心して
皆穏やかにのびのび過ごせる比較的綺麗で贅沢な街だとは思います。
当然良い面ばかりではなく完璧だとは想いません。それはどこの街も同じです。
イメージ先行しすぎの新しすぎる街とは違い月日も多少経ちこ慣れて来てる印象は
ありますが、まだ今後も開発が続く様子はあります。個人的には自然を残して欲しいな。
897: 匿名さん 
[2011-04-09 09:46:13]
各地域の収入ランキングとか調べたらどうでしょう。不動産会社のものではなく
国税調査など信ぴょう性のあるランキングで比較したらいいのでは?
人によって以外に高いとか低いとか印象は違えど、事実とごく一部の人の噂で良くも
悪くも惑わされず判定したほうが。市内では上位であることはなんとなく知ってる。
898: 匿名さん 
[2011-04-09 09:51:15]
これが、井の頭線沿線の収入の方が高い
なんていう落ちになるんだよね
899: 匿名さん 
[2011-04-09 09:56:07]
よかったですね。皆さん横浜勤務でも収入の高い人は井の頭線沿線に住みましょう。
900: 匿名さん 
[2011-04-09 09:58:12]
きっと井の頭線沿線に住んでいる95%はセレブですね。
901: 匿名さん 
[2011-04-09 09:58:56]
確かに井の頭線は高そうですよね。東急も都内は高いと思います。
あと大江戸線や東西線の西側も高いと思います。

乗客の雰囲気は井の頭線や大江戸線の西・南それに東急目黒線は違います。
902: 匿名さん 
[2011-04-09 10:13:59]
そうですね、きっとあなたも含め東京の95%はセレブですね。
903: 匿名さん 
[2011-04-09 10:17:12]
でも私はこちらに残ります。
ただ居心地いいので選びました。
そういう人が住んで欲しいな。
904: 購入検討中さん 
[2011-04-09 12:16:12]
 
結局、どこに価値を求めるか・・て事ですね。
青葉区で東急以外で地元不動産にも話を聞きにいきました。
そこで、言われたのは確かに東京より土地ははるかに安いですよ。
ただ横浜は戸建てを建てる時に制限?があるのですね。
敷地面積を大きくとらなければいけない=値段が高くなる
肝心なのは坪単価。 坪単価は確実に青葉区安いです。
都下より安かったです。

 でも、その分広い戸建てにすめます!!!
主人は違います。出来る限り狭くても23区内と。
車運転しますが、乗っても乗らなくても生活に支障がないのが
東京・・。あざみ野の物件は坂に驚きながら、将来
もし運転が出来なくなったらかなり困るのかな?と。

 俺達みたいなサラリーマンが夢の庭つき戸建てを
持つには昔も今も郊外しかない。 
ただ、そこまで庭つきにこだわらなくても・・。と
言うのが主人の意見です。
小学生の子供達なので、それほど公園に行くことも
なくなり、習い事などに今は公共機関使って
一人ですたすた行ってます。 生活の利便性を
考えると主人の意見やここで書き込まれた方の意見が
正しいように思えてきました。

 庭はあきらめようかな・・・(泣・泣・泣)
905: 匿名さん 
[2011-04-09 14:26:58]
誰が憧れてるの?
906: 匿名さん 
[2011-04-09 15:21:44]
憧れのマイホームってことでしょう。
907: 匿名さん 
[2011-04-09 20:11:40]
坂が辛いという理由なら東京の高級住宅街は坂の上なので住めないね。
沼地でも川沿いでも海の上でも安全に住める技術はすごいことです。
今はどこに住んでも大体便利な時代ですから。便利よりも住みたいかが重要。
908: 匿名さん 
[2011-04-09 20:23:16]
これ以上通勤ラッシュが増えると困りますし確かに通勤大変ですので
無理にオススメするつもりもないですよ。都心の良い面もありますよね。
幹線道路と灰色のビル郡と排気ガスの環境に関心がないだけです。
私は通勤が許されるなら湘南の丘の上か軽井沢に住みたい位なので。

909: 匿名 
[2011-04-09 20:26:22]
沼地はや川沿い付近は絶対避けられるべきかと。

震度6レベルになれば必ず固い地盤より甚大なダメージを受けるでしょう。
910: 匿名さん 
[2011-04-09 20:38:10]
青葉区は富裕層中心の場所なので、かつかつの生活をしているような世帯の方はなかなかなじめないと思います。
生活レベルの違いから、みじめな思いをされるかもしれません。
迎える方もどう接していいかわかりませんし。
911: 匿名さん 
[2011-04-09 21:40:11]
904さん

 7千万台の物件みている時点で生活かつかつではないんだろうが
青葉区が日本で一番高級と勘違いしている、なんちゃってセレブ族には
郊外・都下より安いとか言っちゃだめよ。

 青葉区のいいところ聞いてもスレ出来ないくせに、郊外・安いに
異常に反応して攻撃してきたでしょ

 
912: 匿名さん 
[2011-04-09 21:56:11]
青葉区のスーパーをかぞえてみました。間違えてたら修正して。

出店なし:プレッセ、クイーンズ伊勢丹、ピーコックストア、OKストア、
     アコレ、イオン、マックスバリュ、ヨークマート、ライフ、マルエツ

1店舗:イトーヨーカ堂、西友、つるかめ、明治屋、グルメシティ
2店舗:成城石井、コルモピア(サミット)
4店舗:食品館あおば
7店舗:まいばすけっと(イオンの超小型店舗) 
8店舗:東急ストア 

車がつかえない高齢者がメインターゲットと思われるマイバスケットが多いのが意外。
913: 匿名 
[2011-04-09 21:58:30]
その程度の坂にビビっていたら、
東京でも横浜でも、山の手と言われている
エリアには住めないね。
914: 匿名 
[2011-04-09 22:01:17]
田舎の山間部に住む、おじいちゃん、おばあちゃんは凄く元気だが。年取って、楽ばかりしてたら身体は弱る一方だと思う。
915: 匿名さん 
[2011-04-09 23:34:01]
悲しいね。 郊外に住むって。
916: 匿名さん 
[2011-04-09 23:44:10]
青葉区は富裕層が多いので、そういう心配はいらないのです。
庶民の考え方は面白いですね。
917: 匿名さん 
[2011-04-10 00:00:07]


 私(霞ヶ関官僚)が3年の出航で住んでいた地方都市に青葉区って似てる。車必須。 地元スーパー強     し・・東急。
 典型的な地方都市ね。おじいちゃんおばちゃんが元気なのは畑仕事をしているから・・・。
 
 都心の高級住宅街は青葉区とは額が違いすぎるのに、いまだに同じだと言いきる辺りが地方と同じすぎる

 うんうん、地方はプライド命だから、わかるよ! でも、もう無駄な空港はいらないからね。

 私はこれから3年間アメリカ出航です。 帰ってきても地方には住まないよ。
 二子玉川とたまプラ、近いけど雲泥の差だから。
 ただし、私は二子玉川にも住まないよ。 青葉区住民が憧れの世田谷でも都民にとっては普通の場所だから。
 
918: 匿名 
[2011-04-10 00:11:44]
凄い!と書いてあげればいいのかな?

良かったです、こんな訳の分からない人が青葉区に来ない事がわかっただけでも。。

なんかホットしました。
919: 匿名さん 
[2011-04-10 00:34:14]
まぁ本当の富裕層はこんな掲示板に書き込みしてないけどね
920: 匿名さん 
[2011-04-10 03:38:11]
東京の95%はセレブ、天才、人格者、の集まりです
921: 匿名さん 
[2011-04-10 03:39:28]
東京の95%は美男美女、教養があります。
922: 匿名さん 
[2011-04-10 03:40:43]
東京の95%は地方から来て東京に住めたというだけで満足してしまいます
923: 匿名さん 
[2011-04-10 03:41:54]
東京の95%は他を見下し少しでも気に入いらないと出る杭を打ちます。
924: 匿名さん 
[2011-04-10 03:43:52]
東京の95%は完璧な人です。世界一素晴らしいので隣の地方の区に興味は持たないでいいです
925: 匿名さん 
[2011-04-10 05:11:04]
皆さん教えてください。

この地域は皆私立に受験すると言われていますが、
本当なら私立学校が沢山あるか、1万人くらい収容できる超巨大マンモス私立がありそうです。
でも、そんな学校はありません。
また皆が私立に通学するなら公立校は過疎化するか廃校・統合になると思います。

でも、そんなことは聞いたことがありません。
実際はどうなんですか?



926: 匿名さん 
[2011-04-10 05:21:42]
>912
ちょいリッチ層のエリアには必ずと言って良いほど出店する
クイーンズ伊勢丹や大丸ピーコックストアが無いのが不思議。

しかし、まいバスケット、こんなに増えたのね。
車に乗れない、お婆ちゃん向け。
でも若年層が多ければアコレを出店すると思うけど。
でも100円ローソンよりも価格が安くて良かったね。
927: 匿名 
[2011-04-10 06:50:51]
ちょいリッチ層エリアって(笑)
928: 佳子 
[2011-04-10 07:01:50]
関西出身で海外転勤から青葉区に子供の教育の為に、青葉区を選んだセレブの方、いらっしゃいますか?
929: 匿名さん 
[2011-04-10 07:16:33]
95%のうち5%の方々ですか? 
全てが東京基準ではないんじゃないのかな。地域に強いスーパーや
各路線ごとに縄張りがあって出せない理由などあるんだよ。
23区でも場所によりけり、都下には上記スーパーすら無いところばかり。
そうだからといってそれを私は馬鹿にしたりもしません。
くだらなすぎて付き合いきれない。何を言っても解らないだろうね。
狭い視野でしか生活してないのか存じませんが自立してから言おうね。

あと、東京の田園調布がある大田区民や、世田谷区民は皆市立にお受験すると
言われていますが1万人以上収容できるマンモス巨大学校がどこにあるのですか?
と呆れる質問されたらがっかりするでしょ?

雑誌の編集関係者だったら手足動かさず叩いて。別のスレの様に普通に質問したら?
親切な方が多いのでもしかしたら自費深い方が答えて下さるかもしれませんね。

さようなら。
930: 匿名さん 
[2011-04-10 07:18:58]
答えなくていいと思います。
地元以外の方も臆測や遊びで書き込んでますからそのまま記事にされかねない。
931: 匿名 
[2011-04-10 07:27:45]
ヒント 記念受験
932: 匿名 
[2011-04-10 07:27:49]
ヒント 記念受験
933: 匿名さん 
[2011-04-10 07:42:12]
実家がそっちだから悪くいう気もないんだけど。
横浜のイメージ下げたがる一部の東京人のせいで逆に
東京人のイメージを下げないよう気を付けて貰えますか。


934: 匿名 
[2011-04-10 07:54:24]
恐らくその5%の方なのでしょうね。
935: 匿名 
[2011-04-10 08:00:46]
わざわざ東京から掲示板チェックご苦労。

横浜市が気になって仕方ないのでしょうね。
936: 購入検討中さん 
[2011-04-10 09:34:32]
電柱の電線が気になりますが、将来地中ケーブルの予定あるのでしょうか?
又、古い家が売りに出され、分割され、小さくなり高級感が損なわれませんでしょうか?
937: 匿名さん 
[2011-04-10 11:29:46]
実際に街見たら分かるけど、ABCマートとかユニクロばかりがいつも大盛況して
他の店舗が無くなるのは、どう見ても庶民派が多いような気がするのだが・・・
余り変な先入観で青葉区は青葉区はとか自慢しないで欲しいよ。
同じ目で見られるかと思うと吐き気がする。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる