防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その7
 

広告を掲載

購入経験者 [更新日時] 2011-05-31 10:11:54
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

お互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことも必要です。

思考停止に陥るのは避けましょう。

時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。


「二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?
二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?
まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。」

と言った悩み相談でも結構です。どんどん語って下さい。


◎●◎ 参加者の方への注意

掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 


前スレ

その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-01-06 05:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その7

263: 匿名 
[2011-03-10 19:35:05]
261さん
多少は仕方ないけど…
もう少ししっかり文字打って下さい。
読み辛いってば。

アドバイス?
264: 匿名 
[2011-03-10 19:47:37]
258さん

私は上階の奥さんの方に怒鳴られましたよ。
一度はひるんだし
えっ?私の勘違い?とも思ったけど

ある日現場をバッチリ確認。

それで
怒鳴り返しました。
そしたら延々屁理屈を言い返して来て…。
結局、自分ちからの騒音と解ってからも
ずっと騒音はやまない。
何を言っても無駄なんです。

どう言う神経なのか。

多分何を言っても
騒音はやまないんだと思います。

だから音がしなくなっただけでも羨ましいのですが
又違う怖さを感じてるのですね。
265: 匿名 
[2011-03-10 21:37:02]
264さん

そうなんです
部屋の中をグルグル走り回ったり、必要以上にドスンドスンとジャンプを何時間も続けられ不眠症になり…
奥さんは子供を注意するのが可哀相だと意味不明な事を言って実家に帰りました
ご主人が一人なら静かになると思いきや、しょっちゅう友達を泊めて明け方まで騒いだり
別の意味で辛いです
266: 匿名 
[2011-03-10 21:50:55]
お気持ちお察しします。
辛いですね。

そうそう
うちの上階も
子供が可哀想だって言ってました。

こっちが子供を虐める鬼みたいな言い方するので

なら、親として貴女はどんな対策をとったのか?と聞いたら
静かにしなさい。と何度も子供に注意してます!
と強い口調で言い返されました。

子供を叱るだけ?
親は何もせず、子供のせいですか?
それじゃお子さん本当に可哀想ですね。
と言ったら、無口になりました。

子供が子供が。って言ってるけど
ただの言い訳です。
私なら、子供が他人に嫌われない為にも
きちんと対策しますけど。
そう言う発想は一切ないみたいです。
268: 匿名 
[2011-03-10 22:24:04]
うちの隣からはいつも物凄い怒鳴り声が聞こえます。

「なんでこぼしたの!」
「なんで汚したの!」
「早く食べなさい!」

など。子供が泣いても暫く続きます。

だけど・・・

「静かにしなさい」
「走るのはやめなさい」

などという声は聞こえません。

そして、私に会う度に

「いつも五月蝿くてスミマセン」

と。
何に対して言ってるのかさっぱり判りません。

270: 匿名 
[2011-03-10 22:31:49]
まだ子供注意してるので五月蝿いならマシです

注意も躾もしない、叱るのは可哀相、親の資格なしですよ
272: 匿名 
[2011-03-10 22:35:55]
258です
264さんとは意見が合います(笑)

こういう意見のぶつけ合いが負けてたまるか、頑張ろうって気持ちになれます
273: 匿名 
[2011-03-10 23:17:58]
258さん

意見が合うと言って頂き有難うございます。
私も258さんの
辛さや、悔しさ凄くよく解ります。

ただ普通に静かな(生活音程度は私も許容範囲です)毎日を過ごしたいだけなのに
特別な要求なんですかね?

勇気を振り絞って、お願いに上がったのに
(その時だって心臓ドキドキでした。)
逆切れされなくちゃいけないのか。

同じ女の奥さんに言い返されるより
男の旦那に凄まれた方がどれだけ怖かったか。
本当に言いに行く迄だって
こっちは相当悩んで、もう言うしかないっ。って自分をふるい立たせて。

相手が逆切れすると
何だか弱気になってしまいますが
私たちは悪い事してない!
頑張りましょう。
274: 匿名さん 
[2011-03-10 23:42:00]
どの程度の音がするのかは分かりませんが、集合住宅に住む以上、
ある程度の音は仕方が無いと思いますよ。
特に子供がいる家庭は、子供が居るんだとあきらめるしかないと思います。

ウチは上のワンちゃんがどこかの扉をガタガタ蹴る音が一日中響いています。
夜中でもよく聞こえます。
鉄筋コンクリートのマンションですが、やっぱり響きます。

お互い様ではなくても、集合住宅はみんなで住むのですから、許す気持ちも必要ですよ。

相手の態度にもよりますけどね。でもずっと嫌な気持ちでいるより、
しょうがないとあきらめる方が楽ですよ。
275: 匿名さん 
[2011-03-10 23:56:43]
程度問題です。

それだけ。

他の家に迷惑を与える時点で駄目だろ、おまえ!
276: 匿名 
[2011-03-11 01:24:31]
鉄筋コンクリートのマンションって!?!?
277: 匿名 
[2011-03-11 02:34:35]
アパートじゃない?
278: 匿名 
[2011-03-11 07:36:53]
鉄筋のマンションでもそんなに聞こえたら、マンションなんて高い買い物買えないや
279: 匿名 
[2011-03-11 08:16:18]
子供がいるからうるさくてもしょうがない。って
何度も諦めようとしました。
そう出来れば
自分が楽ですからね。

でも、四六時中音が鳴ってる生活って
本当に堪え難いですよ。

だから、騒音問題と言うのがあるのだと思います。
我慢できるなら
事件なんておきないでしょう。

音と振動が始めると
あ〜ここから何時間続くんだろう。と
憂鬱になります。

たまに天井つついてたら
騒音主の上階から管理会社に苦情が行ったそうです。

私には、集合住宅で音がするのはお互い様。と言ってましたけど
自分だと、耐えられないようです。
281: 匿名さん 
[2011-03-11 09:07:19]
279 とかね…単に煽りで書き込んでいる奴がいるから。
相手にしないがよろし。
282: 匿名 
[2011-03-11 09:19:18]
騒音スレで
騒音問題の悩みを書き込んだら
単に煽ってるだけだから相手にしない方がいい。
と言われるのはなんで?
284: 匿名 
[2011-03-11 09:21:43]
そっか。
285: 匿名 
[2011-03-11 09:23:02]
278
の打ち間違いかと思った。
286: 匿名さん 
[2011-03-11 22:13:44]
鉄筋コンクリでも隣接戸へはびっくりするぐらい響くもの
288: 匿名 
[2011-03-12 11:07:07]
>>279さん
つらいですね。私も2年くらい我慢しました。
けど、もう我慢するのやめました。
内容は書けないけど仕返ししてます。
うちのマンションの管理会社は専有部に関してはタッチしないというスタンスなので、私が相談しても何も助けてくれませんでした。
だから、自分で何とかするしかないのです。
こんな事をするなら引っ越したいと思うけど、分譲だしそう簡単には引っ越せないのがつらいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる