一戸建て何でも質問掲示板「北側一杯に寄せて建てるのは、マナー違反?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北側一杯に寄せて建てるのは、マナー違反?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-05-15 09:10:20
 削除依頼 投稿する

現在、土地の購入を検討しています。
北側には平屋の住宅が建っており、老夫婦が住んでいるようです。
もしも、その土地を購入した場合、北側一杯に寄せて2階建ての家を建てることになると思いますが、そうすると北側の家に日が入らなくなると思います。
建てた後、トラブルになるのも嫌ですし、どうしたもんかと悩んでいます。

[スレ作成日時]2011-01-05 16:37:45

 
注文住宅のオンライン相談

北側一杯に寄せて建てるのは、マナー違反?

No.1  
by 匿名 2011-01-05 16:52:45
うちは1.5m開けました。
おかげで自分ちの南が狭くなり微妙です。開けすぎと思いました
でもギリギリはやめた方がいいと思います
せめて1mは開けた方が自分も通りやすくていいんでは?
壁と家が密着すると通風が悪くて湿気てジメジメになりますよ。
No.2  
by 匿名さん 2011-01-05 16:53:36
最低1mできれば1.5m確保しましょう。

お隣さんとのトラブルもありますが、
メンテや足場設置のためにも開けておいたほうがいいですよ。
No.3  
by 匿名さん 2011-01-05 16:56:32
おとなりさんが、嫌がらせのために南側境界に目隠しフェンスを立てたと仮定しましょう。
北側の部屋が真っ暗になりますよ。でも文句言えない。
No.4  
by 匿名 2011-01-05 17:05:48
北側は暗くてもまぁ仕方ない。南に家が建つのも仕方ないと思うけどね。
南が空き地の場合さっさと買い取るか採光を考えた間取りにするべきだな
No.5  
by 匿名 2011-01-05 17:13:08
いっぱいになんか建てれるの?
No.6  
by 匿名さん 2011-01-05 17:14:44
北側の光って 日中ほぼ一定だから 好き

南は ソーラーウォール付けてね 特に一階は寒いよ

うちは北側に大きな窓 南は開き窓でソーラーウォール

2Fリビングだから 暗くない 南はうざいだけ

洗濯物は リビング吹き抜けに干すと あっという間に乾く

No.7  
by 購入検討中さん 2011-01-05 17:14:58
みなさん、早速の返信ありがとうございます。
最低、1m空ければ問題ないということですが、
隣の家から見れば、1m空けようが採光は期待できないわけですし、
嫌がらせと受け取られるのでは?と危惧しています。
北側に駐車場を持ってくれば、2.5mは空けられますが、
そこまで配慮する必要はないですかね?
No.8  
by 匿名さん 2011-01-05 17:16:29
北側が平屋なら、1.5m空けたぐらいでは日が差さないことに変わりないと思うんですが?
一応配慮しました、ということで1m空けるで良いのでは。
No.9  
by 匿名さん 2011-01-05 17:29:39
足場の関係があるから最低でも70cmは開けないとね

1m~1.5mもあけるなら文句言われても 鹿としましょう

とにかく 施主がどうしたいか? 間取りの問題もあるし

後悔しないように 気にせず建てましょう

No.10  
by 匿名 2011-01-05 17:36:09
1m、更に1m以下でも仕方ないのでは?
自分の南側は空けといたほうがいいですよ
将来南側隣に建物が建つと仮定しておいた方がいいです
ピッチリつけられても法規上問題なければ建てられてしまうのですから

No.11  
by 匿名 2011-01-05 17:47:40
うちは北道路の土地を購入して今後は南側に家が建つ予定です
しかし法規上は50cm離れれば問題ないわけですしその位置に建物が建つのは想定してます

結論を言えば、決められた範囲内であれば北側に寄せられるだけ寄せて建てても問題ないと思います
No.12  
by 匿名さん 2011-01-05 17:49:10
俺んち 低層40/80

南側 中高層60/200

なので 2Fに吹き抜け天井高さ6m以上かな

隣の農家が土地売ったら、マンションたったら 即真っ暗なので

No.13  
by 契約済みさん 2011-01-05 18:04:33
うちなんて、北側4mも空けたよ。まぁ、200坪弱に20坪弱の建築面積だから
敷地内のどこに建てても良かったんだけどね。
スチール物置置いただけで噛みついてきた家が1軒あるから、
上棟した途端に怒鳴りこんでくるのは予想出来ますが。
(HMとの、あいさつ回りでも居留守されたし。)

喧嘩にならないようにがんばってください。>スレ主さん
No.14  
by 匿名 2011-01-05 19:16:20
平屋の家の敷地内には南側に庭は無いの?


No.15  
by 匿名さん 2011-01-05 20:44:33
1m以上開けても南側に十分な広さを確保できていればそうしてあげればよいじゃないですか
ご挨拶の時にお隣さんに日当たりが悪くなるので間を空けました云々言う必要もない
それだけ開けられれば東側に影になりそうなものが無ければ意外に日差しは入ると思うよ
南側ってあまり開きすぎると結構夏は灼熱地獄になる
うちは南道路で日差しを遮るものが無いから冬は明るく暖かくなって良いけど、夏は本当に灼熱地獄・・・なので遮光カーテン閉めっぱなし

夏のことを考えたら影になってくれた方が良かったりしてね

想像でモノを言うのは危険だけど、建物の距離より浴室や洗面所、トイレの窓がお隣の庭に面している方が嫌かもしれませんよ
特に浴室は
防犯も兼ねて小さめの物を選び、シルエットが気にならないようにするのも配慮ですよ
No.16  
by 入居済み住民さん 2011-01-05 20:47:32
うちは北側を3m空けて、平屋を建てました。

北隣の敷地は現在空き地ですが、
家が建ったとしても、ほとんど日陰になりません。

主さんが建てる家を『平屋にすればいい』と言いたいわけでは無いのですよ。


隣りの、お宅の北側に大きな窓があるか確認してみてください。
平屋の場合は、北面からの光が意外と明るいです。
うちの場合は、日中南窓のカーテンを閉じて北窓から光を入れることが多いし
そのほうが品のある空間になります。(6番さんも言ってますね)

No.17  
by 匿名さん 2011-01-05 21:11:46
南側は4.5mの市道、北側は空き地ですが 1mは空けてます。
あんまり、ぴっちり建てるのも 貧しいので・・
No.18  
by 匿名 2011-01-06 14:23:59
皆さんも書いてますが、いっぱいに建てると南側は広くなりますが、「狭くて通りにくい」「通気が悪くて壁にカビがはえる」などの問題もあります。隣家との距離はわかりませんが、もし近かったら音・臭い(窓や換気扇も近くなる)の問題もあります。民法上は境界線から50センチ以上離せばよいのですが、もう少し離した方が良いでしょうね。
ちなみに、都市計画法の網がかかっている地区であれば建築基準法のいろいろな規制があります。建坪率、容積率・・。中でも北側斜線制限は北側の敷地の日当たりと風通しを維持するのが目的です。
No.20  
by 匿名さん 2011-01-06 15:21:29
条件次第
何の条件もなしに聞かれても役に立たない一般論しか得られない
条件書きんしゃい
土地形状・接道・用途地域・北隣家の敷地からの離れ
自宅の希望間取と坪数・その他諸々
可能なら1階は北目一杯建てて2階セットバックすればよろし
No.21  
by 匿名さん 2011-01-06 20:58:10
HMの営業マンに配置図もって隣の家にお伺い立てるようお願いしたら?
まずそこで隣の人がなんて言うか。
いやな事は営業マンにさせよう・・・ちょっと可哀想だけど。
No.22  
by 匿名さん 2011-01-06 21:03:05
私なら、そんな恨まれそうな土地買わずに他を探します。
No.23  
by 匿名さんま 2011-01-06 21:16:45
1mは空けなきゃたてられないんじゃないですか?それで空けたって言ったってなんにもならんでしょ。
はっきり言ってその土地の持ち主がどう家を立てたって誰にも文句は言わせないですよ。ある程度覚悟してもらわなくては。
自分も南側は3m空けました。南側は高さも1m低い。お陰で北側駐車場はあんま余裕ないです。南側はきだし窓も1.5間なんで今更暑さが怖いですね。
みんな南側を気にして北に寄せるのが普通ですよ。
No.24  
by 匿名 2011-01-06 21:17:23
これで恨まれるって…
陸の孤島やド田舎しか買えなくなるじゃないか
No.25  
by 匿名 2011-01-06 21:20:57
同意します。
No.26  
by 匿名さんま 2011-01-06 21:21:58
↑どうでもよい間違いですが南側の土地(畑)が1m低いってことです。
建物自体も残土だしたくないし高さが少しあります。隣に家がたったらどこまで日陰になるものやら…
No.27  
by 匿名さん 2011-01-06 22:09:33
ウチは北側斜線で1.5M程開けました。
北側にはまだ家が有りませんが、まあ規則は守らないとね・・・

北側斜線の緩い、もしくは無い地域に住んでいるなら
そもそも日照なんて当てにしないのが、住人の覚悟なんじゃないですかねぇ?
No.28  
by 匿名さん 2011-01-06 23:29:16
>>嫌がらせと受け取られるのでは?と危惧しています。

自分がされて嫌だなって思うことは避けるべき。
他にいい土地あるさ!

うちも西入り口で南は最高に開けてる土地がありましたが・・・
私道のからみや、裏の家の採光のことを考えると後々のトラブルが考えられたのでその土地は止めました。
No.29  
by 匿名さん 2011-01-07 00:20:27
東西に約20mの土地です。
北側斜線規制もありますが、ほとんどギリギリです。
南側はクーラーの室外機やらを置くので人一人通るのが限度です。
マナーなんて言ってられません。1mも余裕がある人が羨ましいです。
庶民は最低限度の規則を守ってればいいのではないのですか?
No.30  
by 建築関連 2011-01-07 00:29:45
 周囲の状況次第だと思います。
周りも似たような密集具合でしたら、北側に立てざるを得ないと思います。
もし周囲が比較的閑散としている土地でしたら、相手も「なんでここに」
となるかもしれません。

 30年以上住む可能性が高いのですから、相手に悪く思われる可能性を
危惧されるのであれば個人的には他を当たったほうが無難だと思います。

 一般論ですが、周囲の状況が大事だと思いますよ。
No.31  
by 匿名さん 2011-01-07 00:42:35
うちは区画分譲地で南向きと北向きの家が背中合わせになります。
敷地は皆55坪弱。南向きの家は北側の境界線まで70~80cmくらいのギリギリで建ててます。
北向きの家も南側を広くとり、北側に寄せるので日当たりにそれほど問題はないようです。
ただ、駐車場が横向きになってしまい縦列駐車が面倒らしい。
南向きの家の駐車場はゆったりです。
南と北では土地の価格差が大きかったので、北側の方は納得ずく。
もちろん、トラブルはありません。
No.32  
by 匿名さん 2011-01-07 08:49:17
仮に建売ならば、制限いっぱい規制いっぱいに建てるのだろうから
そんなに気にすることないと思うけど。

むしろスレ主さんのような配慮の出来る方が越してくるなんて
北側のご夫婦もラッキーですよ。

あとは
土地を見に行ったりした時に
さりげなく北側のお宅の様子を見ることかな・・・
私が土地を探していたときには
何度行ってもその土地を見に行くと必ず庭に出てくる人がいまして・・・
見張られているようで嫌だったし
きっとその土地に建物が建つことを懸念してるんだろうな~と想像し
やめました。
やはり北側道路のお宅の人、しかも初老の男性でした。

思い切って
その北側のお宅に
「南側の土地の購入を考えているのですが、このあたりの治安はいかがでしょうか?」とかなんとか聞きに行って
その時の対応からどんな人か判断してはどうでしょうか?
No.34  
by 入居予定さん 2011-01-07 10:42:03
>その北側のお宅に
>「南側の土地の購入を考えているのですが、このあたりの治安はいかがでしょうか?」とかなんとか聞きに行って
>その時の対応からどんな人か判断してはどうでしょうか?

あ,これ賛成。
私も土地を購入するか決断する直前にやりました。北側だけでなく四方全部。留守で会えない家もありましたが。
うちは北東角地でしたが,それでも道を挟んだ北側隣家のことは気になりましたよ。
No.35  
by 匿名さん 2011-01-07 10:53:13
根本的に法律守ればいいんじゃないかな。
日本は法治国家ですし北側に住んでいる方を守るための法律がきちんと整備されてます。
整備されていても不備は有るでしょうが、配慮し続けたら広大な敷地を用意して中央に建てる以外に対処できなくなります。

みんな気にしすぎ。
No.36  
by 匿名 2011-01-07 11:04:51
33は文章をよく読まずに回答する人ですね
No.37  
by e戸建てファンさん 2011-01-07 11:08:03
少なくとも3mは空けておかないと、北側の家には日差しは入らなさそうだ。
No.38  
by 匿名 2011-01-08 15:25:15
ちょっと論点ずれるかもしれませんが。。。

ウチは1.5m開けました。
将来的に物置などを置くことを想定したら、北に家を詰めると、南側などに物を置くことになりかねないと思ったからです。
通風なども気になりましたし。

ちなみに、住宅密集地・南道路・北側駐車場です。
北側に家が建つことも想定しました。

長文にて失礼。

No.39  
by 匿名 2011-01-08 15:42:46
長文でもないので、かまいませんよ。
No.42  
by 匿名 2011-01-13 02:11:42
北側に壁がある場合
家を北側ぎりぎりに寄せたら湿気はたまりジトジトしますよ。
壁に苔が生えたり。
No.43  
by 匿名さん 2011-12-31 17:38:44
良心的
No.44  
by 匿名さん 2011-12-31 18:39:09
法的に問題ないギリギリに建てて当然ですよ。
うちは規制が厳しいところなので、それでも1.5mあきましたが。
No.45  
by 匿名さん 2011-12-31 18:53:27
日本は法治国家です建築基準法に違反しなければ何の問題もありません。
老夫婦なんて直ぐに亡くなります。気にする必要なんて全くなし。

後はあなたの判断次第。
北側の家があなたの両親の家だとどうしますか?

オレの場合は敷地ぎりぎり以上に北につけます(笑)
No.46  
by 匿名さん 2011-12-31 19:57:12
「安いから北道路付けの土地を買ったら南側に家が建ち日照が悪くなって云々・・・」の議論ですよね。
道路付けの違いで価格がいくら違うかご存知ですか? 法律や建築協定に遵守し、建築しても近隣からクレームが付いたらそれはモンクレといわざるを得ないんじゃないですか? 
日照を求めるならそれなりの金額で、人気物件なら抽選に当たり南道路付けか、日照が確保できる敷地の広さを確保しましょう。この世の中あるルールを設定し、それに準じて生きていかなければ成り立たないと思いますが・・・ それを遵守しないのがヤ〇〇さんや北〇〇のような無法者です!
No.47  
by サラリーマンさん 2011-12-31 20:12:52
普通はギリギリに建てますけど・・・何か特殊な事情が無い限りは。
だから普通は南側に庭を5mくらい作りますよね。
No.48  
by 匿名さん 2011-12-31 20:48:16
日本の住宅地は道も狭く、家と家の間隔も狭いから、世界的にはスラム街と思われている。
皆、貧しいんだから仕方がないんじゃないかな。
No.49  
by 匿名さん 2011-12-31 21:03:28
ギリギリ北に建てないと南側の家を改築されるとわが身になるからね。
北の住宅にしわ寄せするのが建築基準法の役目なんです。
No.50  
by 匿名さん 2011-12-31 21:20:59
貧しいんだから仕方ないよ。
土地が少ないんだから、分け合って静かに暮すしかないでしょう・・・
No.51  
by 匿名さん 2011-12-31 21:48:42
北面の外壁コケやカビは
壁間が1mだろうが10mだろうが
外壁の品質次第ででてきますよ
北道路の家でも出てるのみかけますし

他人の不幸は蜜の味っていうし
俺なら気にもしないけどな
No.52  
by 匿名 2011-12-31 21:58:17
1年前のスレか。家建てて、既に住んでそうなもんだけど、結局どうしたのかな。
No.53  
by 匿名さん 2011-12-31 22:49:38
誰が?
No.54  
by 匿名さん 2011-12-31 23:31:48
北側斜線を守れば問題ないでしょ。

って、なんでずっと前のスレが、年末に上げ進行でたくさんレスが入ってるの?
何か都合悪いスレを落としたいのかな?
No.55  
by 購入検討中さん 2012-01-01 12:34:36
ただの再利用だろ
なんでそんな裏読みするのか意味不明
考え方が卑しいよ
No.56  
by 匿名さん 2012-01-01 16:38:57
法令遵守した自分の好みの家を建てますよ。 
楳図かずおさんのまことちゃんハウス事件でも結局は住民側の敗訴です。このように訴訟でも起こせばそれこそ近所でモンクレとして有名になるんじゃない?
No.57  
by 匿名さん 2012-01-01 18:25:05
法規や条例を遵守していれば何の問題もなければ。
それよりもエアコンの室外機やガスの給湯器等の設備機器の置き場所を考えて建物と敷地の空き寸法を決めた方がよい。
50センチでは空調室外機を置けない場合も多いし、騒音の問題がある。
No.58  
by 匿名さん 2012-01-01 19:14:41
建築・不動産業は献金が多いからね。
そのため建築基準法は業者保護法となっているから仕方が無いだろ。
残念なことに世の中金次第だ。
困っている人がいても57のようなスタンスで何の問題もないとふんぞり返ることができるんだな。
No.59  
by 匿名さん 2012-01-01 19:15:06
>>それよりもエアコンの室外機やガスの給湯器等の設備機器の置き場所を考えて建物と敷地の空き寸法を決めた方がよい。
大規模分譲地では外壁後退1mなどの取り決めがあり最低でも1m+1mで2mの間隔が取られたり用途地域により北傾斜などの規制もある。夫々が法令の下、最大の譲歩をしているわけだからそれ以上の規制は逆に私的財産の侵害になるんじゃないかな。ちゃんと法令や建築協定を理解したうえで土地を購入すればモンクレは居なくなり、理解しないで購入するのでモンクレが湧き出てくる。
No.60  
by 匿名さん 2012-01-03 11:57:12
>>58 >>59
法令遵守は当たり前だろ。それより1m程度の空きでは室外機の排気が隣地に吹き込むことが問題になる。
No.61  
by 匿名 2012-01-03 12:03:20
つーか、北側にエアコンの室外機って置く?
多くの家では、そっちに居室なくないか?
No.62  
by 匿名さん 2012-01-03 12:20:25
営業ト-クの手法だ。
違う話題に振って、本題をぼかす。
No.63  
by 匿名さん 2012-01-03 13:04:36
せっせとお金をためて何百坪の敷地に邸宅を建ててくださいネ、ガンバ~~
そっか、アナタでは無理だからここでネガレンジャーしてるんだ(笑)
No.64  
by 匿名 2012-01-03 14:08:15
>62
誰に対して言ってるの?
No.65  
by 匿名さん 2012-01-03 14:40:19
流れから分かるだろ
No.66  
by 匿名 2012-01-03 18:48:45
分からん
No.67  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-10 14:57:40
すみませんスレお借りして質問をさせてください。
長文になります。

新居を建設しようと昨日地鎮祭を終えました。
地鎮祭後ご近所にHMの担当の方とご挨拶に回りました。
挨拶はつつがなく終わりましたが終わったすぐ後に2軒の住民が建設予定地に現れ家を南に2mずらせと要求してきました。
我が家は南側で北側は1m開けています。一般的な2階建てを建設予定で第1種中高層の地域です。
要求をしてきたのは真裏の西隣で我が家から見て斜め後ろの方(土地は重なっていません。)とおそらくその地域のドンと思われるご夫婦です。
もちろん法的には何も問題もなく担当の方によれば審査もきちんと通っています。
それでも先方は配慮しろの一点張りです。
かなり高圧的な態度で先に住んでる方が優先だと言われました。
ネットで色々見てはみましたが真裏の方とのトラブルが多いようでもしご存知の方いらっしゃいましたら斜め後ろの家に対しての法的な何か北側斜線とかそういったものはあるのか教えていただけませんか。
HMさんに任せて私共は出て行かずまずは話しでご理解いただく方針で今日担当の方が話に行ってくれるそうです。
今不安で仕方ありません。
No.68  
by 匿名さん 2015-05-10 16:08:39
HMに任せていた方がいいよ

住み始めてからは無視
そういう輩は意外と近隣から煙たがられているから
気の合う住人とだけ仲良くしていればOK

No.69  
by 匿名さん 2015-05-10 20:55:15
施主は表に出ないのが鉄則
ハウスメーカーにまかせるのが吉
住んでからはその話題には触れないこと。
施主の耳には入っていませんよって顔してれば良い。
建ってしまったら近所もあきらめがつく。

間違っても外壁を濃いって色にしないこと。

それはいやからせと取られても仕方ない行為
No.70  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-10 21:33:07
>>68
ご返答ありがとうございます。
肯定的な意見をいただけると本当に気持ちが軽くなります。

先ほどHMさんから連絡がありました。
18時に訪問されたそうですが20時まで3人から機関銃のように責められたそうです。
結局最低あと50cmは下げろ施主に相談しろと言われ帰ってきたそうです。
もう最悪50cm下げるとしてこちらの条件として今後この町内のこの班で住宅を建設する際は南側は必ず150cm北側を開けて建築しなければいけないという事を南側住人全てと書面にて残し約束する事。売る場合もこれを契約書に記載し買主にかならず守らせる事。
これが条件です。
私たち意外は皆定年退職後の方ばかりでドンも南側でもう80歳を超えています。丁度代替わりの時期で2軒隣も売り出されています。
先方は協力だの配慮だの助け合いだのみんなの意見だの言いますので言っている事が本心なら約束してもらえると思います。
早ければ明日またHMさんが再訪されるとの事です。
住み始めたら無視でもいいですが他の方は良い方なのでなるべく気持ちよく住みたいので最終条件を出しました。
とりあえず連絡を待ちたいと思います。

また他に良い案というか何か穏便にお互いに条件を飲んでいけるようなものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.71  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-10 21:40:37
>>69
ご返答ありがとうございます。
もう巻き込まれてしまっているので出てはいかないですが相談はしている程になってしまっています。
可能かは分かりませんが引越し後は話題に出さないようにしたいと思います。
外壁は北側に来るのは明るいベージュなので問題ないと思います。
アドバイスありがとうございます。
No.72  
by 匿名さん 2015-05-10 23:48:26
どの程度の狭小地域かわかりませんが、低層住宅地では
一般的な、北側斜線規制を取り入れて建てれば
文句言われる筋合いは無かろうと思います。

北側総二階で、大体1.5Mあけるくらいです。
No.73  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 01:49:23
>>72
ご返答ありがとうございます。
三大都市で50〜60坪程度の土地が南側北側に8軒ずつある中高層住宅地です。低層ではないのでマンション等も建てる事が可能な地区です。おそらく狭小住宅というカテゴリには入らないかもしれません。
一般的な北側斜線規制は取り入れているはず(HMさんによれば大丈夫との事です。)ですが北側斜線規制は真北の家に対しての事しか書いていないような感じを受けます。問題は真北の西隣の方で境界すら北の方が西に10cmほどズレているので接点がありません。この位置の方について法的な何かはあるのでしょうか。
ちなみに50cmでも大丈夫とHMさんに言われましたが1mにし、北側の軒をできる限り切り落とすという形で配慮はしました。
やはり1.5m開けるのが一般的ですか?
強気になったり弱気になったり精神的に不安定になっています。変な文章だったらごめんなさい。
No.74  
by 匿名さん 2015-05-11 05:08:51
50cm分の土地を相場で買い取ってもらったらどうでしょうか。
そして、折半でその50cmのところに低い塀を作る。
文筆代や手数量も折半。

そうしないと、40年後にまた揉めますよ。

孫世代の時に。



No.75  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 09:36:10
>>74
お返事ありがとうございます。
心情的になるほどそういうのも良いなと思えますが、50cm買い取ってもらっても斜め後ろとドンはそこに面した土地を有していないのでそれはそれで揉めそうです。
そこに行くのに我が家の土地を通行されたら嫌だし真後ろの方や隣の土地をまたがれても嫌だと思います。
一応次の代まではという条項を設ける予定です。
次は代替わりもあるかもしれませんが私達のような売りに出されて新規の方もみえると思います。2軒隣は売れたら確実に新規ですし、その後はまた次の代で必要であれば決めればいいと思います。
とにかく死んだり売ったら関係ないから私達の時だけ言っているという無責任な状態だけはやめて欲しくてそういう方向の話をしてもらう事にしました。
これで嫌だと言われたらどう受け取ればいいのか分かりません。。。
No.76  
by 契約済みさん 2015-05-11 11:17:21
1mか1.5mでいいと思いますよ。充分です。
付き合わなければいいので関係ない。

せっかく人生を掛けて人生最大の高額なお買物を35年ローンするんですから。
法律を遵守し、その範囲で自分たちが住んで気持ちいい家を建てましょう!負けないで!!

ちなみに私の家もそうしましたよ〜。
隣家、家の前面道路最初に入る家、斜め前の家の3組から
理不尽な要望を突きつけられましたが、私が一人で断りました。
「うちは法律を遵守して建てている。文句言われる筋合いはない」と。
斜め前の家からは入居してから幾度か嫌がらせを受けましたが、こっちは何も悪くないので全然怖くなかった。
むしろあっちが墓穴を掘っていて笑えました。
私は何かある度、都度、警察を呼んでいて、さすがに4度目の通報で警察の方もご立腹(笑)
斜め前の老夫婦を外に連れ出して、私に何度も謝らせてくれて、寒い中3時間以上も説教していました。
4度目は警察署から8人も来てくれました。今思い出してもスカッとする日でした。
その後は、さすがに懲りたのか、全く嫌がらせを受けなくなり、
また、すぐ通報する家として評判がたったのかw他のご近所さんも大人しくなりました。
もう誰もな〜〜んにも言って来ないです。

あと人付き合いが面倒なので、自治会の入会も断りました♪
No.77  
by 匿名さん 2015-05-11 12:12:31
建替えでしたが、一軒だけ言ってくるお宅がありました。

高低差もあり方角や土地の向きが、そのお宅だけ特に変わっているのですが、
北側で、接しているのは数mだけのお宅です。

境界の確認、取り壊し前とそれぞれ挨拶に伺いましたが、地鎮祭後に突然…

更地になり、どんな家が建つのか不安もあったのでしょうが、
結局HMさんが手間を掛け、映画のロケセットのように外壁を板で作って下さいました。
屋上の手摺の高さまで再現して下さったので、3階建てに近い位の高さの大掛かりなセットでした。

図面や口頭では納得が行かなかったようでしたが、
実際に境界から2m近く離していたり、
2階が一部後退するのをセットで確認したことで納得されました。

建替え前よりも、そのお宅にとっては良いこと尽くめで悪化することは一切ない状況でした。

もしHMが引き受けて頂けるようでしたら、セットで再現されてはいかがですか?

おそらくそれを他のご近所さんが眼にすることで、何事かと噂になったり、
合法的であり、それ以上に配慮している姿勢をみせることができれば、周囲は味方になると思いますよ。
No.78  
by 匿名さん 2015-05-11 12:44:34
北側については、法令を守っていれば大丈夫かと。
でも、エアコンの風向きには気をつけましょう。
あと、外壁の色が明るければ心理的な圧迫感は少ないはずです。ダーク系は避けましょう。
黒は問題外。どうしても黒を使いたいなら玄関周りだけにしましょう。
No.79  
by 匿名さん 2015-05-11 14:21:50
以前、北側の土地ギリギリに家を建て替えられて嫌な経験をした者から一言言わせて下さい。

我が家も北側の家同様、二階建てでした。
しかし、私の両親は庭に日本庭園を造り休みの日に楽しんでいましたが、南側の家が建ったら庭にはほぼ日が当たらず結局何本も処分する事となりました。庭師さん達も、嫌がらせ的な建て方だと言っていました。庭の土栄養剤をまいてもすぐ栄養不足なのか土を入れ替えする事複数でした。それでも日が当たらないので腐って大変でした。
私は雪の降る地方に住んでいたので、冬になると北側の屋根の雪が我が家の庭木に沢山落ちて枝が何本も折れ、親が苦情をだしたようですが何の対処もしてくれない最低家族でした。
そして北側のお宅は深夜3時過ぎても窓を開けてうるさくされ、我が家が精神的に参り売却し引越ししました。引越し前からもお隣さん達からも心配されていました。

ハウスメーカーが法律上問題ナイと言うかもしれませんが、日照権は一生恨みが残ります。
我が家の時はメーカーなり施主なり、ギリギリに家を建てるとの説明は一切なかったそうです。
南側の高い土地で家を建てるのでしょうが、北側の平屋の方のお庭等、今後の事ももう少し考えて欲しいと思います。
私は今マンション生活ですが、次は平屋を建てようと思っています。
私と両親がすんでいたような気持ちにならないように、周辺のお宅を観察しながら土地を探しています。

こんな投稿をすると批判されると思い覚悟はしているつもりですが、ギリギリに建てられ気に入った注文住宅を売却した人もいると言う事実だけは本当ですので、書かせていただきました。

あくまでスレ主さんに迷惑をかけたい等、思っていません。我が家のような事例もあった事のお知らせです。
No.80  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 14:22:07
>>76
ご返答ありがとうございます。
負けないでという言葉に大変勇気付けられましたありがとうございます。
3組から要望を突きつけられしかも嫌がらせまでされるなんて、しかも警察まで来られるような、、、恐ろしすぎます。
そんな非常識な方々にも負けずシッカリ対応できるなんてすごいです。
私も負けていられないですね。
それにしても8人もの警官に囲まれるなんて壮観ですね。
嫌がらせを受けた分とてもスカッとしそうです。
No.81  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 14:33:18
>>77
ご返答ありがとうございます。
ロケセット!!ビックリしました。そこまでやってもらえるのですね。
おそらくそういうのはやってくれないと思います。。。
むしろやったら前より確実に日は当たらないので火に油状態になりそうです。
以前建っていた家は2m開いていたので。
そういう手間もかけてくれるHMさんもあるのですね。素敵なHMさんに巡り会えたようで羨ましいです。
No.82  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 14:43:03
>>78
ご返答ありがとうございます。
エアコンの向きですね。早速確認してみます。
ただエアコンの風は周囲を1m50cm程の高さの共用のブロック壁がぐるっと塞いでいるので風はいかないと思います。
外壁はこれより薄いのはオフホワイトしかないよっていうくらい明るいベージュです。黒に近いダークブラウンもありますが南側玄関リビング周りのみなので大丈夫だと思います。
アドバイス嬉しいです。ありがとうございます。
No.83  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 14:56:05
>>79
ご返答ありがとうございます。
文面からとても手をかけ大事にされていた事が伝わります。それは残念な思いをされましたね。
そういう方がいることも覚えておきます。
もういっそ南北両面道路の土地のみに全国的に区画整理して欲しいです。
それか南側の土地の後ろ2mは2m以上の建築物を建ててはいけないという法律を作って地価を調整して欲しいです。
No.84  
by 匿名さん 2015-05-11 15:24:21
>79
北側の土地を買ったらいつかはそうなることは想定できたはず。
一切説明等なかったのは同情するが、着工前に挨拶には来たのか?
来たのなら自分から突っ込んで聞くこともできただろうし、いずれにしても北側というのはそういうもの。
想定不足は否めないし、嫌なら南側を購入するしかない。
No.85  
by 匿名さん 2015-05-11 15:29:41
南側の土地は売りに出たら借金してでも買えって
昔から言われています
ハッキリ言って斜め後ろの住人も北側の住人も
そこに建物が建って自分が迷惑しそうと思ったら
自分で買えばよかったんですよ
そう思います

>79さんには申し訳ないが、売りに出ていたら
多少高めでも切り売りを申し出ればよかった
切り売りできない又は購入出来なかったのであれば
あきらめるしかない

一種低層住宅でない限り、10m以上の建物が
自分の土地から1mも離れないで建つのが今の常識

だいたい自分の建物でもないし
自分がお金を出すわけでもないのに
文句をつけてくるのは化石級の年寄ばかりで
現代では非常識だって理解できない人種ばかり

No.86  
by 匿名さん 2015-05-11 18:37:41
最初から隣人トラブルを抱えてしまうのは、本当に気を付けたほうがいいですよ。

特に、新興住宅地で、子供の歳が近い世帯が多いと注意が必要です。中には積極的な方もいっしゃるので、自治会に入ってない、地域活動に参加しない等をやってしまうと、子供を通じたママさんネットワークで、子供まで村八分的な扱いを受けます。
No.87  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 18:49:05
>>86
ご返答ありがとうございます。
そうですよね。できればトラブルになりたくなかったですが。。。
一応同じブロック内は老人ばかり、裏の方に行くとちょいちょい若い方も居られるようですがその中で3階建てを強行突破させた方が老人(主にドン)から悪口を言われているようです。
新興住宅街のそういった雰囲気が苦手で選んだ土地でもありますが老人も厄介でした。
No.88  
by 匿名さん 2015-05-11 18:52:30
方角にかかわらず、2階建てならば軒先から1mはあけないと雪が落ちて損害を与えたりこうむるぞ。
うちは1m離したが、隣の馬鹿がギリギリに建てやがって100万近くの損害を受けましから。
No.89  
by 匿名さん 2015-05-11 20:00:57
建物の色さえまちがわなければだいたい大丈夫。
No.90  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 21:07:11
皆様色々なご意見本当にありがとうございます。
本日HMさんが再度訪問してくれて先程連絡がありましたので報告させていただきます。
残念ながら本日はドンが不在だった為斜め後ろの方のみとの話となったそうです。
斜め後ろの方は基本的にドンがいないと何も出来ないので今日は話の進展は無かったですが南側全員と書面で約束するのは難しいと思うででもあと10cm、20cmでもとおっしゃられていたそうです。
ただ地鎮祭の時とは違いHMさんが訪問した際にHMさんに対して気遣いの言葉が出るくらい穏やかになっており、話せばわかる態度になってきているそうなので、今後方向性としては
明日HMさんに再度訪問していただきドンと「南側全員と150cm協定を書面で約束するなら理解してもちろん私達も協力しあと50cm下がります」というのを話してもらって期限は週末16、17日までで南側全員に聞いた返答を貰う→たぶん無理という返答がくるのでここでHMさんにじゃあもうドンは引き下がって当人同士で決着しましょうという方向に向ける→24日にHMさんと一緒に斜め後ろに訪問し、あと10cmで折り合いをつけましょうと話をつける。
ということになりました。
明日ドンがどう出るか分からないのでまだまだ不安でたまらないです。
ちなみにHMさんの主観ですがドンはちょっと面倒な人でご近所から好かれていなさそう。ただ今回の件でその性格を斜め後ろの方に利用され「日当たり悪くなる助けてー」とお願いされたという形で自分のところに関係ないから粋がって出てきたという感じを受けたそうです。
今回の話が纏まったとしてもドン、主にドン妻は私達の事を「後ろを開けない酷いやつ」と言って回ると思います。ドン妻とだけはこの先ずっと中は悪いままになりそうです。
No.91  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-11 21:12:41
>>89
特に何も考えず明るいベージュにしましたが北側に濃い色が間違えると言われるほどタブーとは知りませんでした。
明るい色にして本当に良かったです。
No.92  
by 匿名さん 2015-05-12 07:11:46
業者側の設計手腕に掛かってくるが、建物は北一杯に寄せても
二階を一間分(180センチ)前にして下屋を作れば、北側の家から
見る実際の日照や閉塞感は、劇的に改善されます。

例え法規に則っていても、誰かのせいで黙って日照が遮られれば
そこに(貴方に)良い印象を持たないのは当然です。
貴方だって逆の立場なら、近隣に配慮が無い人
言わなくてもきっと、そう思うでしょう。

軋轢も嫌いじゃないなら別として、配慮する姿勢と提案を
見せて行くべきと思います。
そして妙案をひねり出すのは、業者側のお仕事ですね。


No.93  
by 匿名さん 2015-05-12 07:32:45
もうね。
法律でね、ちゃんと決めるべき。
ケースバイケースだと今後1000年もめる。
住宅地は北側は1・5m。
西南東は50cm。
例外なし!
とかね。
No.94  
by 匿名さん 2015-05-12 12:59:56
田舎ならともかく30坪台で区画されるのが普通の場所なら配慮とか無理ですよ。
法律に従って建てるだけ。

日照が重要ならお金出して南道路買うか南側に家が建っても日照が得られる広い土地を買わないと。
No.95  
by 匿名さん 2015-05-12 18:30:08
結局周囲に合わせるのが日本人ですよ
皆さんギチギチに建ててるなら、それでよし

皆さん余裕を持って配慮してるなら、それが地域のマナー

No.96  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-12 21:05:14
色々相談をさせて貰ったので独り言になるかもしれませんが報告だけさせてください。
本日HMさんがドンに南側全員と書面で150cm協定が取れるならもちろん喜んで協力すると伝えたところそれは難しいという反応だったそうです。
ドンもようやく自分が無理を言っていると気づいてきたようで地鎮祭の時は「もう1m下げろ!」前回は「最低でも50cmは下げるべき」そして今回は「10cm、、、いや5cmでも下げてくれないか」と仰っていたそうです。
17日までに150cm協定するかどうかの確認をし、しないなら斜め後ろと当人同士の決着、するなら公民館で南側全員と協定を結ぶということになります。
そこまでやるなら気持ちよく150cm動かせます。ですがたぶん無理なので前者になるでしょう。
斜め後ろとはあと10cm以内で話をつけるつもりです。
いい方向に向かってきました。
ただし、ドン夫婦は自慢話と悪口大好きなので今回はなんとかなっても今後絶対何かしら言っては来るので右から左でスルーするしかなさそうです。
ドン夫婦が隣じゃないのと80過ぎなのが救いです。
No.97  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-12 21:23:50
>>92
ご返答ありがとうございます。
そうですね。確かに良くは思わないでしょうがその可能性を踏まえて高い南側を購入しました。
ただし私達の土地もいつまで日が当たるかはわかりません。
目の前の道路10mを挟んで反対側は第2種中高層です。
今は普通のお宅と駐車場(出来たばかり)ですがマンション等5階建てが建てば冬場の日照は厳しいかもしれません。なのでこれ以上前に出たくないのです。
昨年末からドン宅正面に5階建マンションが建設予定でしたがドンは3階建にしろと署名を集めて抗議に行き市を挟んで協議し4階建にさせたそうです。
ですが私は納得済みで購入したので目の前がマンションでも抗議するつもりはありません。法律内で予測できる被害を少なくできるよう考えた配置です。もちろんその中でできる配慮はしましたのでこれ以上は困ります。
マンションが私に配慮して建ててくれるでしょうか?おそらく無いです。
北側の方も今がいいではなく将来を考えて南側に頼りすぎない建設をして欲しいと思いますし、こんな事で揉めたく無いのでいっそ>93さんのおっしゃる通り法律で決めて欲しいです。
No.98  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-12 21:26:30
>>93
本当にそう思います。
そう決まっていればそれを踏まえた上で土地購入、建設計画を立てられます。後から強要されると本当に困ります。
No.99  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-12 21:39:29
>>95
35年前の分譲宅地の一角です。
その一角の売り出し第1号を購入したのが私達でこれから10年くらいでどんどん建て替えになるでしょう。なので150cm協定を提案しました。
他が売ったり代替わりで子供が建てても自分じゃ無いから関係無いよでは納得いかないのでルールを作りましょうと。
そう思うと新興住宅地の方が北側何mとかがある程度平均が取れるので地域のマナーが分かって良かったかもしれないですね。
せめて一軒でも先に新築が建っている区画を探せば良かったとちょっと後悔。
No.100  
by 匿名さん 2015-05-13 11:13:31
心情を無視して、建物の位置関係は建築基準法のみが規制しているのが現状です。
都市計画がもう少し頑張ればいいのですが、現在は建築基準法さえ守れば他人の心情を無視できる法体系になっています。
欧米のように既得権を尊重するように変えるべき点であり、建築基準法が業者保護法といわれる由縁の一つです。
No.101  
by 匿名さん 2015-05-13 11:24:17
よくもまあそんな理不尽な要求呑めますね。
他人の庭や1階の日当たりまで配慮必要?お人好しでしょう。
うちは狭小なので50cmしか空けてません。
>>99さんも50~90cmで良いでしょう。せっかくのマイホームじゃない!!!
爺なんか無視無視!先頭切って3階建てられた方に続きましょう!頑張れーー!
No.102  
by 匿名さん 2015-05-13 11:48:38
>>101
50cmしかあけないのなら、窓ガラスは曇りガラスで目隠しをちゃんとするように!
No.103  
by 匿名さん 2015-05-13 12:07:31
北側道路のお宅は
南は捨てて
北向きリビングにすればいいのに
No.104  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-13 21:26:11
皆様色々なご意見ありがとうございます。
最低限の配慮があり法律内であればokという方が多いようで自分に自信が持てました。
これは別件の話ですが、以前私の実家が畑だったところにアパートを建てる際も隣人から要求がありました。アパートは一般的な高さの2階建でしたしもちろん法律はきっちり守っていました、そして何より実家のアパートは北側です。
何かにつけ要求をしてきたのは南側と東側です。
心情とおっしゃられる方もいますがもうどこまでどうしたら納得できるのでしょうか。後から建てる場合は先住者の言いなりにしなくてはならないということでしょうか。
結局法律で折り合いをつけるしかないと思います。
納得いかないなら国会議員になって法律を変えるか法律を変えてくれる議員さんを応援しまくるしかないと思います。
何度も繰り返してしまいますが、こんな事で揉めたくないのでどんな人からも文句の出ない法律を本当に作って欲しいです。
No.105  
by 匿名さん 2015-05-13 22:35:31
>>104
民法で「建物を築造するには、境界から50㎝離さなければならない」と定められているので、
これさえ守っていれば、先住者の方から何を言われても、建物を建てることができますよ?
まぁ、104さんが居住されたのち隣人トラブルを覚悟する必要はあるでしょうが。

しかしながら、北側一杯に寄せて建て、少しでも多く南側に庭を確保したいのは理解できますが、
家のことを思えば、北側は出来るだけ、空けて置く方が望ましいです。

答えは単純で、風通しを良くするためです。
北側はどうしても湿気が溜まりやすく、カビの原因となってしまうのは周知の事実ですが、
この他にも、シロアリやゴキブリ、ムカデ、蚊等といった害虫の好む環境にもなってしまいます。
実問題として家のメンテナンスを考えれば、北側はできるだけ空けて置いた方が良いです。

それに狭いと雑草とるのも大変ですよ?防草シート敷いて、その上から砂利を敷いても雑草は生えます。

まぁ、こんな考え方が、多少、気を紛らわせてくれればいいですけどね。
No.106  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-13 23:25:12
>>105
ご返答ありがとうございます。
おっしゃられておる民法よりは確実に開いていますし隣人トラブルはもちろん避けたいので他にもこちらなりに配慮して、でもそれ以上を求められています。
もうこれ以上は法律は守っているんだからいい加減にしてくれという気持ちです。
とはいえ譲歩しなければいけなくなった際には教えていただいた風通しの件で気を紛らわせたいと思います。ありがとうございます。
こまめに草取りができないので迷惑がかかってはいけないと北西東全て防草シート砂利敷きにしましたが確かに防草シートしても生えますね。
今住んでいるところも防草シート砂利敷きですがどんどん生えてきます。
ただ防草シートをやらないよりはるかに少ないし今住んでいるところは南側で日がよく当たるので南側よりはもうちょっと効果を発揮してくれるかもしれないと淡い期待を抱いております。
No.107  
by 匿名さん 2015-05-13 23:50:02
後から建てる側は隣が民家なら最低1m。室外機等があれは150cmは配慮した方がいい。
50cmだと境界から少し離してブロックやフェンスを建てたら歩行さえ困難だよ。
No.108  
by 匿名さん 2015-05-13 23:56:35
>84
79です。
私の両親が購入した土地ですが、既に空地は北側しかなく希望していた南側の土地を買う事が出来なかった為、残りの区画で広い北側土地を選んだそうです。
私の住んでいた地方の団地は最低65~80坪以上の土地だらけです。
北側平屋もありますが、南側土地所有者が後から新築する時はギリギリには建てていませんでした。

元我が家の南側のギリギリ建築の件です。
その家は建て替えで、着工前にも一切挨拶なかったので両親の怒りが爆発したのでしょう。
問題の家の建て替え当時は、もう大きな団地になっていて我が家と別の班なので、建て替え時は両隣に挨拶はあったそうです。これは後から両隣の方に聞きました。しかしその方にも、北側ギリギリで建てる事は言っていないそうです。
そして売却した家には1Fにも日が入りませんでした。
何故なら南側の家が天井が隣家と比べてもさらにたかくなっていたからです。
1Fは日の当たらない蟻の巣ような部屋となり、庭木は枯れていく。
夜中も北側の窓を開け、息子や友人たちのバカ騒ぎが聞こえ起こされる事多数で、2F南側の自室の長女である私が精神的にやられました。
家族全員いつか南側の方が建て替えする時は、日照権の覚悟はあったと思います。但し、こんな事になるとは皆想像していませんでした。
私の両親は既に他界してしまったので、私は人様の生活を邪魔したり、喧嘩する事をしないように家造りが出来るようにしたいと決めています。

以上、私の投稿は今後致しません。この書き込みも本当の事ですので、嫌味を書きたい方もいらっしゃると思いますが、お願いですのでスルーで終わらせて下さい。
No.109  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-14 00:15:38
>>107
隣家本体からは1m以上余裕があります。
特に東側の家は境界のブロック塀まで10cmあるかな?くらいなのでこちらは1m50cm、真四角の家ではないので広いところは2m近く開いています。
通行できないとメンテナンス時に困りますよね。
No.110  
by 匿名 2015-05-14 07:29:27
境界から50cmだと足場立てるの大変だよ。メンテナンスのことを考えると最低でも1mあった方が良い。雪が積もって隣家に落ちた時には大変なことになるしね。
No.111  
by 匿名さん 2015-05-14 08:20:08
いろいろあるんですね
うちは、都心隣接の60%/150%準防火地域で、南北に細長い旗竿地の2階建て
東側~南東までは区有地で見晴らしもよく日当りがよかったので購入を決めたのですが

南側こそ2.5mの坪庭がありますが、それ以外は、すべてみっちり50cm
北側は出窓があるので、窓からの空中は30cmぐらい
家は、おやつ時ぐらいから、1階LDKの日当りが悪くなるようなところです。
(2階はトップライトでごまかしました)

そんなでも、購入時の古家は3階建てだったので、
(古くて崩れそうだったのと比べてでしょうが・・)
ご近所さんからの評判は、とても良いです。

家の周囲はすべて、ドマコンなので土は、坪庭の園芸用土部分だけです。
(坪庭はDIYなので業者に頼まず、通販で土を買ったのですが、
何袋買えばよいのかわからず継ぎ足し継ぎ足しで大変でした・・・)

いまのところ雑草とは無縁で、ケルヒャーでドマコンを掃除するぐらいです。


No.112  
by 匿名さん 2015-05-14 09:50:14
北側道路のオタクが
南側のオタクに配慮すべきだと思います
No.113  
by 匿名さん 2015-05-14 12:57:54
北側一杯に建物を寄せられるのが嫌な人は、自分の金で広めの土地を買って南側を広く空ければ良いだけの話。
No.114  
by 匿名さん 2015-05-14 16:30:34
北側ギリギリ、50cm空けて黒い外壁の総二階屋を建てました。

みるみる内に北隣の庭の草木が枯れだし、

平屋に住む一人暮らしのおばあちゃんの元気がなくなり、

ついこないだとうとうお亡くなりになりました。

たぶん、何かの病気で弱ってしまい、草木の面倒が見れなかったのでしょう。

葬儀に参加しましたら、親族の人が私を睨んでいました。

たぶん、眼にゴミが入ったんでしょう。
No.115  
by 匿名さん 2015-05-15 13:40:10
法律で言えば、現実的には最低限以下しか機能しない。

マナーや地域慣例といった部分でみると、非常に曖昧に
なりがちであろう。

一種住専、建ぺい容積率50/80以下の地域にも
やる気になれば堂々と三階建てが敷地びっちり建てられる
天空率やら緩和措置やら、しっかり抜け道は用意されている。

あとはその努力を、するかしないかだ。

No.116  
by 匿名さん 2015-05-15 17:17:53
北側しか買えなかった奴が、法律に則った建物を建てている南側住人に文句を言うほうがマナー違反
No.117  
by 匿名さん 2015-05-15 17:53:05
実際もんだい、1・5mあけた黒い家より、0.5mの白い家の方がマシですよ。
距離だけのもんだいじゃない。

外壁が暗い色だと、自分の建物も光が反射しないから、窓から外の景色も暗くなるということを知らない人が多すぎる。

お隣も自分の家も白だと、屋根の間から入った光が反射しあって下まで届きます。

照明器具って白でしょ?
たまに黒もあるけど、同じルーメンで比較すると暗いですよ。一部を反射しないからね。

直下型LEDは別としてね。
No.118  
by 入居済み住民さん 2015-05-16 13:55:20
さすがに黒っていうのはないけど、ダーク色もなんだかな~って感じ。
No.119  
by 匿名さん 2015-05-16 14:39:08
北側に目いっぱい寄せるのは、言ってしまえば南側住人の権利みたいなものだが、斜線制限というものも、お忘れなく。
これを守ったからと言って、北側の家は冬でも日照ばっちり、とはならないけどね。
No.120  
by 匿名さん 2015-05-16 16:53:41
法律に期待できるものは実質皆無

騒音同様、当人のマナー次第で
そのマナーを形成しているのが地域の慣例と実情。

ただマナー破りが日照を遮る側か、求める側か
それぞれ存在して一概に白黒言えない部分を
忘れてはいけない。
No.121  
by 匿名さん 2015-05-16 17:11:34
いいじゃん、施主側も10センチなら移動してもいいかなって思っているみたいだし
地域のボスもちょっとでも動けば「俺が言って動かさせた」という事実が残って
顔が立つってもんでしょう
顔を立ててやったんだから、入居後も文句もなければ嫌がらせもないでしょう
解決してよかったじゃない
No.122  
by 入居予定さん [女性 30代] 2015-05-17 20:05:48
皆さん色々なご意見ありがとうございました。
本日決着がつきましたのでご報告させていただきます。
ドンは結局面倒になったのかそっちで決着つけてくれという態度に変わったようで(ただし色々言ってくる事には変わりない)斜めうしろと話し合いで1m10cmで決着させました。
斜めうしろももう色々理解できたのかかなり腰が低かったです。
ただ10cm変わったところで日当たりは何も変わらないので本当に無駄な感情論だなと思いました。
今回の事で方角関係なくどの土地でも将来を見越した建築計画が絶対必要という事と、他者の「自分の土地に法律に則って好きな家を建てる権利」を侵害してお金も出さないくせに自分の都合に合わせようとする乞食行為は最低だという事がわかりました。
北側の方で嫌な思いをされたという書き込みもありましたがそういう方はそういう思いをしないような土地を選定し購入されてください。こちらが迷惑です。100%予算と希望に合致する土地にはなかなか出会えず何か妥協して決める事になる方が多いと思いますがそれが日当たりだったという事だけです。
また、返信しないでとの事でしたが>108さんに一言言わせてください。隣人の息子が友人と遅くまではしゃぎ長女の私がノイローゼとありましたがそれは日当たりとは別件です。次はそうならないようにお探しの地域の住宅街の中でも高級住宅街と言われるところで購入される事をおすすめします。私が知っている高級住宅街と呼ばれる地域は子供も教育が行き届いておりとても礼儀正しいですし、昼間でも大きな声で井戸端会議をするような人は住んでいません。そいういったところであればなかなか空きは出ないかもしれませんが出れば土地ひとつひとつも広いところが多いので北側も数メートル開ける事が可能ではないでしょうか。ぜひご検討ください。
長くなりましたがこれにてスレをお返しいたします。
励ましのお言葉、自分に自信が持てました。
そしてお叱りのお言葉も大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.125  
by 匿名さん 2015-05-17 22:27:54
>>122
あなたも高級住宅地に建てればよかったですね!
そうすれば私のように近隣にも恵まれたはずです?
ただ予算的に無理なら我慢するしかないですねよ!
No.126  
by 匿名さん 2015-05-17 22:48:43
成功体験で人は成長するものだが目線位置が変わりすぎ。舞い上がったにしろ文後半は不快だな。122が108への助言には思えない。

No.127  
by 匿名さん 2015-05-18 01:06:10
大方のアドバイスどおりに事が進み、珍しくすんなりといい感じの終わり方をしたと思われるのに、122のレスで一気に後味の悪いものになりましたね。
スレ主さんの人間性を1つのレスで判断してはいけないけれど、これまで親身にアドバイスをしてくれた人に対する礼としても、後味良くスレを終える義務が有ると思いますよ。
No.130  
by 匿名さん 2015-05-18 07:46:12
122さん
解決して良かったですね!
1m10cmも空けてあげるなんて超太っ腹ですね。
私は四方50cmなんで(笑)
メンテナンスしにくいっていう素人が多いですが、
こんなのなんでもないですよ。
(業者に聞いてくださいまし。)

北側のマケイヌはスルーして、
今度は間取りの製作に日々楽しんでくださいね!

No.132  
by 匿名さん 2015-05-18 16:36:37
50センチに塀を作ったら足場が立たない。
一度建てたら二度と外装メンテはやらない
使い捨て住宅なら問題無い。

これは使い捨て住宅ですからと言えば、近隣の苦情を
受ける可能性も少なくなるかもしれません。

メンテや室外機設置を念頭に入れれば、最低柱芯で
70センチあればなんとかなる。
No.133  
by 匿名さん 2015-05-18 18:56:54
>>122
1m10って凄い良心的で泣き寝入りに近い気がします。
だったらその10センチを階段に足した方がまだいいです。
私の実家は階段が標準より10センチ広いのですが、
デカいオシャレな家具が全部階段から入れられました。
オススメです。

私感ですが、北は90cmで良いと思います。
これが最近の標準です。
頑張ってくださいね。素晴らしいお家が出来ますように(o^^o)
No.137  
by 匿名さん 2015-05-19 05:11:03
こうしてまた一つ、日本の何処かで新たな住民同士の
確執と軋轢が誕生した。

これも戦争の切っ掛けと同じ様なものなのだろう・・・
No.142  
by 108です [女性 40代] 2015-05-21 15:04:40
>>122
この運営サイトに122後半部分の削除依頼を何度もしましたが無視されました。
122は私を勝手にノイローゼ扱いにして「スルーでお願いします」の意味が理解できず偉そうに書き込みされ、とても気分を害しましたので投稿する事にしました。

私の状況ですが、最近120坪の南側道路の土地区画の連絡がきました。
しかし雪の降る地域である事と、平屋新築なのでこんなに広い土地は要りません。
今は80坪程度の同地区で再度探してもらい、現地を見て気に入れば即購入予定です。
希望地は県で一番の進学率の高い場所で、これまで土地持ちさん達がなかなか手放さなかった所なので価格も高価です。
希望通り80坪程度の土地であれば北側数メートルしかあけないなどど小さな考えはおきません。

122は50~60坪の土地で騒いでいましたが、あなたの知ってる高級住宅地はどうでもいい情報です。
あなたが高級住宅地に住む訳ではないでしょう?偉そうな事を書くのはもっと歳を重ね、色々経験してからアドバイスの形をとった方がトラブルにならないと思います。
122投稿以降、他の人同様あなたの本当の性格が見えました。今まで返事を書いたあなたが私へ嫌味を書いて終わりですか?

私の親戚は150坪の敷地に住んでいますが、ペアガラスを閉めても聞こえる時は人の声も怒鳴っていなくても聞こえます。122文面からでは、それもご存じないですようです。そのような大きな土地で住んでいる知り合いのお金持ちもいないと感じました。
私は40代ですが、昨年は別荘も一人で売却しています。
よくMH見学に行き参考程度にしていますが、私が素人なのに詳しすぎて営業もあまりに若いとベテランに変更して説明してもらいます。

私は一度もあなたへ嫌がらせ投稿をしたつもりはありませんので、読み返して下さい。
あなたの今までの文面から「108に一言言わせて下さい」とはあり得ない。
他の方も北側しか買えない人はとありましたが、その人が必ずしも南側道路で快適に過ごしてしているとも書いていません。
最初だけいい人を装って人づきあいしても、いつか正体はバレ人間関係が壊れ信用を無くすことになるかもしれないと思わないのでしょうか。
悲しいお家と隣家とのお付き合いがはじまりそうです。

これもスルー依頼でお願いしたい所でですが、またスルーの意味が分からず私に対して敵対心書き込みを見つけた時はその都度考えます。
No.143  
by 匿名さん 2015-05-21 16:36:30
南側を少しでも空ける為
北側一杯に建てるのは常識
あと屋根の全面に太陽光パネルが載るように
北側の屋根は高く南側は低い方流れが良い
No.145  
by 匿名さん 2015-05-21 17:57:02
>143
それが理想だけど、北側斜線規制に引っ掛かるからね。
No.147  
by 購入経験者さん 2015-05-21 18:24:45
我が家は真っ白な壁にしたら、お隣から家の中まで明るくなったよと喜ばれて、こちらも嬉しかったです!
No.148  
by 匿名さん 2015-05-21 18:32:26
北道路を買う人は直射日光が嫌いなんでしょ
配慮する必要なんてないっしょ
No.149  
by 122 2015-05-21 19:11:09
田舎ならさぞ地価は安価でしょうから150坪とわず1000坪くらい購入されてはいかがでしょうか?高級住宅地じゃなくても閑静に暮らせると思います。
No.159  
by 匿名さん 2015-05-22 11:51:11
もういいじゃん

北側1mもあければ「ぎりぎり」じゃないし
「マナー違反」じゃない
それでも自分の言い分を通そうとする先住民がいる
ちゃんとHMから話を通してもらえば先住民が
「マナー違反」だったってわかった

で、ここで得た一番の収穫は>90中ほどの
そういう先住民のマナー違反に
「南側全員の建築協定への賛同」が効果覿面だったってこと。
へたくそなHM営業だとこじらせて大ゲンカになるところを
まとめてくれた営業さんに拍手!って感じ

せっかくの良い事例と解決をへんな掛け合いで台無しに
しないでほしいな

No.160  
by 匿名さん 2015-06-03 03:47:57
法律は最低ライン。
地域や隣人に配慮は必用です。
マナーなら最低1m、室外機等があれば1.5mもしくは目隠しにフェンスやブロック塀等は作るべきでしょうね。
No.161  
by 匿名さん 2015-06-03 12:01:20
東京の建売ですと、土地が狭いですから隣との間は50cmもなく多分30cm位ではないでしょうか。当然足場は隣の家の敷地を使わせてもらって、新築で建築資材まで隣の土地を借りていました。そして、足場を外す時に隣の樋をこわして、隣の植木を踏みつけて、知らん顔だったそうです。

まあ、狭い土地ですからお互い様といえばそれまでですが、メンテするにも隣の土地を当てにするような建物はどうかと思います。隣の方は、入居する方には罪はないからと我慢していたそうですが、入居者もいつの間にか入居していて、挨拶もなかったそうです。業者はギリギリに建てて、入居者はメンテの前に古くなったら住み替えるような方々なのでしょう。
No.162  
by 匿名さん 2015-06-03 12:26:38
>>161
都区内、準防火地域の木造建売は、建築基準の50cm以上です。
30cmとかは、防火地域なので基本RC造です。

まぁ、現場の管理が出来ていない業者はどこにでもいると思います。
No.163  
by 匿名さん 2015-06-03 16:39:31

>162さん、外壁が耐火構造なら境界線に接していても良いのでは?耐火建築のRCとは違うと思いますけど?


建物は境界より50cm以上離さなければなりません(民法234条1項)

これに違反して建物を建てようとする者があるときは、隣地所有者は、建築開始から1年以内で、かつ建築完了前までにその差止や変更を請求することができ(同条2項)、この期間を過ぎた場合は損害賠償請求しかできなくなります(同条同項)

これと異なる慣習があるときはそちらの方が優先されます(民法236条)

防火地域又は準防火地域内にある建築物で、外壁が耐火構造のものについては、その外壁を隣地境界線に接して設けることができます(建築基準法65条)
No.164  
by 匿名さん 2015-06-03 17:56:20
>外壁が耐火構造なら境界線に接していても良いのでは?

の問いは、意味の無い問いかと

都区内の新築で耐火以外の外壁を使えるところは、ほぼ無いと思う。

例外はあると思うけど、建築確認で区から是正されると思う
No.165  
by 匿名さん 2015-06-03 22:08:16
>164さんへ、

>162さんの、>都区内、準防火地域の木造建売は、建築基準の50cm以上です。

に対して、163で書きました。
No.166  
by 通りがかりさん 2018-10-25 10:56:46
うちなんか南側の家に天空率使ってまでよせて建てられましたよ。
自分のところは南側道路で日当たりいいのに。
世の中こんな変人もいるんですよ。
No.167  
by 家ほしい 2021-05-15 09:10:20
なんか後半は悲しいですね。でもやはり建てるなら将来自分たちにとって不利なことが起きてもいいように考えて建てるべきだとは思います。どんな家が周りに建つかわかりませんよね、、建てるときにそういった配慮を怠っていたなら、誰かも記載していましたが南側の土地がもし売りに出た時に、相場より高くても少し分筆してもらって買う、とか、何か自分側ができる対応を考えるべきですよね。狭小の土地が増えてきましたからどうしようもないことありますもんね。中心部は庭なんかろくにとれないことも多いです。それぞれ意見は違うと思いますが、罵り合うようなレスは悲しいですね、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる