名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「Tステージ日進米野木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 米野木町
  6. Tステージ日進米野木
 

広告を掲載

Tステージ [更新日時] 2014-10-07 00:11:02
 削除依頼 投稿する

Tステージ日進米野木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県日進市米野木町161―1
    他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
面積:67.51平米-137.03平米
売主:トヨタすまいるライフ株式会社
事業主:トヨタすまいるライフ株式会社

公式URL:http://www.toyotasmile.co.jp/komenoki/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:30

現在の物件
Tステージ日進米野木
Tステージ日進米野木
 
所在地:愛知県日進市米野木町161―1他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分

Tステージ日進米野木

244: 匿名さん 
[2012-02-17 18:43:52]
>>242さん

ありがとうございます。

うちは子どもまだなので、託児施設はあっても便利さを感じない1人なのですが(だから241さんの意見もわかります、井戸端会議が嫌いな女性です)、今後、子どもの高校ってどこがあるのかなと心配になりました。

鶴舞線なら南山?公立だったら名古屋の東でも乗換えは必須?偏差値は標準のところに行ってもらいたいですが、どこがあるんだろうなぁと。(私は思いつきませんでした。)

単純な興味なので答えていただいてありがたかったです。
245: 匿名さん 
[2012-02-18 23:01:44]
井戸端会議の嫌いな私ですが長男が小学校に入った際に朝の見送り時そんな輪に入れていただいていろいろ情報収集させていただきました。
働いているので防犯面やクラスの様子なども聞けて安心感はありますね。
246: 匿名さん 
[2012-02-23 23:04:46]
ロータリー内にマンションがあって魅力的ですね。
雨の日も濡れずに駅まで行くことができます。

魅力的なお店もこれから出来てくることを期待したいです。

竹の山のようなカフェやお店があると、ぐっと街の魅力も上がりますね。
まずはスタバでもできるといいです。♪

1つ2つかわいいお店ができれば、どんどんできてくる・・
そんな事を期待したいです。
247: 入居済み住民さん 
[2012-03-26 17:37:31]
このマンションはベランダでの喫煙は禁止です!
入居者で吸われてる方は規約をよく読んでください!
迷惑です!
248: 入居予定さん 
[2012-03-29 21:17:41]
ベランダで喫煙者‥‥
はた迷惑で身勝手な○○がこのマンションにも‥
残念すぎますね、子供だって多く住んでる筈です。吸ってる時間に外から写真を撮って、管理外者に訴えましょう。
(管理外者に撮ってもらうか)
共用ロビーに張り出しても良いですし、反対意見を集めて
(簡単に集まるでしょう。というよりも消防法等や規約の絡みで正式に訴えても良い)
○○してやりましょう。
吸われてる方、肩身の狭い思いをする前に、対応下さいね。
ルールを守らなければ、余計なルールが増え、余計に住みにくくなっていくだけです。
ギスギスする前に、各自が大人になって周りを気遣う
快適な暮らしを願いたい物ですね‥
249: 匿名 
[2012-03-31 15:40:12]
換気扇の下で吸って灰を外に飛ばすのはいいの?
250: 匿名さん 
[2012-04-03 08:19:20]
要は、隣近所にどうやったら迷惑をかけないか?という事。
煙草じゃなくても、毎日自分のベランダが焼き魚臭かったり、夏に窓を開けてると隣から何らかの生活臭がしてきたり‥‥
たまにならしかり、日常的に起こると思うと、考えただけでも嫌です。(窓も開けれないし、洗濯物も干せない‥乳児や子供がいたなら、もうたまらないでしょう)
ベランダで煙草というのは、それと同じ事をしている訳です。やられたらやり返してくる人もいますよ。
換気扇の下という事ですが、換気扇の配管がどの様になっているか、という事になってくると思いますが、恐らくこの希望のマンションなら、室外に排出された空気が隣近所にダイレクトに舞い込むという事は無いと思いますが‥階数や外の風にもよるでしょうし、ご自分がベランダに出られて、いろいろな時間を経験し、特に何も臭ってこなければ、たぶん大丈夫なんじゃないでしょうか。
251: 匿名さん 
[2012-04-03 11:06:43]
ベランダでタバコを吸う時は、雨の日にしましょう。

そうすれば、布団も洗濯も干されてないはず。
晴れた日にタバコを吸っていると、風で洗濯物ににおいがつきます。

誰かが吸って迷惑をかけると、かけられた方はやりかえしますよ。

言わないだけでご近所の噂になるかもしれません。

気をつけて!
252: 匿名さん 
[2012-04-04 12:24:11]
発言小町でそういえばバーベキューの煙がダメってあったね。

確かに毎日外で食べられても困るかも。
近所の外国人が毎日外で食べてて、近くを通ると気まずい。
253: 匿名さん 
[2012-04-06 09:40:38]
>>243

大塚家具で買います。

家具は新居の引っ越し時に持って来てもらえば、配送費用がつかないので安くできそうですよね。
名古屋でうまれて育っているので、家具は高い物を買えと教えられています。
254: 匿名さん 
[2012-04-10 04:47:35]
本当にベランダでの喫煙はやめて欲しいです! 窓開けたらかなり嫌な匂いが部屋中に入り込んできました。
後ベランダ手すりにお布団も干さない!のも守って下さい
255: 契約済みさん 
[2012-04-10 08:15:23]
ここで注意しても本人が見ていない
可能性が高いですね。

管理会社に報告して掲示板に貼り出してもらうか
直接注意してもらった方が良いと思います。

私ももう一度きちんと規約を読み直してみます。

入居者全員がルールを守り、
気持ち良く生活したいですね

256: 匿名さん 
[2012-04-10 08:55:33]
>>254

直接言わず、管理人さんに言うのがいいですね。
最近はモンペというかおかしい人が多いので、「自分は常識」と押し付けられちゃうので。

直接対決はやめましょうね。
257: 匿名 
[2012-04-10 12:45:26]
やはりベランダ自体が全ての害悪の元凶

洗濯物や布団干し
戸の開け閉めの音
ガタガタ音(缶の踏み潰し)
景観を損ねるパラボラアンテナや物置き

ベランダとか無い方がい
258: 匿名 
[2012-04-10 22:02:18]
ベランダでタバコは仕方ないですよ
259: 匿名さん 
[2012-04-11 00:39:50]
景観を損ねると言えばベランダから見える白色光の電気です。
安っぽく見えませんか?

マンション全体としても安っぽく見えてしまうのは残念です。

横のタワーマンションみたいに全部電球色の方が統一感があっていいと思います。
みなさんどう思います?
260: 匿名さん 
[2012-04-11 10:18:01]
タバコや布団干しなど、規約違反は管理人さん(コンシェルジェ)に言えば良いそうです。
そこから直接苦情を伝えてもらい、それでも改善されなければ何度も何度でも管理人さんに伝えてもらいましょう。
それでも改善されず、限度を超えた場合、もっと別の場所からしかるべき措置がとられる事になると思います。

悪に屈せず、行動を起こし続けないといけないという、何とも面倒な事ではありますが、頑張りましょう!
261: 匿名 
[2012-04-11 13:58:05]
ベランダの景観なんて考えたこともなかったので、いろんな方がいるんだなと驚きました。私はこのマンションが人からどう見られていようが気になりませんけど。布団は落ちたら危ないのでNGですが、タバコくらい許してあげても…と思いますけどね。(ちなみに自分含め家族に喫煙者なし。)もちろん規約上ダメなのでダメなんですけど、嫌な人にとっては嫌、という意味では子供やペットも一緒です。

262: 匿名さん 
[2012-04-11 14:18:24]
一緒では無いでしょう。

子供が駄目、ペットが駄目と規約にあれば、子持ちやペットオーナーは契約はしません。
タバコをベランダで吸いたい人は、契約するべきでは無かったのです。規約に駄目とあるのだから。
タバコの煙で喘息など病気が発病する人もいるのです。
そんな子を持つ親なら、タバコOKな集合住宅を契約はしないでしょう。
誰も見ていないからと言って、ルールを破ってはいけませんし、それを肯定してもいけません。
恥づべき愚かな事です。
263: 匿名さん 
[2012-04-11 20:39:45]
規約を厳しくするのは資産価値を守る為だからな
規約が守られていないマンションは、ドンドンだらしなくなる
そんな中古が高く売れるかつーの


規約は厳しいければ厳しい程いいと、最近は思う
264: 匿名 
[2012-04-12 14:42:08]
タバコくらいいいんじゃん。堅苦しいマンションなんだな。ゴミだしや騒音も直ぐに苦情がはいりそう(笑)
265: 匿名さん 
[2012-04-12 15:21:48]
>260
>262

賛成です!

「おかしいものをおかしいって言える勇気!!」

ソフトバンクだってそう言ってますよ。
266: 匿名 
[2012-04-12 15:36:16]
写真をとろうとか訴えようとか凄い住民がいるんだね。
多分直接本人に言う人もいそうな住民層だね。
267: 匿名さん 
[2012-04-12 20:24:28]
タバコくらい良いじゃない、気にならないよって言ってる寛大な人の部屋に吸いたい人が集まって吸えば良いんじゃない。それか、その人の部屋の玄関先に喫煙スペース(オフィスとかに良く有る集煙装置付けて)作るとか。
別に、皆はタバコが駄目って言ってる訳じゃないんでしょ、吸ってはいけない所では吸わないでって言ってるんでしょ。
子供云々、騒音云々、そういうのと比べてる事がおかしい、次元の違う話でしょ。
してはいけない事を、軽んじすぎ。
結局、ルール守らない一部の人間のせいで、タバコ自体が悪者にされちゃう。
ちゃんとマナー守って、規約守ってる人が可哀想。
ほんと、正直者が馬鹿をみるって感じで歯がゆいわぁ
268: 匿名 
[2012-04-12 21:27:31]
規約に書いてあるのはわかりますが一部の人の書き込みが余りにも酷いんでそのぐらいいいじゃんって思えるんです。やったらやり返すとかね。
あと自分の部屋の換気扇の下で吸おうが他の人にとやかく言われたくないよね。
本人に文句言うなら喧嘩にならないように言ってくださいね。迷惑です。

俺からしたら、そんな事マンションを買う前から想像が出来るんじゃないのって感じです。そういう人は戸建てを買うかして下さい。
269: 匿名 
[2012-04-12 22:43:40]
規約の内容が嫌なら やはり 一戸建てで 自由にですね ここのマンションに住む以上はルールは守って 快適にがいいなぁ
270: 匿名 
[2012-04-12 22:55:07]
269さんどっちもです。

煙草をベランダで吸う人も、その程度で目くじらたてて怒ってる人もね。
271: 物件比較中さん 
[2012-04-12 23:11:03]
どっちもどっちだな。

共同住宅なんだし、入居間もないんだから、お互い様。
規約!規約!って、確かに正しい事だけれど、寛大に見てあげようよ。
何度も注意しても聞かないのであれば、問題なんだろうけど。

あ、私は住人ではありません。
購入を見送った者です。
272: 匿名さん 
[2012-04-13 00:01:06]
269さん270さん271さん
同感です。

ルールを守らない人もどうかと思うけど、
こんなところで文句をいっていて解決すると思っているのかな。
少し残念に思います。

今後管理の面などで協力してやっていかなければならないのですからあまりにも雰囲気が悪くなるのは避けたいですね。
直接文句をいうのではなく、管理人を通して注意してあげてください。
273: 匿名さん 
[2012-04-13 00:54:30]
東京はもっと五月蝿いぞ
高い物を買わされているからな
みんな、価値が落ちないように必死だ
274: 匿名さん 
[2012-04-13 09:57:45]
まあ掲示板に書き込んでも問題解決しないからねぇ

管理人に言うのが正解だと思うぜえ
275: 東棟購入者 
[2012-04-14 00:21:43]
わたしは、東棟を購入しました。
部屋は、エレベータの真横なのですが、
エレベータの音は、エレベータの横の部屋だとうるさいとかありますか?
子供の寝室を予定しています。

教えてもらえると嬉しいです。
276: 入居済み住民さん 
[2012-04-14 23:07:04]
マンションにすでに張り紙がされていますが効果はないようですね
張り紙ですんでるうちに煙草はやめたほうがいいですよ
規約に同意してハンコを押したのですから契約違反です
277: 匿名 
[2012-04-14 23:20:13]
エレベーター横の部屋の隣に住む者なのであまり参考にならず申し訳ないですが…乗っている分には非常に静かなので大丈夫なのではないかと…。
音に関しては、入居してまだ一週間ほどですが、思ったより電車の音も気になりませんし、話し声や振動も今のところ全く問題ないです。最初、水の流れる音がかなり耳障りでがっかりしましたが、数日で慣れてしまいました。
イーストも完成が待ち遠しいですね!


278: 匿名 
[2012-04-14 23:34:32]
276さん契約違反だとどうなるんですか?
やめた方がいいなんてここで言ってもしょうがないのに(笑)
訴えるんですか(笑)
279: 匿名 
[2012-04-15 01:08:44]
足音とかは? お隣さんの生活している音とかはどうですか? 子供がいるので今後入居して走ったりはしない様に注意しますがかなり響いたりするか?不安ですがどうですか? 教えていただけたら助かります。
280: 匿名 
[2012-04-15 02:33:12]
今のところ、両隣・上下の足音や振動は全く感じません。気になるのは排水音だけです。ベランダに出ているとどこかからお子さんの声が聞こえてきますが、部屋の中にいれば大丈夫です。ただ、家族構成や生活時間のパターンはお部屋ごとに異なりますし、感じ方も個人差があると思いますので、防音タイプのカーペットやカーテンを使用するとより安心だと思います。
281: 匿名 
[2012-04-15 19:45:35]
ありがとうございます。 そうですね マットとか敷いてみます。
普通にしている分には大丈夫そうですね 子供さえドタバタしないでくれたら、 安心しました。
282: 匿名さん 
[2012-04-15 20:36:31]
時代は変わった
タバコの煙で訴える、充分支持される世の中になったよな

284: 東棟購入者 
[2012-04-16 08:24:17]
277様

ありがとうございます!

今のマンションのエレベータがうるさいので、
心配していましたが、安心しましたo(^▽^)o

入居できるのが楽しみです。


285: 匿名 
[2012-04-16 11:16:09]
入居されている方々 どうですか?設備は快適ですか? 床暖房や食洗機 浴室乾燥 浄水器など色々ありますが使い易いですか? 気になる事とかありますかあれば教えて下さい。お願いします。
286: 匿名さん 
[2012-04-16 11:39:55]
>283

たしか、管理人に言えば張り紙をしてくれるって話でしたよ。
287: 匿名さん 
[2012-04-18 10:49:53]
>>285

私も気になっていました。タバコの件も気になります。
心得ておくべきことを教えてください!
288: 匿名 
[2012-04-19 23:46:20]
挨拶回りをしていて感じたのですが、インターホンが結構な感度なので、ヘタなことを言うと外に聞こえてしまうかも…。しかもスイッチを切った後も外に通じてる時間が長いので注意です。
289: 匿名さん 
[2012-04-20 08:38:45]
共用部で世間話をしていても、筒抜けということがありますから気を付けてくださいね。
290: 匿名 
[2012-04-20 12:53:43]
ありがとうございます。 ついつい大きな声で話していたりするからきおつけなきゃですね。インターホンの情報もありがとうございます。
291: 匿名 
[2012-04-20 18:47:57]
エントランスの解錠をする際に、宅配業者さん同士が交わしているお喋りも聞き取れましたから気を付けたほうがいいですよ。録画・録音機能もありますからね…。便利なのはいいですがちょっと気が抜けないですね。
292: 匿名さん 
[2012-04-24 19:29:29]
何件か幼稚園に問い合わせたところ、米野木にまで幼稚園バスが来ないと言われたのですが、皆さんどこの幼稚園に通っているのでしょうか。わかる方、
お願いします。
293: 匿名さん 
[2012-04-25 11:13:27]
>291さん

そうですよね。
ママ友で、ご近所さんの悪口を話していたら知らないうちに録画・録音されてたっていう人がいました。
その人は、子どもが相手の車を傷つけたこともうっかり話しちゃってたみたいで、後から言われて弁償しなくちゃいけなくなっちゃって参っちゃったって言ってましたよ。

悪口を言う方も悪いですけど、証拠になっちゃいますからね。

気をつけなくちゃ。
294: 匿名さん 
[2012-04-26 11:41:02]
こんなの見つけましたよ

http://www.gaccom.jp/search/stations/3000607/
296: 入居予定さん 
[2012-06-14 23:58:35]
本当ですか?
日中見に行った時はすごく静かで
治安の面はさほど心配していなかったのですが…
毎日なのでしょうか?
298: 入居予定さん 
[2012-06-15 08:30:19]
そうですか。。
騒いでたらすぐ通報していただき
また静かになってほしいです。
299: 匿名さん 
[2012-06-15 10:30:24]
>>297

それはここの住民なんでしょうか?

駅周辺で騒がれるのは迷惑ですね。最近はご近所トラブルも多いと聞きますから子供たちには公園に行って遊んでもらいたいものですね。
300: 入居済み住民さん 
[2012-06-19 01:30:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
301: 匿名さん 
[2012-06-19 06:52:35]
困りましたね。
それは窓を閉めても眠れないくらいうるさいのでしょうか?
一時的ならまだしも慢性化されると厄介です。
人口も少しずつ増えているので駅前に交番の設置などの計画はないものでしょうか
302: 匿名さん 
[2012-06-19 08:26:06]
>20人ぐらいの族の集会です

夜は下見時点ではわからないものですよね。
警察に通報してもそれまでうるさいというのが憂鬱ですね。

違う場所でやってもらえるといいのですが……。
303: 入居済み住民さん 
[2012-06-19 11:05:47]
私は今朝、日進市のホームページから米野木の暴走族について困っていることをメールし返答待ちです。
交番設置などの対処は市が働きかけないと難しいと思います
匿名でメールできるので入居者もこれから入居する人もメールしてもらえませんか?
こういったことは大勢の声が大事だと思います
管理会社にも相談しようと思います
304: 入居予定さん 
[2012-06-19 12:45:52]
303さん

窓閉めても寝室の方まで聞こえるんですか?
うるさくて眠れないほどでしょうか?
まだ入居前ですが日進市にメールしてみます。
305: 入居済み住民さん 
[2012-06-19 16:55:52]
私は窓を閉めて、通気孔も閉めていますがダメです
何より私達が我慢する必要はないと思います
夏休みになるとますます酷くなるのではと心配です
306: 匿名 
[2012-06-19 17:20:30]
何やら大変ですよね…体調には気を付けてください。
とりあえずパトカーでの巡回を重点的にお願いしたり、集会場所に入れないように柵を夜間は設置してはどうですか(どちらの所有地かわかりませんが)…
307: 匿名さん 
[2012-06-19 18:39:49]
ネットで日進市 暴走族で調べてみたら日進市は暴走族の走る街という認識のようです
308: 匿名さん 
[2012-06-19 20:26:46]
その内、車にイタズラとかもされそうですね…
特に、一階とかも何だか怖いですよね…
確かに、大勢の声を市に届けたいですね。
309: 入居済み住民さん 
[2012-06-20 00:15:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
310: 匿名さん 
[2012-06-20 08:47:07]
台風なのに……。

毎日集まってるんですね。元々ここに集まっていたんでしょうか。
駅がキレイになったから余計に集まりやすくなったのかもしれませんよね。
311: 入居済み住民さん 
[2012-06-21 17:30:02]
日進市から返答が来ましたので載せます

このたびは貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。

いただきましたご意見について回答させていただきます。

まず、深夜に駅前等を溜り場として人が集まることに関しては、
その事実だけで警察が直接取り締まることが出来ないと聞いております。

そのため、「110番」が入り次第、
パトロールと帰宅を促す声掛けを行っているとのことです。

次に、主に法律で取り締まれる内容については、
①青少年の深夜外出に対する補導
②車等の車両から出る騒音
の2点ですが、①②共に愛知警察署が対応します。

今回は、溜り場となっていること、また、発生する音に関して、
愛知警察署へ重点的にパトロールしていただくよう要請をさせていただきました。

また、夜21時までは市の青パトが市内巡回をさせていただいておりますが、
警察権を持っておりませんので、見かけ次第警察へ通報しております。

なお、愛知警察署としては
見かける度に「110番」通報をしていただきたいと聞いておりますので、
よろしくお願いいたします。

日進市役所生活安全課防犯安全係

とのことでした。管理会社からも愛知警察に定期的にパトロールしてもらえないかお願いしてくれたそうですが人員の関係上定期的には難しいそうです。通報にはすぐに対応するので引き続き通報をして欲しいということでした

族が米野木駅はすぐに警察が来るから場所を変えよう、と思うまで通報を続けるしかないかもしれません
長期戦になりそうです
312: 入居者 
[2012-06-21 18:33:26]
初めてコメントさせていただきます。
311さん、情報をありがとうございました。

確かに少し前から騒々しくなりましたね。快適な生活ができるように諦めず頑張りましょう。

ここで色々情報交換をしながら、住みやすい環境に変えていきたいですね。
313: 匿名さん 
[2012-06-21 19:28:50]
米野木は現在開発中なので、人が増えていくはずです。
特に駅前は人が集まるところなので、今後治安の面でも交番があると安心ですよね。

組合などで署名を集めて意見を市もしくは愛知警察署に提出するとか…(だめもとですが)

とりあえずまた現れたら人任せにせず110番しようと思います。
諦めないで、がんばりましょうね
314: 匿名さん 
[2012-06-21 22:32:28]
ああ、そういやあ昔俺も走ってたなあ
愛大から高速にそってアップダウン
商科大からグリーンロードに向かう中速コースでGTRやシビックとやり合ってたっけ・・・・・・
315: 匿名 
[2012-06-21 23:47:42]
もともと近くに住んでいたので、入居前からよく夜も様子を見に来ていましたが、このような光景は見たことはありませんでした。
真夏に花火で騒いでいる集団には1、2回遭遇しましたが…。(こちらは暴走族とは違い、ただのお馬鹿な大学生の集まりという感じでしたが。)
これからの季節ますます増えるでしょうね…。頑張りましょう!


316: 匿姓匿名 
[2012-06-24 19:02:11]
まず、モスキートノイズの設置を市へ依頼して見るのはどうでしょうか。。。
317: 匿名さん 
[2012-06-25 12:04:25]
見かけるたびに通報って

わかるけど、こちらはその度に起こされると思うとモヤモヤ・・・・・・。
318: 入居済み住民さん 
[2012-06-25 15:33:49]
とりあえずは族は移動したみたいですね
変わりに三好ヶ丘のほうがバイクがうるさいと会社の同僚が言ってました
319: 匿名 
[2012-06-25 18:34:30]
族は居なくなりましたか。思ったより早かったですね!
静かな夜は何物にもかえがたいかと…けど三好ヶ丘に移動ですか?近くの住民がこのスレ見て同じ対策とればいいかと思います
320: 匿名さん 
[2012-06-26 12:04:09]
移動したみたいでよかったです!

でも、三好ヶ丘に移動なんですか。
ローテーションでまた戻ってこないといいですけど。

またあったらその都度通報して防いでいきたいですね。
321: ママさん 
[2012-06-27 01:05:34]
今日今の状況はどうなんですか?。
322: ママ 
[2012-06-27 06:58:12]
近くのお勧めの幼稚園教えてください。 米野木から通えるインターナショナルスクールで評判がよいところもお願いします。
323: 匿名さん 
[2012-06-27 08:14:43]
>モスキートノイズの設置

http://www.youtube.com/watch?v=gMWZm4c0W6Q

youtubeであったので貼っておきます。
来たらベランダからこの音を流せばいい?
324: 入居済み住民さん 
[2012-06-28 04:51:54]
また族が来てましたね
やっぱりローテーションか 交番でもできないと解決しないんですかね
325: 入居済み住民さん 
[2012-06-28 08:05:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
326: 匿名さん 
[2012-06-28 08:48:14]
>325
バイク少年を擁護するつもりはないですが、
そんなあなたもどうかと…
327: 匿名さん 
[2012-06-28 10:02:24]
>325

夕方ですか?

バイクで来てたんでしょうか。

証拠となるので撮影しておいた方がいいですが・・・。
328: 入居済み住民さん 
[2012-06-28 10:33:50]
撮影した時間に高校生の間を縫うように走り回ってましたよ
文面が乱暴なのは夜勤明けで寝ている起こされてたので機嫌が悪かっただけです
撮影しているのもある程度映像が溜まったら市に提出し警察へ働きかけてもらうために撮っています
ここに曝しているのは入居前の人にも市に対して行動を起こしてもらうことで、夏休み前までに解決を望んだからです

これまで市や警察、管理会社等に行動を促してきましたが私の行動を不快に思われたのなら申し訳ありませんでした
今後は通報のみとし書き込みも止めます
私自身、一時的に静かになっても、また別のグループが来るだけだろうなと思っている部分もありますし
実際夜中のグループと朝のグループは別のように思えました
329: 入居予定さん 
[2012-06-28 10:40:05]
気にしないで下さい。
自分だけが正しいと思って人の行動に口を出してくる人はいます。
何もしないのなら、傍観してれば良いのに…と思います。
行動する人のやる気をそぐ様な事は、しないで頂きたいです。
330: 匿名さん 
[2012-06-28 16:12:11]
私は別に責めるつもりは全くないですが
この撮りかたですとどこの誰だか判ってしまいます
331: 匿名さん 
[2012-06-28 17:20:31]
不満に思っていてもなかなか行動にうつせないものですね
328さんのように率先して動ける方がいると心強いです。
何か行動しなければ、解決しない問題な気がしますから。
332: 入居済み住民さん 
[2012-06-28 22:44:48]
誰か分かってしまうリスクは承知していましたがトラブルを起こしたい訳ではないので画像は削除してもらいました
ご指摘ありがとうございます
333: 匿名さん 
[2012-06-29 09:01:35]
私も、どこのだれかがわかってしまうので画像削除したのはいいことと思います。
(族がこの掲示板を見ていないとも限らないので)

ですが、寝ているところを起こされたら気分も悪いですよね、わかります。

またこういったことがあったら書いてもらえると嬉しいです。
米野木駅周辺が住みやすくなるといいですよね。
334: ご近所さん 
[2012-08-04 16:13:44]
はじめまして、ご近所です。
住民の皆さんにインターネットやスマホの通信環境について伺いたいです。
特に、イーモバイルやWiMAXの繋がり具合や使い勝手が知りたいです。
通信費の削減や配線や工事が必要無いという部分に魅力を感じているのですが、マンションなどの室内では、速度が出ないや通信が切れ易いなどのお話も聞くので、ユーザーさんの生の声をおお聞きしたと思いコメントさせて戴きました。
宜しくお願い致します。
335: 匿名さん 
[2012-08-06 12:58:41]
米野木の族は改善されましたか?

最近の状況はどうでしょうか。
336: 匿名さん 
[2012-09-12 21:03:22]
ポケファイは普通に繋がっておますよ。
337: 働くママさん 
[2012-09-16 20:11:28]
今日って確かこのあたりでバンバン打ち上げてる花火大会があるんだよね?。
ここからなら一番近く見えると思うけど、どうなのよ?。
338: 入居済み住民さん 
[2012-11-28 13:03:29]
線路向う側のMEITEC跡地に何か出来ますか?どなたかご存知でしょうか?
339: 匿名さん 
[2012-12-13 21:08:32]
結構、上の階の音とかピアノの音が聞こえますね。。。
うちは早く寝るので9時には全部音を消して電気も消してますが、9時ごろから毎日ピアノの音がうるさいです。
電車の音は逆に全然気にならないのですが。
他のお宅も上下階の音とか気になりますか?
また、もし夜ピアノをひいてるお宅の方が見ていたら、ぜひ辞めて欲しいです。
洗濯機や掃除機の音も聞こえるんでしょうか?
音の事で、気になってらっしゃる方がいたら教えて欲しいです。
340: 匿名さん 
[2012-12-14 00:44:14]
21:00は早すぎだよ。その時間だとまだ大丈夫って思っちゃうんだろうね。
341: 入居済み住民さん 
[2012-12-14 01:02:01]
上の階や隣からの生活音は聞こえませんが、たまにどこからかピアノの音がきこえます。
時間帯は夕方に数回気づいただけなので、あまり気になりません。
常識的な時間だと10時から19時くらいまででしょうか。
21時からはさすがに迷惑ですね。子どもさんがいたら寝させたい時間でしょうし。
342: 匿名さん 
[2012-12-14 10:22:19]
小さい子供がいたら21時は迷惑です。
ピアノも消音にしたり、音を小さくする設定にしたりもできるはずです。

配慮せず弾いていたら、それはやめてほしいですね。
343: 匿名さん 
[2012-12-19 14:34:54]
お客様用駐車場に住人の方が駐車していませんか?
よく目立つのは同じトラックが夜通し停まっていて、翌日昼間もずっと停まっているのを見かけます。
他の方は何も感じないのでしょうか??
やめて欲しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Tステージ日進米野木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる