一戸建て何でも質問掲示板「長男の家の常識」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長男の家の常識
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-11-13 02:41:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】長男の住宅事情| 全画像 関連スレ RSS

長男が建てる家の常識ってどんなものですか?
昔とは違い最近では変わってきていますか?
自分もそうなんですが、友人が家を建てるにあたって悩んでます。
長男なので将来の事を考えて、無理をしてでも親の住む部屋も作っておくべきか、そして仏壇のスペースなど。
法事などで集まる事を考えれば仏壇の部屋は広めにしとかなければいけないのか。
いまの長男の家の常識としてはどうなんでしょうか?
その他、長男の家としてするべき事ってありますか?

[スレ作成日時]2010-12-30 07:33:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

長男の家の常識

1: 匿名 
[2010-12-30 07:45:15]
長男かどうかじゃなく
将来的な面も含めて同居するかどうかでしょ?
親にその気がないなら取り越し苦労だし

仏間スペースはあったほうがいい気がする
2: 匿名はん 
[2010-12-30 07:51:19]
1番は住みやすい家造り。
3: 匿名さん 
[2010-12-30 08:27:04]
地域の風習やその家の信仰、親戚が集まる家なのか否か、ご両親の健康状態と腹積もりによるでしょう。
ご両親の意見を取り入れたプランニングが必須です。
もちろんあなた方にとって暮らしにくい家になってしまっては本末転倒ですから、要求のすり合わせに(HMの設計がこれだけ汗かいてくれたんだよという証拠のために)ご両親とコンタクトを密にすることが肝要です。
4: 購入経験者さん 
[2010-12-30 08:43:36]
 波紋を呼ぶかもしれませんが、昔とは時代が違うと思います。
ご自身の将来や予算を優先に考えて家を建てればいいと思いますよ。
親族から援助を受けるなら意見を取り入れるべきかもしれませんが、
それがないのなら家を建てる事実のみを報告すればいいのではないでしょうか?
口だけは出す、お金は出さないはおかしいと思います。
5: 匿名 
[2010-12-30 08:47:01]
玄関は必ず南でタノム
6: 匿名さん 
[2010-12-30 08:49:16]
墓に近いところが便利
7: 匿名 
[2010-12-30 09:43:51]
〔長男〕の家なら、親の言うとうりに建てればいい。
〔長男と言えども別家庭〕の家なら、家族が決めて建てればいい。

お金云々あるが、それは別として、親の子供が家を建てるのか、一家の主が家を建てるのか、そこで決まるのでは?
8: 匿名 
[2010-12-30 10:37:52]
田舎の長男の嫁です。

援助等一切ありませんが将来的に同居も視野に入れ、仏間付きの和室を設けました。

…実際は、
作らざるを得ない見えない「圧力」の為作りました。

9: スレ主 
[2010-12-30 10:54:51]
仏間を作るとしても昔の家では和室の続きなどで法事の時は、襖を取り外し広く使ったりとか機能的でしたが、現代の家では1階の和室が4、5畳や6畳などが一般的ですよね?
その狭いスペースに仏間、なんだか少し違和感みたいなものがあります。
10: 匿名 
[2010-12-30 12:06:49]
畳コーナーの壁をニッチみたいに窪ませて扉をつけてそこを仏壇として使えば良いですよ
11: 匿名さん 
[2010-12-30 12:09:12]
仏壇は流行の収納型でいいんじゃない?
あとは同居とかは長男だからは関係ないと思う。話し合いましょう。
12: 匿名さん 
[2010-12-30 18:16:39]
25年前に建てた家には、正統派の和室に床の間付きで、半間の仏間も作りつけた。
でも同居することなく、仏壇も引き取ることなく、建て替えをした。
新しい家は、自分たちが老後も安心して住めるよう、1Fリビングに続いた床の間付き和室を作り、仏間は無し。
トイレは広く、玄関の庇は大きく、原艦アプローチの階段も広く緩やかにして、あちこち手すりを付けた。
自分たちの老後の事をイメージして、良かったと思っている。
いつでも親を迎えることもできる。
13: 匿名さん 
[2010-12-30 19:17:04]
私も長男で先週オヤジを亡くし、母親はまだまだ元気

来年実家の近くに新築予定だけど、母親の面倒は近くに住んでいる兄弟が見る予定?

長男として、実家の仏壇を置くスペースを取るかどうか思案中

今のところ、和室は小上がりの4畳半のスペースにちょっとした床の間を造る予定

ところで床の間と仏間はどう違うのかな?
14: 匿名さん 
[2010-12-30 21:17:27]
>いつでも親を迎えることもできる。

同居しないなら仏間がいらないこともあるだろうけど、将来同居するのに仏間がいらないとは?

15: 匿名さん 
[2010-12-31 00:04:02]
跡継ぎの立場(長男でも、それ以外でも)なら、
実家など継ぐものがあると思うので、その時に考えれば良いのでは?

継ぐくらいですから、
当然、お仏壇やお墓もそれなりの形状のものでしょうから、
そう簡単には移動もできないでしょうし。
サイズや、親戚などの手前など、いろいろあるかと。

遠距離だったり、
継ぐもの(家など)がない場合は、自分たちの好きなように建てれば良い。

結婚当初からの同居と異なり、
自分たちの生活パターンができている中に、
引き取り同居となると、
誰かしら、特に家のことを任されている妻にとっては、ストレス以外の何物でもないかと。

周囲に賃貸物件がないのなら仕方がないにしても、
高齢者向けのUR
(最近は判りませんが、以前は収入基準が不足していても、年払いで入居可能でした)などもあるし。

例えば、総床面積が40坪規模の建物ですと、
引き取り同居するかも…程度で、一部屋を余計に造るのは大変なことだと思いますし。
16: 匿名さん 
[2010-12-31 04:58:06]
仏壇は仏壇を将来的にであっても必要になるかもしれない人に必要なもので
仏間はその置き場所。
長男だの三男だの関係無いです、仏壇が必要になる家に必要になるだけです
墓と似た様なもんです。要らない人には要らない。
風葬・鳥葬・水葬に散骨、現代は風習に囚われる時代ではありません
好きなようにすると良いでしょう。
17: 匿名さん 
[2010-12-31 07:49:58]
都会とは言えないけどまあまあ街中居住

お盆や法事は田舎(失礼な物言いですが)と違うかな
寺でお念仏あげて近くのお店で精進落としする
時間があったり家の近くであれば居間でちょっともてなす程度
現地解散か最寄りの駅に車で送ってさよならもあり

将来的に仏壇を引き継ぐ可能性は高いが、あの古くてゴキブリの卵が付いていそうな仏壇はできれば買い替えたい・・・もっとコンパクトで今住む家にマッチしたものに

自分たちは継ぐのも止む無しと思うけど自分の息子に継がせるのはどうかなぁ・・・と悩みではある
時の流れで本家という意識や立場が昔よりかなり薄れている
親戚関係も希薄で縮小した

私個人は永代供養して家に自分の仏壇も無くても良いと思っている

18: 匿名 
[2010-12-31 08:39:17]
父親が亡くなった時に母親が仏壇を新調しました。しかし、母親が亡くなれば廃棄する予定。
少なくとも無宗教の私には必要ない。
19: 匿名さん 
[2010-12-31 10:33:04]
ここはばちあたりな人が多いですね。

仏壇は位牌の入れ物です。事情によってはなくても仕方がないものですが、位牌はご先祖の魂そのものです。捨てるなんてもってのほか。
最低、お位牌を安置できる場所は設けましょう。
20: 匿名 
[2010-12-31 12:00:07]
私も無宗教だけど仏壇置けるスペースは一応確保したよ。仏間じゃなくて床の間だけど
まぁ二男嫁だしうちの実家の側に家建てたからいらないとは思うけど、
もしかしたらうちの実家の方を引き取ることになるかもだし義兄も結婚しないかもしれないし。
まだひいばあちゃんも元気だから介護とか同居とか全然想像つかないけどね。
義両親は歳いったら老人用介護付マンションにするって言ってるから義兄のお嫁さんになる人も多分引き取らなくて済むしうちの義両親はいい人だと思う
同居とかってお嫁さんには地獄だよね。
義実家に同居ならまだしもマイホームに同居は嫌だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:長男の家の常識

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる