中古マンション・キャンセル住戸「<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. <プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-09 14:23:30
 

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、
24時間スーパー、ハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、
新築からもうすぐ3年で中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2010-12-28 12:37:23

 
注文住宅のオンライン相談

<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>

551: 匿名 
[2011-05-02 21:09:33]
確かに、『YAHOO不動産』の詳細検索には[免震]なんてないですね。
マンションは場所ですね。
552: 匿名さん 
[2011-05-02 22:34:37]
>547
そんな条件のいいマンションが買えないから、今以上少しでも価格が下がるのを待ってるんでしょう。
553: 匿名さん 
[2011-05-03 10:09:43]
【C棟7階/3LDK】 (2011年1月~)
価格 :2780万円 → 2680万円 (坪単価 111万円 → 107万円)
専有面積 :82.37m2
野村不動産アーバンネット・川口センター


この物件、結局2650万円で成約だったみたいです。
坪単価106万円。
554: 匿名さん 
[2011-05-03 10:13:17]
普通は
駅から徒歩何分か(立地)、広さは?、築何年かを絞った上でそれが予算とあうか検討する。
免震、眺望、騒音、共用施設などの検討はおまけに過ぎない。

しかしいくら立地といっても、予算がないと買えない。
>>549なんてありえない。もっと条件をさげて
武蔵浦和駅徒歩15分以下、3LDK65㎡以上、築10年以下。これでも3,000万で買える物件なんてある?

2,500万が精いっぱい、でも子供や老齢の親を考えると4LDKが欲しいとなるとここが検討されるんだと思う。
だから坪単価が安くても価格そのものが安くないと買いたくても買えない。
今年に入って売れた2件はどちらも2,500万を切っていたと思う。

あと眺望について一生懸命書き込んでいた方がいたが、免震ならまだしもそんなの本当にどうでもいいから。
「(15階まで上がって廊下から)ああ、今日も仕事疲れた。
それにしても新都心の夜景きれいだなあ(10分くらい眺めている)。」
悪いが上記のような方が廊下にいらっしゃったら警察に通報すると思います。
555: 匿名さん 
[2011-05-03 10:27:16]
>>553
高く売れたんじゃないでしょうか。
しかし特定の不動産業者が仲介している物件はどれも全然売れませんね。
そこの業者以外が仲介している物件はそれなりに売れているのに。

サクラの中古物件は、どこの業者が仲介に入るかで売れ行きが左右されているような気がする。



556: 匿名さん 
[2011-05-03 12:50:54]
>>554

A棟以外の売主だとバレバレだよ。
A棟は最上階以外でも廊下からよく景色を見ている人がいるけど、そんなので通報しても警察きません。逆にあんたが警察に業務妨害で逮捕される。「廊下で景色見ている人がいるので警察きてください。」って通報してみな。相手にされんよ。
557: 匿名さん 
[2011-05-03 15:08:45]
警察には相手にされなくても、サクラの警備員は連絡したらすっ飛んでくるよ。

A棟は最上階以外でも廊下からよく景色を見ている=自分の家の前の共用廊下で見ている人でしょう。
例えば自分が最上階に住んでいて、毎晩下層の人が自分家の前で立ちすくんで景色見てたらギョっとしますよ。
特に今は間引き点灯だから暗闇多いし。

やたら「下層に住んでも15階に上がって大迫力の夜景を」を繰り返す人がいるが、毎度常識ない人だと思ってました。
558: 匿名さん 
[2011-05-03 15:31:08]
>武蔵浦和駅徒歩15分以下、3LDK65㎡以上、築10年以下。これでも3,000万で買える物件なんてある?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

こちらは大宮ですが
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

近隣駅の南浦和・中浦和、快速停車駅の戸田公園まで含めると、まだまだ沢山ヒットしますよ。
559: 匿名さん 
[2011-05-03 15:37:39]
ラプレ浦和根岸
埼玉県さいたま市南区根岸5丁目
埼京線/武蔵浦和 徒歩14分
2,890万円
3LDK 78.11m2
2007/07

ヒューマンスクエア武蔵浦和ビネフル
埼玉県さいたま市 南区内谷6丁目
埼京線/武蔵浦和 徒歩15分
2,980万円
3SLDK 76.61m2
2001/05
560: 匿名さん 
[2011-05-03 20:45:41]
>>557
あれ?
警察に通報するじゃなかったの?

さきほど、廊下で景色を見ている人がいたので警備員室に
「廊下で景色を見ている人がいるので来てくれませんか?」っていったけど、
「何か格好などが怪しいんですか?」と聞かれて
「いや、住民だと思いますけど。景色見ている人がいたら通報しろとネットに書かれていたので」って言ったら
「勘弁してくださいよ」と言われた。
561: 匿名さん 
[2011-05-03 21:08:05]
554はA3階を2500万以下で買いたい人だよ。



562: 匿名さん 
[2011-05-03 23:15:21]
なるほど。

仕事帰り風の恰好で夜景を眺めているふりをすれば、
入り込んでうろついても不審がられたりする心配は
ないということですね
563: 匿名さん 
[2011-05-03 23:15:46]
557だか554とは別人だよ。
あんた必死だけどA3売主?
564: 匿名さん 
[2011-05-04 00:59:10]
駅から遠くてもいいから、広くて安くて、
子供や老齢の親が安心して住めるとなれば、
戸建てにしたら?
マンション価格+20年間の管理費と考えたら、
かなり条件のいい戸建てが手に入りますよ。
修繕積立金まで含めたら、埼京線の各駅停車駅
徒歩10分圏でも可能です。
565: 匿名さん 
[2011-05-04 03:11:17]
>>564

それが正論なんだがひねくれている人がいるから通じない。
戸建は駅近でも3階建ての狭小ならそんなに高くないし
時間があるならこつこつ情報収集してみれば判ると思うが
掘り出し物が結構あるんですよ。
ま~建売のパワービルダーは売れなければ徐々に安くなるから
いいタイミングで買えれば200~600はお得じゃないの。

566: 匿名さん 
[2011-05-04 07:46:59]
戸建てにはないメリットがあるからマンション探してる人がいるんでしょう。
面倒な町内の掃除もない、ゴミは24時間出せる、生ゴミは二度と触らなくてすむ。
主婦目線から見るだけでもメリットはたくさんあるかと。
567: 匿名さん 
[2011-05-04 08:40:02]
>面倒な町内の掃除もない、ゴミは24時間出せる、生ゴミは二度と触らなくてすむ

それにたいして「管理費」払うからだよね。
予算重視、金銭的な余裕がないなら、自分でやれば、ってこと。
どうせ先々何かの費用が必要で管理組合から値上げとかそういう話があれば
ヒステリックに反対するんだろうから。
568: 匿名さん 
[2011-05-04 16:09:17]
生ゴミはディスポーザーだから管理費関係ないけど。
なんかマンションのこと知らずに戸建てオススメしてるみたいだけど営業かい?
569: 匿名さん 
[2011-05-04 17:35:30]
ディズポーザーを設置しているからには、処理槽があるんじゃないかい?
そのメンテナンス費用は管理費から出ているんじゃないかい?
まさか、下水に直結して垂れ流しかい?
570: 匿名さん 
[2011-05-04 19:39:31]
>マンションのこと知らずに

どっちが…
571: 匿名さん 
[2011-05-04 21:38:10]
>>563

ひっかかったね。
554と557が同一人物とは一度も言っていない。
A3階を買いたい人なら554と557は同一人物じゃないと反論すると思っていた。
あなたがA3階を値引きで狙ってる人だっていうのが確定だね。
買うつもりならA棟住民全体を批判するような内容で内容でなく、A3部屋だけ批判していればよかったんだけどね。あんたはA棟住民全体を批判するようなことを書いたから買ってから嫌がらせされる可能性もあるって考えようね。
572: 匿名さん 
[2011-05-04 22:11:24]
ここはサクラディア中古買うの反対派の板ですか?
573: 匿名さん 
[2011-05-04 22:16:50]
571
別にひっかかったつもりはないけどねぇ。
実はA棟以外の棟に友人が住んでいて、いつも騒いでるのはA棟の子供やヤンキー風の兄ちゃんらしいと言ってたよ。やはり売れ残り物件を安く買えた低所得な方々が多い棟だからモラル低いんだろうね。まっ、でも付き合わなきゃ良いだけだけどね。
574: 匿名 
[2011-05-04 23:08:31]
売れ残り物件を安く買えた低所得な方々が多い棟=ACD全てですよ。
私は投げ売り開始後の2009年初夏に見学に来ましたが、見事にACD各階売れ残っていましたから。
575: 匿名さん 
[2011-05-05 07:16:34]
>ここはサクラディア中古買うの反対派の板ですか?

売主およびその予備軍がこのマンションのPRをし、
あまりメリットとも言えない部分を誇張し、
他の棟のデメリットを重箱の隅をつつくように書きたて、
興味本位で中古物件の売れ行きを見ている人たちが
そのめっきをはがしている板です。

>値引きで狙ってる人

そういう人はたぶんあまりいないと思うけど。
値下げするにしたって限度があるのだから、直接指値で交渉すればいいだけ。
3月の売買の多い時期にさえ公表の売値を下げた物件があるということは、
値段交渉の打診すらないってこと。

10年後ならまだしも今なら坪95くらいが限度でしょう。
ただ、10年後に坪80~70位になる可能性はあるでしょうね。

あと、住人さんが結構書き込んでいるようだけど、
レベルの低いことや間違ったことを書いたら、逆効果だから良く考えて。
ディスポーザーは管理費関係ないとか、そういうこと書いていると、
管理についてとんちんかんな理解をする住民が一定数いると思われるよ。
共用廊下の色の濃い部分は何置いてもいいとか…
住民板見ていると、「これがここの常識なんだ~…」と唖然とすることも
多いよ。
576: 匿名 
[2011-05-05 12:44:29]
GWのこのスレの伸びを見る限り、暇な住人&暇な売主が多いことはよくわかった。
有益な情報は皆無だが(笑)
577: 匿名さん 
[2011-05-05 14:36:27]
ここは医者や金持ちも多いみたいだけど、モラルのない低所得者も多いようだね。
広い部屋を買った方が上の部屋も収入の多い人だろうから上階からの騒音で悩まないというのもそうだろう。
だから中高層の85以上や低層なら90平米以上の部屋を買いたいが、今のところA12かC4しかないな。C4は排ガスがだめ、A12は家相はいいようだが、形が変だしな。もう少し待とう。

578: 匿名 
[2011-05-05 23:39:09]
>>577
広い部屋=金持ち=モラルがあるとかすごい偏見だな、こいつ。
現実社会でもこんなこと言ってたら誰にも相手にされないだろうな。
ここの中古を狙ってる時点で一番財力が無いのは自分なのに、自ら恥さらしてるようなもんじゃん。
ちなみに自分は元住人で一部上場企業勤務、4000万の他マンションに買い替えしたけど、どこにでもモラルの無い人はいるしサクラが特段ひどいとは思えない。

ネガキャンして少しでも安く買いたい気持ちは分かるけどもっと頭を使えよ。

あまりに好き勝手な事言ってるんで、元住人として気分がよくなかったので。
579: 匿名さん 
[2011-05-06 06:00:58]
577は買い煽りしている売主か住民だよ。

本気で買いたいならそんな細かいこだわりもたないでしょ。

指値して妥協するほうが現実的である。

それに希望の部屋が出るまで待つとかありえんよ。

580: 匿名さん 
[2011-05-06 08:08:27]
元住人さんにお尋ねしたい。

1)廊下に物置を設置、というのは本当の話?
2)免震装置のメンテナンス内容及びその費用は?
3)住民板に「修繕積立金が新築の世間相場より低い」とあるが事実か?
4)買い替えの理由は?(差し支えのない範囲で)

581: 匿名さん 
[2011-05-06 08:31:51]
廊下に物置はCのどこかの階らしいね。
私は別の棟ですが、廊下に三段ボックスは見かけます。
582: 買い換え検討中 
[2011-05-06 09:35:32]
577は元住民じゃないよ。
よく住民板にも出没するヤンキーだよ。
だから588の質問には答えられない。答えたら資産価値下がるからね。
583: 買い換え検討中 
[2011-05-06 09:36:05]
訂正

580の質問
584: 買い換え検討中 
[2011-05-06 09:37:16]
再訂正

578は元住民じゃないよ。
よく住民板にも出没するヤンキーだよ。
だから580の質問には答えられない。答えたら資産価値下がるからね。


585: 恣意棟 
[2011-05-06 12:35:22]
三段ロッカーならまだすぐに撤去も可能だろうが、
あんな大きな鉄製ロッカーはねえ。
すきまに合うように買ったんだろうけど。
上層の階数は素数だわ。
586: 恣意棟 
[2011-05-06 12:45:50]
所在は恣意棟上層部で、階数は素数ってことね。
587: 匿名さん 
[2011-05-06 13:18:51]
>>578

広い部屋=金持ち=モラルがある

この等式は一般的に成り立つけどね。
577が上げた条件に合わない部屋の住民か売主だろう。
588: 匿名さん 
[2011-05-06 13:24:57]
素数のうち、サッカーに強く関係ある数字ですか?それともそうではない数字ですか?
589: 匿名さん 
[2011-05-06 13:30:52]
588ですが、これだと答えを見た人は誰でも分かり、簡単すぎますので質問を変えます。

(5!/10)よりも大きい素数ですか小さい素数ですか?

590: 恣意棟 
[2011-05-06 17:31:08]
階乗なら文系でもわかります。
まあドイツ語で言えば○○○。ドラクエに○○○ののみぐすりってあるけどMPが回復する。片足ダチョウの○○○。○○○は同じくらいとしか...
591: 匿名さん 
[2011-05-06 18:43:02]
>>590

なるほど、重さ220グラムで秒速10Mで等速運動をする物体のエネルギーに等しい数字ですね?
592: 匿名さん 
[2011-05-06 19:21:25]
陰湿な住民がたくさんいるマンションですね。
593: 匿名さん 
[2011-05-06 20:03:18]
インシツな住民がたくさんいるマンション じゃなくて

インテリな住民がたくさんいるマンション のような気がする

594: 匿名 
[2011-05-06 20:12:01]
578の元売り主だけど、
修繕費は3LDKだったけど3600円くらいだったし、相場よりは安いよ。あと資料とか全部買い手にあげちゃったから詳しく覚えてないけど内覧とかした時に聞けば教えてくれるでしょ。
物置は見たこと無いけどベビーカーくらいはみんな置いてるよ。
売った理由はやっぱ駅距離かな。バスも値上げしたし、あそこで一生過ごすとか感がえられないしな。あとは自分の年収でもうワンランク良い物件が買えたし、売れたらいいなーくらいで出したら売れたから。
サクラ自体は住みやすいし良い物件だったよ。駅距離を除いてね。
それにしてもヤンキー・年収コンプレックスの奴がうだうだと張りついてるなぁ。
595: 匿名さん 
[2011-05-06 20:49:21]
なるほど、かなり安く設定しているのですね。
ということは、他のマンションに比べて早いうちににガンガン値上げしないと
間に合わなくなる可能性が高いってことでしょうね。
住民板である人が、
「新築は平均して修繕積立金を安く設定している。ここだけの話ではない」
と主張したかったのでしょうけど
「新築マンションの修繕費は安く設定されている」という記事を引用したら、
他の人が
「自分はその『安い』と言われているよりもさらに低い金額しか払っていない。
だから値上げ時期が早いのか」
といった内容のことを書きました。
そうしたら、ぱたっと住民のレスが止まりました。
触れたくないのか、その意味を考えて怖くなったのか…でしょうか。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/res/493/
596: 匿名さん 
[2011-05-06 20:55:06]
住人板なのに住人ではない人がカキコミしだしたからパタっと止まったんだよ。
597: 恣意棟 
[2011-05-06 21:34:26]
>>591
単位がJであればそれで正解です。
598: 匿名さん 
[2011-05-06 21:41:56]
>>597

そうですか。
ドイツ語で発音するとツェー棟の(重さ220グラムで秒速10Mで等速運動をする物体のエネルギー/ジュール)階ですね。

ダンケシェーン。
599: ご近所さん 
[2011-05-06 22:28:58]
>>598
文系なので物理の計算は全然自信がない。

直線(x+3)/3=(y-23)/-4=(z+10)/2と
平面-x+2y+3z=4
の交点のy座標の値でOKですか?
600: 匿名さん 
[2011-05-06 22:57:04]
>578の元売主さん売り逃げできておめでとう。
今売りに出している人も売ったら駅近か戸建てに引越すのでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる