三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ押上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. パークホームズ押上
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-25 10:19:25
 削除依頼 投稿する

東京メトロ半蔵門線、都営浅草線「押上」駅徒歩10分。
江東区に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!


売主:三井不動産レジデンシャル、三交不動産
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
総戸数:133戸

[スレ作成日時]2010-12-28 12:16:40

現在の物件
パークホームズ押上
パークホームズ押上  [【先着順】]
パークホームズ押上
 
所在地:東京都江東区亀戸3丁目40番19(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 押上駅 徒歩10分
総戸数: 133戸

パークホームズ押上

111: 匿名さん  
[2011-07-08 20:25:53]
西を諦めて南にしましたが、西の部屋からスカイツリーが見えなくならなければいいですね。
もちろん屋上からは見ることは出来るでしょうが…
112: 匿名さん 
[2011-07-08 22:21:19]
場所や価格や設備もバランス良さそうですね。
113: 匿名さん 
[2011-07-08 22:21:42]
114: 匿名さん 
[2011-07-09 11:17:20]
でもこの規模なら、ディスポーザーは欲しかったなぁ…。
115: 匿名 
[2011-07-10 15:08:03]
ディスポーザ付けると浄化槽を特別なものにしなくちゃダメなんですかね?
116: 匿名 
[2011-07-11 11:15:17]
契約されたかたってどのくらいいらっしゃるんでしょうか?
同じ川沿いの三菱のマンションや錦糸町駅前に作るマンションも気になってます
117: 契約済みさん 
[2011-07-13 00:36:02]
おそらく、133戸の内、半分(60は多分いってるかと)くらい契約されたのではないでしょうか。
駅前の、駅近マンションは魅力ありますよね。でも江東橋なのが気になりますが・・・
治安が。
118: 匿名さん 
[2011-07-15 09:04:16]
東側1Fの日当たりや風通しってどんなでしょうかね?
ずっと暗いとか、洗濯物が乾きにくいとか、湿っぽいとかないでしょうか?
前に家が建ってますが、部屋の中はどうなんでしょうね?
119: 匿名 
[2011-07-17 12:10:31]
モデルルームで日照確認できるんじゃないですかー?
あんまり期待は出来ないと思いますが
120: 匿名さん 
[2011-07-17 12:25:38]
まあ、住所とマンション名が違うことはよくあるけど、区が違って、しかもシンボル的な地名でもない「押上」とついててもなー。駅からも遠いし。なんで「亀戸」「亀戸天神」じゃだめなの?
121: 匿名 
[2011-07-17 21:16:06]
またマンション名の話か…
ふりだしに戻る
122: 匿名さん  
[2011-07-17 21:36:48]
錦糸町の駅前なんか絶対嫌だわ、特に南口。
右翼の宣伝カーは毎日のように来ているし。
そういう面では駅から距離あっても住環境としては良いと思う。
123: 匿名 
[2011-07-19 14:09:15]
モデルルーム行ってきましたが、まだバラの花、付いてなかったです。
124: 匿名さん 
[2011-07-19 21:11:23]
マンション名なんて入居してしばらくしたら気にもならないと思うけど、現時点では「なぜ錦糸町?」というのはありますね(笑)私の場合は亀戸も押上も馴染みがあって好きな土地なので余計感じます。

>>117
あの辺って確かに夜間の雰囲気はちょっと怖いけど実際に犯罪が起きたとかそういう話はあまり聞きませんよね、実際の治安ってどうなんだろう。
125: 匿名さん  
[2011-07-19 23:12:37]
売れたところにバラを付けると、売れ残りの部分があからさまになっちゃうから…
それくらいタイプによっての人気が分かれているとのこと。
まだ半分も売れていない、おそらく値下げをしないと売れない部屋がある。
今どのくらいにしようか算段を立ててる最中でしょうね。
126: マンション住民さん 
[2011-07-20 09:45:53]
南側の解体工事中の家ですが その後何ができるのか心配です。
そのまま個人宅ならいいのですが、背の高いマンションとか
ないでしょうか。 情報お持ちの方教えてください。
127: 匿名はん 
[2011-07-20 14:37:25]
半分くらい売れてますよ。
よく知らない人が書かないで下さいね。
128: 匿名さん  
[2011-07-20 22:52:47]
半分しか売れてないのか。やっぱり駅から遠いからかな。
129: 匿名さん 
[2011-07-20 23:29:15]
駅から遠い割に、南側の価格が高すぎるからねー。
お得感が全く無い…。
130: 匿名 
[2011-07-20 23:36:31]
125
他の物件のスレなんかでは
バラが付いてても信用できないと書き込まれてる場合があるし…
131: 契約済みさん 
[2011-07-22 00:14:27]
5次にして、5戸きましたね。
販売戸数。
良いことです。

亀戸・押上・錦糸町は序盤にみんな言い合ってましたね・・・
住む人が、慣れればいいのでは・・。
132: 匿名 
[2011-07-22 01:52:59]
そりゃ普通は、デベが決めた名前を住民が変えたりしないから、
慣れる以外にはない。
133: 物件比較中さん 
[2011-07-22 06:51:18]
川沿いのパークハウス錦糸公園が、動き出したね。
68㎡が広いほうなのかな。
134: 匿名さん  
[2011-07-22 22:11:44]
パークハウス錦糸公園はあれだけ立地が良いと、70㎡で5000万近くいっちゃうかも。
地所だし。
ただ、規模は小さい、ファミリー向けだけじゃなくて単身やDINKSもターゲットにしてますから
こことはあまり競合にならなそうだと思います。
イニシア錦糸町と比較する方が多いのではないでしょうか。
135: 匿名 
[2011-07-22 23:08:24]
南側に解体工事中の建物、ありましたっけ?
地震で崩れた工場のことでしょうか?
136: 匿名さん 
[2011-08-09 20:14:40]
全然レスが続きませんね・・・。
人気ないのかなあ。
137: 匿名さん  
[2011-08-09 22:57:52]
スカイツリー愛の人か、駅まで歩くことを厭わない人じゃないとまず無理だからねぇ。
あと半分どう売り捌くのか注目。
138: 匿名さん 
[2011-08-20 02:02:45]
第二期、きましたね。
139: 匿名さん  
[2011-08-28 09:07:24]
これから買う予定の人いますか?
140: 匿名さん  
[2011-08-28 16:48:19]
完成するまでにはまず完売しないだろう。
この影の薄さじゃ。
141: 匿名さん 
[2011-08-29 00:46:27]
春日通り突き当たりで目立ちますね。
警察が近くに出来るんですね。
いろいろ安心です。
駅からやや遠いてすが、あの静かさと立地と価格は
私的にかなり良いバランスです!

142: 匿名 
[2011-08-29 12:58:42]
警察署は近くても区が違うので、何かあったときは
管轄の城東警察署(遠い)からになると思いますよ。
143: 匿名さん 
[2011-08-30 01:30:25]
管轄外ですね。
まぁ、回りの雰囲気の問題なので。
今日現地行ってきました。
6、7階ぐらいまでの高さに。
楽しみです!

インテリアの案内来ましたね。
やりたいもの全部やってしまうとすごい金額になりそうです。
144: 匿名さん  
[2011-08-30 21:00:51]
うちはIKEAやニトリで我慢です…
145: 匿名さん 
[2011-08-31 09:02:47]
マンションズに特集組まれてましたね。
周辺も含めてこれからが楽しみです。
146: 匿名さん  
[2011-09-10 13:14:33]
なかなか売れないな。
今回の6戸は売れるのでしょうか。
147: 契約済みさん 
[2011-09-12 00:22:29]
年内に、100いかないかなー。
頑張って三井さん。
148: 匿名さん  
[2011-09-17 06:32:53]
売れてるのはやっぱり低価格の部屋が多いね。
角部屋はなかなか得れないよ、高い。
買う人は駅から遠くても、この近辺で住みたいって人たちだろうから。
149: 契約済みさん 
[2011-09-23 21:59:59]
旧財閥系の新築値引きは、ほぼ皆無ですよ!
150: 匿名さん  
[2011-09-24 19:18:03]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】


151: 匿名さん  
[2011-09-25 22:24:07]
でも南向きの角戸は売れ行き芳しくないからなぁ。
152: 購入検討中さん 
[2011-09-26 10:30:43]
100戸overなんで、将来的に修繕積立金の大幅な値上がりはないかな?
近隣の中古マンションなんかも、坪単価150~180万位ででてるので、こちらのマンションの価格設定は比較的安い気がするのですが、いかがなものでしょうか?
153: ご近所さん 
[2011-09-26 21:33:46]
下町の雰囲気が残っている地域で、周辺環境はとても気に入っています。
予算内であれば購入したいと考え、モデルルームで説明を聞いてきました。
建設中の部屋によっては、スカイツリーのみでなく、隅田川の花火大会、東京タワーも見えたそうです。
お金があれば購入したいですが、手が出ませんでした。
もう少し安ければ・・・
154: 匿名さん  
[2011-09-27 00:01:39]
少しづつ売れているようで何より。
1期の時に停留所の近くでに常駐していた警備員さん元気にしているかな。
この間モデルルーム前通った時はいなかったので。
155: 物件比較中さん 
[2011-09-28 17:11:53]
広さから考えると値段はお手頃だと思い購入するつもりでしたが、
小学校、中学校まで15分以上かかるのがネックでやめました。

子供に9年間もその距離を通わせるのはさすがにかわいそうで。。
156: 購入検討中さん 
[2011-09-30 01:41:07]
実家が、目と鼻の先にある古い都営団地なので、
このマンションの購入を検討してます。

駅の遠さは20年以上住んでいたので、全く気になりません。
雨の日も自転車で通学・通勤してました(笑)
治安も悪くないと思いますよ。
いままで住んでいて怖い思いをした事はありません。

スカイツリーは特に見えなくても良いのですが、
あくまで、実家の団地内での噂なのですが…。
川向こうにある機動隊・・・。どうやら移転するらしく、
その跡地に、都営団地かURが建つそうなんです。
最近の都営やURって高層のものが多いので、川向こうとは言え
もし、本当に建つのなら、少し圧迫感がありそうで心配です。
157: 匿名さん 
[2011-09-30 21:09:04]
7.8階ぐらいまでできて来ましたね。

南側の内科が綺麗でしたが評判はどうなのでしょう?
158: 匿名さん  
[2011-09-30 22:42:15]
都住かURの建物が立つと、西側の部屋からスカイツリーが見えなくなったりするのかな。
そうなると南側がお得と考えることが出来るかも。
値段は下がったし、陽当りは良好だし。
159: 匿名 
[2011-09-30 22:58:55]
機動隊の移転については重要事項説明書に書いてありましたよ。
移転の予定がある、というだけでその後なにが建つかはさすがに書いてありませんが
高層物が建つ可能性はゼロではありませんよね。
私も目と鼻の先に住んでいて、妻の実家も近所なのですが、
移転の話は全く知りませんでした。
圧迫感云々で言えば、パークホームズだって向かいや隣の民家に
相当の圧迫感を与えているでしょうからお互い様と思います。
160: 匿名 
[2011-09-30 23:02:49]
向かいのクリニックは確か今年リニューアル(名前も変わりました)されて
きれいになってからは行っていませんが、確かにキレイですよね。
先代(お父さん?)から引き継いだらしく、「若先生」みたいな言い方を
待合室のご年配の方々がしているのを聞いたことがあります。
161: 契約済みさん 
[2011-10-01 23:57:55]
南側のクリニック、評判いいみたいですよ。
砂町の方からわざわざ通ってる知り合いがいました。

近くの病院は重要ですよね。
ここは子供は賛育会もすぐで安心です。

警備員さんいい人でしたね。
ワタシも気になります。
162: 物件比較中さん 
[2011-10-04 22:22:50]
東側の1階は専用庭があって面白いと思いました。
目の前の古い建物がどうなるかわからないのが気になります。それが理由で価格が安くなっているそうですね。
163: 匿名さん  
[2011-10-12 21:40:34]
墨田区の小学校なら橋渡ってすぐだから越境させたいけど、無理なのかな?
確かに江東区の小学校は学区域の学校よりも、近い学校があるけど、それでも10分は歩きますし
164: 契約済みさん 
[2011-10-12 23:52:31]
亀島小学校廃校したのが、本当に痛いですよねー。

墨田区の友人に柳島に越境なら亀戸とあまりかわりないと言われました。
確かに、距離だけですもんね。越境なら両国小学校をすすめられました。

私は、香取小学校にしようかなと考えてます。
我が家はその前に幼稚園ですが。
近くの墨田区のあさひ幼稚園が人気が高くて高くて。
亀戸、まんとみ幼稚園はやや遠いし。
あさひに行けるよう頑張ります。
166: 匿名さん  
[2011-11-11 23:00:26]
墨田区だったらもっと順調に売れたかもな、ファミリー向けだし。
学校が遠すぎる。
167: 契約済みさん 
[2011-11-12 13:55:03]
インテリアオプションの相談会行かれた方いますか?
バルコニー床材はここで買ったほうがいいんですかね。
照明器具は4割引って書いてあったけど、カタログの価格から4割引で、取り付けもやってくれるんでしょうか。
168: 契約済みさん 
[2011-11-12 14:34:29]
167ですが、カタログ見たら取り付けもやってくれるんですね、失礼しました。
169: 契約済みさん 
[2011-11-14 11:01:29]
インテリア行ってないんですが、行ったかたどんな感じか教えて下さい!

よろしくお願いいたします。
170: 匿名さん 
[2011-11-14 20:27:13]
カーテン、エコカラット、バルコニータイル、表札なんかのサンプルがありました。
照明類、割引になる家具なんかはカタログを見るのみです。

うちはいくつか見積もりを出してもらいました。
やっぱりこちらで頼むと割高になりそうです。

で、実際に頼むものは内覧会の時に申し込めば、入居までに取り付けてもらえるそうです。
もし何か検討されているものがあるなら、一度行かれた方がいい気がします。

楽なのを選択するか、自分で手配して手間はかかるけど、少し安くなる方を選ぶか・・・。
今、いろいろと検討中です。


171: 匿名さん 
[2011-11-19 14:17:09]
照明とかもどうしようか迷いますよね。
172: 契約済みさん 
[2011-12-19 16:51:03]
オートロックは鍵をかざせば、開くタイプなのでしょうか?
 
ご存知の方、教えてください。
173: 匿名 
[2011-12-24 12:31:41]
駐車場の抽選対象外台数からすると結果売れ残っているみたいですね。
やっぱり都内とはいえ、亀戸であの値段は高すぎたんでしょうね。
174: 匿名さん 
[2011-12-30 20:41:42]
西棟北側のネットが外されていました
西棟北側のネットが外されていました
175: 契約済みさん 
[2011-12-31 13:23:12]
早くネットが全部外れてほしいですね!
176: 匿名 
[2012-01-03 13:48:44]
>172さん
そう聞いています。
177: 172 
[2012-01-04 18:49:56]
<176さん
ありがとうございます。
178: 契約済みさん 
[2012-01-13 15:51:01]
内覧会の時、業者同行を依頼される方いらっしゃいますか?
内覧会同行業者に依頼しようか検討しておりまして、皆さん
どうされるのかと思いまして。
179: 購入検討中さん 
[2012-01-16 21:20:47]
ここは坪いくらなのでしょうか?
パークハウス錦糸公園と迷ってます。
180: 匿名さん 
[2012-01-17 00:11:14]
どっちも近いので1日で回れますからMR行ってきてください。
どっちか迷う以前の問題ですよね。。
181: 購入検討中さん 
[2012-01-17 09:38:40]
どういう意味でしょう。
お互い一長一短だと思いますが。
価格によるので、なんとも。
会社は圧倒的に三井さんが良いと思います。
ただ錦糸町は便利なので。
182: 契約済みさん 
[2012-01-17 11:00:30]
>179さん
坪単約210万ですよ。
確かに、パークハウスの立地には惹かれますね。
183: 購入検討中さん 
[2012-01-17 20:48:19]
182さん
ありがとうございます。
前向きに検討したいです。
ちなみに182さんが契約した決め手はどこですか?

私は
三井ブランド
そこそこの中規模
ファミリー向け
スカイツリーと錦糸町の間の立地

なんてところに惹かれています!
184: 匿名さん 
[2012-01-17 21:22:26]
ブランド女か。
185: 匿名さん 
[2012-01-17 23:39:56]
ブランドって重要でしょ
186: 契約済みさん 
[2012-01-17 23:40:59]
私は駅は気にしなかったので、
静かな環境が気に入りました。
187: 匿名さん 
[2012-01-18 13:24:42]
機動隊移動の話は本当なのでしょうか?
これから押上は人気エリアになりそうなので、
新しい大きいマンションが立たないか心配なのですが。
188: 契約済みさん 
[2012-01-18 14:22:01]
機動隊の移動については、その予定がある、と重要事項説明書に記載があります。
新しい大きいマンションが建つかどうかは分かりませんが。
189: 契約済みさん 
[2012-01-20 00:28:17]
>183さん
182です。
同じく、三井ブランドということと、そこそこの規模のマンションということですね。
両国・錦糸町・亀戸で探していましたが、100戸以上のマンションって、探すとあまりないですからね。
管理費・修繕積立金のランニングコストは長く住むうえで、重要なポイントですよね。
190: サラリーマンさん 
[2012-01-21 09:32:12]
>>178

おはようございます。
我が家は同行検討中です。

しかしながら、それは嫌がられる傾向にあると聞いたこともあり、印象が悪くなってしまうのではないかという不安も抱いています。。。ただお願いするかどうかは各世帯の自由だと思いますし、同行を禁止しているようなところはないですよね。

もしあったとしたらむしろその理由に不安を覚えて購入を中止してしまうかもしれません。

というわけで同行して頂くことにします。
191: 契約済みさん 
[2012-01-25 04:38:38]
私は、内装の仕事していた身内に同行してもらいますよ。
知識ある第三者の目は、必要だと思います。
カーテンも同行してもらうので、賑やかな内覧会になりそうです。
早く見たいな♪楽しみですね。
192: 匿名さん 
[2012-01-26 08:00:57]
>191

それいいですなあ。料金体系を見たところ、専門家さんへ依頼するとけっこうなお値段がかかることがわかりました。身内の方へお願いできるなら、食事でお礼するぐらいで済みそうで、しかも信用できる近しい人だけに実際の場でも遠慮せずに会話をしやすいですよね、心強いことこの上ないですよ。
194: 契約済みさん 
[2012-01-28 20:37:23]
昨日は駐車場などの抽選会でしたね。
見学された方っていらっしゃるんでしょうか?
195: 契約済みさん 
[2012-02-05 10:54:51]
4戸一気に売れたみたいですが、完成が近づいてMRにくる方も増えているんでしょうか。
値段的にお手頃ですからね。
196: 契約済みさん 
[2012-02-05 12:17:06]
住民専用スレ立ててあります。
契約済みの方はそちらもどうぞ
197: 匿名さん 
[2012-02-06 13:21:56]
>>195

さすがに数千万単位の買い物なんでうちはお手頃とは言えないですが、たしかに諸々の条件と照らし合わせると良心的価格だなと思いました。幸いうちの予算でもなんとかなる範囲ですから助かります。

競争率はどんなものでしょうか。195さんは契約済みとのこと、サクッと決めることができたでしょうか。
198: 契約済みさん 
[2012-02-06 15:29:19]
私はサクッと決めました。
物件の手頃さもありましたが、
金利の安さなども後押しになりました。
199: 購入検討中さん 
[2012-02-07 09:23:12]
この時期だと結構値引きとかしてるんですかね?
200: 匿名さん 
[2012-02-08 01:04:28]
同行の業者さん、良心的なところは逆に歓迎するとも聞きましたよ。素人がとりあえず文句つければいいだろうとあれこれ言うのに逆に丁寧に解説してくれたりする場合もあるそうなので。
嫌がられるのはそういった素人考えの文句に付け込んで煽る業者なんでしょうね。
そう考えると、結局自分自身もいい業者かそうでないかわかるためにあれこれ勉強した方がよくて、じゃあ結局自分で見ればいいじゃん…ということになると思うんですが。
最近はブログで自分の内覧体験記を書いてる方も大勢いますから、それを参考にした方がためになりそうです。
202: 周辺住民さん 
[2012-04-24 02:07:25]
まだ残っているんでしょうか。

さすがにこの時期になってくると残っていたら値引きしてますよね?
10%くらいは値引いてくれますかね。。
203: 物件比較中さん 
[2012-04-26 09:14:40]
MRのスタッフの方もご自身の説明に完璧な自信を持っているわけではないと思いますので、同業の方の同行訪問はむしろ心強いと解釈するところもありそうですよね、そのように歓迎してもらえるとこちらとしても同行をお願いしやすいですよ。

三者の中で私が一番無知なわけですから、お二方から教示頂くことで大変勉強にもなります。
204: 匿名さん 
[2012-06-19 06:44:32]
ここと同時期に検討してたパークハウス錦糸公園が完売したのに、
こちらは押上・スカイツリーまで徒歩圏という「地の利、時の利」があるにもかかわらず
売れないですね~。。

地味にいい物件だと思うのに、なぜでしょう?
小学校学区が遠いからか、、駅まで徒歩10分がネックなのでしょうか?
205: 匿名さん 
[2012-06-19 08:04:35]
私も検討したのですが、駅まで10分と、その路線が私からしたら利便性が悪い点が断念した理由です。
スカイツリーが近いと言っても、毎日行くわけではないですし、それより安いお店が徒歩5分圏内に沢山あるほうがいいと思ったので。
206: 匿名さん 
[2012-06-20 09:47:55]
204さん
小学校まで一応徒歩11分とはなっていますが、子供たちの足だと15分はみておいた方が
よさそうですね。ま、徒歩15分圏内なら許容範囲かななんて思いますが。
駅までも一応徒歩10分圏内だし、スーパーも近くにあるし便利な感じはしますがね。
ま、徒歩10分となると大体自転車など利用する人が多いかと思いますが。
207: 匿名さん 
[2012-06-22 10:33:53]
スカイツリーに近いのは駅からの距離と比べてプライオリティが下がる方が多いのかな?と思います。
スカイツリーがあっても生活自体に影響もないですし。。。
ただこの辺りは公園もありますからそこはいいなと思っています。
小学校も高学年位になると行き来は早くなりますが、
低学年だと15分くらい見た方がよいでしょうね。
208: 周辺住民さん 
[2012-06-23 12:01:38]
あと残り1戸ですね。
パークハウス錦糸公園は戸数少ないのに苦戦してましたね。

パークホームズ押上は、総戸数にたいしては、順調では??と思います。

住んでる方の小学校は一亀、香取、水神、墨田区とバラバラみたいです。
209: 入居済みさん 
[2012-06-25 10:19:25]
今押上のホームページ見たら、完売となってました。
おめでとうございます。
もう少し時間掛かるかなぁと思ってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ押上

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる