ナイス株式会社 の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ナイスグランソレイユ北仙台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. ナイスグランソレイユ北仙台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-06 23:03:36
 削除依頼 投稿する

仙台市営地下鉄南北線「北仙台」駅徒歩8分、敷地内駐車場100%、免震マンション。
ナイスグランソレイユ北仙台ってどうですか?


売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社大林組 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
総戸数:77戸
所在地:宮城県仙台市青葉区台原一丁目511番40

[スレ作成日時]2010-12-26 11:56:42

現在の物件
ナイスグランソレイユ北仙台
ナイスグランソレイユ北仙台
 
所在地:宮城県仙台市青葉区台原1丁目511番40(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北仙台」駅 徒歩8分
総戸数: 77戸

ナイスグランソレイユ北仙台ってどうですか?

41: 匿名 
[2011-05-15 19:24:09]
第一期は全て完売。第二期分もかなり売れてましたね。ほとんど残っていないようです。
42: 匿名 
[2011-05-15 20:46:23]
予約入れといて良かったです。車の出入りうんぬんの話は確かにありますが
この売れ行きを見るとトータルで世間から評価を受けている感じですね。
43: 匿名 
[2011-05-15 21:00:49]
あの設備、免震、平面駐車場、トータルではホントにすばらしいと思う。人気の理由がわかります。
44: 匿名さん 
[2011-05-16 22:59:04]
どうみても、営業の人がいるな。
45: 匿名 
[2011-05-16 23:27:19]
売れているのにわざわざ営業はこないよ(笑)契約した者です。第二期の販売はいつになるかわかりませんが、もう第二期分もほとんど埋まってましたよ。希望者は早めに動くべきだと思います。
46: 匿名 
[2011-05-16 23:58:09]
>43
あそこの車での出入りは大変でしょ?

出るときはまだしも。帰ってきたときはどうすんのよ。あんなに台原交差点に近くて・・・
47: 匿名 
[2011-05-17 12:00:41]
そんなに大変とは思わないな。

千円だし。下手に機械式で高い維持費を払い続けるよりもいい。どこかのタワーパーキングみたいにパーキング内で車がボコボコになるのも勘弁。

48: 匿名さん 
[2011-05-17 23:57:26]
>45
契約はまだでしょう。
今度の土日では。
49: 近所をよく知る人 
[2011-05-18 00:30:17]
値引き対応あるならかなり魅力。ドンキ近いし頑張りゃ街中徒歩圏内w平置き駐車場1kってのもオドロキ!ここら辺安くても8kくらいするし。確かに出し入れは不便かもしれないが安さで帳消しできる。プラウドとかも見たけど街に寄る分値段も跳ね上がるし機会式だし。総合的に見てもこの物件は買いだと思う。立地的に値崩れもしないだろうし。ただ幹線道路沿いは確かに排ガスの粉じんは結構あります。現在も近隣幹線道路沿いに住んでますがバルコニーは煤で黒く汚くなります。物干し竿も上部拭くと真黒になります。こまめな掃除が必要になると思います。交通の便が良いことのメリットで目を瞑れるかですね。
50: 購入検討中さん 
[2011-05-18 11:23:55]
>49
近隣情報ありがとうございます。
実際日々の洗濯では支障は出ますでしょうか?
あの辺でふとんを干している方もあまり見ないなーと思っておりました。
教えていただけると幸いです。
51: 匿名 
[2011-05-18 12:23:15]
マンションでは布団は干せないよ。ま、バルコニーにかけてはいけない管理規約だからね。
52: 購入検討中 
[2011-05-18 19:41:03]
〉51
ありがとうございます。
53: 匿名 
[2011-05-18 22:39:06]
プラウドと比べたら維持費だけで月に9千円以上違うんだよね。年間で10万か。35年払えば350万。プラウドは10年毎に積み立て金を数十万円払うから、400万も違う。ナイスは20年後に1回あるかないからしいからね。
54: 匿名さん 
[2011-05-18 23:55:11]
>>51
オプションで布団用物干しを追加でベランダに設置できるナイスマンションもある。
北仙台はダメなんだね。
55: 匿名さん 
[2011-05-19 00:21:16]
>54
重要事項説明書(見本)P15(9)⑪には「バルコニー及びルーフバルコニーの手摺には、布団等の干し物はできません。」とある。よって、「手摺」以外には可能と解釈できる。
56: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-19 08:20:46]
>54

北仙台も大丈夫みたいですよ。

モデルルームに付いてました~
57: 近所をよく知る人 
[2011-05-20 01:17:25]
現在住んでいる近隣マンションでは布団干してます。他の住民も普通に干してますね。禁止かどうか知りませんが入居の際ダメとは言われなかったので。。。ナイスのバルコニー壁は厚いのでたとえ布団干しOKだとしても干しづらいでしょうね。バルコニー奥行き2mあるので内側なら干せるのでは?洗濯物にしろ布団にしろ排ガス懸念は半日干してるくらいなら私は感じません。あくまで個人差はあるでしょうが。。。
58: 台原住民 
[2011-05-22 21:01:28]
台原に10年弱暮らしています。
市中心部に近いし、住宅地としても
古く落ち着いています。

この立地に,この物件はかなり魅力的です。
私も購入を考えています。

ちなみに台原は本当に地盤が固いです。
地震には強いエリアだと思います。
59: 匿名 
[2011-05-22 21:10:55]
今日正式に契約してきました。

トータル的にホントにお得な物件だと思う。リーマンショック時に購入した土地だけに基本ベースが安い。何より免震が家族と財産を守る。駐車場代も含めた維持費も魅力。入居が楽しみです。

小さいお子さん連れもいますし、楽しくやりたいです。
60: 匿名 
[2011-05-23 10:02:37]
自分も決めて来ました。
まだ先ですが地震保険はいらないかなーと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる