名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 池袋
  7. 横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-01 05:41:57
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[弐番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~95.16平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-25 12:05:41

現在の物件
横濱山手テラス[弐番館]
横濱山手テラス[弐番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 147戸

横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?

464: 匿名 
[2011-05-20 12:18:27]
4000万で10%なら400万

35年ローンなら月々1万円以上
違うけど。
468: 匿名さん 
[2011-05-24 23:29:24]
購入する気のない ノー天気な ひとはいいけど、
本気で購入を考えてる人には 大事な問題!
http://diamond.jp/articles/-/12355
469: 契約済みさん 
[2011-05-27 00:51:41]
マンションにおいては駅近だけが全てではないと思います。現地に何度か通い、解放感や日当たり、緑の多さ、本牧〜山手の豊かな生活の雰囲気が気に入って、購入を決めました。


470: 購入検討中さん 
[2011-05-28 13:27:03]
他もそうかもしれないけど、担当者によって言う事が
コロコロ変わって、何を信じたら良いか分からない。
まるで、東電、政府と同じ。

それにしても売れないマンションです。
この200弱世帯の程度のマンションで
3期まで引っ張るとは、ハズかしい。


未だに1期販売分も多々残っているし
ここでは、賃貸でも入居する人が皆無
だしね。

失敗事業マンションの典型かな?

471: 匿名 
[2011-05-28 16:10:20]
個人的に、ここの間取りはなんかイマイチ。
駅距離から考えて高い。
そもそもこの立地はマンション向きでなく一戸建て向きなような。。。
472: 購入検討中さん 
[2011-05-29 01:46:41]
自分は471さんとは逆に間取りが良いと思って検討中です。
駅から距離があるので、安い所もいいと思ってます。
個人的にはここだいぶ安いと思うんですけど、
高いって言ってる方はどこと比較して高いって言ってるのか気になります。

戸建て向きな場所と考えてる方もいらっしゃるようですが、
この場所に建つマンションだからこそ自分的には魅力です。
474: 匿名 
[2011-05-29 14:04:44]
471です。 高いと言うのはマンションの金額が高いと言うのではなく、駅からの距離に対して少し割高感があると思います。 「どこと比較して」とおっしゃいますが、金額が安いだけなら下り方面には多数ありますよ。
475: 購入検討中さん 
[2011-05-30 02:00:21]
個人的な感想としては、ここは山手とも本牧とも根岸ともつかない、まさに3者の「はざま」というしかない地点ですよね。
でも、現地に行かれてみると分かりますが、歩き回るだけでもいろいろ発見のある本牧も近く、根岸方面への道は昔の漁村の匂いを残していたり、マンションのすぐ裏手には山手町まで続く一大高級住宅地が広がっていたりと、まさに3つの地域にまたがっているからこその多彩な楽しさ、よさもこの物件にはあります。
476: 契約済みさん 
[2011-05-31 02:21:58]
474さん

駅からの距離に対して割高って言うけど、立地的にしょうがないんじゃないですかね。

下り方面には多数ありますって言うぐらいなんだから、ここが駅から遠くても他より若干高い理由わかってると思うんですが。

住所で言うと中区なんだから仕方ないんですよ。
根岸から同じ距離で磯子区だったら、もうちょっと安いはずだから。そういう場所なんです。
もちろん山手や本牧中心の物件は、もっと高いですし、この金額でちょうどです。


470の『3期まで引っ張るとは、はずかしい』って、理解できない。はずかしいって。。。
477: 購入検討中さん 
[2011-05-31 21:22:24]
〉〉476
あの規模で3期まで…
しかも1期分が、まだ売れ残っているって
ハズかしいマンションだと、私も思います。

紅葉坂、完売してますよ

営業戦略が下手なんだよ、このマンション
ハズかし~マンション。
478: 匿名さん 
[2011-05-31 21:59:35]
恥ずかしいかどうかはともかく営業戦略が下手というわけではない。
単純に駅から遠いから敬遠されているだけ。
駅徒歩10分以内ならむしろもう少し高くても売れていただろうね。
あとはガスタンクと海が近いことがマイナス材料になっているんだろうね。
昨日のNHKテレビですぐ近くの間門小学校の津波対策訓練が放送されていましたね。
479: 契約済みさん 
[2011-05-31 23:34:29]
477

本気で紅葉坂と比べちゃってますか??
価格帯も違うし、どう考えてもあちらの方が人気物件でしょ。
立地的にも。
本当にマンション購入考えてる人物なんですかねぇ~~


恥ずかしいとか、営業戦略が下手だの、たかが検討者の勘違い発言はほどほどに。




480: 周辺住民さん 
[2011-05-31 23:36:06]
恥ずかしいのは、マンションの名前。
間門なのに、山手って・・・。
地元民は、あんな場所山手とは言わない。
それに、本牧の港湾地域から磯子方面に
大型トレーラーがガンガン走っているので、空気は汚いですよ。
洗濯物が黒くなります。東京都と違って排ガス規制ないですし。

駅から遠くても本牧のほうがマシです。

482: 匿名 
[2011-06-01 00:20:19]
住んだらマンション名なんて関係ないですけどね。 住所書くときも大手売り主の名前だと自慢気に書く人がいますけど、普通は手間だし書きませんよ。
484: 購入者 
[2011-06-01 10:01:34]
最初からコメント見ました。良いと思う人には良いマンションであり、悪いと思う人にはいくら言っても悪いマンションとの概念は人それぞれなので変えられないと思います。

純粋に購入したいと検討されている方の為にはなりませんので、批判ばかりされる方には書き込みしていただきたくありませんね。

不愉快です。

485: 匿名さん 
[2011-06-01 18:11:19]
関係者ではない私からアドバイス、売りたいならライバル他社批判ばかりしないで相乗効果を狙ってください。その地域の情報収集と、魅力を知り尽くしてあたかも羨ましくなるような気持ちを込めて話してみたら?中区やこの街一帯の活性化は今後の横浜市の観光、不動産に影響しちゃう程。
あと誠実さは必要不可欠です。お客は横柄な雑な扱いは嫌います。態度観てますよ。おせっかい失礼しまし
どこも淡々としていて売れる時代じゃ無いしね。
本牧再人気の為にもぜひ宜しくお願いします☆
486: 匿名さん 
[2011-06-02 19:45:15]
はずかしいです、
職場のデスクの下にクリップ
落としたのでしゃがんだ瞬間
ピ~ヒョロロって少し臭気を
帯びた笛吹いてしまいました
487: 匿名さん 
[2011-06-06 22:55:25]
今日発売の週刊ダイヤモンド誌の震災後人気物件で30位になってましたね、壱番館が。

弐番館の方が人気のように思ったのですが、掲示板が荒れているのも原因でしょうか。
488: 匿名さん 
[2011-06-06 23:02:40]
そうなんですよね~
たしか根岸の途中あたりまでが中区ぎりぎりだったような。
中区と磯子区の違いってかなりあるみたいです。すぐ近くなのに。
間門のあたりってなんかマがぬけてるような気がしてましたが、やっとマイカルあたりの本牧のイメージがつながった感じですね。
電車の駅とか交通は少し不便ですけど、あのあたりはあれでいいような気がします。
なんていっても気に入って暮らしている人がかなり多いみたいなので。
タレントさんもけっこういるみたいですよね。
489: 購入検討中さん 
[2011-06-07 16:13:58]
間門のあたりマが抜けてる感じがするのは、昔 海水浴場があって潮干狩りができたりと 実際にのどかな場所だったからではと思ってます。また、以前は市電の終点もあった 実際に端っこの場所であり、田舎っぽい感じもそこからかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる