株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストガーデンレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クレストガーデンレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-30 18:35:34
 削除依頼 投稿する

東京都北区浮間3丁目6-1他(地番)
交通 JR埼京線「北赤羽」駅徒歩10分
都営三田線「志村三丁目」駅徒歩15分

敷地面積 8,612.21m2
建築面積 3,287.86m2
建築延床面積 22,698.33m2(容積対象外面積5,483.43m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上18階建
総戸数 241戸 (うち管理員室、フィットネス・ヒーリングルーム
キッズルーム計3戸、区民優先分譲住戸及び友の会会員優先分譲住戸70戸含む)

販売戸数 238戸
住戸専有面積 62.01m2~76.30m2
間取り 2LDK+S+WIC/2LDK+S+BW/3LDK+WIC/3LDK+BW

竣工予定 平成24年8月下旬
入居予定 平成24年10月下旬
設計 株式会社自由建築設計事務所
施工 株式会社ピーエス三菱東京支店
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ


公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cgr/index.html?m=c12

[スレ作成日時]2010-12-24 17:27:17

現在の物件
クレストガーデンレジデンス
クレストガーデンレジデンス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目6-1他(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩10分
総戸数: 241戸

クレストガーデンレジデンス

No.1  
by 匿名さん 2010-12-24 17:35:11
クレストリヴァシスの近くでしょうか
No.2  
by 匿名さん 2010-12-24 17:49:39
多分隣かな
No.3  
by 匿名さん 2010-12-24 23:51:06
リヴァシスがまだ売れ残ってるのに....
No.4  
by 匿名さん 2010-12-26 00:17:39
坪200万くらいでしょうか
No.5  
by 匿名さん 2010-12-26 00:38:42
てゆーか、リヴァシス住民は知ってるのか?

日照・眺望で影響大だと思うが。
No.6  
by 匿名さん 2010-12-26 01:12:12
元々まとめて開発するつもりだったみたいだから、説明は受けてるのではないかな
No.7  
by リヴァシス住人 2010-12-26 12:25:06
契約時に説明を受けていますし、施工が始まるときにも説明会がありましたよ。
No.8  
by 匿名さん 2010-12-26 12:35:39
また直床物件だろうけど・・
No.9  
by 匿名さん 2010-12-27 01:55:55
リヴァシスの売れ残りと合わせて検討する人もいるでしょうね
まあここも売れ残るんだろうけど
No.10  
by 匿名さん 2010-12-27 21:58:25
リヴァシスって二重床でしょ?
ゴクレって最近、殆ど二重床でしょ?
No.11  
by 匿名さん 2010-12-28 01:45:21
違います
No.12  
by 匿名さん 2010-12-28 08:09:24
>>5
リヴァシス住民板にもネタ投下したヤツいたみたいだけど、
住民は入居時に図面見せられて説明受けてるね。
現にその分ブライトコートはガーデンレジデンスが建つ南側より北側の方が価格が高いんだよ。
No.13  
by 匿名さん 2010-12-29 23:35:53
クレストシティとかもそうだけど、ゴクレは直床好きだね
No.14  
by 匿名さん 2011-02-10 15:17:36
全く盛り上がってないから知らなかったけどMRオープンしてるんですね
価格も発表になってるみたい
No.15  
by 匿名さん 2011-02-10 20:45:31
MRに行くと隣の物件すすめられますw
No.16  
by 匿名 2011-02-14 12:42:10
価格はまだ発表されてませんよ。実際ゴクレと比べてどうなんですかね。いろんな意味で…。
No.17  
by 匿名さん 2011-02-14 12:50:44
>>16

>実際ゴクレと比べてどうなんですかね

質問の意味がわからない。
No.18  
by 匿名 2011-02-14 14:24:39
リヴァシスと比べてでした!リヴァシスよりガーデンのほうが安いような話しを聞きましたが何か違うんですかね?
No.19  
by 匿名さん 2011-02-15 22:51:37
共用施設のキッズプールやバーベキューガーデンって珍しいですね。
こういうところで差別化をはかっているのでしょうか?
でも水を使う施設って維持費がかかるみたいですよね。。。
No.20  
by 匿名さん 2011-02-16 00:39:02
3LDK3300万円台よりって記載がありますね。
No.21  
by 購入検討中さん 2011-02-16 16:03:14
3Lで3300万なら安いですね。
それにしても、ロビーに暖炉があったりキッズプールの水物施設があったりと
将来の管理費が不安ですね。
No.22  
by 匿名さん 2011-02-16 16:47:22
エントランスやラウンジ、豪華ですね。
噴水や暖炉まで…
その割には、価格はお手頃なかんじですね。
駅からちょっと離れてるから?
No.23  
by 匿名さん 2011-02-16 22:25:47
クレリヴァと比較してどうなんだろう?

こっちの方が安い?
No.24  
by 匿名さん 2011-02-17 02:52:16
相変わらずゴクレの物件はエントランスなど共有部分だけは豪華だな
それ以外は.......
No.25  
by 匿名さん 2011-02-17 14:22:11
ちょっと手狭な感じがしませんか?
だから、そんなにお値段高くないのかな。
でも、豪華なラウンジや共用施設、管理費は高くなりそうですね。
No.26  
by 匿名さん 2011-02-17 22:26:02
まぁ当然いま公開されてるものより広い間取りもあるんだろうけど
MR行ったら教えて貰えるかな
No.27  
by 匿名さん 2011-02-18 00:15:42
寒い季節の暖炉は癒されますね。
どうせだからもう少し広くして、ヒーリングルームに暖炉があったほうがいいような気がしますが。どうでしょう。
暖炉の前でまどろんだりするほうがヒーリングになりそうですけど。
No.28  
by 匿名さん 2011-02-21 16:16:27
駐車場100%、ディスポーザー・床暖房付き、ほぼ南向き。
そこそこ条件にはあってるんですが。
なぜ、エントランスやラウンジがこんなに豪華なの?
バーベキューガーデンは使ってみたいけど。
No.29  
by 匿名さん 2011-02-21 17:07:31
共有部分を豪華にして釣ったうえで直床などでコストダウンを図るのがゴクレだからな
No.30  
by ご近所さん 2011-02-22 09:14:21
>>23さん
たとえクレリヴァの方が安かったとしても、こっち選んだ方が良いと思います。

    クレリヴァは先住民の質が悪過ぎます。

同じデベの物件だからと言う理由でガーデンレジデンスの共有部分を使う気満々でいたり、
同じマンション住民を脅迫したり(住民板参照)
エレベーター内に煙草のポイ捨てをする住民とかもいるようです。
先日も夜9時頃マンション前を通ったら正面玄関右横でスクーター2台と自転車数台にまたがった少年同士がカップ麺を食べながら大声で騒いでいました。

そんなマンションです。
No.31  
by 匿名さん 2011-02-22 10:38:29
パブリックスペースはイラストを見る限り、ゲストルームが無いので管理費の負担はそんなにかからないような気がします。キッズルーム&プールの維持費が目立つくらいじゃないでしょうか?

それより、噴水が敷地の外にある方が気になります。
ガーデンレジデンス住民以外の人がタムロして散らかしたりするのではないかと。
No.32  
by 匿名さん 2011-02-22 13:25:22
ここもリヴァと同じ所得層のかたが住むのですから質はあまり変わらない感じになると思うけどな
No.34  
by 匿名さん 2011-02-22 14:14:14
>>お金持ちの方がクズが多いし

そうなの?
No.35  
by ご近所 2011-02-22 21:01:46
嫌なコメントがめだちますが、クレリヴァも良いマンションですよ。駐車場無料、24時間有人管理。駐車場内も警備員や管理人が見回ってくれます。
住民も際立って変な人に出会ってないので心配にはおよばないかと。マンションご検討の参考になれば。
No.36  
by 匿名さん 2011-02-22 22:52:59
クレリヴァは南の庭のゲートがキャンディキャンディのアンソニーの家みたいだと思った。
嘘だと思ったら見てごらん、無駄に豪華だから。
No.37  
by 匿名 2011-02-22 23:20:09
豪華に見えるので南にタクシーをつけてもらうとタクシーの運転手にすごいマンションに住んでるねぇと毎回言われます。クレガーデンが出来ればなをのこと良い展開をねがいます。
No.38  
by 匿名さん 2011-02-22 23:39:02
クレストマンションはこのあたりのちび一軒家より価格が高い。
やはり、風格も一際高い。ショッピングモールもできた。交通の便も環八沿いで申し分なく。JR最寄り10分以内。
変わっていく地区になりそうです。
No.39  
by 匿名さん 2011-02-23 00:57:51
この前通ったときはMRガラガラだったけど、申し込み状況はどんななのかしら?
No.40  
by 匿名 2011-02-23 11:58:40
金額発表がどんどん遅れてきてて一体いつ発表になるんだか…
No.41  
by 匿名さん 2011-02-23 12:31:11
あまりに反応が鈍いから価格を見直してるのでは・・
No.42  
by 匿名さん 2011-02-24 21:27:34
ここもキャンディキャンディ風にするのかな?
偽ポニーの丘とか造れば面白い。
No.43  
by 匿名さん 2011-02-27 14:34:42
隣のリバシスの先住民は、こちらのキッズプールとかを使う気満々ですね。
恐ろしいご近所です。
くわえ煙草でゲート前の噴水にタムロしてたら要注意です。
何とかして中に入ろうとして来ますよ。
No.44  
by 匿名 2011-02-27 15:54:02
隣のマンション住人って敷地内やエレベーターもくわえ煙草だそうですよ。
土地柄仕方無いんでしょうかねぇ。

こちらのマンションの敷地内は絶対禁煙にして欲しいですね。
No.45  
by 匿名さん 2011-02-27 16:43:02
まぁママ友とかになってしまったら拒否とかは出来ないだろうね
No.47  
by 匿名はん 2011-02-28 14:56:04
↑隣のマンションの性質って・・・??
No.48  
by 匿名さん 2011-02-28 16:05:03
直床でスラブが薄いとか、そーゆー事?
No.49  
by 匿名 2011-03-01 11:39:46
↑マンションの事じゃなくてここの掲示板の人の性質では?
No.50  
by 匿名 2011-03-02 17:53:17
>ここもキャンディキャンディ風にするのかな?
>偽ポニーの丘とか造れば面白い。

↑ε- (´ー`*) フッ
へたなオタクより気持ち悪い発想
No.51  
by 匿名 2011-03-02 22:59:15
49さん同感です!

掲示板に書き込みする一部の人柄が悪いこと悪いこと。こういう所でしか言いたいことも言えないんでしょう。寂しいんですね。

どのマンション掲示板見ても似たり寄ったりですよ。ここだけに限りません。
No.52  
by 匿名さん 2011-03-02 23:07:34
どなたかMR行かれた方、感想お願いします
No.53  
by 匿名さん 2011-03-13 02:08:17
あのドブ川の前に新しい物件ができるんですね!
No.54  
by 物件比較中さん 2011-03-14 10:27:12
↑こいつクレリヴァ板でもドブ川って言ってスルーされていたやつだw
No.55  
by 物件比較中さん 2011-03-18 14:37:20
完成済みの、クレストリヴァシスの住民スレッドでは、外壁にヒビが入った?とありました。
同じ会社の物件なので、ここも危ないのでしょうか…
この物件も他含めて検討していたのですが、不安です。
営業の方に詳しく聞いたという方いませんか?
No.56  
by 匿名はん 2011-03-19 09:20:36
ゴクレさんはクレストリヴァシスで苦労したのに懲りていない!?
No.57  
by 匿名さん 2011-03-21 21:19:46
クレリバは廊下の壁に40cm位の溝が出来ちゃったそうですよ・・・
こちらはちゃんと作って欲しいですね
No.58  
by ご近所さん 2011-03-22 11:25:25
40cm位の溝・・・(大汗)
No.59  
by ご近所さん 2011-03-22 18:38:28
隣のゴクレマンション、1階の庭のところの壁、凄いヒビだらけで痛々しかったんですが住んでて大丈夫なんでしょうか?川沿いの新しいマンションは無傷っぽく見えますね。
No.60  
by 匿名はん 2011-03-22 20:45:43
>57

溝って、ジョイント部分でしょう
考えればわかりそうだけど(笑)
No.61  
by 匿名さん 2011-03-22 23:55:03
まぁジョイントがあるような形のマンションは避けた方が良さそうだ
ここもダメかな
No.62  
by いつか買いたいさん 2011-03-23 08:48:40
>>61さん、ジョイントって駄目なんですか?
高い角部屋じゃ無くてもジョイント部分なら建物の中心部あたりでも片側の隣の騒音影響考えずに済むから良いかなと思っていました。
避けた方が良いという理由を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.63  
by 匿名はん 2011-03-24 14:23:51
No.61はテキトーにダメと言った理由を、今必死で探している最中でしょうから、もう少しお待ち下さいね!
No.64  
by 隣の住人 2011-03-24 15:51:27
地盤が弱いからジョイント(エキスパン)がある、建物に負担がかからないようなっている!
無かったら本当にヒビが入っていたかも知れない
建物に被害は出ていないけど地盤が弱そうなので気になる人はやめたほうがいいかも!
No.65  
by 匿名さん 2011-03-25 03:22:15
なぜクレリバといい、ここといい、ゴクレさんは浮間とか北赤羽とかの地名を入れないのかな~?
No.66  
by 匿名さん 2011-03-25 17:34:26
マンション名が長いからでない?
No.67  
by 匿名さん 2011-03-25 17:49:57
L字型のマンションなどはジョイントを境に
揺れかたが変わるからジョイント部分は壊れる確率が高い
建物に被害を出さないためにジョイントを入れてるわけだけど
余計な修繕費がかかる点は否めない
ジョイントすらない一体型のL字型もあるのでそれに比べればまだマシ

L字型やコの字型色々な形のマンションがあるけれど
個人的には正方形なり長方形のような形の方がいいと思う
No.68  
by 周辺住民さん 2011-04-03 00:39:25
基礎工事を見る限り、川沿いの地盤が悪い所であの基礎?

何時ぞや偽造耐震マンションで話題になったマンションより酷いかも。

他の川沿いマンションは、何の問題もないのにおかしいと思いませんか?
No.69  
by 匿名はん 2011-04-03 02:53:06
クレストガーデンレジデンス浮間舟渡!
No.70  
by サラリーマンさん 2011-04-03 18:11:50
基礎見てわかるなんて、建築関係者ですか?
No.72  
by 匿名はん 2011-04-09 02:20:55
グラ◯スイートの玄関もヒビ割れしてたよ
No.74  
by 匿名さん 2011-04-12 09:54:22
ゴクレの物件全てが悪いとは思わないけど
ここは地盤の問題もあるでしょうね。かなり悪そうです
No.75  
by 匿名さん 2011-04-12 23:20:31
まあ、お値段も安いからね。
安かろう、悪かろう。
不動産にお買い得物件なんてないよ。
No.76  
by 匿名さん 2011-05-02 00:15:45
確かに安いがお隣りも含めてあまり評判良くないね
No.77  
by 匿名さん 2011-05-30 00:57:37
お隣さんは書き込み見れば分かるけど、住民のモラルが低すぎる。
No.78  
by 門前払いされた人 2011-06-14 23:34:20
17:30位にモデルルームに行ったら、怪訝な顔をされました。「もしかして、見学の方ですか?」と聞かれて「はいと答える」と答えると、「17:00で営業終了しました。」と平然と言われてびっくり。

少しは対応する気はないのでしょうか?完全に客をばかにしています。二度と見に行きません。
No.80  
by 匿名さん 2011-06-15 17:13:00
商売気がないというか、なんというか、さすがにびっくりですね。

価格が安いのは、駅から遠いからですか?
仕様もたいしたことないですか?
No.81  
by 匿名さん 2011-07-10 02:08:41
まぁ落ち着け
No.82  
by 匿名 2011-07-20 04:05:07
ファインレジデンス戸田公園のスレを盛り上げて下さい!!
No.83  
by 匿名さん 2011-08-11 13:05:39
埼京線の各駅って通勤ラッシュ以外15分間隔なんだよな
それがネックですね
家から10分、電車待って15分

30分は余裕持たないと行動できませんよね・・・
No.84  
by 隣の住人 2011-08-12 18:54:38
わざわざ地盤弱いところで買わなくてもいいと思いますがザ・クレストリヴァシスは地震の地割れがいまだに治っていません。このぐらいの地震で地割れが出来ることも驚きましたがゴールドクレストは無視の状態!特別な理由がない限り買うべきでは無いとおもいます
No.85  
by 匿名さん 2011-08-12 20:55:58
埼京線も使い勝手の良い路線だし、北赤羽駅周辺もそれなりに商業施設などは充実しているんだけど、どうしても赤羽駅界隈と比べてしまうんですよね。
個人的にはそういう無駄な先入観があるのですが、そこさえ気にしなかったら良い物件だと思います。この場所でこの価格なら前向きに検討したいですね。
No.86  
by 匿名さん 2011-09-02 21:19:15
現地を見てきたのですが、思った以上に何も無いですね。サンクスが近くにあるのが救いです。
ただ周辺は広々としてて良かったと思います、100%の駐車場があるそうですが、ここだったら軽でもいいので自動車が一台あったほうがいいのかも。
あとちょっと気になったのが周辺の工場の音ですね。うるさいと言うほどでもないのですがどこを歩いていても「ゴー」という排気?のような音が聞こえてきます。
No.87  
by 匿名さん 2011-09-06 14:27:44
>85
この地域のことが全然わからないので比較することはありませんでした。赤羽と比べちゃう心境もあるんですね。たしかに発展具合の点で一枚見劣るという声があるようなので、そうなのかなと思っていましたが、ここはここで愛着を持って住めそうな地域といったイメージを持っています。賑やかさに慣れていないもので、これぐらいが性に合っているんですよね。
No.88  
by 購入検討中さん 2011-09-17 14:36:46
散々な書込みが目立つこのマンションを確認しようと思い、今日、家族でモデルルームに出かけました。建設地周辺には工場や製薬会社事業所の多さにビックリ‼建設地に到着し、周りを歩いたら何と隣接地がゴミ処理場にゴミ収集車の路上駐車!再び、唖然⁈モデルルームを覗いてもお客さんらしき姿が感じられず、中にはいらず、帰ってきました。売主や地盤が弱いのも不安ですが、ここの環境にはこれまで他物件を見てきた私も驚きです。志村坂上工場隣接の大京建設地が良く感じた位です。
No.92  
by 匿名さん 2011-09-17 22:38:22
工場や製薬会社が多いのは最初から解っていましたが、ゴミ処理場なんて隣接していましたっけ?
No.93  
by 匿名 2011-09-17 23:21:48
92さん

真横、隣地ですよ。!ゴミ処理会社。
No.94  
by 匿名 2011-09-18 20:22:38
真横は螺旋盤なんとか製作所でしたよね?確か。
No.95  
by 匿名 2011-09-19 11:27:32
建設地、行ってきました。川側東隣接地がやはり◯◯環境というゴミ会社、前面道路にゴミ収集車がとまっていました。今日は、シャッターがしまっていましたが、ビックリしました。ここは生活感が全く感じられませんでした。価格が安いはずです。。
No.96  
by 物件比較中さん 2011-09-19 15:01:14
いやいや〜。先ほど見に行ったら、現地前にゴミ収集車が路上駐車しており、隣の◯◯◯環境というゴミ収集会社のシャッターが全開していて、ガラクタゴミの山を確認!最近の書込み、正しかったです。その為か川の匂いが気になった様に思われます。ここは完全見送りです。
No.97  
by 隣の住人 2011-09-21 08:54:44
近隣の状況はあまり気になりませんが会社の対応に誠意がまるっきり感じられません。今回の地震でかなりのヒビが入りましたが知らんぷり!まだ築3年しかたっていないのに何も対応してくれません。もう一度地震がきたら住めなくなるでしょう!毎日不安ですマンション内はひび割れだらけで放置状態です。
No.99  
by 匿名 2011-09-21 22:16:59
ゴクレを買った方、お見舞い申し上げます。

まともなマンション発売できないようですな!
会社カラーが全く時代にマッチしていない話ししか聞きません。
資金力がいまいちみたいで
良い立地条件の入札に参加できないんでしょう。
No.100  
by 匿名さん 2011-09-22 08:52:29
いくら安売りしたいからといって、
今建設中でスラブ180mmってありえないw
No.101  
by 匿名さん 2011-09-22 09:35:26
ゴミ処理場という事はやっぱり臭いんですか?
No.105  
by 匿名さん 2011-09-23 14:15:15
ゴールドクレストは知らないけどピーエス三菱はあちこちで評判悪いね
ブランズスレでも補修や施工の酷さで叩かれてる
No.111  
by 購入検討中さん 2011-10-03 17:27:20
ここの掲示板を見ていると購入検討している人はいないようですね、やはり地震での地盤が悪いから検討物件より外れてしまっているのでしょうか?隣のマンションで地割れができているらしいのも気になるし、誰か見られた方いらっしゃいますか?ホームページを見ていると見学行って見ようと思うのですが地盤と地割れがきになります。
No.112  
by 匿名さん 2011-10-03 20:41:21
ピーエス三菱は東急関連のスレでも叩かれてますね・・
No.113  
by 匿名さん 2011-10-03 20:46:09
モデルルーム見学後にしばらく電話攻撃が続いたのがちょっと気になりましたが、それ以外は丁寧な対応だったしわかりやすく説明してもらえましたよ。営業さん次第という感じなのでしょうけど。

行きは埼京線から、帰りは三田線側を歩いてみたのですがセブンタウンが意外に近くて安心しました。現地周辺はコンビニが一軒あるだけで他には何もない感じなので。
No.114  
by 匿名はん 2011-10-12 12:06:14
隣に住んでいます。管理はしっかりしています。地震で共有部分に少し修復が必要なのは止むを得ないですが、私の部屋は一切物も落ちず、逆に驚きました。音が気になることは、まったくといっていいほどありません。この辺はスーパーも多数、春は桜が咲き、夜は静かです。水のある風景はいいものです。緑が多く、しかも都心にも近く便利ですよ。私は気に入っています。北赤羽もマンションが増えていますし、益々人が増えると思います。1人1人が街づくりの主役ですね。これからの北赤羽を変えていくのは、私たちです。あと、近くに北社会保険病院があります。救急で休日にも対応してくれて、子供がいる世帯にとって大変助かっています。
No.115  
by 周辺住民さん 2011-10-24 19:38:34
小さな産廃処理施設があるよ。産廃積んだトラックがいったりきたりしている。
No.116  
by ビギナーさん 2011-10-25 02:34:11
バーベキューガーデンって…。
No.117  
by 匿名さん 2011-11-03 15:12:16
こないだモデルルームに行ってきました。
工場が近くにありましたが、鳥のさえずりが聞こえてきたり、静かで雰囲気は良かったので、そんなに気になりませんでした。平日は私も仕事をしているので、まあ良しとしようと思います。
近くにお住まいの方はお買い物はどちらでされるんでしょうか。
No.118  
by 周辺住民さん 2011-11-03 21:35:10
スーパーは徒歩圏内にざっと5つありますよ。激安のカズン、コモディ、ライフ、あとイトーヨーカドーとオリーブ。いずれも歩けますし、ライフとコモディ以外は駐車場があります。生活に困ることはまったくないですよ。夜も驚くほど静かです。
No.119  
by 匿名さん 2011-11-03 22:36:19
ここもリヴァシスみたいに、キャンディーキャンディーのアードレー家風のアーチがつくの?
No.120  
by ご近所さん 2011-11-03 23:11:57
モデルルームで模型見たけどアーチはどうだったかな?
どういう意味でキャンディー×2と言っているか分からないが
隣のマンション周辺、散歩で庭側も通るけど自分的にはシックで高級感があると思うよ。
今度のマンションもエントランス前に噴水が有ったり、中庭見えるロビーなど
それなりに雰囲気は悪くなさそうだったけど。
まあ、好みは人それぞれだけどね。
No.121  
by 匿名 2011-11-04 12:46:30
完売おめでとうございます。
No.122  
by 匿名 2011-11-04 13:21:27
需要あるんだね。安いからかな。
No.123  
by 匿名さん 2011-11-04 21:40:43
118さんありがとうございます。

近くにお買い物ができるところがいっぱいあるみたいで安心しました。いま住んでいるところは近くにスーパーがないので。
こないだモデルルームに行った時に眺望のシュミレーションを見せてもらいましたが、あまりイメージが湧きませんでした。隣のマンションから見える感じとあまり変わらないような気がするのですが、実際どうなのでしょうか。もし分かれば雰囲気を教えていただきたいです。
No.124  
by 匿名 2011-11-04 23:08:12
>>119
また出たw

No.125  
by 匿名さん 2011-11-05 18:25:30
>>122
やっぱりそうなのかな。
今日行ったらおんなじくらいの世代のカップルが2組いたわ。
たしかに現地は産廃の会社とかあったけど駐車場5000円で安いのがでかい。実家にとめさせてもらうと変に気使うからやっぱ自分んちがいい。
No.126  
by 購入検討中さん 2011-11-06 01:14:19
周辺は産廃処理会社が営業できるような地域ってこと。だから価格もそれなりに。
No.127  
by 匿名 2011-11-06 14:19:27
駐車場5000円は安いね。賃貸よりはいいかもね。
No.128  
by 匿名さん 2011-11-07 00:23:52
だって、隣のリヴァシスは駐車場無料でしょ?
No.129  
by 周辺住民さん 2011-11-07 07:13:24
どこに住んでも、パーフェクトな立地は無いのでは?産廃の規模は驚くほど小さいです。音や臭いはしません。ご安心下さい。マンションが完成すれば、全く気にならないでしょう。もっと環境の悪い高速沿いや、液状化が起きた地域よりはましです。
No.130  
by 購入検討中さん 2011-11-07 16:03:40
パーフェクトな立地。
難しいですよね、何か我慢しないと。

買い物にも便利だし、価格もお手頃、南西角部屋がいいなって思っています。
No.131  
by 匿名さん 2011-11-09 08:11:18
隣の産廃会社のごみ収集車がずらーっと路駐してるんだよね。
自分が通った時は臭うしガラガラうるさかった。
川から建物に向かって道が下り坂になっているから1F2Fは路駐したごみ収集車ビューになりそう。
No.132  
by 匿名さん 2011-11-09 17:11:06
ごみ収集車ビューですか?
それは嫌ですね。
No.133  
by 匿名さん 2011-11-10 00:47:34
私も現地に行った際、ずらっと路駐したごみ収集車を見ました。隣のドブ川とマッチしてなんとも…。
No.134  
by 匿名さん 2011-11-10 12:54:53
駐車場一番安いと1000円ってゆってたな。いいよね。

そうなんだ、見に行ったときはにおいも車もなかったが車あるときはあるのか。
それなら1、2階はやめて3階以上がいいな。
No.135  
by 物件比較中さん 2011-11-10 17:05:01
ごみ収集車ビューですか。
残念な眺望ですね。
南側の川は、ドブ川という認識でいいのですか?
No.136  
by 匿名さん 2011-11-10 17:51:38
すばらしい立地ですね
No.137  
by ご近所さん 2011-11-10 21:44:21
なんだかすごいことになってるね。
新河岸川はどぶ川ではないが・・・。
どぶ川と思っている地元民はいないと思うよ。
セブンタウンが出来てから良く通るけど臭い感じたこと無いけどね。

駅前の金物屋の跡、何になるのかな。
食べ物やができれば有りがたい。
No.138  
by 匿名 2011-11-10 22:54:35
オリジン弁当になるみたいですよ。
No.139  
by 購入検討中さん 2011-11-11 01:41:26
昔は工場地帯を流れるドブ川だったけど、護岸の工事をしたり、浄化したりしてフナやコイといった魚がすめるようになったみたい。チラシに載っているような真っ青な川では決してないが(笑)。河川敷の公園や散歩コースはいい雰囲気だけど、あのごみ収集車の行列はやっぱり気になるなぁ。
No.140  
by 匿名 2011-11-12 12:52:00
産廃会社から廃棄物を潰す音は聞こえるのですか?ガッシャーンとか?
No.141  
by 匿名 2011-11-12 20:12:03
よく聞こえるよ。窓閉めれば問題無いが…
No.142  
by 物件比較中さん 2011-11-13 00:45:33
気味悪い音がしょっちゅう聞こえる
No.143  
by 匿名 2011-11-13 11:53:49
昨日見てきましたけど、プレスするような機械は何もなさそうなので大きい音はしないと思ったんですが…。
どんなことしてるか今度平日に電話して聞いてみようかな。
No.144  
by リヴァシス住民 2011-11-13 22:01:45
隣のリヴァシスまでは、窓を開けていても音は聞こえないですよ。

だから、それほど大きな音ではないのかも?

もちろん、今はマンション建設の音はかなり聞こえてきますが。(^_^;
No.145  
by 匿名さん 2011-11-14 02:37:14
昔は渡し船があったみたいで碑が残っていたり、歴史を感じる。
No.146  
by 匿名 2011-11-14 16:38:56
鈴木さんありがとうございます!
No.147  
by 停めて 2011-11-14 17:58:55
↑誰…
No.148  
by 匿名さん 2011-11-14 21:43:23
歴史研究家の?
No.149  
by 匿名はん 2011-11-16 07:24:06
近所のものですが、産廃の音や匂いは気になったことないですよ。マンションが完成すれば、街並みもまた変わり、良くなるでしょう。今は工事の音などで想像しにくいですがね。
No.150  
by 匿名さん 2011-11-18 01:27:01
地盤最悪。
No.151  
by いつか買いたいさん 2011-11-18 16:15:06
浦安とかよりは格段にマシでしょうね(^-^)/
No.152  
by 周辺住民さん 2011-11-18 20:05:02
隣に住んでいるものです。
正直、住民のレベルが低いです。特に顕著なのが、今2-3歳児の子育てをしている母親たちですかねぇ。
挨拶は自らしないし、こちらがしなければ気づいていても素通りするような常識のなさ。
うわさ話や悪口ばかりを言っていて非常に深いです。
私が知る限りでは、表面上仲良くしている子供や親のことも悪口を言っているような状況です。
そのくせ、閉鎖的で自分達の近くの人間としかうまく付き合えないような連中ばかりです。
同世代の子供を持つ同地区にいるママ友に聞いても、このリヴァシスのママさん達の評判はすこぶる悪く
マンション名を言うのも恥ずかしいくらいです。
特に低層階の住民は、本当にひどいですね。
No.153  
by 匿名 2011-11-18 21:35:53
少なくとも全員が酷いとは思いませんが…

というか、どっかの営業さんですかね?
お疲れ様です。
No.154  
by 匿名 2011-11-19 06:21:27
あいさつ無視はママさん達じゃないですよね?その子供達ですよね?
ママさん達ならどん引きですが…
No.155  
by 購入検討中さん 2011-11-19 08:41:04
知り合いが隣のマンションに入居しています。
時々お邪魔するのですが、マンションの雰囲気や友人の話を聞いて
新しく建つガーデンレジデンスを検討しています。

中には変な人もいると思いますが
押し並べて住人の方、子供たち、管理人さんも感じ良いですよ。
私は挨拶などの「声掛け」の多いマンションという印象です。

新しいところはどうか分かりませんが152さんとは正反対のイメージですよ。
No.156  
by 匿名さん 2011-11-20 17:04:51
浮間という地名からして地盤が
No.157  
by 匿名さん 2011-11-20 17:09:18
浮間というと中州ですか?
No.158  
by 匿名さん 2011-11-20 19:19:40
HPに「池袋」へ10分、「新宿」へ16分とあるけど
こんな広告出していいんだろうか?
No.159  
by 匿名さん 2011-11-20 19:36:13
ここは小学校まで3分というのが子供のいる我が家にとっては
魅力大です。セブンタウン小豆沢にはアカチャン本舗なども入っていますし
ファミリーには買い物も困らずいい立地ですね。
生協系の小児科が入っている病院も近くにありますね。
No.160  
by 匿名 2011-11-21 08:50:33
158さん誇大広告って事ですか?JAROに電話してみます。
No.161  
by 匿名さん 2011-11-21 20:17:04
>>156さん
浮間という地名は荒川に突き出た形が浮島に見えたことから起きた名前の
様ですよ。
以前は浮間ヶ原と呼ばれ桜草の名所だったとか。
ちなみにここのマンションは3丁目ですが、浮間という地名には1丁目から5丁目
まであります。
No.162  
by 匿名さん 2011-11-22 00:45:44
中州にはちがいない
No.163  
by 匿名さん 2011-11-22 20:46:01
やっばり液状化とか心配ってことなんですか?
No.165  
by 匿名さん 2011-11-22 21:27:59
>>163
なってみなきゃわからない
つか、液状化より荒川が気になる立地じゃないの?
No.166  
by 匿名さん 2011-11-22 21:29:43
価格をとるか、安全性をとるか…
No.167  
by 匿名さん 2011-11-22 21:34:16
無知な質問になりますが、液状化というのは埋立地だけの現象ではないのですか?中州でもありうるのでしょうか?
そういえば震災の後、埼玉だったか茨城だったか海や川の近くではない住宅地で液状化のニュースがあったような気もしますが、地盤沈下かなにかの勘違いですかね。
「浮間ヶ原と呼ばれ桜草の名所」だったというのはちょっと素敵なイメージが湧いてくる言葉ですね。
No.168  
by 購入検討中さん 2011-11-23 02:57:18
新河岸川もね
No.169  
by 匿名さん 2011-11-23 16:41:34
荒川、新河岸川に挟まれた浮島
No.170  
by 購入検討中さん 2011-11-23 17:25:13
だから安いのよ。それがいやなら高台に行きなさい。
No.171  
by 匿名さん 2011-11-23 21:49:34
湿地帯だからね。どんだけ深く杭を打っているのだろうか。
No.172  
by 匿名さん 2011-11-23 22:56:08
10mまで杭打ちしてるから安全だよ。
No.173  
by 匿名さん 2011-11-23 23:08:22
10mしか杭を打ってないなら地盤が良いんですね。
No.174  
by 匿名さん 2011-11-23 23:25:57
あの地盤で10メートル?
No.175  
by 匿名さん 2011-11-24 05:09:36
ホントに10mなら本体、ぶっ倒れます。
No.176  
by 匿名さん 2011-11-24 13:06:11
>>175
ソースは?
No.178  
by 購入検討中さん 2011-11-24 19:08:52
31m〜34mって出てますけど!
No.179  
by 匿名さん 2011-11-24 20:30:26
新耐震設計法によって地震に強い現在のマンションは、設計を行う前に地盤を調査し、地中の硬い地盤まで杭を打ち込み、建物をしっかり支えています。今回は、(財)日本建築センターの評定を受けた、軸径60cm~100cmの既成杭を87本、基礎部と合わせて約31~34mまで埋設。支持層となるのは、地下約29mにある細砂層という地層です。
No.180  
by 購入検討中さん 2011-11-25 02:01:41
あの軟弱地盤で10メートルはないだろ。
No.181  
by 匿名 2011-11-25 10:35:01
住心地最高!
No.182  
by 匿名さん 2011-11-25 16:23:31
50メートル以上杭打ちしてるマンションもあるから30メートル程度では軟弱地盤と言わないでしょ?
No.183  
by 匿名さん 2011-11-27 22:51:13
販売状況はどうなんでしょうか?
No.184  
by 匿名 2011-11-29 07:26:22
苦しいみたいです。
No.185  
by 匿名 2011-11-29 08:32:25
現実問題立地がね。
No.186  
by 匿名さん 2011-11-30 09:11:16
>>176
すみません、そんな気がして適当に書き込んでしまいました。
No.187  
by 物件比較中さん 2011-12-02 00:44:03
浮島だからね
No.188  
by 匿名 2011-12-02 03:37:10
浮島でも固定されてるから問題ないです。
No.189  
by 近所をよく知る人 2011-12-02 10:40:53
今回の地震で液状化もなく、それは証明されましたね。問題ないでしょう。
No.190  
by マンション投資家さん 2011-12-07 11:21:37
ゴクレ、全く周囲に説明してません。前回も今回も。既にトラブってます。
地べたはもともと王子運送だったのですが、準工業地帯で高層住宅には向いていません。
基礎の際、水が溢れでて、鴨が住んでました。結果、それ以上掘らなかったので基礎はかなり弱いです。また先に震災で手前のゴクレは外壁に歪みができました。折角行くのなら、その辺も自分の目でみてくるといいですよ。普通に売れないんで、中国の投資家に大量買いの話が行ってます。
No.191  
by 匿名さん 2011-12-07 12:36:51
>地べたはもともと王子運送だったのですが、準工業地帯で高層住宅には向いていません。

??ナニを根拠に??

>基礎の際、水が溢れでて、鴨が住んでました。結果、それ以上掘らなかったので基礎はかなり弱いです。

!!・・・鴨が住みついた結果基礎掘りやめたって・・・www

>>190←コイツ面白すぎる!
No.192  
by 匿名さん 2011-12-07 15:01:51
>190

31m〜34m杭を打ってるから問題ない。
No.193  
by 周辺住民さん 2011-12-07 15:35:00
隣に友人が住んでますが、外壁が歪んだのではなく、建物と建物をつなぐプレートが外れたんだと思いますよ。
一度見ればすぐにわかります。
No.194  
by ご近所さん 2011-12-07 21:14:26
私はこの近くの賃貸マンションに住んでいて、この物件の内覧もさせてもらった者です。
3.11の時は、いま住んでいる賃貸でさえ、お風呂の立てかけてある蓋が落ちたぐらいでした。
だから、地盤の心配は特にしていません。
また、北区浮間という印象は確かに素敵な響きには聞こえてきません。が、意外に都心へのアクセスはよく、徒歩圏内にスーパーは4軒はあります。
住んでみなければ、住み心地の良さはわからないと思います。
内覧した際、確かに中庭の地盤にヒビがありましたが、建物を支えるが故に、地盤強化していないコンクリート部分に亀裂が入ったと説明されました。
また、前の方がおっしゃっていたように、建物と建物をつなぐプレート部分に亀裂が入ったと言われました。
産廃工場があるという話題、ほんとに小さい工場です。取り壊された物を運んできているので、音の心配はないそうです。
色々な方が、色々な事をおっしゃっていますが、これが私が受けたこの物件に対する情報です。
本当に購入を、またはこの近辺に住もうと考えている方のご参考になればと思い、投稿しました。
No.195  
by 匿名さん 2011-12-08 01:21:43
NHK「ブラタモリ」で浮間が…地歴とか知ったらますます購入を躊躇してきた。
No.196  
by ご近所さん 2011-12-12 11:47:11
廃材工場はフジタというところで、度々、異臭や騒ぎを起こしています。
隣接しているのはいやですね。

No.197  
by 物件比較中さん 2011-12-14 10:13:56
セブンタウンに行く近道の川沿い遊歩道?ですが、
街路灯設置されるとなお良いですよね。
結構散歩とかで歩いている人いるようですし。

区とかに陳情とかすると何とかなるものなのでしょうか。
No.198  
by 匿名さん 2011-12-14 15:31:38
あれって桜ですよね?
今は寂しい感じでしたが、
春は本当にきれいになりますって聞いた気がする。
No.199  
by 匿名さん 2011-12-23 16:40:03
なかなか盛り上がらんね。
No.200  
by ご近所さん 2011-12-27 02:42:16
異臭はどの程度のものなのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる