三交不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アトレ塚口 ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 塚口本町
  6. アトレ塚口 ローレルコート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-18 23:08:02
 削除依頼 投稿する

JR宝塚線「猪名寺」駅徒歩3分。
アトレ塚口 ローレルコートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三交不動産株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、株式会社三交コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-24 10:41:21

現在の物件
アトレ塚口 ローレルコート
アトレ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市塚口本町5丁目142番9(地番)
交通:福知山線 「猪名寺」駅 徒歩3分
総戸数: 196戸

アトレ塚口 ローレルコート

301: 匿名さん 
[2011-03-27 21:23:29]
そうですね、老後は絶対駅近物件に住んでいたら
間違いなく良かったって思えると思います

つかしん結構食料品売り場賑わっているし大丈夫だと思いますよ
なくなる事ないと思います
302: 匿名さん 
[2011-03-28 00:28:53]
貧しい人が多い場所だと安いマンションが売れるんだね
303: 不動産購入勉強中さん 
[2011-03-28 01:01:50]
続き

言っとくけど、俺は貧しくないよ。時給950円超えてるし。
ただ、友達が欲しいだけ。。。
304: 匿名はん 
[2011-03-28 08:37:33]
貧しい人が多い場所なんですか?
305: 匿名 
[2011-03-28 08:49:16]
温浴施設のほうは、大もうけですから、
それさえあれば、スーパーは最悪なくなってもかまいません。

今はネットスーパーもありますからね。
306: 匿名さん 
[2011-03-28 15:58:25]
周りの中古より300万円は安いよねここ。
307: 匿名さん 
[2011-03-28 21:27:46]
つかしんは無くなることないと思いますが
もし、つかしんが無くなっても
次又新しいスーパーがこの場所だったら出来ると思います
それに他にもスーパーあるし
308: 匿名 
[2011-03-29 08:02:11]
2000万以下の物件があればよかったのに・・・
309: 匿名 
[2011-03-29 20:10:13]
中古に期待するしかないですね。
310: 棒棒 
[2011-04-07 15:19:52]
販売している方に誠意が感じられません、決してお客様の立場に立って誠意をもって販売しているとは、考えているとは思えません。
311: 匿名さん 
[2011-04-07 15:25:20]
具体的に書いてくれんとわかりません。
自分の担当さんはいい感じでしたが?
312: 申込予定さん 
[2011-04-07 19:57:33]
購入検討中です。
ファミリーですが、4LDKあまり残ってないね。
一階の4LDKか中層階の線路沿いの4LDKか…
悩みどころです…
313: 匿名さん 
[2011-04-07 23:10:55]
公式HP、やる気無さすぎだろ…
314: 匿名 
[2011-04-08 10:33:20]
私も感じました。営業マン、ばらつき大きいです。

電話かけたら、女性がでて、超態度悪かったけど、担当者はよかった。

そのひとの名前を教えてあげたいぐらいだけど・・・

ここで感じのよい営業マンの名前出すのはまずいよね?
315: 棒棒 
[2011-04-08 11:27:22]
投稿NO310の具体的には下記のような内容です。

TVコンセントの位置が悪いので変更してくれるようにお願いしょうと思い電話をいたしました。
あいにく担当者の方が不在で電話に出られた方に事情をお話しすると
「それではお困りですね、その位置ではテレビはつけられませんね、私から事情を説明して
 連絡差し上げるようにいたします」
と仰られました。

しかし、それから電話が2日待っても電話はかかってきませんでした。
こちらから電話をすると
「設計の部門と相談しましたが、できませんとの回答でした」と事務的な答えでした。
それでは、どうやってテレビを見るのですかと尋ねると「お客様が勝手に考えてソファーの
位置などをかえればいい」との答えでした。
でもどう考えてもソファーの位置を変えても解決できる問題ではないこと説明すると
「どうしても希望されるなら設計変更となり、追加料金で見積せていただきます」との答えでした。
テレビの見れないリビングでどうして設計変更の料金がかかるのでしょうか?
(正確には、プラン変更で間取りが変わった為に変な位置にTVコンセントがあります
 もともとの図面にはテレビが見れる位置にTVコンセントがあるにも関わらず)

まだ作っていないマンションのコンセントの位置を変えるはそんなに大変なことではないと
思います。CADで間取り図と配管図の2・3枚のの図面の線を伸ばすだけです。
慣れた人なら5分程度の仕事です。

あまりにも事務的+お役所仕事的なので「それでは見積をお願いします」と電話を切りましが・・・

316: 匿名 
[2011-04-09 01:13:23]

実に専門家的な見解ですね。
317: 匿名 
[2011-04-09 08:47:14]
>まだ作っていないマンションのコンセントの位置を変えるはそんなに大変なことではないと
思います。CADで間取り図と配管図の2・3枚のの図面の線を伸ばすだけです。
慣れた人なら5分程度の仕事です。

2,3枚書き直すだけで、5分でできますかね?

図面書き直すって、結構な労力です。

また、一度、下請けの現場にも出してしまった指示書を回収、
再度発注ってだけでも、相当な手間ですよ?

購入してくれるかどうかも判らないクライアントのために、
そこまでしないんじゃないかぁ。

あんまり何度も現場に頼んでると、工期の遅れにもつながりかねない。

単にあなたが切られただけだと思います。
318: 棒棒 
[2011-04-09 11:17:22]
CAD図面はプラン変更の前の図面がありコンセントはテレビが見れる位置にあります、プラン変更前の図面
を理由用すれば大幅工数の削減ができますCADオペレーターにとっては何でもない仕事です。

「下請けの現場にも出してしまった指示書」ですが、担当の方は社内の関連会社とおっしゃっていました。

「購入してくれるかどうかも判らないクライアント」購入後です。
319: 匿名 
[2011-04-09 14:35:00]
契約したら、終わりでしょ。

交渉の基本です。
320: 購入検討中さん 
[2011-04-09 17:26:26]
担当は本当に運ですよね。
私たちの担当さんは良い方でした。
子どもは遊びたいのにつまらない話しに付き合わされて可哀想だからと
風船で色々な動物を作ってくれたり、母が聞き取りやすいいように
ゆっくり話してくれたり、気遣いが素晴らしいです。

20件ほどマンションを見てきましたが、どこの方も変動金利は上がりにくいと
おっしゃられる中、こちらの担当さんだけが国債が暴落した時には金利が上がるので
危険性はあるんですよと教えてくれました。
売りにくくなるのに、その情報を教えてくれるのは素晴らしいと夫とも話をしています。

せっかく購入するマンションなので、このまま気持ちよく購入したいです。
321: 匿名 
[2011-04-09 21:33:28]
第二期の売れ行きはどうなんでしょ??
322: 棒棒 
[2011-04-10 00:23:35]
No.319 by 匿名さんの言う通りかもしれませんね、買ったらあとは勝手なんて
本当にひどいですね!
323: 申込予定さん 
[2011-04-10 21:17:05]
あと半分くらい(90戸ぐらい)残ってましたね。
ただ、角部屋や安い部屋なんかはほぼ埋まってましたね。
324: 物件比較中さん 
[2011-04-11 11:05:12]
No.320 さんと同じで、私も風船を作ってくださった営業さんがとても好感がもてました。

残念ながら、私の担当さんではなかったのですが…。

本来の担当さんが前のお客さんの相手をしていたので、急遽、風船の営業さんがいろいろ説明してくださり、とても分かりやすかったし、こちらが質問したことにもすぐに答えが返ってきて、楽しかったです。

途中で本来の担当さんにバトンタッチしたのですが、正直ものすごく営業さんの差を感じました…。

最近、たくさんマンションを見に行ってますが、ここの風船の営業さんが一番でしたね。
325: 匿名さん 
[2011-04-13 10:23:23]
南側よりも西側の方が目線が低くてよさそうなのですが
六甲山脈も見れるのではないでしょうか?
326: 匿名 
[2011-04-13 11:10:38]
気持ちわかるけど、夏の西日は最悪よ?家具も傷むよ?
327: 匿名 
[2011-04-13 11:53:28]

私の予想では、西側にはアルプラザの建物と、つかしんの立体駐車場がそびえ立っているので、8・9階以上の部屋あたりならなんとか六甲の景色も見られる……って感じじゃないかと思います。

まぁ、実際に建ってからでないとわかりませんが…(^_^;)


328: 匿名 
[2011-04-13 16:30:46]
このマンションに眺望を期待しても・・・・
329: 匿名 
[2011-04-21 18:15:14]
進展なしー?
330: 匿名さん 
[2011-04-21 22:25:20]
ここってsuumoとかに全然広告載せないんだね。
公式HPもイマイチやる気が無いし。
大丈夫なの?
331: 匿名 
[2011-04-22 08:53:38]
ほっといても売れるのに、HPにお金かけるわけないでしょ。
332: 匿名 
[2011-04-22 16:51:07]
で、実際売れてんのかね
333: 匿名 
[2011-04-22 17:57:53]
売れてますよ。西宮のびっくり価格マンション、リバーより盛況です。
334: 契約済みさん 
[2011-04-25 00:43:54]
日曜日はいつも満席ですね。
総合力と言えば良いのか、価格と立地のバランスが本当に良いマンションだと思っています。
335: 匿名さん 
[2011-04-25 18:44:38]
私が行った日曜日は半分ももいませんでしたが。
14時ぐらいだったからかな??
336: 契約済みさん 
[2011-04-25 22:42:31]
つかしん、駅近くというのが魅力的でついに申し込みました。
20代ファミリーです。どれぐらいの年代の世帯が多いんだろう?
337: 物件比較中さん 
[2011-05-16 08:09:52]
南側のヤンマーさんは何階建てなんでしょうか。
日当たりが気になるところですね。。。
338: ご近所さん 
[2011-05-16 08:36:46]
現地行きなさい。
340: ご近所さん 
[2011-05-16 20:37:08]
120ぐらいの埋まり具合でした。
341: ご近所さん 
[2011-05-18 23:22:08]
ヤンマーさんが気になるかどうかは3階くらいが目安と教えてくれましたよ。
3階がどっちなのかは微妙ですが4階以上ならとりあえず安心?
342: 匿名 
[2011-05-22 13:59:35]
オプションは何がおすすめですか~??
343: ご近所さん 
[2011-05-22 22:31:20]
エコカラットかなあ。
344: 匿名さん 
[2011-05-23 15:06:36]

魔法瓶浴槽かなぁ。
345: 匿名 
[2011-05-23 19:36:22]
洗面台横のクロスを防水パネルにってのをお勧めされましたが、どうでしょう?
346: 匿名さん 
[2011-05-23 21:09:38]
魔法瓶浴槽いいね。
エコカラットは後でタイル屋さんに貼ってもらったほうが安くなりそうかな。

琉球畳や格子戸なんかもそう。
347: 契約済みさん 
[2011-05-24 17:17:35]
エコカラットを後から個別に注文される方いますか?
348: 匿名さん 
[2011-05-25 09:20:58]
注文しますよ。
まとめて施工してもらいます?
349: 匿名 
[2011-05-25 14:21:35]
魔法瓶浴槽あんまいいことないですよ。

風呂釜が分厚くて、なんか扱いづらいです。

思ったほどの保温効果もないし。

薄くて、風呂の内側がひろいほうが絶対いいですわ。。。
350: 匿名さん 
[2011-05-26 08:55:55]
何世帯かでまとめれば業者に安くで施工してもらう交渉ができませんかねぇ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる