東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:11:22
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/

[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

743: 匿名さん 
[2011-02-09 17:49:09]
足立ナンバーがよく似合ってますよ。
745: 匿名さん 
[2011-02-09 22:47:10]
男女の子供を求める度合いが、欧米、アジアなど主要18カ国の中で日本が最も低いことが9日、英カーディフ大のジャッキー・ボイバン教授らの調査で分かった。同教授は「日本は独自の問題に直面しており、親であることの価値観を再構築する必要がある」としている。
 一方、「子供を持つことは社会的価値がある」との回答は、インド、中国に次いで高ポイントを記録。ボイバン教授は「日本人は義務として子供を産もうとしているのではないか」と分析した。
746: 匿名さん 
[2011-02-10 20:45:26]
↑買えないとこうなるよ
747: 匿名さん 
[2011-02-10 20:51:03]
教授になるのか?
748: 匿名さん 
[2011-02-11 17:07:26]
笑う

なら、やっぱり埋立地はやめとくよ。
749: 匿名さん 
[2011-02-11 19:29:39]
割高外周区のスレが死んだように静かになったね。
750: 匿名さん 
[2011-02-11 20:05:13]
高過ぎてもはや検討対象外です。新築マンションもあまり作られていないようで、今季末の在庫整理で終結。同じ価格帯だと都心部マンションになっちゃうからな。
751: 匿名さん 
[2011-02-11 23:47:18]
同じ価格帯で都心部マンションといっても、広さが全然違うじゃん。
基本タワマンだし。
都心と外周区では適切な比較になんないよね。
752: 匿名さん 
[2011-02-12 01:25:54]
都心部で坪250万円くらいだよ。
庶民には手が届かないけど。
753: 匿名さん 
[2011-02-12 10:07:40]
品川区の家賃水準がずいぶんと下がってしまったなあ。
羽田効果も無かったみたいだ。
墨田区はスカイツリー効果?新宿区に近付いている。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
755: 匿名さん 
[2011-02-12 10:49:41]
江東区が超割安なのか?
それとも
三鷹市が超割高なのか?(笑)
757: 匿名さん 
[2011-02-12 10:55:25]
>>753
ちいせえ部屋のわずかな差だけじゃん

2LDK以上のまともな部屋は
墨田区の水準だいぶ低いぞ

教授は相変わらず詐欺師体質だな
758: 匿名さん 
[2011-02-12 11:00:12]
サンプル数が多いタイプで家賃比較するのが正確でしょうね。
759: 匿名さん 
[2011-02-12 11:00:46]
比較ですからねぇ。

都心に比較すれば三鷹も割安ですし、
江東区と比較すれば、三鷹は割高になる。
760: 匿名さん 
[2011-02-12 11:09:03]
>>759
都心と三鷹を比較することが
ナンセンス
常識知らずでしょ。
761: 匿名さん 
[2011-02-12 11:23:36]
そもそも割高っていう意味わからず煽ってる業者がいるなー
有明あたりのウマシカ業者か

5000万で1000万の区分所有

5000万で50万の区分所有

どっちが割高だ?
762: 匿名さん 
[2011-02-12 11:29:36]
マンションの価値と
戸建てをごちゃまぜに考えている。
超素人さんがいますね(笑)

マンションはオフィスビルと同じで利用価値なんですよ(笑)
763: 匿名さん 
[2011-02-12 11:32:57]
そこにビルを建てると
いくらのテナント収入が見込めるかで価値が決まる。

高度利用が可能なところはめちゃくちゃ価値があるけど、
まわりに戸建てがあって低層しか建てられないようなところは価値が無い。
それから、都心までの利便性が高い方が価値がある。
764: 匿名さん 
[2011-02-12 11:34:44]
>>763
まともな住宅地はその論理は働かないわけだが
766: 匿名さん 
[2011-02-12 11:36:25]
コンビニや美容院の上で高級なんて言いたくないw
767: 匿名さん 
[2011-02-12 11:36:42]
まともな住宅地なら
マンションよりも戸建てに住みたい。
768: 匿名さん 
[2011-02-12 11:37:18]
>>764
だから戸建ての話で、それをマンションに結び付けるから変に割高になっちゃうんだよ。
まあ買う人いないだろうな。
769: 匿名さん 
[2011-02-12 11:37:47]
洋服はしまむらが一番
良くてユニクロって価値観の人もいるからね

それ以外は彼にとっては割高ってことなんでしょう
770: 匿名さん 
[2011-02-12 11:38:47]
>>765
ジモティーが郊外を高値づかみしているだけのお話ですよ。
771: 匿名さん 
[2011-02-12 11:39:45]
利便性で売れば業者は儲かるが、中古転売するころには償却されて購入者が得するなんて奇跡。
じゃなきゃ業者が儲からない。

負のループです。
772: 匿名さん 
[2011-02-12 11:39:48]
>>768
買う人がいるから市場が成り立ってるわけだが?
大量供給の高層団地と数を比べてもしょうがないだろw
773: 匿名さん 
[2011-02-12 11:40:07]
>ジモティー

何のことか、10秒くらい考え込んでしまった。
まだ使ってる人いたんだw
774: 匿名さん 
[2011-02-12 11:40:42]
>>770
そう思いたいのですね
分かりますw
775: 匿名さん 
[2011-02-12 11:41:07]
マンションでもいいから、まともな土地に住みたい。
776: 匿名さん 
[2011-02-12 11:42:35]
>>772
ほんの限られた需要だよ。
郊外で高値づかみする人はそう多くないよ。
限界は400戸クラスのマンションで、それを超えると必ず売れ残る。
777: 匿名さん 
[2011-02-12 11:44:34]
城東埋立地で坪230万以上は割高だなぁ。
778: 匿名さん 
[2011-02-12 11:47:44]
豊洲3LDKの新規が3600万だそうですね
平米数知りませんが
高級だって言ってましたから20平米くらいなんですか
だとしたらえらくタイトですね
779: 匿名さん 
[2011-02-12 11:58:41]
>>776
しまむらとブランド服の需要が同じわけ無いだろw
780: 匿名さん 
[2011-02-12 12:02:37]
城東じゃ、しまむらもブランドあつかいです。
ただ、ちょっぴりリーズナブルなだけ。
782: 匿名さん 
[2011-02-12 13:01:07]
コスギって良いの?
昔しか知らないんだが
ニョキニョキ高層団地が建ってる以外に
何があるの?
783: 匿名さん 
[2011-02-12 13:03:40]
大体ランキングなんて質問された対象者で違うでしょ

就職ランキングなんかも毎度旅行代理店とか上位で
いったいどんな大学生に聞いたか笑っちゃうでしょ
785: 匿名さん 
[2011-02-12 22:24:21]
豊洲も小杉も最近一気に開発された街。
単価的にも似たようなもので、どちらも川向うのイメージで街の感じも似ている。
今後この二つの街がどうなるか、興味があるところですね。
やっぱ東京都の分、豊洲のほうが有利なのかなぁ、と思ってるんだけど、
今後さらに内側の勝どき、晴海と開発されたときに希少性の面で不安があったり。

ま、どうでもいいんだけどね(笑)。

786: 匿名さん 
[2011-02-12 22:26:49]
家にもともと希少性なんか無いよ。

希少性を考えている人は業者に踊らされているだけですよ。
787: 匿名さん 
[2011-02-12 22:28:36]
このあたりは戸建てが多くてマンションはめったに出てきません。希少ですよ(笑)
788: 匿名さん 
[2011-02-12 22:30:52]
マンションが少なくても戸建てが腐るほどいっぱいあるだろうが(笑)

業者に騙されないようにしましょう。
789: 匿名さん 
[2011-02-12 22:46:11]
マンション業者に釣られることを希少性って言ってるんじゃないか??
790: 匿名さん 
[2011-02-12 22:51:00]
>>789
割高外周区あたりで釣られちゃってる人結構いるよ。
ニコタマは売れ残っているけど、かなりの戸数が売れたよ。
キャッチは都心も憧れるでしたっけ。
791: 匿名さん 
[2011-02-12 22:54:18]
環八あたりででっかい釣り針が何個も垂れ下がっています。
アタリは悪いみたいですがw
792: 匿名さん 
[2011-02-12 22:55:40]
魚はもっと外側泳いでるぞアホ業者w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる