セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ清澄白河ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. グローリオ清澄白河ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-13 10:05:15
 削除依頼 投稿する

グローリオ清澄白河についての情報交換スレッドです。

物件検討中の方から契約済入居済の方、ご近所の方から他社営業、
売り主関係者まで、飽きのこない書き込みで盛り上がりましょう。

所在地:東京都江東区白河3丁目7番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩9分
戸数:73戸(地上12階建)
売主:セコムホームライフ
売主:東京都市開発

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/kiyosumi/?adpsp_type=300
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:ホームライフ管理株式会社

[スレ作成日時]2010-12-23 13:40:48

現在の物件
グローリオ清澄白河
グローリオ清澄白河
 
所在地:東京都江東区白河3丁目7番2(地番)、江東区白河3-10-9(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 74戸

グローリオ清澄白河ってどうですか?

202: 地元住人 
[2011-09-30 21:25:15]
192です。

地元の事が書いてあり、コメントしただけなので誤解があってはいけないので、

再度登場しました。




>194
持ち上げるつもりはなかったのですが、、、

私は生まれてからずっとここに住んでおり、

親の持ち家(戸建)があるのでマンションを購入する予定はありません。

憧れはありますが!

地元の事だったので、ついコメントしてしまいました。



>195
私の思い入れが強すぎました~笑



>196
水天宮は私の地元の友達も住んでいますが、良いところですよ。

清澄白河よりは物価が高いので、大変だと言っていましたが。。。



>198
私も家がその辺なのですが、清澄白河駅(大江戸・半蔵門)からは平野の方が近いと思いますよ!

徒歩6分もあれば十分です。こちらの物件の方が場所的に10分近くはかかると思います。

平野の空き地は閑静な場所にあるので、人気が出ると思います。

また学区が明治小学校というのはポイントが高いと思います。

江東区でも上位に入る人気の学校ですし、教育にもとても熱心です。











203: 匿名 
[2011-09-30 22:03:18]
個人的意見ありがたいです。単に否定したいだけの人は無視してますが、地元の方の意見は貴重です。時々ですが、なぜ人間性疑うような書き込みするのか理解できません。まぁ…ストレス発散なんだと思いますがちっちゃすぎます。持ち上げ…どんな人でも所有物否定されたらいい気分しません。納得しての結論を否定されたら?人の気持ちわかる人なら否定的書き込みしないでしょ!発散させたいならカウンセリング行ってみてください。スッキリすると思いますょ。
204: 匿名さん 
[2011-09-30 22:22:34]
中央区を川向こうって、、、、
205: 地元住人 
[2011-10-01 12:47:10]
192です

>203
そう言って頂けると嬉しいです!

地元の事で何かお聞きになりたい事があれば言ってください。
206: 匿名さん 
[2011-10-01 14:13:41]
我が家は駅から9分なのですが

平野の予定地は
確実に我が家より駅から遠いですよ



赤札堂前にも出来るのですね
新しい情報
ありがとうございます。

207: 匿名 
[2011-10-01 19:04:25]
平野の物件ですが、そんなに遠いですか!?

駅から7分もあれば着くような気がしますが。
208: 匿名 
[2011-10-01 19:09:13]
赤札前は賃貸物件でしょ!
209: 匿名 
[2011-10-01 20:36:49]
平野の予定地ってどの辺りですか?
210: 匿名 
[2011-10-01 20:40:35]
グローリオの話をしましょうよ!

環境的にどうなの?
211: 地元民 
[2011-10-01 22:34:51]
地震の時もこの間の台風の時も、帰宅難民にならなかったです。

スーパーは、マルエツ、赤札堂、オオゼキあるし、マツキヨ、福太郎もあるから便利。

この間、メレンゲに、清澄白河出てたね!石ちゃん見たかった!

確かに、七福とケーキ屋さんはオススメ。
212: 匿名 
[2011-10-02 01:24:14]
グローリオを検討しているのですが、現地を見た帰りに交差点の角の定食屋さんに行ったんですけど気になった事がありました。

地響きがかなり凄かったのですが、やはり三ツ目通りのせいなのでしょうか??
213: 地元民 
[2011-10-02 09:21:29]
七福は、おうちが古いからじゃないのかな?
214: 契約済 
[2011-10-02 10:59:40]
平日は2t以上の大型が通り段差等で『ドーン』と音はなりますが、六階には地響き届きません。土日はトラックが激減するので、無駄に気合いの入ったバイクや車以外は静かですょ。
215: 匿名 
[2011-10-02 11:49:15]
〉214さん

有り難うございます。
214さんは現在、三ツ目通り沿いにお住まいのなんですか?

72さんは13階でも地響きがあるようなコメントがあるので。。
216: 214 
[2011-10-02 12:46:11]
三つ目沿いですが、築20年の鉄筋鉄骨造です。造りとか場所とかで変わるんですかね?上階に行くほど音がデカくなるため音が振動となり伝わってるってことも有りなのかと…。夏場は三つ目側の窓全開ですが、テレビ聞こえますし開放廊下三つ目側ですが、きれいですしねぇ。建物一つ一つ違うんでしょうかね?反対側のマンションの方は雨の日も台風でも洗濯物干してる御家庭いっぱいありますょ(笑)
217: 地元 
[2011-10-02 13:12:47]
昔から川を北に渡った森下5丁目の交差点や深川一中付近は地盤が硬いと言われています。
218: 地元 
[2011-10-02 13:30:10]
217
三ツ目通りの地響きの件です。
219: 匿名 
[2011-10-02 14:29:30]
地盤が硬いと響くってことですか?
220: 匿名 
[2011-10-02 21:16:47]
元加賀小学校ってどうですか?
私自身教育熱心ではありません。子供が子供らしく伸び伸びいられれば満足です。やりたいことがあればやらせてあげたいですが…
221: 匿名 
[2011-10-02 23:17:40]
地盤が固ければ地響きはないでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる