東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-06 00:05:31
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 関連スレ RSS

宇部三菱セメント問題に関連する情報について、話し合います。

国土交通省の報道関連資料:

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

宇部三菱セメントおよび三菱マテリアルの発表資料はこちら:

http://www.umcc.co.jp/html_set/frame_set01_news.htm

社団法人 全日本不動産協会・不動産保証協会の発表はこちら:

http://www.zennichi.or.jp/fudousan_kanren/fudousan_kanren_detail.php?i...

過去スレ:
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80062/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88768/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95317/

[参考情報]

国土交通省の類似案件の発表はこちら:

吉田建材(株)が製造した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について(2010/07/09発表)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000182.html

高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について(2010/09/27発表)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000193.html

[スレ作成日時]2010-12-19 17:03:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)

657: 匿名さん 
[2011-02-21 09:07:01]
精神的苦痛に対する慰謝料請求以外に、訴えて勝てる訴因って存在するのか?

詐欺で訴えたら笑えるけどなw。
658: 匿名さん 
[2011-02-21 10:23:44]
契約内容と違うから契約不履行でしょ。
売り手が知っててそのまま契約させたなら詐欺。
659: 匿名さん 
[2011-02-21 10:28:16]
>>658
後日認定されても、その事由でok?
そもそも契約内容に、今回の資材認定って明記されてるもんなの?
660: 匿名さん 
[2011-02-21 10:33:24]
契約時に知らされずに事後承諾でなんて意味ないでしょ。
661: 匿名さん 
[2011-02-21 10:39:35]
一般の商品契約では破棄できるはずだけど。
いずれにせよここで相談するのは相手に手の内教えることになるから避けたほうがよいのではと。
近隣住民と弁護士と相談。
662: 匿名さん 
[2011-02-21 10:45:33]
>一般の商品契約では破棄できるはずだけど。
品質に問題なく、契約書に明記されていないもので破棄はできないでしょ。

手の内隠すような画期的な訴因なんてないでしょ?
そして近隣住民さんに相談するくだりが、まったく意味わかりません。
664: 匿名さん 
[2011-02-21 12:40:09]
それは売主の考え方できまる話。
だが、訴えたいと言っているやつは、売主じゃなくて、
建設会社に文句が言いたいらしいぞ。
666: 匿名さん 
[2011-02-21 13:02:26]
だからさ このスレの中で詐欺にあったと幾度も言い張る459さん

何故 詐欺にあったのに訴えないの?

不思議なんですけど

教えてください

【一部テキストを削除しました。管理人】
669: 匿名さん 
[2011-02-22 16:40:49]
662は別に間違っていないだろ。

契約破棄できたのは、売主が裁判とかの面倒を嫌ったというだけ。

売主が裁判で決着付けましょう、といっていたら、

どうなっていたか不明だな。
670: 匿名さん 
[2011-02-22 17:00:06]
耐震偽装も

ウワサが立って

ネットでも騒がれるようになって

擁護が必死に罵詈雑言並べて

火消しにまわって

まさか国会まで騒ぐことになろうとは


市川も千中もさんざん騒いで大っぴらになってごめんなさいしたわけだ

無様だね。
672: 匿名さん 
[2011-02-22 17:19:34]
662のレスは、661が言い始めた「一般の商品契約での破棄」じゃないの?
双方の合意の上での解約などとごっちゃにしたのは、661だと思うけど。
673: 匿名さん 
[2011-02-22 17:24:07]
クロージングは必ず録画しておかないとヤバそう。
675: 匿名さん 
[2011-02-22 17:44:21]
671

たまたま気の弱い売主がいたからと言って、それが一般的に通用するわけではない。

どちらかと言えば、契約破棄して貰えないだろう。

特殊な事例をたまたま知っていたからと言って、偉ぶるじゃねえ、カス。
677: 匿名さん 
[2011-02-22 21:27:57]
一般論に対して例外が存在したからといって、

一般論の内容が間違いと言うことにはならない。

勘違いしているので言っておくが、662は別人の投稿だ。
679: 匿名さん 
[2011-02-23 00:33:19]
契約破棄に成功した事例は、あくまで特殊な例外であり、

他の宇部三菱物件の売主に適用可能な話ではないので、

そんな例外の話をしてもしょうがないだろ。
680: 匿名さん 
[2011-02-23 00:58:58]
そもそも問題なんか初めからなかったろ?
681: 匿名さん 
[2011-02-23 01:10:26]
たしかに実害は何も無い
684: 匿名さん 
[2011-02-23 09:31:21]
被害がないと損害賠償もできないよ。
何を騒いでるんだっけ?
685: 匿名さん 
[2011-02-23 10:29:06]
物件には問題はなく、法的にも既に問題はクリア済み。

【一部テキストを削除しました。管理人】
686: 匿名さん 
[2011-02-23 17:01:13]
精神的苦痛?

『消防車のサイレンがうるさくて不眠症になったが金で解決してくれ』と同レベル。

裁判は、過去の判例と将来の社会的影響によるんだよ。認めたら、経済どうなるんかね~。

是非、損害賠償請求してよ。おもろいから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる