株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-21 08:31:33
 

新しいスレ立てました。引き続き、情報交換していきましょう。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91005/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-18 12:22:56

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4

759: 購入検討中さん 
[2011-08-16 17:19:14]
もうすぐ4年が経ちますが、値引きはしてますか? 2割~3割なら真剣ンい検討したいと考えてます。
760: 匿名さん 
[2011-08-16 19:53:05]
売れ残っているのではありません。まだ売り出してない部屋はあるけど。と過去レスにありました。

まだ売り出してない→売値はまだ無い
だから元の売値が無い以上、値引きって概念自体が無いのでは?
761: 匿名さん 
[2011-08-16 19:55:52]
760だけど、私の考えなので、正確なことは知りません。
762: 匿名 
[2011-08-17 21:53:02]
スーモに今出てる部屋の価格の2〜3割引という超バーゲンセールなら、あっという間に全戸完売でしょう。
仮に購入後、賃貸で出したらものすごい利回りになってしまいますから。それなら私もすぐ買いたいです。そんなおいしい情報があるならこっそり知りたいです。
763: 匿名 
[2011-08-18 02:18:05]
資産価値のないマンションの象徴な感じがします。
764: 購入検討中さん 
[2011-08-18 08:52:05]
少なくともゴクレは、資産価値があると思うからこそ毎月、莫大な管理費と修繕積立金を払い続けても安売りはせず、小出しにする販売方法を変えないのでしょう。

池袋や勝どきとは売り方が違うようです。
765: 匿名さん 
[2011-08-18 08:58:16]
じゃ、ここと同じく完成してから何年も経った品川シーサイドやベイや勝どき低層などは、
どっちの売り方?
766: 匿名さん 
[2011-08-18 10:01:00]
売れ残りでなく小出しにしてるって言い張る人、
常識的に考えて小出しにする意味は?
購入希望者が殺到してるのにゴクレが売ってくれないと?
四年も経ち中古マンションになっても売ってくれないと?
ポジりたいのは分かるが、もっと現実味のあるポジをしてくれないかね。
ここのマンションは完成当初からほぼ毎日見てるけど
ここほど売れ残るマンションは珍しいよ。
767: 匿名さん 
[2011-08-18 10:59:49]
この辺って普段の食料品とかどこで買うの?
768: 匿名さん 
[2011-08-18 11:23:03]
>>766
アウル、勝どきも同じくらい売れ残ってる。
769: 匿名さん 
[2011-08-18 20:30:24]
震災以降、節電ムードになったら夜の明かりが激減したのは何故?
紙カーテンが減らないこととか関係している?
770: 匿名さん 
[2011-08-18 21:17:17]
散々な言われ方だけど、山手線内側だし湾岸の港南や天王洲より全然マシ。もっと自信を持って!
771: 匿名 
[2011-08-18 21:52:35]
売れていないのにマシ、というのが理解出来ませんが、どなたか解説いただけますか?
772: 匿名さん 
[2011-08-18 22:12:11]
>770
以前にもあったけど、ここに一番近い湾岸である芝浦は
またしても無視?
773: 匿名さん 
[2011-08-18 23:19:20]
芝浦なんかの人工島より、こっちの方が断然いいでしょう。港南や天王洲は大人気なんですか?
775: 匿名 
[2011-08-19 14:37:37]
一時、芝浦の中古タワーを検討しましたが、あまりに強気価格だったので、やめて良かったです。
震災後は超弱気に転じてますね。それはそれで買い時かもしれないけど。
776: 匿名 
[2011-08-19 14:54:05]
芝浦は今回の震災で外壁の落ちたタワーが・・
ってどこかのスレに書き込まれていましたね。
777: 匿名さん 
[2011-08-23 16:29:45]
ここのマンションが微妙なのか芝という立地がイマイチなのかどちらなのでしょう?
便利な場所とは思うのですが。
778: 匿名さん 
[2011-08-25 10:03:22]
あれだけタワーマンションの不安を煽っていた月刊「宝島」が最新号の「総力特集どうなる日本の不動産」で「実は最強だったタワーマンションの現実」という記事を掲載している

特集では
「3・11から時間が経ち、初期のイメージとは正反対の志向も目立ってきた」
「『一時的な混乱から抜け、秋口〜年末には回復傾向』と述べる専門家も多く」
「『眺望や利便性の面から千代田区や港区の物件は震災以降も相変わらず人気ですね。なかでもタワーマンションの問い合わせが多い』(都内の不動産仲介業者)」
とこれまでの路線を大きく軌道修正している

このマンションも制震構造で、揺れによる被害が少なかったようだし、物件不足の中、今後注目されるのではないか。市況が回復すればゴクレはこれまでのやり方を踏襲し、価格を上げてくるだろう
779: 匿名さん 
[2011-08-25 10:11:01]
宝島、って以前から色々書いてますね。
しばらくしたら、また逆の意見の特集を・・
ってのも無いとは言えないかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる