オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス桜上水」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 下高井戸
  6. サンクタス桜上水
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-05-10 18:57:14
 削除依頼 投稿する

駅近の1種低層住居地域(一部除く)に、メゾネットやロフトつきなど多彩な住居プラン。リーマンショックなどの影響で止まってたようですがこの物件どうでしょう?
公式URL:http://www.sakura72.jp/

<全体概要>
所在地:東京都杉並区下高井戸3-523-28他(地番)
交通:京王線桜上水駅徒歩6分
総戸数:72戸
間取り:1LDK~4LDK
面積:53.58~107.68m2

売主:オリックス不動産
販売:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-17 23:11:40

現在の物件
サンクタス桜上水
サンクタス桜上水
 
所在地:東京都杉並区下高井戸3丁目523-28番他(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

サンクタス桜上水

1: 匿名 
[2010-12-17 23:26:16]
場所は悪くないが、そもそも桜上水自体どうだろね?生活不便。
2: 匿名さん 
[2011-01-02 16:55:08]
桜上水は日常の買い物は、店が限られていて、わざわざ下高井戸まで行く人が多いですけれど、
新宿までのアクセスは急行も停まるしとても良いです。
駅の北、甲州街道側なら、永福町までも自転車で可能な場所でしょう。
3: サラリーマンさん 
[2011-01-16 22:29:58]
だいたいいくらくらいの相場でしょうかね?
4: 匿名はん 
[2011-01-17 15:23:08]
自分も価格が気になります。。。。
5: ヒデ 
[2011-01-17 22:24:03]
資料届きました。高いんだろうな…
6: 匿名 
[2011-01-17 22:31:09]
桜上水駅前にモデルルームできてますね。甲州街道越えるし坪260くらいからでは?まわりは何もないし。
7: 匿名さん 
[2011-01-19 17:38:45]
早く1LDKと2LDKの間取りもみたいです。
8: 匿名さん 
[2011-01-20 10:55:22]
電話で問い合わせたら
「まだ決定していませんが、平米100万円前後」ということらしい。
坪で330万くらいでしょうかね。
敷地面積が6000平米以上あって、総戸数が72戸ですから、
土地所有権の面積案分もかなりになります。

でも5棟構成で、エレベーターが3基というのは、どういうことなんでしょうね。
聞いてみればよかった。
9: 匿名さん 
[2011-02-16 04:46:51]
桜上水は急行や待ち合わせ的ポイント駅なだけですよ!

駅前や周辺、急行停車的には正直に廃れてますよね!
えっ…!?っと思う位に!
京王線の一つのテーマじゃないでしょうか?
10: 周辺住民さん 
[2011-03-05 08:47:08]
桜上水に住んで2年ほどになりますが、活気はないかもしれませんが、住みやすい街ではあるんですよ。
11: 賃貸住まいさん 
[2011-03-29 10:21:00]
価格が非常に気になるところなのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
12: 匿名さん 
[2011-03-30 11:49:48]
>>10
駅の周りは学生街という空気はあるけどちょっと離れれば結構いい住環境だよね。
桜上水がすごく便利といった印象はないけど、新宿への地下さ、急行停車駅、メリットは十分に揃っていて自分の生活圏をどれぐらいの範囲で設定するかでサンクタス桜上水に対する評価はそれぞれ違ってくると思う。桜上水内でしか移動しません、という人もいれば毎日都心まで行き来する人もいるから、マンションとしては柔軟性があると思ったな。
13: 匿名さん 
[2011-04-01 13:24:42]
坪300越えか・・・気になる。
早く価格が知りたい
14: 匿名さん 
[2011-04-22 19:21:48]
最多価格帯7000万円台(1000万単位)だそうです。
坪330くらいでしょう。
15: 匿名さん 
[2011-04-22 21:08:05]
駅近だもんなあ。いいなあ。
16: 匿名さん 
[2011-04-23 17:02:50]
気になる物件ですが、立地が神田川のそばでハザードマップでも浸水区域に入っているのが心配です。
地盤もゆるいみたいですが。
17: 周辺住民 
[2011-04-24 06:19:53]
桜上水は京王線の南が正解。甲州街道関係ない静かな住環境、堅固な地盤、洪水心配なし。南口駅近の桜上水団地建替え物件なら坪300超も仕方ないが、杉並アドレス、ハザードマップ真っ青、甲州街道超えのこの物件が坪330。。俺は買わない。。
18: 匿名さん 
[2011-04-24 09:28:27]
地元民ですが、甲州南側の下高井戸~桜上水近辺は治安が悪い事で有名。
外国人が大量に住んでいてサンクスには強盗が入るし過激派もいて甲州街道に護送車が行列したりします。
神田川は善福寺川が溢れている時に水位が1/4程度までしかこないし溢れる事は無いでしょう。
住宅地としては落ち着いていていいと思いますよ。
19: 17 
[2011-04-24 22:59:35]
治安が悪い事で有名?8年住んでるが聞いたことない。千歳烏山のオウムと間違いじゃねえ?夜警官やパトカー巡回も多いこの辺が治安悪いって言ったら都内何処にも住めない。18はホントに地元民?
20: 匿名さん 
[2011-04-24 23:12:47]
治安があまりよくないんですか……。
過激派や外国人がたくさんいるとは。そういうイメージはまったくなかったです。
地元じゃないとわからないので、そういう情報はありがたいです。
まぁ何もかも完璧なところなんて、東京ではほとんどないのでしょうが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス桜上水

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる