京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 01:40:07
 

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.72平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-12-17 17:55:55

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ

1016: 物件比較中さん 
[2011-03-05 02:52:21]
なんや、やっぱりいい加減なランキングやったやん(笑)
1017: 物件比較中さん 
[2011-03-05 16:10:39]
デメリッターではないです。
真剣に検討しているんです。
なぜ可動式ルーバーでないの。なぜなんですか。
夏に窓開けて寝れないじゃないですか。
1018: 匿名さん 
[2011-03-06 02:23:08]
・可動式ルーバーなし(セキュリティー、プライバシー:低)。
・ペアガラス、エコジョーズ(エコキュート)なし(省エネ:低)。
・在来工法、直床(構造:低)。

他にもいろいろありますが、4,5年以上も前の古いタイプの建築物です(もっと?)。
車でいえば、フルモデルチェンジ後に新古車を買うような感覚でしょうか。

基本的には、性能、装備は古いのですが新車は新車です。
購入される方はその辺は了解済みなのでしょう。
今更、変更はできませんのでモデルチェンジ後の車がよいのであれば他物件を購入されればよいのです。

何故と言われてもそのように立てているのでしょうがありません。
正直もったいないと思います。

※付け加えると、250世帯ほどの地権者もいます。
建替えでもめた背景もついてきています。

1019: 物件比較中さん 
[2011-03-06 03:17:11]
>1018
確かに地権者の数が他所では見ない程の大量な数は不安要素ですね。
しかもグランファーストの地権者はいろいろとやらかして、かなり評判が悪いですから尚更です。
そのへんは購入に際して相当な覚悟が必要そうです。


それより、グランファーストは2~3年の塩漬け期間があったと思いますが、塩漬けで途中ストップした基礎杭や基礎工事のコンクリートとかは塩漬け期間中どうなってたのですか?
まさか雨ざらしでしたか?
1020: 物件比較中さん 
[2011-03-06 14:27:45]
構造といえば、プレミスト佐竹台のホームページがオープンしていますが、それを見ると今南千里で販売中のどのマンションよりもプレミスト佐竹台が構造面では群を抜いて良さそうな感じです。
プレミスト南千里も構造面での評判も良かったですし、やはり大和ハウスのようにハウスメーカーが扱うマンションはきちんと家造りに力を入れますね。
無駄な共用施設や見た目でごまかすマンションデベロッパとは違いますね。
プレミスト佐竹台で気になるのは戸数が少ないことでしょうか。最低でも150戸前後はほしい。
1021: 匿名 
[2011-03-06 15:44:11]
>1020

モデルルームとパンフレットでの見た目の豪華さに浮かれて、使いもしない共用施設に妄想を抱いて、住居として最も大切な箱の造りという本質部分にほとんど目が向かずに契約してしまう。
このパターンはマンション購入でよくあるパターンだからね。
デベもそれは当然熟知してるから、ハウスメーカー以外のデベは見た目で誤魔化すのが本当に多いです。
1022: 匿名 
[2011-03-06 16:03:09]
ここも大和ハウスが売主の一社ですよ。
1023: 物件比較中さん 
[2011-03-06 18:02:29]
>1022
大和ライフネクストを買収したから売主に入っただけで、設計·施工など建築計画には一切関わっていないですよ。
1024: 匿名さん 
[2011-03-06 19:35:42]
> 最も大切な箱の造りという本質部分

ここのデメリッターさんがけなしているほど、
他と比べて悪くないって判断できたのなら別にいいのでは?

ただのいいがかり。
1025: 物件比較中さん 
[2011-03-06 20:09:04]
ザ·パークハウス南千里はいきなり完売にカウントダウン。
嫌なライバルがなくなると思いきや、次は、今南千里で売出中のどのマンションよりもモノがかなり良さそうなプレミスト千里佐竹台が登場する。
グランファーストもライオンズも苦しいね。
1026: 匿名さん 
[2011-03-06 20:53:13]
プロミスト佐竹台は南向きと東向きみたいですね、2重天井、2重床、ALLペアガラス、ALL電化マンション、リビングに空調機付、自走式駐車場、電気自動車充電器付(共用部に)立地はかなり下がった下り坂道(年配者には上りは厳しい道)南側前は大阪府住宅供給公社賃貸住宅11階建と東側は道路挟んで府営住宅、西側高台にライオンズ建替えマンションが聳え立つ、価格がどうなんでしょう、駅まで行き6分帰り5分ですか。
1027: 匿名さん 
[2011-03-07 00:09:02]
可動式ルーバーがないのは、しょうがないですね。
ポーチで共用廊下と距離をおいてるので、私は特に気にしてなかったです。
北側の窓は閉めてることが多いので、可動式ルーバーじゃないほうが北側の部屋がちょっとは明るいし、気になるならブラインドやカーテンで調整すればいいか、くらいに思ってます。まあ、人それぞれでしょうね。
どうしても可動式ルーバーが必要な方は、縁がなかったということかと。

夏に窓開け放しで寝たい方は、北側にベランダのついている間取りもありますね。
1028: 匿名さん 
[2011-03-07 02:42:20]
>>1027

可動式ルーバーはブラインドの代わりではありません。
セキュリティが高く、かつ採光、通風を良好に保つのに現在最も汎用されるものです。

くれぐれも、勘違いなされないように。
1029: 匿名さん 
[2011-03-07 11:32:47]
>1028さん
なくてもいいって思えるようなものならそれでいいのでは。
少なくとも採光、通風を保つ代用にはなるでしょうし、
格子がついていないわけでもありません。

わざわざ揚げ足とってまで無理に反論する内容ではないと思います。
1030: 匿名 
[2011-03-07 20:54:27]
だから、セキュリティーは面格子ルーバがはるかに高いのです。本当に構造オンチばかり。
1031: 物件比較中さん 
[2011-03-07 20:59:10]
>1029
別に1028は揚げ足とってないと思うけど?
一般論で正論を言ってるだけだと思うよ?
物件を否定されたら、何でもすぐに揚げ足とりって言うのもどうかと思う。
1033: 物件比較中さん 
[2011-03-07 21:24:25]
面格子って今時ほとんど見たことないです。
30年前の集合住宅じゃあるまいし、価格だって数万~10万程度なのに。
そこをけちってどうするんでしょうかね。
まあ、購入された方々は管理組合で皆で話して後から工事したらいいんじゃないでしょうか。
ただすぐにすんなりと決定するとは思えませんが。
1034: 匿名 
[2011-03-08 00:01:50]
二期二次に、10戸も売れるみたい。この短期間に凄い。
1035: 匿名 
[2011-03-08 00:25:06]
そりゃ〜安いし。
1036: 匿名さん 
[2011-03-08 00:39:17]
セキュリティって防犯(泥棒とかの侵入防止)のことだと思いますが、1F入口のオートロックや防犯カメラや防犯警報があるマンションで、共用廊下側の窓の格子を(のこぎりで?)破って泥棒が侵入するって、あんまり想像できないです。窓ガラスも網入り防災ガラスだし。

そんなにこだわるポイントではないんじゃないかと個人的には思いますが、まあ、人それぞれですから、こだわる方は、こだわりのマンション探しをされれば良いと思います。
1037: 物件比較中さん 
[2011-03-08 01:14:16]
こだわるポイントかどうかではなく、防犯とは二重、三重の備えをするものです。ほとんどの新築マンションが対策している部分をなぜ節約するのか。そういった部分での節約はマンション全体をすこしでも安く作ろうという姿勢の表れのような気がするのです。
そこが残念でならないのです。
1038: 匿名さん 
[2011-03-08 02:43:12]
そうですね。MR行きましたが、まっかっかでした。
冷やかしさんは入れないだろうけど、駐車場側からも見えますよ。

なんだかんだいちゃもんつけたがる人ばっかりですが、
市場の評価は売り上げに反映されてます。
1039: 匿名 
[2011-03-08 07:59:54]
駐車場からは見えないけどねw
1040: 匿名さん 
[2011-03-08 16:26:16]
最近、ガソリンの値段があがり、4月からは電気、ガス代が増加することが決定しています。
原油高により物価が上がる可能性が高くなっており、マンションに関しても資材高騰の可能性が高まっています。国債の暴落により、金利の上昇(日本円の価値の低下)の可能性もかなり現実味を帯びてきましたね。フラット35も今年中となりそうですし。
どこを買うにせよ。マンションを買いたい人は今年中には決めるのが得策だと思います。
1041: 匿名さん 
[2011-03-08 22:39:39]
久しぶりにこのサイトを見ましたが相変わらず結論が出ない様な事の言い合いでびっくりです。
マンションを比較検討するのにすべての事項が比較出来る訳もないですし
私は3項目を中心に調べました。
①立地・・・・周辺環境や駅までの距離と自分が住みたい場所かどうか
②価格・・・・周辺中古物件の坪価格から価格が妥当かどうか・無理無く買える価格か
③設計性能評価・・・・念のため

それ以外の設備や間取り・開発に至るまでのトラブルなどは人によって考え方が違うので
自分が妥協出来ない事項が無いかどうか・・・・・

そしてもっとも重要なのは設計通りにきちんと施工してくれている事だと思います。
1042: 匿名 
[2011-03-09 01:28:22]
とりあえず塩漬け期間の数年間、基礎のコンクリートなんかが雨ざらしになっていたかどうか、どう管理されていたか、きちんと検証すべきでは?
1043: 物件比較中さん 
[2011-03-09 01:46:41]
>1042
もしそれを営業に尋ねても、お得意の苦笑いと大丈夫ですよ発言で片付けられそう。
納得する説明されたことがない(笑)
1044: 匿名 
[2011-03-09 12:31:39]
公式着工は2010年8月だと思っているのですが基礎工事が2年前で中断して塩漬けというのは何情報でしょうか?
1045: 匿名さん 
[2011-03-09 12:36:52]
今の時代、マンション販売はきついんですよ。
細かいことは勘弁してやんなさい。
1046: ご近所さん 
[2011-03-09 12:42:54]
通勤時に毎日見てます。
着工後はほとんど中断していないとおもいます。

2010年の春から8月頃まで基礎杭工事と駐車場工事
2010年の8月頃から建築工事

あるとすれば昨年の夏に生コン組合のストでコンクリートが入ってこない事があったと思います。
それでも2ケ月くらいだと思います。

1047: 匿名 
[2011-03-09 12:53:34]
やっぱりデメリッターの妄想&嫌がらせか。執拗だな〜。
1048: 物件比較中さん 
[2011-03-09 18:19:44]
>1047
誰も断定した言い方の人はいませんよ?
雨ざらしだったら大変だから検証しろとのニュアンスの注意喚起の書き込みしかないですが?
あなたも相変わらず冷静さがないし、すぐに人を叩きたがる方ですねぇ。
1049: 購入検討中さん 
[2011-03-09 22:04:56]
コンクリート強度
二重天井の隙間
値引き
300万円世帯の大量購入
中国人大量購入
基礎杭長
スラブ埋め込み
中和室エアコン不可
塩漬け雨ざらし

過去いろいろとネガキャンネタを見つけてくるわりに
根拠出せてないどころかほとんど嘘扱いされてます。
嫌がらせと受け取られても仕方ないのでは。
1050: 契約済みさん 
[2011-03-09 23:11:17]
>1049

だから、「塩漬け雨ざらし」はネガキャンでもなければ、断定した嘘でもないだろ。
書いてあるのは「注意を促す」か「知りませんか?」的な質問だろうが。
お前はホンマにどうしようもないアホやな。
1051: 匿名さん 
[2011-03-09 23:31:05]
>1049
>コンクリート強度
デベのHP記載ミス(もしそうでなければ偽装)

>二重天井の隙間
計算式も出て根拠を出された。

>基礎杭長
20m以上は危険が高まる根拠をリンク付きで出された。

>スラブ埋め込み
根拠になる構造の説明の書き込みがある。浴室のみ配管スペースある説明も一緒に。

>塩漬け雨ざらし
断定なし。他のネガキャンと同列にすること自体がおかしい。


さらにこれ↓もどうなんだろうというレベル

>値引き
メールが来たならそれが根拠になるのでは?


メリッター(契約者、検討者)までもがデメリッターと一緒になってこれじゃあ···。
どうしようもないね。
1052: 物件比較中さん 
[2011-03-09 23:40:28]
グランファーストのスレッドは、少しでもマイナス要素になりそうな質問をすると、一斉に叩きの対象にされるのですね。。。

恐ろしい契約者さんたちだ。。。
1053: 匿名 
[2011-03-09 23:52:10]
>恐ろしい契約者さんたちだ。。。

だから他のマンションの人達から、グランファーストと同じ校区になりたくないって言われるんだよ。
1054: 匿名 
[2011-03-10 00:16:15]
グランファーストのスレッドは、少しでもプラス要素になりそうな質問をすると、一斉に叩きの対象にされるのですね。。。

恐ろしい否定派さんたちだ。。。
1055: 匿名さん 
[2011-03-10 00:19:05]
全員ではないのですが、この物件の契約者さんたちはものの見方、考え方が特殊なのです。
敢えてこの物件を購入するというのはそれだけでも特殊に思えます。

バランス感覚のある方であれば、値段の魅力はあっても、手を出さないのと思います。
立地条件で同等の物件は山ほどありますので、少々お金を上積みしても構造、建築までの経緯、地権者の問題を考えると避けるのが賢明と思います。
1056: 匿名 
[2011-03-10 02:10:18]
確かに、通常の思考回路があれば普通は手出しはしないな。
1057: 匿名さん 
[2011-03-10 07:45:16]
契約者の事は言える立場ではないでしょう。物の見方に偏りすぎた文句言いが多いですよね、とくにデメリットしか言わない人たちは。言葉のバランスを考えて発言しましょうね。
1058: 物件比較中さん 
[2011-03-10 07:50:20]
売れたら困るんだって、言えばいいやん。笑
あと物件評論家みたいな、お節介やきが多いなあ。
検討中や購入予定者には、ありがた迷惑です。
1059: 契約済みさん 
[2011-03-10 07:56:58]
嘘はよくないな。あと冷やかしやめたら?デメリッターの人は、買いもしないのに、いちゃもんばかり、個人的には後ろ向きな人はキライ。前向きな考えでいきましょう。
1060: 契約済みさん 
[2011-03-10 08:05:55]
1056
普通の思考回路がある人は買わない?
普通の思考回路とは? 失礼ですよ。こう言うことを言ったら駄目でしょう。人には色々な考えがあるんですから…
いつもの様に指摘してやってるとでも高飛車な感じで反論しますか?
なぜここまで言いたがるのでしょうか?
1061: 匿名 
[2011-03-10 08:07:19]
名前を変えながら3連投w
ちょっと恥ずかしいw
1062: 匿名 
[2011-03-10 08:10:23]
さらに増えて4連投になってたw
1063: 匿名 
[2011-03-10 08:40:18]
挑発したら荒れるだけだといいかげん学習しなよ。
荒れてるのは自分の責任も大きいと自覚すべき。
1064: 物件比較中さん 
[2011-03-10 08:40:57]
やっぱり事故してたね。
あんな見通しが悪い道を800世帯の車動線のひとつにしてしまって···。
歩道を作るけど、それでも先が思いやられる。
1065: 匿名さん 
[2011-03-11 01:49:27]
普通に感想を述べただけです。
嘘、偽りのない第三者としての立場からの意見を投稿することは非難されるべきことでしょうか?

状況が分からない物件比較中、検討中の方にこのような意見があることを知っていただくことは本スレの趣旨にあっていると思われます。

色々なことを調べる機会を提供して、そのうえで購入される方は購入すればよいのです。
単に意見にふたをするような投稿も問題ありませんか?

前向きな考えとは、ご自分の考えを押しつけることでしょうか?
自分の考えにそぐわない意見を後ろ向きな発言というのはいささか乱暴ではありませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる